PR

【科学】「卵が先かニワトリが先か」問題の答えが判明か

雑談
この記事は約24分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:24:04.07 ID:??? TID:kougou

古来から哲学的な問いとして、原因と結果が循環してしまうような状況を「卵が先かニワトリが先か」と呼ばれています。もちろんこれはあくまでも例えなのですが、生物学の世界では実際にどっちが先なのかについて昔から議論が重ねられています。そんな中、ジュネーブ大学の研究チームが「卵が先である可能性が高い」と主張する論文を発表しました。

「卵が先かニワトリが先か」問題は2000年以上にわたって人類を悩ませてきた難問であり、2024年にはこの問題の議論で白熱した結果、殺人事件が発生するほど。古くは紀元前4世紀頃に哲学者のアリストテレスが「この問題は無限の連続である」と論じています。また、1世紀頃にギリシアの哲学者プルタルコスが哲学的な問いとして自著に記し、「世界には始まりがあったかどうかという重大な問題である」としています。

キリスト教の世界では「すべての生き物は神が作った」とされているため、ニワトリが先だとされていました。しかし、ダーウィンが進化論を提唱して以降、科学の世界では「ニワトリにはニワトリではない祖先が存在した」という理由から、「卵が先である」と論じられることがよくあります。

リンク
https://gigazine.net/news/20241108-egg-or-chicken-problem/

217: 名無しのコロッケ 2024/11/10(日) 05:29:44.27 ID:HiIPC

>>1
何を言ってるんだ
ニワトリと言うより生命が先に決まってる
ニワトリの祖先が居て、それをイチワトリとすると、その卵はイチワトリの卵であってニワトリの卵じゃない
イチワトリが突然変異の卵を産んでそれがニワトリになったら卵が先と言えるかもしれない
しかしそもそもそういう問題じゃない
イチワトリの前の恐竜だった時代や爬虫類、両生類、魚類だった時代も卵を産んでたかもしれない
それ以前にバクテリアのようなモノから生命は進化したと考えられるから、その時代は卵なんかつくらない
つまり生命が先でその後卵がつくられるようになった

 

2: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:25:08.94 ID:eP6O9
神様「ヒヨコを先に創りました。かわいいでしょ?」

 

226: 名無しのコロッケ 2024/11/10(日) 08:11:17.63 ID:Ybxs2
>>2
うん、可愛い

 

4: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:25:34.75 ID:CSv7W
その卵はどこから論

 

180: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:00:22.15 ID:M2hd5

>>4
進化は基本突然変異(優位なものが生き残る)なので
卵(遺伝子的に)の時点ですでに決まってる

漫画のように成長してから突然変異はしない

 

6: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:27:43.69 ID:A9tgJ
そうすると、卵を産まない人類のお前らは「ゴブリンが先か?オークが先か?」って事になるの?

 

11: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:31:37.35 ID:nqW5D
>>6
捕らわれた女騎士が先だな

 

223: 名無しのコロッケ 2024/11/10(日) 06:12:50.78 ID:0IrVS
>>11
くっころですね?
わかります

 

7: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:27:45.07 ID:9uAFw
生物の始まりは誰にも解読できない謎

 

182: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:14:10.43 ID:Ts4jX
>>7
生命のパーツとなる有機物は判明している
有機物が生命に進化する過程もほぼ解明されている
ただ、生命誕生当時の自然環境は再現不可能
仮説は実証できない限り仮説の範疇を出ない

 

252: 名無しのコロッケ 2024/11/10(日) 16:38:56.41 ID:OMnxh
>>182
シュレディンガーの生命とは何かを読んだけど俺の手には負えなかったな
親、卵、親、卵を先祖以前にたどっていけば分子の非周期性結晶に辿り着くのかな、そうなれば親、卵の議論は成り立たないな。もともと親と卵は一体のもの、何時からか何故か親の腹で孵らず腹の外で孵るようになっただけとも言える。

 

9: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:29:28.11 ID:MKnXx
卵を産んだのはだれなんだよ説

 

29: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:02:48.13 ID:PkyR4
>>9
どっかの爬虫類の産んだ卵の突然変異
爬虫類から進化したんやから、卵が先に決まっとるんや
キリスト教が邪魔しとったんか

 

42: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:14:54.54 ID:qjAWy
>>29
お前、鶏の卵から恐竜が産まれるのを見たことあるのか

 

56: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:46:29.26 ID:f3VfD
>>42
そもそも生物学上は鶏(鳥類)は恐竜
正確には恐竜は絶滅してなくて小型の鳥類は生き延びたという話だったはず

 

166: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 17:53:06.45 ID:qODqc
>>56
恐竜の定義は
絶滅した大型爬虫類で、
現生種と異なり腹這いではなく、
直立歩行するもの。
だから、現生種でかつ小型である時点で鳥は恐竜の定義から外れるがな。

 

13: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:32:09.96 ID:TdsgQ
ニワトリと卵、何れであっても創造した第三者がいるはず

 

14: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:32:45.92 ID:kIr5C
最初のニワトリの卵はニワトリ以外の鳥が産んだ
よって卵の状態から変異か進化が起きたのだろう

 

15: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:34:30.31 ID:OFQhx
いきなり卵や鳥にはならんだろ
長い年月かけて単細胞から進化してくんだろ

 

110: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:01:18.52 ID:njv0G
>>15
これだろうな

 

16: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:36:13.89 ID:iGfGV
そもそも二択が浅いよね。祖は全部謎やんけ

 

17: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:36:38.06 ID:zkeLP
現代では
お前らは無理かの一択

 

18: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:36:42.99 ID:kgIwu

深海で多種多様な新種の生物が日々生まれているわけで
地球の環境に対応できる生物が徐々に浅瀬に陸にと上がってくる

深海で生まれる新種の生物は単細胞に毛の生えたようなのばかりで
それが徐々に環境適合の為に進化していく

勿論、最初は卵なんて存在しない
単細胞から成っていく

 

19: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:37:37.03 ID:tzfH5
どちらも後というのが真理だと思うけどな

 

20: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:39:22.05 ID:6MY9N
おれは最初に産まれたのがオスなのかメスなのかが気になるが ( ・`ω・´) おまいら知ってる?

 

24: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:48:11.77 ID:kgIwu

>>20
サンゴやウミウシなんかは無性繁殖でオスメスない
ナマコやウニ、ヒトデ、イソギンチャクなんかにはオスメスある

クラゲにはオスメスあるが
クラゲは有性繁殖と無性繁殖両方行う
クラゲ辺りがオスメス誕生の分かれ目

 

157: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:23:19.62 ID:1JiaZ
>>20
メスが先、その後に遺伝子の多様性を求めてオスが生まれた
という説が一般的

 

23: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:47:38.88 ID:HiX4y
どちらにフォーカスするかの話で
人によって立場によって答えは異なるでいいと思う

 

25: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:52:03.88 ID:gbcSh
ニワトリ(鳥類)の祖先である爬虫類もタマゴから生まれる
そういう意味ではニワトリよりタマゴが先だな

 

27: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:56:48.92 ID:kgIwu

>>25
基本、海洋生物の殆どは卵生だから
胎生よりは卵生が先

体内受精して体内で卵を孵化させる卵胎生という生物も存在する
ヘビの一種やカモノハシが卵胎生

あの辺りが卵生と胎生の分かれ目

 

26: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:54:18.07 ID:wXt7U
タマゴって言うと誤解が生じる。
最初は細胞から。

 

28: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 11:59:05.25 ID:kgIwu
卵生生物だからといって
卵が先とは言えない
進化の過程をみれば全ては細胞分裂によって生まれて
そこから進化していく

 

30: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:03:23.35 ID:0LzZF
もうジャンケンで決めよう(´・ω・`)

 

31: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:03:39.24 ID:bQqJY
俺が先

 

32: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:05:24.44 ID:ZEEav
卵から産まれる以上、卵が先
その前世代の親がニワトリになる一つ前のニワトリではないナニカだ

 

33: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:05:57.94 ID:ngWnN
卵のない生き物なんて山ほどいるんだが

 

34: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:09:57.93 ID:S866v

卵だろ

卵持ってる壁画見たことないのかよ

 

38: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:12:36.96 ID:pG0vS
進化論が正しければ、ニワトリでない何モノかでもニワトリが羽化する卵は産めるんだからな。卵が先に決まっとろうが
ニワトリだって、ニワトリで無い何モノかの卵を産む可能性は有る。それこそ、トンビが鷹を産む可能性だってあるんだぜ

 

40: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:12:51.38 ID:MyOlu
オスとメスが無かったら人間は争いなく暮らせたよな

 

47: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:20:19.36 ID:6Kr35

卵が先かニワトリが先かなんてささいな話なんですよ(´・ω・`)

数千万年数億年単位の進化スケールでみれば
単細胞動物からでんでんという話(長くなってマンドクセので省略)になるし

 

48: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:21:08.17 ID:LT7xj
普通に考えると卵が先なんだけど、後天的な変異ってあるのかね?

 

53: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:31:05.99 ID:btoXz
なんかそういう命題じゃないだろう感

 

54: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:37:35.52 ID:f3VfD
生命や宇宙の始まりの話なのにズレてんだろw

 

55: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:41:52.31 ID:f3VfD
まあ宇宙の始まりについては、釈迦の言うように?考えても仕方ないと思うが
海底熱水噴出孔あたりが生命の起源なのかを論じないと意味ねえw

 

58: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:50:06.68 ID:bHqrh
細胞が自分で試行錯誤して卵の作成に成功したとでも言うのか

 

60: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:52:35.76 ID:ooPSY
鶏って品種改良されて鶏になったんじゃないの?
それなら卵が先なんじゃない?

 

61: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:53:05.37 ID:5YU3j
卵が先でしょ?鶏の状態で産まれてこないだろ?

 

62: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:58:33.57 ID:f3VfD
読んでみたら、多細胞生物は突然誕生したわけではなく、単細胞生物の時点で進化する可能性があったという内容みたいだな
それはそれで意味がある研究

 

271: 名無しのコロッケ 2024/11/11(月) 11:48:49.90 ID:dxe4K
>>62
単細胞生物が胚発生をして多細胞生物になったという考え方やね
単細胞→卵→多細胞の流れで進化した
単細胞から多細胞になって卵をつくったわけじゃないと

 

63: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:59:53.73 ID:OZ66K

卵が先に決まっているわね。
庭鳥つまりニワトリは後年人間に飼われてきた歴史がある。
では野鳥はどうか?。野鳥も卵を産む。恐竜も卵を産む。
恐竜に向かって「おまえのかあーさん、出~べそ」というなよ。
恐竜には”へそ”はないんだよ。始祖鳥もしかり。
これらから分かるように卵が先ということだ。

 

64: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:00:09.50 ID:aKxLA
ニワトリではない生物が卵を産む、その卵から突然変異でニワトリになった生物が生まれてくる
考える要素なくね?

 

70: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:08:06.98 ID:dw4lF
韓国の神がビックバンを起こした
全ての起源は韓国

 

74: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:08:40.74 ID:B9Qq5

生物学的とかいってるが

生物はそもそも海底から細胞をもつ生命が誕生して
両生類がや~っと陸にあがって
そこから進化したんだろ

これらの枝葉には
タマゴもクソもないw

 

75: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:09:20.91 ID:sHsGr
起源といえば韓国だから、韓国が先なんでしょ

 

81: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:17:28.12 ID:ngWnN
殻のない卵なんて山ほどあるんだよ

 

85: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:31:40.15 ID:S5Ras
神のみぞ知る

 

87: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:33:32.70 ID:09SjV
>>85
本当にそれね

 

86: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:33:19.73 ID:09SjV
ニワトリが先だと思う

 

88: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:33:52.30 ID:f3VfD
キリスト教というか聖書は、初めにロゴスありき(アルケーはロゴスなり)であって、ロジック(システム)から生まれたということだろ。言葉ありきは誤訳だ
神が生物を創ったというのも勝手な解釈

 

95: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:58:01.38 ID:bYZHS
>>88
「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。」
なんだから世界を作ったのは神。

 

111: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:02:04.08 ID:f3VfD
>>95
言うならロジック自体が神だろ
擬人化してるが物質的な存在でも現象でもなくルールみたいなもの

 

89: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:36:37.80 ID:nhn5X
スタートラインをどこに引くか、って話やろ
ムチャクチャやん

 

93: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 13:49:42.32 ID:s57mp
可能性の高いのは
1)卵子及び精子が生成される時に遺伝子が突然変異
2)受精したときに遺伝子が突然変異

 

247: 名無しのコロッケ 2024/11/10(日) 15:21:21.10 ID:oTBeE

>>93
便利な言葉よのぉ
「突然変異」

神が作ったと同じくらい説得力が皆無

 

99: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 14:06:44.71 ID:Iuokj
解決しなくていいやん
永遠にロマン追い続けようず

 

116: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:14:34.84 ID:RfEcl
なにこの屁理屈王世界決定戦みたいなのはw

 

117: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:19:27.13 ID:iRC2d
細胞の数で結論付けたんじゃなかったか

 

118: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:21:52.73 ID:leFaW
神が先か人間が先かの方が?
こっちの方が議論の方向性としては正しいと申し上げているYO~!!

 

123: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:29:14.27 ID:hJGUm
卵の段階で突然変異
それと偶然が重なりまくったが正しいだろ

 

124: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:31:01.04 ID:NOidS
卵が先です。ニワトリに近い鳥が卵を産んでそれが突然変異でニワトリなりました。

 

128: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:38:03.30 ID:zGVPw
>>124
現代に生きる”ニワトリ”という種だけを考えればそうなんだろうけどさ、太古の昔、長い進化の歴史のどこかのタイミングで、
やがてニワトリに繋がる卵→雛→成鳥→卵→雛→成鳥というサイクルが生まれた訳で、このサイクルに突入したのはどのタイミングだったのかと。

 

163: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 17:07:31.36 ID:Z1vlB

>>128
それは進化論的にはどこで線を引くかの話になってくるな
鳥類の登場をボーダーとするかそれともニワトリという家畜種の起源になる鳥の話なのか、それとも恐竜以前の卵から成獣という過程を経る生物ならOKなのか
でも現在の生物の起源と進化を考えれば、まずサイクルありけり
そうなると爬虫類なんかでみられるような「幼獣」をどの時点で「雛」ととらえるのかが判別のポイントになりそうだな

この記事の元の論文は、単細胞生物が一定条件下で多細胞化し、それを自ら制御していることを卵割と結びつけてるから卵っていってるんだろうけど少し表現が大仰に感じるw

 

133: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:49:48.55 ID:fvewj
鶏が卵産むのだから鶏が先だろう。
あと、卵の鶏とは言わない。
ニワトリのタマゴ

 

136: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:55:30.68 ID:ZZrIU
創造主達が地球を作り、地球に水を作り、生物を作りだした。生物が受精し細胞分裂するときに遺伝子操作をして生物を進化させてきた。よって卵が先。
その卵を産んだのはニワトリに似た種類の鳥。

 

137: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:56:12.24 ID:09SjV
>>136
なるほど

 

138: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:56:43.16 ID:09SjV
>>136
やっぱり進化をさせて来たのならニワトリが先だと思うよ

 

161: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:49:52.59 ID:ZZrIU

>>138
そのニワトリが産まれる前は卵だったんだよ。
その卵を産んだのはニワトリではない別の鳥だったんだ。

つまり始祖鳥が産んだ卵から突然変異してヒヨコが産まれて成長したのが始祖鳥にならずにニワトリになったのだ。

え?
ということはニワトリが先になるのか?

 

169: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 18:31:59.05 ID:09SjV
>>161
そうですよ

 

141: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:00:46.06 ID:09SjV
>>136
鳥が先か卵が先かってなったら鳥が先でしょ

 

145: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:03:42.69 ID:zGVPw
>>136
だからそのニワトリに似た種類の鳥は鳥と卵どちらが先かと。

 

146: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:04:07.16 ID:09SjV
>>145
そうそれ

 

139: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 15:58:45.32 ID:0Xo25

生んだ後に何らかの変化が起きてた場合はどうなんだろう

 

147: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:04:51.09 ID:Kbitr
すべてはコウノトリから生まれたんやでナイショやで

 

148: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:05:45.61 ID:09SjV
>>147
ありがとうございます。

 

151: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:14:17.61 ID:UWFvl
>>147
コウノトリは何から産まれたんですか?

 

149: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:11:43.07 ID:9aclB
ワイが作った😊

 

150: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:13:05.00 ID:rJG7T
ニワトリの遺伝情報を持っているのがニワトリだろう。
それはニワトリの遺伝情報を持った卵からしか生まれまい。一度に全ての体細胞、生殖細胞がニワトリへの変異を起こす、なんてことは有り得ん。
ニワトリでない遺伝情報を持った卵がニワトリでない鳥を形作る際にニワトリ型の卵を一細胞の変異で生み出した、って事しか考えられんが。

 

152: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:14:32.15 ID:09SjV
>>150
鳥が先かニワトリが先かって言う意味です。
どちらだと思いますか?

 

153: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:14:51.14 ID:09SjV
>>152
訂正
鳥が先か卵が先か

 

154: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:15:56.88 ID:vlUGc
ニワトリが先
と言いたいところだが
おそらくニワトリがニワトリらしい鳥になる前から
卵で繁殖する鳥だったんじゃねえかな

 

158: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:30:56.77 ID:6CIkE
鶏の一歩手前の鳥が鶏の卵を生んでそれが成長して鶏になるから卵が先

 

165: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 17:29:17.18 ID:cdinO
>>158
その一歩手前をどこで定めるんよ

 

159: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:35:56.45 ID:U9g9E

鳥類の前身を探るには
カモノハシを見ると良い

哺乳類なのに卵を産む卵生
卵から産まれる卵生なのに母体の中で卵を孵化させる胎生
卵生と胎生が共生する卵胎生で母乳で子供を育てる

ちなみにカモノハシは鳥類同様
排便排尿交尾をひとつの穴で行う単孔目

 

160: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 16:49:05.23 ID:PTfez
この問題、最初の鶏の卵を産んだものは鶏に進化前の鳥類なんだから鶏の卵が先なのは当然じゃね?

 

167: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 17:55:01.08 ID:2rGyQ
卵が先だろ。卵の時に変異が起きて産まれてくるんだから

 

171: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 18:48:57.71 ID:cdinO
>>167
鳥のときに進化してないと何故言い切れるの?

 

178: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 20:16:52.95 ID:RP1gV
>>171
鳥の時に遺伝子変異をどこかで起こしても、それが精子、卵子で同時に起きなければ子孫には伝わらない。
全身に遺伝子変異が行き渡って全身ニワトリの体になり、その情報が子供に同じく遺伝するためには子供になる次世代の卵の元と今世代の体細胞の全てが同じ変異をしなくてはならない。
これは今世代の親鳥が細胞一個の卵状態からその遺伝情報をもっていなくてはまず不可能だろう。
全身に行き渡る遺伝子変異は卵1個に起こって、それが分裂していく形でないと無理ってこと。
ニワトリでない親鳥が卵巣、精巣を発生して卵子、精子を作り出すそのあたりで卵子、精子の1~数個とかに遺伝子変異が起こって卵がニワトリ化、子孫はその情報で全身を作ってニワトリ化し、ニワトリの卵を作るのだろう。

 

184: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:21:12.72 ID:nTijl
>>178
全部主観じゃねえか

 

185: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:25:04.24 ID:09SjV
>>178
なら鳥が先だろ

 

186: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:27:57.65 ID:Z1vlB

>>178
>遺伝子変異が行き渡って全身ニワトリの体になり、その情報が子供に同じく遺伝するためには子供になる次世代の卵の元と今世代の体細胞の全てが同じ変異

これは明確に違う
(受精)卵の遺伝形質は父母から半分ずつ由来している、
つまり子は父母それぞれの半分のコピーを持っているに過ぎない
一方、変異は生殖細胞でおこらなければ遺伝しない
父母の体細胞の状態と生殖細胞での変異には関連がない

 

179: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 20:58:00.22 ID:9aclB
進化が卵の中で起こるのか、成長の過程で起こるのか

 

189: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:48:09.61 ID:7xoMM

>>179
>進化が卵の中で起こるのか、成長の過程で起こるのか

どちらも違うと思う

卵を産む親が進化した遺伝子を持っていてその遺伝子はOFFの状態

その親が産んだ卵にその遺伝子は宿っていて殆どの卵から生まれる個体は
その遺伝子はOFFの状態だから親とそっくり
でも
偶発的にONになった個体が突然変異として生まれる

って感じかな

まとめると
進化した遺伝子は成長した個体が例えば放射線などによってDNAが傷つく事などによって
発生するんだと思う
様は進化は成長した個体の中で起こるがその遺伝子はOFFの状態でそれが卵に受け継がれる
でその中の極一部にそれがONに成った個体が生まれる

 

190: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 22:10:40.94 ID:M2hd5
>>189
親から完全コピーされる訳じゃないの卵の時点ですでに親とは違う可能性がある訳だが・・・
その中から適したものだけが生き残りこれを繰り返して進化していくだけ

 

181: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:13:44.91 ID:zUeL0
基本的に胎内に宿して普通に産んでた生物がこれじゃワイの命が危ないわ!って言って産み落とす形にしたってのが自然な流れだと思うけど
赤ん坊産んだときに膜がついてくるけどあれが固く丸くなったようなもんやろ

 

183: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:18:10.61 ID:09SjV
>>181
生物が先だよね?

 

251: 名無しのコロッケ 2024/11/10(日) 16:36:57.50 ID:cOJ4S
>>181
カモノハシみたいな単孔類が哺乳類の最も進化した姿だとw

 

188: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 21:39:16.27 ID:A4ujQ
卵なんて言ってしまえば殻を被った卵細胞だし、卵という概念が発生する前は細胞分裂で繁殖していたんだし、卵かニワトリかって言ったらニワトリなんじゃね

 

192: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 22:28:46.24 ID:HgoFy
つーかよお
鶏ってのは人間の手で品種改良された訳よな?
卵をア◯みたいに産む個体が出たからそれを繁殖させたんだよ
つまりその個体が元なので鶏が先だよ

 

193: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 22:29:42.26 ID:UH2QN
進化の過程で卵があるなら卵だろうね
命の誕生を考えると卵が先とかないと思うけどさ

 

194: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 22:51:17.62 ID:yha2l
食べてるエサが変わって鳥が鶏産めるように進化したのかもしれないじゃん。

 

196: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 22:56:49.58 ID:09SjV
>>194
卵が先か鳥が先か鳥が先だよって話だよ。

 

204: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 23:37:19.41 ID:UuL7Q
結論 卵が先?
ニワトリの祖先が成長率と共にニワトリには成らん?
ニワトリの祖先が突然変異なニワトリの卵を産んだ…よな?

 

39: 名無しのコロッケ 2024/11/09(土) 12:12:51.12 ID:0LzZF
お前らが考えて答えが出るようならとっくに解決しとるがな(´・ω・`)

 

元スレ: 【科学】「卵が先かニワトリが先か」問題の答えが判明か

コメント

タイトルとURLをコピーしました