1: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:44:45.93 ID:??? TID:kousui
マット・グロッソ州ポルト・ドス・ガウショス市のMT338号線で6日、妊娠中の体長約5メートルのオオアナコンダ(学名:Eunectes murinus)が車に轢かれ、その衝撃でお腹から約40匹の子蛇が飛び出していたと6日付CNNや7日付グローボが報じた。市衛生管理部がその後に行った回収作業の結果、子蛇の数は100匹以上であったことが分かった。
7日付UOLによると、最初にこの場面に遭遇したのは、旅行中だった農業技師のアドリアーノ・プロスペロ氏だ。同氏は午前6時頃、クイアバ市に向かう途中でポルト・ドス・ガウショス市とイタニャンガ市の間の道路を車で走っている際にはねられたアナコンダを目撃し、まだ生きていると思って確認のために降車したとUOLに語っている。
近づいてみると、アナコンダ母子はすでに亡くなっていることが分かった。そこで彼は友人に見せるためにその場面を携帯で撮影して送った。その動画がSNSで大きな反響を呼んだ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad94f4e6e19dd0e2594685ee169991e75769bed
62: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 11:39:06.82 ID:bPB5s
>>1
ひゃぁぁぁぁ~
84: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 14:50:19.51 ID:qtArS
>>1 オオアナコンダ

2: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:46:35.30 ID:NgSEs
5mってまじで怖いわ
3: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:47:37.53 ID:nPqWl
キモチワルッw
4: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:48:01.33 ID:NPThI
アナコンダって、そんなに子蛇を産むのか
生存競争が厳しいんだな、アナコンダの世界は
49: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:50:26.88 ID:swp4H
>>4
小さい蛇とかカエルに食われたりするからなw
5: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:48:18.22 ID:mJsEe
なかなかのグロ地獄だ
こんなの体験したら忘れんだろう
6: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:48:49.36 ID:CHHTG
僕の股間のアナコンダも子沢山です
35: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:26:36.14 ID:UYkgk
>>6
全部、死んでると
51: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:58:39.69 ID:T5z1U
>>6
どうせ、ぐだらんやつばかりだ。
この世から抹殺してしまえー
10: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:56:32.33 ID:a2gNU
卵じゃないっけ!?
46: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:45:26.49 ID:TEd17
>>10
大きな蛇は胎生だよ
爬虫類も哺乳類も卵生か胎生の区別はない
哺乳類のカモノハシやハリネズミは卵生だし
因みに人間も卵で生まれるケースがある(卵膜出産)
108: 名無しのコロッケ 2025/01/11(土) 13:35:37.66 ID:8D5v0
>>46
ハリネズミは胎生
ハリモグラだろ?
テキトーに書くな。騙される
12: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:57:51.65 ID:DntY1
市衛生管理部絶対やりたくない
13: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:59:35.43 ID:9MU6h
あとになって、あれは寄生虫でした・・・
14: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 09:59:46.98 ID:MSVPt
あれ?蛇ってハ虫類で卵からうまれるんだよな?
お腹の中になんでこんなかたちで?
39: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:39:44.53 ID:azqIK
>>14
マムシも卵胎生で腹の中で孵化して出てくる
15: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:00:46.28 ID:DntY1
死んでから孵化したのでは
18: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:06:09.74 ID:lnykQ
えっ?爬虫類って卵生じゃなかったか?
ってトカゲでも卵じゃないやつが出始めたらしいが…。
19: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:07:36.52 ID:KHwR8
みんな死んじゃったのか…
20: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:07:47.06 ID:IDthM
うひゃ~ 写真見ちまった
21: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:08:55.74 ID:92c6A
生きてるか確認しようとしたって運転手強者だなw
自分だったら恐ろしくてそのまま逃げる
23: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:11:16.28 ID:5obdw
>>21
当たり前だ
蛇何か知るかw
22: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:09:27.86 ID:ftq99
ゴキブリも叩き潰すと腹から子ゴキがワラワラ出てくる事があるよな
24: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:11:47.04 ID:CRbkp
ぎゃーー
25: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:13:48.11 ID:nmzI3
オオアナコンダは卵胎生で、子蛇は母親の体内の卵から出て発育し、すでに蛇に形になった状態で出産される。
>知らんかった
27: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:15:21.25 ID:5obdw
>>25
へぇ~勉強になります
36: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:29:01.41 ID:MSVPt
>>25
ふえー
66: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 12:14:08.02 ID:Mk3Gc
>>25
一つ賢くなったわ
ありがとう
26: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:14:50.91 ID:ftq99
サメも母親のお腹で孵化して共食いして生き残ったやつだけ出産されるんだっけ
42: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:41:08.16 ID:JPSnJ
>>26
産まれる前から戦いが始まっているのか
28: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:17:15.26 ID:5expu
爬虫類嫌い多いのな
お母さんは残念だったけど一匹欲しかった
29: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:17:25.45 ID:ftq99
ヘビや昆虫は気持ち悪いけど進化で生き残って何千何万種類にも発展しているから人間より優秀だよな
30: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:18:33.33 ID:DntY1
ちょっと画像トラウマになるレベル
32: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:20:51.37 ID:5obdw
>>30
大丈夫だよ、プリキュアでも観ろよ
55: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 11:24:15.22 ID:qa7B4
>>32
ワロた。
31: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:19:09.94 ID:DntY1
5mのアナコンダにそもそも近づかないし中から出てきた蛇を回収しようと思わないしどの面からも地獄な案件
33: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:22:34.18 ID:Vba0V
かわいそうに
人間に殺されるだけじゃなく死体まで晒されて
34: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:24:12.55 ID:Rgi08
俺のアナコンダからは1億匹放出されるぞ
40: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:39:52.88 ID:P3Yh4
字面だけでもキモいの写真とか見る気しない
43: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:41:57.13 ID:9fCme
実は一匹だけ生き残ってて轢いた奴に復讐しに来るんですね
56: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 11:27:16.17 ID:04t5C
>>43
昔の映画にそんなのあったわな
オルカだったか
シャチは頭がええらしいでな
45: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 10:45:10.74 ID:4CCsk
卵で生まれると思たわ
100匹は多産じゃのう
52: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 11:11:18.00 ID:0Wzir
ブラジル怖すぎ
58: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 11:32:29.24 ID:7flIn
お母さんと赤ちゃんたち可哀想
69: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 12:18:02.42 ID:DKwN6
72: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 12:34:35.39 ID:kokRY
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
73: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 12:41:41.39 ID:wfdAm
巨大アナコンダを捕まえて大儲けしてやるって奴は食われて死ぬ映画
75: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 13:09:19.49 ID:fZTpT
霞ヶ浦でもアナコンダの目撃情報が有ったねw
78: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 13:35:00.12 ID:NwiC6
今年は蛇年なのに
画像を見たら干支のご利益が無くなる
81: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 14:01:57.63 ID:BRmW2
ちゃんと供養しないと祟られそう
102: 名無しのコロッケ 2025/01/09(木) 23:11:38.99 ID:QO2dh
ヤスデの大量発生よりマシだな。
去年職場に大量発生して地獄絵図だった。
112: 名無しのコロッケ 2025/01/14(火) 10:07:09.26 ID:9V0d3
グロかと思ったらやっぱりグロだった
元スレ: 【ブラジル】轢かれたアナコンダから子蛇100匹が“飛び出し”!母子の悲劇【衝撃】
コメント