PR

【光量】イギリスの家の照明が暗すぎる!夜8時…日本人妻、衝撃「もう寝る準備って感じ」「見えるの?」

家庭
X(@Miki_Luuuu)
この記事は約23分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:39:17.85 ID:??? TID:NOcolor24

「イギリス人の家のダイニングって、めっちゃ暗くないですか?」。そんなコメントともに、X上に投稿された写真が注目を集めている。投稿したのは、イギリス人と結婚し、現地で暮らす日本人妻。写真は夫の実家で、夜8時ごろに撮影したという。部屋は薄暗く、光量の少ない照明1つが天井から照らす。こ…これで見えるの!?

イギリス生活6年目のX名・Miki Luuさん(@Miki_Luuuu)。イギリス人と結婚し、昨年には男の子を出産している。

いろんな文化の違いがある中、驚いたのが照明だ。イギリスの友人宅を訪れると、夜は暗いのが当たり前。「日本のように明るい電球が付いている家は、見たことがないですね。私は日本の照明で育ってきたので、慣れません。やる気が起きなくなって、ソファーでゴロゴロしたくなってしまいます」と女性。夫の実家で女性がリビングの電気を付けていると、さりげなく消されてスタンドライトに切り替えられてしまうという。

一方、女性によると、夫は「日本は明るすぎる」と言うそう。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbc0f795783daba942609f43fb653d7c0f812d0

20: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:54:50.90 ID:kanyH
>>1
∧_∧   LEDの光は直進性が高いうえ、 安いLEDは
(  ^ω^)    青成分が多くて、より眩しいのですお・・・
/

 

21: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:55:35.84 ID:kanyH
>>20
車検は、光に青みが入っていると、通りません。
ヘッドライト は
ハロゲン色(4200K相当)・ホワイト(6000K相当) まで。
フォグランプ は
ハロゲン色・ホワイト・イエロー(3000K相当) が車検対応です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(  ^ω^)   色温度の、 豆知識ですお・・・
/
・ 色温度7000K →昼光色  (青白色)
・ 色温度6000K →昼光色  < ヘッドライト の上限>
・ 色温度5000K →昼白色
・ 色温度4200K → 白色
・ 色温度3500K →温白色
・ 色温度3000K →電球色  < フォグランプ の下限>
● JIS の規格区分 ●
5700-7100K 昼光色
4600-5500K 昼白色
3800-4500K  白色
3250-3800K 温白色
2600-3250K 電球色

 

60: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:42:40.68 ID:IYrtX
>>1
温暖化防止のための省エネですね

 

61: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:48:57.26 ID:7mqgg

>>1
夜間外出するやつなんて、日本人女性くらいしかいないって話だろこれ

暗いとか暗くないとかって話じゃなくて、
そもそも不要なんだよ。

 

70: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 16:53:56.94 ID:QwXNk
>>1
日本の家の照明が照度高すぎるんだよ

 

128: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 12:33:15.33 ID:zuqBI
>>1
ヨーロッパ人は夜目が効くって昔から有名じゃん
その代わりお日様が燦々と輝く昼間はサングラスなしでは耐えられない
薄暗い気候の中で進化したんでしょ

 

131: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 18:57:32.58 ID:BldLb
>>128
日本人のサングラス無し、も本当は良くないけどな
世界有数の白内障罹患率はそれが原因だし

 

134: 名無しのコロッケ 2024/12/06(金) 23:32:15.07 ID:W1Qej
>>1
アメリカに住んでたけど日本並みに明るかったよ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:40:09.67 ID:Upzd2
洒落た家は薄暗いよな

 

4: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:41:37.88 ID:NI0jW
日本でもホテルの中は照明が少ないね
子供が勉強しにくい

 

6: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:44:43.95 ID:EcNKw

あー、そりゃそうやね。
アメリカ育ちなんで日本のべかっという明るさは最初違和感あった。
今はアメリカの家はスタンド置きまくって明るくしてるw

シーリングライトないからね

 

7: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:44:55.92 ID:mZZOV
アメリカも暗いよ

 

8: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:46:11.16 ID:c7CIs
×暗い
⚪︎ムーディーな間接照明
これだからジャップはいつまでも貧乏人

 

13: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:49:20.68 ID:EcNKw

>>8
日本の家もいいもんよ、一回住んでみれば?

読書が趣味なんだが、部屋のどこでも本が読めるのは便利w

 

138: 名無しのコロッケ 2024/12/07(土) 17:09:51.18 ID:dAwsG
>>13
外人から見れば日本の家は断熱対策がまるでなってない小屋みたいな家

 

140: 名無しのコロッケ 2024/12/08(日) 10:02:18.29 ID:dmfk7
>>138
日本の夏は蒸し暑さが世界一なので
放熱が優先。

 

141: 名無しのコロッケ 2024/12/09(月) 19:49:14.01 ID:Rnx7p
>>140
家の造りようは夏を旨とすべしってか?時代を考えろよw

 

9: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:47:03.88 ID:tN4Gp
虫とかいても見えなそう

 

10: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:47:28.13 ID:TsZ7x
「くっ暗いっ!暗いぞ!」「もっと明かりを!」「帝都をもっと明るくしろ!」「天帝様は暗いのがお嫌いじゃ!」「今すぐ明かりを照らせ!」

 

11: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:48:54.45 ID:BFBDn
白人は瞳の色が薄いから光が強いと目に刺さるのよ
よくサングラスかけてんのもそれ、と聞いた

 

12: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:48:59.76 ID:cioRf

夜なんだから暗いのが当たり前、という感覚なんだろうな

それはそうと写真じゃ見た感じの暗さとは別次元で写るので参考にならない

 

14: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:50:16.36 ID:X9mwK
物理的に人の目が違うから見えている世界が違う

 

15: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:50:35.10 ID:wlxNF
いや日本の照明が明る過ぎんだよ
自分の部屋はオレンジ色で暗い照明にしてる

 

16: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:51:14.23 ID:OseQW
調光付きの照明使ってるけど夜は一番暗くなるようにセットしてる
そのおかげか睡眠の質はかなり高目

 

17: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:52:34.02 ID:fF8oq
日本の家庭はテレビを中心に団らんするから
薄暗い中での視聴は目に悪いので照明はどこも明るい

 

18: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:52:43.32 ID:o7vII
俺もあまりにも電気代が高いんでここ数年夜はLEDのスタンドだけ点けるようにしてる。
電気代が年間数万違う。

 

22: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:56:03.20 ID:lsN0Y
寝る前に暗くして過ごすのは正しい。

 

23: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:58:00.93 ID:fF8oq
照明の電気代は言うほどかからんよ
電気食うのは、エアコン、冷蔵庫、クッキングヒーターやパソコン、ゲーム機
しかし電気代も高くなって嫌になる

 

25: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:01:48.88 ID:v7Dta
日本はずば抜けて明るいからな。日本が変わってるんだよ。
宇宙からでも日本は全体が光ってる。提灯時代の反動かね。

 

27: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:06:29.07 ID:GNuQd
>>25
そろそろ時代にあわせたほうがいいと思うんよね
資源輸入国だし

 

26: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:05:23.81 ID:GNuQd
電気代がもったいないから電気なんて作業するときしかつけないぞ
モニタだけで十分

 

28: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:07:01.67 ID:EcNKw
>>26
モニタが一番電気食うからモニタ消したほうがいいのにw
本末転倒だ

 

30: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:10:15.02 ID:GPMyI
単純に暗いのは嫌だな
作業効率が落ちる

 

31: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:13:31.98 ID:MtfhV
しょうがない昼間はいつでもサングラス使用の青や緑の瞳

 

32: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:18:27.52 ID:CXJPL
だいたい街中もめちゃくちゃ明るいからな、衛星画像でも日本の明るさは際立ってる
日本も昔は暗くなったら仕事終わりで部屋も明るくなかったんだろうが高度経済成長で工場は三交代制で24時間動いてるし、今のような照明だらけの世界になったんだろう

 

33: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:20:06.34 ID:ExUng
目の色で夜間も平気なんだろ

 

34: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:21:36.87 ID:CMICm
人種的な要因ってググりゃすぐ出てくるような内容で作文書いてカネ貰えるとかどうかしてるわ

 

36: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:25:26.52 ID:EcNKw
>>34
単なる慣れと習慣の問題だよw
人種的な要因とかww

 

35: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:25:12.73 ID:ZiGhq
日本は白色LEDを発明した国だから当然

 

37: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:25:42.92 ID:CXJPL
イギリスも今ではインド系やアラブ系だらけで白人は少数派だろう

 

38: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:26:44.68 ID:vB7NX
白人の目がなぜ青いのか知っているのか?
奴らがなぜ、やたらとサングラスするのかも。

 

39: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:30:31.89 ID:PJnLP
明る過ぎると、
スマホとかPCの画面が見づらくなる

 

41: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:37:12.66 ID:r6Ikz
イギリスは普段から暗いから慣れだろ、ECO意識もあるだろうが
大体、lED照明設置の所は全開にしている人が多いけど、逆に明る過ぎなくないの
俺、10段階なら7か8にしとる

 

43: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:43:01.05 ID:66QPz
忍びだな暗がりでも見えるように訓練しているんや

 

44: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:47:01.49 ID:5mE1s
人種の違いだよ
虹彩のメラニン色素の量がアジア人と違うから

 

45: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:47:50.29 ID:ZkM3a
本とか読まないのかな

 

50: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:13:43.57 ID:pHAGt
>>45
その為にスタンドがある

 

46: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:49:07.32 ID:YyLP1
薄暗いほうが不細工でもマシに見える

 

47: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:53:20.11 ID:EcNKw
なんか海外知らない人が妄想で語ってんなあw
白人は目が青いとかw
部屋の明るさは人種的な違いだとかw

 

48: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 13:59:50.59 ID:PgJMv
明るいの苦手なんやろ

 

49: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:05:07.33 ID:9q0Vy

本当は日が暮れたら寝るぐらいの方がちょうどいいよね
無理矢理起きてるのは、1日中仕事に明け暮れるからだ

しかしよく考えてみれば、税金などで50%以上持っていかれるんだから、
午前か午後だけ働いて、働いてない時間で趣味などを楽しみ、
日が暮れたら寝る、日の出とともに起きるぐらいでちょうどいい

 

53: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:18:17.44 ID:gOwd5
おまえらなら、部屋の少ない照明でも反射して神々しそう

 

55: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:21:28.56 ID:XLYUf
3.11で東日本が計画停電してたとき首都圏行ったらネオンが消えてて良い感じだったぞ
明るくなくっちとエネルギーの無駄使いがとても異常なんだなとあの時ハッキリ理解した

 

56: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:29:21.33 ID:Mgaqu
照明を明るくするって昼を長くするから能率的ではあるよね。暗いと確かにぼんやりしてしまうな
ずっと寝る前の準備みたいになっちゃうからダラダラ過ごしてしまうだろうなw

 

57: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:31:18.10 ID:H3fiv
夜は暗い
これが自然

 

58: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:34:16.64 ID:eL7Hb
碧眼
黒目よりも、何でも眩しいらしいね
イギリスに限らず、欧米のホテルなんかでも照明が異常に暗い
太古の昔、白人の祖先は、日照の悪い地域での洞窟暮らしが長かったんだろうね

 

69: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 16:51:31.24 ID:4DmoJ

>>58
突然変異の色素の薄い目がエロかっただけ、体毛がない方がエロかっただけ。
足が速い奴が逃げる女を捕まえ続けてマラソンが速くなった。
じゃハゲてる人はなぜ遺伝子を残せたんだ?
ハゲる前にもててただけ。

でもわからんことが一つある。
歯並びが悪い動物は人間だけだ。なぜだ?

 

83: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 18:47:06.09 ID:KORBC
火を使う。切る焼く煮るするから柔らかい物しか食べない。
噛まない。食いちぎらない。
アゴが小さくなった。歯が顎に入らない。
>>69

 

59: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:39:39.43 ID:N1Ugm
暗くなったら寝ろ

 

62: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:57:58.81 ID:VsZOS
そりゃ、せっくすするじかんだもの

 

63: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:58:28.59 ID:jwyhR
イギリス人は猫だった説

 

64: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 15:02:17.38 ID:KORBC
白人は目が良いから。暗くても見えるそうだ。
映画が暗いのはそういう事らしい。
日本人には見えないけど。

 

65: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 15:03:05.80 ID:GCFBr
ホームステイしてた時も天井には間接照明しかなかったかも

 

66: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 15:21:40.45 ID:71VtW
戦争中に米軍の人らが日本軍は夜目が効かないから弱い言ってた話何処かで見たけど
実際向こうの人らの方が暗くても見えやすいのかな

 

80: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 18:15:35.74 ID:MwCxI
>>66
それはレーダーとの比較の話

 

67: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 15:46:31.01 ID:PZKuL
あいつらは昼間だとサングラスなしじゃ歩けないぐらい光に弱い

 

68: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 15:48:07.67 ID:PZKuL
2000年頃、PCの洋FPSやってたとき、どれもこれもなんでこんなに画面が暗いんだ?と不思議だったが
あちらではこれでちょうどいいと聞いて驚いたわ

 

71: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 16:58:32.16 ID:DCq3V
昼は活動するもの夜は寝るものと切り分けて、リラックスできる照明にしてるんだろうな。

 

72: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:00:43.23 ID:DCq3V
諸国と違って日本は夜しか自由時間が取れないからな。
日本人は夜を寝るだけで消費するのが惜しい。

 

73: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:24:44.42 ID:UWWEn
日本も昔は暗かったのだ

 

74: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:29:36.18 ID:b2HzQ
シンガポールとか行くとたいていホテルの照明がスタンドしかない。碧眼の欧米人は明るいのが苦手。

 

76: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:42:02.34 ID:bssB2
電気代安く出来そうだな、俺も真似してみようかなw

 

77: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:44:21.71 ID:Tze1H
蛍光灯を使わないと聞いた。

 

78: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:49:39.29 ID:rxAPd
イギリスで暮らすキャリアがあるのに
ヨーロッパの照明器具デザイナー
特にものを見れば誰でも知ってるポール・ヘニングセンの名言を知らないのか
「照明とは昼の再現ではなく、夕刻の延長である」
イギリスやヨーロッパの家庭は格別の事情がなければほとんどこれ

 

79: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 18:09:25.23 ID:vtGM2
夜は暗いのが自然だ!wwwwww

 

81: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 18:28:58.74 ID:MGw6z
LEDになってさらに明るくなった

 

84: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 18:49:24.31 ID:N4kDi
欧米はそもそも暗い。間接照明が主流。白人の目の関係で光に弱いからだ。
それにしてもそんな事も知らずに結婚したのかいな、このご婦人は?

 

97: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 21:53:09.26 ID:UKxaU
>>84
欧米ではリビングのソファの横にスタンドがあって
本や雑誌を読む時にだけスタンドをつける家が多いよな
馴れればそのほうが落ち着くし
風情がある(今風にはエモいというのかw)んだが

 

85: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 18:56:59.17 ID:5J84r
蛍光灯とか会社みたいでつらw

 

86: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 19:03:09.62 ID:iQhCy
洋画や洋ドラマの残業シーンで電気暗くして作業やってるシーンが多いけどあのまんまなんだろうか
日本のドラマでも暗くしてる残業シーンあるけど残業とわかる演出だよな
経費削減にうるさすぎる会社以外のリアル残業は煌々と電気つけてるはず
薄暗い中作業してたら効率悪いよ

 

117: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 07:16:20.77 ID:YgUf5
>>86
ただの演出じゃね?
日本じゃ仕事場照明の明るさが法律で規定されてるから暗くできないってのもあるけど
顔の堀が深い俳優は暗い点照明でかっこよく見えるからやりがち

 

122: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 08:44:40.36 ID:ecaOb

>>117
結構、向こうのオフィスみたり、新規立ち上げで手伝ったりしたけど
オフィス自体もやはり暗くてデスク毎の証明にこだわってる
日本みたいに島作るのでなくパーティションで区切るせいかもしれない

全体明るくしても影が出来る
個人毎に明るくする
じゃオフィス暗くて良くね?って流れ

 

125: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 09:00:43.92 ID:gBQFM
>>122
東日本大震災の停電騒ぎの時はそんな感じだったな
オフィスの照明を超間引きするかわりにLEDのデスクライトが大量に売れたという
節電なんだか何が何だかよくわからん事態になったオフィスがいっぱいあった

 

87: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 19:23:24.82 ID:z9QDJ
薄暗くても構わない人だから。暗い中でも文庫本くらいなら読めるし、テレビを見る時は周りを暗くする
部屋は明かりを付ければ明るいが普段は暗め。明るいと落ち着かないだろう

 

126: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 09:31:27.21 ID:U9HeU
>>87
いや、そういうんじゃなく、場所を選ぶんだよ。
日本のおうちはちゃぶ台でくつろいだついでにごろんと寝転がって
本読むとか、犬と戯れながら好きなところに転がって本読むとかできるけど、
アメリカの家はライトがあるところに行かなきゃいけないw

 

88: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 20:10:34.45 ID:KQJuJ
日本では暗いところで何かを見てると目が悪くなると昔から教えられるから

 

89: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 21:03:06.67 ID:G8zT7
日本が明るすぎるらしいよ。
天井の蛍光灯の密度が高い。たぶんナショナルのせい。

 

90: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 21:05:02.37 ID:L9hIX
それぞれじゃないの?
俺は色素薄いし明るいの眩しいから自分の部屋は間接照明1つだけでじゅうぶんだけどな

 

91: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 21:17:32.44 ID:Tze1H
蛍光灯のチラつきで目が悪くなると信じられてた。
で、電球使う文化が作られた。

 

94: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 21:26:33.03 ID:b8cjd
睡眠導入には夕方から薄暗いほうがいいね
煌々としているのは良くない

 

95: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 21:37:38.75 ID:UKxaU
50年前にイギリス人家庭にホームスティしてたが
とくに暗かったという記憶はない
当時は日本の茶の間も60W電球ひとつだったせいか
日本人は知らない間に明るさに馴れたんだろう

 

101: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 22:09:38.30 ID:6SJBn
大学の頃に不眠症気味になってからは夜は薄暗くしてる
白い部分が分からなくて爪が切れない程度
夜は暗くした方が落ち着くし寝つきが良くなる

 

103: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 00:20:30.21 ID:VOXOU
マジで日本は明る過ぎる
そんなに鳥目多いの?

 

107: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 02:16:54.56 ID:bJ9WR
>>103
明るすぎるし
音楽うるさい

 

104: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 00:36:10.37 ID:Ft2tK
暗い中の部分照明って目が悪くなるのか?
それがホントならヘッドライトで夜に車乗ったり懐中電灯で夜歩いたら目が悪くなることになるが

 

116: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 07:10:28.28 ID:YgUf5
>>104
ならんよ
視力と明暗はあんま関係ない
よく見えなくて物を目に近づける癖がつくと近視になるから明るめ推奨だけど

 

105: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 02:03:52.58 ID:q4rdw
店は8時には閉店だし、街に自販機もないし、これじゃ旅行する気にならんよ

 

106: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 02:07:23.48 ID:q4rdw
訪日客が日本は2050年に生きていると言ってるわ、ヨーロッパから見れば未来都市だよ

 

108: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 02:21:38.26 ID:4pr1e
イギリスは伝統を大事にする、おそらくランプ時代の風習の名残りだろう

 

110: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 05:50:08.66 ID:5A6KE

ニグロイドは草原で暮らしてたから目が良いけど暗いと恐怖のほうが強い

コーカソイドは洞窟暮らしが長いので暗闇に強いけど日差しに弱い。危ないの大好きな人達が移動して今に至る

モンゴロイドはその中間。

 

112: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 06:32:41.10 ID:K7NK6
目の色の違いで明るさの感じ方が違うというよねぇ

 

118: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 07:39:35.76 ID:LBTTM
>>112
私は黒目の部分の色が薄い方なんだけど、真っ黒な黒目の人と明らかに見え方が違うらしい
雨上がりで路面が光りを反射して自分は全く見えないのに他の人は見えてると知って驚いた事ある

 

119: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 08:37:06.26 ID:HuGEh
欧米は間接照明好きだもんな
アメリカのホテルとかも暗すぎて困る

 

120: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 08:38:13.93 ID:FOxpg
日本もビジネスホテルとかは大抵照明暗い気がする
欧米方式なのか

 

121: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 08:39:06.65 ID:FOxpg
まあ、ぶっちゃけ現代人が特殊なだけで
一昔前は「暗くなったらみんな寝てた」よな
それが本来の人間らしい(動物らしいとも言う)生活

 

123: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 08:49:37.39 ID:G6VAH
日本の家は明るすぎるっていう学者さんもいるよね
明るすぎて目に負担がかかってるて

 

124: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 08:51:10.19 ID:FOxpg
>>123
夜中まであんまり明るい所に居ると体内時計が狂って
副交感神経が入りづらいらしい
結果、眠りが浅くなったり不眠気味になりやすくなる

 

129: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 13:37:32.44 ID:jfHbL
欧米人の目はカメラでいうところの露出補正プラス1くらいなんだろう

 

130: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 18:22:57.76 ID:ziJzj
天井に蛍光灯を設置する時点でもうインテリアは救われない。
お洒落な部屋を目指すならフロアライトやスタンドライトを配し夜は暗めにする。

 

133: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 20:55:01.35 ID:3pJQU
青い目って綺麗だけど不便なんだな

 

135: 名無しのコロッケ 2024/12/07(土) 00:54:17.28 ID:R0xGG
ワイも夕飯食ったらこんな感じの照明だけにしとるわ

 

136: 名無しのコロッケ 2024/12/07(土) 07:36:46.21 ID:5lA1r

夜は照明暗めにした方が寝つきも良くなり眠りの質も良くなりやすいって説もあるな

寝てる間も電気つけっぱなしって人が時々居るがあれはあんまり良くない

 

139: 名無しのコロッケ 2024/12/08(日) 09:56:29.93 ID:dmfk7
日本の照明が明るい
ってんなら消せよ。
消さなくても明るさ調整も
出来るだろ。
不器用か。

 

元スレ: 【光量】イギリスの家の照明が暗すぎる!夜8時…日本人妻、衝撃「もう寝る準備って感じ」「見えるの?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました