1: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 19:59:35.98 ID:??? TID:hokuhoku
パナソニックホールディングス(HD)の定時株主総会が23日、大阪市内で開かれた。同社は5月に国内外で1万人の人員削減を発表しており、楠見雄規社長は「将来を見据えた人員の適正化は避けて通れない」と改めて理解を求めた。一方、政府による備蓄米放出に関連し、家電部門の担当者は「古古米をおいしく食べるために高級炊飯器が売れている」と話した。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250623-KWUQ5MMIORK3BI75BL2BEZALVA/
2: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:00:02.33 ID:k8XmP
ミイラ取りがミイラになる みたいな
4: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:01:27.77 ID:vS3DQ
古古米なんか買える人はほとんどいないだろ
どこにも売ってないもののためにわざわざ炊飯器買うかよ
どこにも売ってないもののためにわざわざ炊飯器買うかよ
7: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:04:12.15 ID:BdTUO
備蓄米を購入する低所得層がわざわざ高い炊飯器買わんだろ
8: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:04:17.20 ID:bYFQT
まずは
腹を減らす
腹を減らす
9: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:06:17.21 ID:xPYw0
備蓄米を買う層は最安のマイコン式の炊飯器だろ
10: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:07:37.59 ID:CaJAT
安いのでもたいして変わらんのに
13: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:11:25.78 ID:le76d
高い米買わずに高い炊飯器買ってどうすんだ
ア◯かよ
ア◯かよ
15: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:20:05.73 ID:PCbmX
桶屋が儲かる
47: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:54:34.46 ID:lFHhD
>>15
つまり今回の件もケケ中の仕込みか
成程……
16: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:21:55.25 ID:Rq3Yy
象印の方がうまく炊くんじゃないのか?
アイリスはだめだが。
アイリスはだめだが。
17: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:23:00.49 ID:xwVv3
世も末よのう、
18: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:23:42.84 ID:mUfbp
どうやったら上手に炊けるかは研究済みだからかけられるコストの問題
19: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:24:16.27 ID:SUIXD
たまに鍋で炊くけど大して変わらんよ
釜やガス炊飯器だと上手く言えないが米が立ってる感じがして違う
釜やガス炊飯器だと上手く言えないが米が立ってる感じがして違う
21: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:25:34.14 ID:LQ9la
笑った、炊飯器の金でブランド米食べた方がマシ
22: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:26:12.60 ID:iOWcw
本末転倒
農水省JAの減反政策で
こうなったんだぞ
よかれじゃないんだよカスw
23: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:26:42.11 ID:j9kWa
電子レンジで炊けよ
24: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:27:40.48 ID:DchkO
安い米はふっくら柔らかが期待しにくいから、むしろIHとかメスティン飯盒とかの方が相性いいと思う。
ジャー買うくらいなら昆布でも入れとけとも思う。
ジャー買うくらいなら昆布でも入れとけとも思う。
28: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:34:00.83 ID:Rtpit
今使ってるのはパナソニックの一番安い炊飯器だわ
31: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:34:59.69 ID:L7EA1
古米を買って食うために高級炊飯器を買うなら
普通の炊飯器で4000~5000円のブランド米食うほうがよくね?
普通の炊飯器で4000~5000円のブランド米食うほうがよくね?
32: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:35:59.90 ID:pxP8J
ガスで炊けば美味しいのに 20分で炊けるぞ
33: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:36:36.69 ID:fNWEI
古古米が旨く炊ける炊飯器を開発中のみなさんーーーー!!!
35: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:38:23.17 ID:Rtpit
大げさに言ったけど一番かどうかはわからなわな
でもIHでもなく圧釜でもない底辺の炊飯器
でもIHでもなく圧釜でもない底辺の炊飯器
36: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:41:23.19 ID:yOtyg
古米は金を掛けないと食えたもんじゃない
古米の不味さはパナソニック公認です
古米の不味さはパナソニック公認です
46: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:53:47.70 ID:IdGGw
>>36
寿司は古米を使ってるのを知らないのか?w
寿司は古米を使ってるのを知らないのか?w
37: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:42:49.00 ID:fte02
備蓄米て買えるの?
スーパーコンビニ覗いても売ってないんだが
スーパーコンビニ覗いても売ってないんだが
38: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:45:32.24 ID:X0wiK
ア◯かア◯らし
39: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:46:54.50 ID:X0wiK
パナより象印のがモチモチするしな
40: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:47:27.10 ID:UsvIZ
分厚い釜で金属も値上がり米も値上がり古古米は2年落ち
41: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:47:46.93 ID:csMI3
新鮮なのが一番やと思うけどな・・・。
まあ、人それぞれやしな
まあ、人それぞれやしな
42: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:49:12.51 ID:U5rBl
備蓄米本来より高く売れて経済効果もあるなんて良かったじゃんw
43: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:49:20.35 ID:UsvIZ
いや3年落ち?こだわりの炊飯ジャー
44: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:51:12.21 ID:ahz24
つまらないライフハックとか試してそう
45: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:51:27.13 ID:7V8KT
ご時世に即座に対応出来る企業が栄えるんだよなあ
48: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 20:55:04.03 ID:IdGGw
本末転倒
51: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:01:08.65 ID:PyjEB
最新炊飯器じゃないと美味しく炊けないだと?
52: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:03:30.10 ID:60TkV
アイリスとは違うのだよアイリスとは
53: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:03:41.92 ID:Yqf8h
ジャー同士そんな差出るとは思えんけどね
54: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:05:09.87 ID:PyjEB
結局釜次第
58: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:13:47.48 ID:IjgCz
土鍋とガス台貸してみろ
そこら辺の高級電気釜より美味く炊けるから
そこら辺の高級電気釜より美味く炊けるから
59: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:14:27.22 ID:KrV5n
本末転倒もいいとこだな
バ◯なの?
炊飯器買うならうまい米買えや
バ◯なの?
炊飯器買うならうまい米買えや
64: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:31:13.34 ID:5dNHY
高い新米で現状の炊飯器の方が・・
65: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 21:42:47.80 ID:zBDgS
かつてビルトインコンロリフォームのおまけに付いてきたような炊飯鍋がこの手のベストを探るにはとても良いですわよ
66: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:00:30.34 ID:PuMqX
親戚宅で高級炊飯器のごはん食べたらおいしかった
うちの安物とは違う
うちの安物とは違う
67: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:20:11.15 ID:FM7NC
炊飯器は象印一択ですわ
頑丈で釜の品質もトップクラス
小規模の飲食店では大抵象印の炊飯器を使ってる。
何を隠そううちの店も長年様々なメーカーの炊飯器を使ってきたけど象印の炊飯器がベストです。
68: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:22:25.91 ID:Q067M
いや最近炊飯器買おうと思って見たら10万とかあるんだよ
うちは五合だけど、今使ってるのと同じようなの探すとそんくらいになる
うちは五合だけど、今使ってるのと同じようなの探すとそんくらいになる
70: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:29:02.06 ID:QBT4f
そんな金ある奴はコココマイ買わんやろ。
73: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:31:36.83 ID:2cAmY
高級炊飯器を売る方法を探してるんだぞ。
古古米を食うのは目的ではないのよ。
古古米を食うのは目的ではないのよ。
74: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:35:45.80 ID:yLsqc
ソロソロか圧倒的火力のハイブリッド炊飯器が出てきても良いのでは、電池に充電した電力がアシストして火力を100vでは出せないものにする。
76: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:39:12.63 ID:wNIEi
4~5万の炊飯器ですら古米もまるで新米になる別次元だからな
間違っても数千円の炊飯器とか買うなよ古米が古古古米のように炊けちゃうからな
間違っても数千円の炊飯器とか買うなよ古米が古古古米のように炊けちゃうからな
77: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:40:38.34 ID:56NWT
ザ白物家電
圧力炊飯が付くと頭1つ抜けるな
圧力炊飯が付くと頭1つ抜けるな
78: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:41:05.16 ID:AMZQI
安い米を買って高級な炊飯器を買うとか本末転倒だよな。
普通に土鍋で炊け。
79: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:42:38.70 ID:yygu8
ガスレンジに土鍋が最高ですね
80: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:44:00.39 ID:m9xub
5キロのコメを買って持ち帰る 米びつでコメを保管する 暑い季節はカビや虫にも注意
コメを洗って炊飯器で炊く 残った分は保温する 食べ終わったら炊飯器の内釜を洗浄する
手間やランニングコストを考えるとパンや麺類、電子レンジご飯の方がいいや
81: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:44:51.00 ID:6SUSz
古米の味は炊飯器では変わらんだろ
古米の美味しい食べ方は徹底的に研ぐこと
白い濁りが出なくなるまで研ぐ
どんなに高級な炊飯器でも研がなきゃ臭くて不味い
古米の美味しい食べ方は徹底的に研ぐこと
白い濁りが出なくなるまで研ぐ
どんなに高級な炊飯器でも研がなきゃ臭くて不味い
83: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 22:57:21.07 ID:56NWT
48000円の炊飯器を5年12ヶ月使えば毎月の負担はたったの800円!18000円なら月々300円!500円足すだけでこの古古米がふっくらほくほくに?!
うーん500えん
うーん500えん
84: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 23:09:58.33 ID:ya3O5
実際「今売れている」が選択基準の人もいるからな。
とりあえず言っといて損はない。
とりあえず言っといて損はない。
86: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 23:28:37.54 ID:054MC
別に備蓄米は普通に炊けば食えるよ
87: 名無しのコロッケ 2025/06/23(月) 23:39:55.39 ID:BxLTt
新米を安物で炊く
89: 名無しのコロッケ 2025/06/24(火) 00:00:07.23 ID:XU9Y1
なら高い米買ったほうが…
91: 名無しのコロッケ 2025/06/24(火) 00:07:18.35 ID:G5JoN
古古米なんて国民一人当たり半月分程度しかないだろ
いつになったら買えるのかもわからないし
日本の家電メーカーらしいと言えばらしい
これだから落ちぶれるんだよ
いつになったら買えるのかもわからないし
日本の家電メーカーらしいと言えばらしい
これだから落ちぶれるんだよ
92: 名無しのコロッケ 2025/06/24(火) 01:03:03.48 ID:4Dggl
パナソニックの1番高い炊飯器は美味しく炊ける
しかしタイガーや象印も良い
しかしタイガーや象印も良い
96: 名無しのコロッケ 2025/06/24(火) 01:45:29.71 ID:hVHSj
備蓄米で浮いた金を高級炊飯器に回す?
しかも備蓄米は本当に一時的なものだよね。
それのために?
煽りに思われるだろうとは思わなかったのかな?
106: 名無しのコロッケ 2025/06/24(火) 02:33:57.65 ID:ylPrH
備蓄米で浮く金額の何十倍もするものを買うという話にしててなんとも言えない
コメント