PR

【迷惑】ガラ空きの駐車場で隣に停めてくる「トナラー本人」に怒りの直撃「なぜ私のクルマの隣に停めるのか」

問題
この記事は約24分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:51:21.39 ID:??? TID:dreampot

クルマ好きの腕時計投資家の斉藤由貴生です。
カーマニアは、駐車場に愛車を停める際、ぶつけられるリスクを最大限回避するために、あえて「誰も停めないようなところ」を探すわけでが、それでもわざわざ隣に停めてくるクルマがいます。

このような行為は「トナラー」と呼ばれているのですが、ここ5年ぐらいで「トナラー」という言葉の知名度が広がったため、以前よりもトナラーに遭遇する確率が減ったと個人的に感じていました。

私は、2020年12月に日刊SPA!で「トナラー」について書いたのですが、それから記事で話題にしたいほど、強いトナラーに遭遇したことはありませんでした。もちろん、トナラーへの遭遇は皆無ではなかったのですが、強烈なトナラーはいなかったのです。

しかし、今回は約4年ぶりにトナラーについて述べたいと思っています。直近2回にわたってびっくりするぐらいの「見事なトナラー」に出会ったからであります。

(略)

そのトナラーは、助手席側のスペースに買い物かごを転がし、車内に荷物を詰め込みました。私はクルマから降り、「少しインタビューさせてください」と声を掛けます。

車内から見た様子では、40代ぐらいの男性だと思われ、メガネの奥の目つきが、少し危険そうな雰囲気もあったため、激昂される可能性も考えました。ただ、いざ話しかけてみたら、なんと女性でした。

トナラーの人柄
トナラーは、50歳前後ぐらいの女性。話しかけたら「すみません」「すみません」などといって、内容も聞かないままなぜか謝られました。こちらも、相手とのトラブルを避けるために、高圧的な態度ではなく笑顔で「すみません~」と声をかけたのですが、謝られた次第であります。

なぜトナラーをしたか
そして、早速「なぜ私のクルマの隣に止めたのか?」を聞いてみたところ、以下のようなやりとりをしました。

トナラー「カート置き場が近い」
私「カート置き場はそっちにもあっちにもある。ここでなくてもよいのでは?」
私「カート置き場はいっぱいあるから、せめて1つスペースを開けて止めてくれればお互い楽にドア開けられますよ?」
トナラー「いつもここに止めている」「何も考えていなかった」

といった具合です。

私のクルマは目立ったか?
その際、私はメルセデス・ベンツのR129に乗っていたのですが、このクルマはあまり街中で見かけないため、目に入りやすい可能性があります。
そのため、トナラーに「私のクルマは目立っていた?」という質問をしたところ、「特に意識していない」という回答でした。

詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27974304/

18: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:02:34.30 ID:PKqRB

>>1
>私はメルセデス・ベンツのR129に乗っていたのですが

コレが言いたいだけ

 

125: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:24:10.19 ID:pnyTY
>>18
完璧にこれや

 

188: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:24:12.57 ID:T4MXP

>>18

「俺の車、ベンツだぞぉo(`・ω´・+o) ドヤァ…!」
って思いながら話しかけたら「特に意識はしてない」ってゆわれて
カチンと来たからひっさびさに記事にしたってことねw( ?́??̀ )

( ?́??̀ )w

 

105: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:09:29.75 ID:noUqd
>>1
わい旦那見事なトナラー
子供が思いっきりドアを開けて隣の車を傷つけた

 

154: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:46:43.38 ID:ecJNt

>>1
> 「何も考えていなかった」

癖ってのは、だいたいこれ

 

157: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:48:16.00 ID:Ye06B
>>154
それはここに停めるとドア開けづらいな
とかも考えてない考えられないって事だな

 

165: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:53:17.43 ID:ecJNt
>>157
喧嘩して嫌な記憶を脳に刻み込めば、あるいは行動が変わるかもだが、
こっちも被弾する損失を受け入れてまでそこまでするかどうかの話

 

199: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:43:56.10 ID:i8qyP
>>1
「空いてるからだ。 お前に文句を言われる筋合いはない。」

 

2: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:53:10.57 ID:OeMiA
駐車しやすいポイントって限られてんだよ
たまたまそこにお前の車がいて俺の駐車の邪魔をしてたってだけ

 

3: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:53:22.74 ID:tmRG7
ちゃんと停めてるならなんの問題もない

 

4: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:53:34.15 ID:a08Iq
誰がどこに止めようと自由だろ、隣に止められたくないなら駐車場を利用するなよ

 

5: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:54:09.56 ID:Ov6aj
店の入口近くなら仕方無いけど
わざわざ離れた場所に止めたのに真横に止められると何故?って思う
強風なのにわざわざ隣来てドアアタックされたこともある

 

6: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:56:16.41 ID:WUR3y
トナラーうぜー

 

8: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:56:47.23 ID:OeMiA
入口近くが全部埋まってんなー
しかたないから遠くへ行くと、そこもいい場所は埋まってる
わざわざ急ハンドル切って別なとこへ行くのも面倒だから隣にとめる

 

12: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:59:42.55 ID:8Pqym
遠くとか奥の端っことか不便な所は従業員用だったりする
空いてるなら中央部がいい

 

13: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:59:48.11 ID:2m3sn
くだらねー、wwwwwwまじでくだらなさすぎるw

 

14: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 10:59:51.27 ID:zYDiU
駐車するときに目印がないと目測できない人なんだろう
つまりトナラーは運転が下手くそだからなおさら危険

 

16: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:00:12.84 ID:3fx5t
トナラ―されたされたと騒ぐほうが心に余裕のない自意識過剰なのはわかったわwww

 

17: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:00:50.33 ID:YyH76
被害妄想
頭おかしいよね(´・ω・`)

 

27: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:08:42.64 ID:T5mvL

駐車場やトイレやカウンター席で
一つ空けるか二つ空けるか悩むところだよな

一つしか空けないと近すぎる感じもするし
だからといって二つ空けると三人目が来た時に気まずい思いをさせるし

 

28: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:08:58.43 ID:zfgbl
凹みまくってる車は嫌だわ
前にドアバンされた時に凹み、塗装の他にコーティング費用も請求したらゴネて面倒だった

 

32: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:09:36.69 ID:dTykG
白線踏むような車が隣に停めてたらウワッ!って思うけど
そうじゃないなら別にそこまで

 

37: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:13:23.47 ID:YyH76
駐車場が混んでる時はお前だって誰かの車の隣に駐車するんだろ
いかなる場合でも絶対に人の車の隣に駐車しないなら不満いってもいいけどさ

 

38: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:16:57.45 ID:mPGvE
スーパーの精算後のかばんに詰める台で、わざわざ遠い端に行ったのに隣に、来る次の客 マジいやぁ

 

39: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:16:59.36 ID:105eu
ドアパン嫌だから一番遠い所の端に停めてても奴等は来るんだよ。まわりガラガラなのに

 

40: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:18:54.53 ID:sXwz7
>>39
若い女性とかな
電車内じゃまずしねえくせにこういうことはすんだよな

 

42: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:20:08.13 ID:6sKey
運転下手な自分は空いてる駐車場でバックしてるとどこにとめようとしてたかわからなくなる(どこの線目掛けてバックしてたか分からなくなる)
なので隣の車を目印にするために敢えて隣に停めてます

 

45: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:23:35.06 ID:RQWgx
車あったら目安になって入れやすいから

 

46: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:24:26.57 ID:TIvY9
サービスエリアの広い便所で隣に来られるのはイヤだが
駐車場なんてどうでもいい

 

48: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:26:12.59 ID:DHs9a
病院でも入り口から1番遠いガラガラの所に止めても隣に止める人とか
いるけど気持ち悪いつーの

 

55: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:33:56.19 ID:v6lUT
>>48
さすがにキモ過ぎやなそれ

 

264: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 14:40:40.24 ID:lFX52
>>48
こういうのが本来のトナラーだよな
ドアパンや擦り当て逃げされるのが嫌でわざわざ不便な位置に停めてるのに
出入口前すら空いてるにも関わらず何故か隣に駐車
しかもこっちに寄って斜めってる状態とかw

 

50: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:28:23.56 ID:2CaX3
流石に がら空きの大型駐車場でベンツとか高級外車、レクサス系にトナるのは
馬鹿だろ
リスク管理できてないか板金修理費を払う気がないでバックレる気なのか

 

51: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:30:41.26 ID:Is1hD
ドアバンされたことがあるので
わざわざ遠くに停めているのにも関わらず隣に停める人ウザ過ぎる。
たくさん空いてるのに私の隣に停める人ウザ過ぎる。

 

57: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:36:33.66 ID:YyH76
ドアパンチ気になるなら高級車の隣に停めろ
お互い慎重に開閉するだろ

 

65: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:41:56.87 ID:bQZwD
別にどこに停めたっていいじゃないの

 

66: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:42:39.74 ID:OQyUY

「カート置き場はそっちにもあっちにもある。ここでなくてもよいのでは?」

嫌ならお前が移動しろよって思うんだが

 

68: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:43:16.33 ID:YNUTJ
ストーカーとは違うの?

 

73: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:47:48.15 ID:steYT
>>68
何処に駐車しても同じナンバーの車が隣にってのなら
ストーカーだけど、そうでないなら被害妄想の類

 

71: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:44:20.86 ID:mJjQ4
子供と老人のドアバンは辛いね。
子供は着いておもちゃ売り場にいくぞと興奮してドアバン。
子供は手が短いのでドアを突き放すようにドアバン。
老人は足腰が弱いのでよろけてドアバン。
孤独老人は憂さばらしでわざとドアバン。
遠くの隅まで追いかけるように停めるトナラーも確かにいる。

 

72: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:45:34.01 ID:3wILi
カート置き場は色んなところにある→ならトナラーがどこ選ぶか予測出来ねーんだからカート置き場から離れた場所選べばいいだろ
予測力が低いんだよ全く

 

76: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:48:41.55 ID:steYT
>>72
正論で草w

 

74: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:47:50.27 ID:BPYZg
出入り口の近くだったから
その場所がたまたま日影になってたから
とか
隣に止めるのはそんな理由だよ
気にしてる奴は池沼

 

75: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:47:55.59 ID:tZOqX
これは思う
あと新幹線とかでも
新横浜過ぎたら次は名古屋なんだから
空いてるなら切符の席順どおりでなく両隣空いてる席に勝手に座れと、隣にくるな

 

78: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:52:23.34 ID:GbABo
ガラガラのところで空けて駐車すると偉そうに見えるとか、避けてると思われるのが怖いとか
そういうおかしな固定観念があるんじゃないかな

 

79: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:52:40.33 ID:zIUh9
言葉にできないけど動線みたいなのあるよな。
なんとなくそのラインに合致した場所に車停めに行った時たまたま隣に車があったて感じ

 

84: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:55:33.66 ID:zIUh9
あと広くても歩きたくないから出入り口の前に🚗集まったりするだろ。
そもそもどこ停めても自由だろうが。神経質すぎる

 

85: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:55:56.61 ID:BPYZg
自転車の駐輪場でも同じ事言うのかな?
なんで俺の自転車の隣に止めるんだ!
とか

 

510: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 19:27:56.96 ID:Q12Ep
>>85
自転車は自分が乗る側の真横に置かれると、自転車を動かさないといけないから、
殺意が湧いてくるわ。
あと、勝手に人の自転車を動かすやつ。

 

86: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:56:29.36 ID:2CaX3

カート置き場から離れて、出入口からも遠い場所で駐車してるのに
がらすきなのに、きっちり隣につけて来る奴が本当にいるからな

ひとつ空けて止まるぶんには何も気にしないが
寄せてくるのが不気味で怖い

ガラスキの電車内で、隣におっさんがべたつきで座ってきたら
怖いだろ、それと同じこわさ

 

106: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:10:26.57 ID:HEfxN
>>86
「ガラスキの電車内で」
べたつきで隣に座って来る女子も意味不明で怖い
(冤罪被害のヤバさを感じて席を移動したおっさん経験者)

 

87: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 11:58:46.11 ID:JyODW
クルマがあったほうが目印になって停めやすいんだよ
うるせーんだよクソが

 

90: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:00:02.17 ID:vjqy1

行儀のいい日本人は、席は順々に詰めて座るように指導されたのが身についてるからな。
駐車も後の人のことを考えて、順々に停めるさ。

って思ってたら、女は隣の車がないと、うまく駐車できな奴がけっこういるようだ。
たぶん、これが空いた駐車場でのトナラーの原因w

 

91: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:00:45.65 ID:oNTg7

他人に要求しすぎなところはあるのだろう、そういう前提があれども、
まず広い駐車場において隣に置くのは意味わからんなって思う。

おれ個人の話で言うと、
センタースタンドのないバイク、つまりサイドスタンドで止めると、左側に傾くが、
傾いた末に左側の俺の空間スペースを犯すやつの頭の中を見てみたいなと思うことはあるね。
もう少し右側に止めて、サイドスタンドたてる分には問題ないっていう発想にならんのが気持ち悪い。

トナラーというか、周囲の総意みたいなのがわからない人ってこういう人なんだろうなって思う。

 

93: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:01:40.48 ID:dDd88
オンボロを高そうな車の隣に停める快感しらんの?

 

113: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:15:15.99 ID:HEfxN
>>93
ナルホド

 

96: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:04:43.06 ID:fCoLX

理由は本人に聞けばいいだけじゃん
当人同士の問題をさも全体の話のようにして話作るな

これのどこがニュースだ

 

98: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:06:20.22 ID:r0EZP
なぜ自分の隣にって自意識過剰だな

 

104: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:08:52.00 ID:x8DNU

>>98
多分それだと思うんだよなぁ

店の入口に近いとこに停めたくなるだろうよ、普通に考えれば
自分がそこに停めた理由を忘れてしまった認知症なのかね

 

100: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:06:41.46 ID:jCNKj
「何故私の車の隣にとめるのか」
その場で警察呼ぶレベル、気持ち悪過ぎるわ

 

101: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:07:36.54 ID:9b7aB
自意識過剰すぎだろ
駐車すんのにてめーの車なんて眼中にねーよ

 

115: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:17:29.70 ID:ScMH7
ガラガラの駐車場でどこに止めたって構わないけど、なんでわざわざガラガラなのにすぐ隣に止めなあかんのって話し。

 

116: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:18:58.33 ID:6duxJ

意識していない「同調」って言葉が相応しいのか

誰かがそこに駐車している=あの人は常連できっと便利な位置なのであろう、みたいな脳内変換

特に初めて来たところとか

 

119: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:21:54.63 ID:iOIaD
きっと隙間なくキレイにマスを埋めていかないと気が済まないんだろう。

 

121: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:21:58.35 ID:3MKpE

チャイルドシートから子供を降ろす為に
空いてる場所に停めてるのに

わざわざ近寄ってくる連中には呆れる

 

143: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:38:53.43 ID:Vo5bv
>>121
じぶん目線でモノ言うなよ
チャイルドシートがあるか子供の乗り降りがあるかまで
駐車するとき気に掛ける奴はおらんよ。
たぶん、そいつもドア開けるとき広い方が楽ってだけの
感覚だと思うよ。ギシギシに詰まった場所で隣の車との
すきまがドア半開きで乗り降りはやなもんだわな。

 

159: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:48:59.88 ID:65j6t
>>121
近寄るとか自意識過剰じゃね?チャイルドシートとか知らんがな。誰がそれパッと見でわかんだよ。一々気にしすぎ

 

230: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 14:04:53.32 ID:vrFGk
>>121
ごめん
他の人も言ってるけどチャイルドシートは分からんわ

 

123: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:23:16.91 ID:TvPa1
隣に停めて何が悪いねん

 

127: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:26:06.18 ID:oDRpW
車に興味ない人からしたら、車がレアなモデルでも大して区別つかないのでは。

 

129: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:27:33.52 ID:4I5WL

隣に止められるのが嫌なら
立体駐車場が近くにある高級デパートでも行けよ

障害者専用レーンでなければ
何処に止めようが勝手だろ

 

130: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:27:37.43 ID:wjsL9
わかるけどでも駐車場の何処に止めようが自由だろう

 

131: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:28:44.51 ID:Ye06B
知り合いで完全にトナラー人間居るけど瞬時に物事判断出来ないみたい
停まってる車見るとそれに脳ミソが反応して引き寄せられるみたいに停める
だから全然車がいないと今度は駐車場所を決められなくてウロウロし始めるんだ
ガラガラなのに何してんの?って感じ

 

133: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:29:42.14 ID:NJ6xV

トナラーは何も考えていない

これがわかっただけでいいじゃん

 

134: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:30:34.50 ID:XD9Ul
入り口付近とかはわかるけど
ガラガラの広い駐車場でわざわざ遠くに停めてるのに
隣り止める奴いるけど何したいのかわからん

 

139: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:36:00.92 ID:BPYZg
>>134
お前がわざわざ遠くに止めた理由は何?
トナラーも同じ理由かもよ

 

163: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:52:09.01 ID:XD9Ul
>>139
ただの時間潰しとかだから1等地に止めたら悪いじゃない

 

263: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 14:39:14.53 ID:BPYZg
>>163
トナラーもそう考えて止めたかもよ

 

135: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:31:29.60 ID:CTARK

ワシもトナラー嫌いだけど、空いてないときはあえて大事にされてそうな綺麗な車の横に停める。

ボコボコの軽トラや枯れ葉マークの横は絶対に停めたくない。

 

136: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:31:49.79 ID:Vo5bv
トナラーは必ずしも不快に思わないほうがいい。
車上荒らしは単独で駐車している車に目を付けるというリスクもあると
知っておいたほうがいい場合もある。
トナラーがいるとその分、リスクが下がる。いつ戻ってくるか予測が
できないわけでやる方としてはリスクは避けたいのが条理というもの。
そこんところが路駐との違いな。

 

137: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:34:56.55 ID:CTqc0
隣に止められたくらいで直撃するのはただのキチ

 

138: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:35:06.80 ID:w0sxU
ジムでランニングしてたらガラガラなのになぜか隣で走り始める人いるわ

 

140: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:36:45.81 ID:z5Kzq
自分がいつも停める場所にとめる
横に車がある方が駐車しやすい
なんとなく同じ車種があると並べたい

 

141: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:37:30.12 ID:T3nf7
ただの目安なだけ
隣車の窓に合わせる

 

142: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:37:30.95 ID:lA4Hl
ガラガラのラーメン屋で、真横に座る奴は怒りでしかない。

 

145: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:39:37.14 ID:gS5k4
駐車済みの車の目印ないとバック駐車できないんです(´・ω・`)
みなさん更地の駐車場でどうやって駐車スペースの線を確認してるんですか?

 

147: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:42:38.15 ID:z5Kzq
>>145
駐車スペースの線あるならサイドミラーに映るんだからわかるだろ

 

152: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:45:19.17 ID:Ye06B
>>145
サイドミラー使わない人?
そういえば典型的なトナラーの知り合いはサイドミラー使ってないわ
車線変更の時振り向く…なかなかの恐怖

 

170: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:00:38.91 ID:oGGKu
>>145
免許返納してください

 

150: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:45:03.17 ID:8cWSB
このケースとは違うが高級車の隣に停めることはままある
高級車乗りは車を大事にしてるから隣に停めてドアパンされるリスクが低い

 

155: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:47:26.73 ID:4Idk2
トナラーの気持ちを推測すると
ものを箱に詰めるときに、
端から順番に詰めるように
駐車場という箱に車を詰めていくイメージじゃないかな

 

156: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:47:52.34 ID:pMGOi

スーパーの駐車場止める時とかちゃんと位置取りをしっかり出来ている高級車に挟まれるようにわざと入るわ

こっちがドア開ける時に注意するのは当然として、相手もいい車だから絶対によその車にドアぶつけたくないだろうしさ

逆に両隣がボロい車に挟まれるようなスペースには絶対に入れたくない
ボロい車だからぶつけてもこっちのダメージにはなってもボロい車側には屁でもないダメージにしかならないだろうし

 

158: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:48:35.45 ID:DkpZ1

これはね
ぶつかりおじさんとかガソリンまきおとかと同じ>トナラー
「どんな方法でもいいから世の中にかかわりたい」んだと思う

話しかけただけで謝るってのが証拠

悪い事をしているって自覚はあるのよ

 

160: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:50:23.07 ID:V9q9a
キズつけられる可能性が低いかわいいピカピカムーブキャンバスのとなりに止めたい

 

161: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:51:44.82 ID:R0k4P
まず最初に停車した場所が一番利用しやすい亜所なんだから
そのとなりが2番目に利用したい場所だから隣に駐車しちゃうんじゃね?
あときっちり整理整頓したいひとなら升目を順番に産めるように隣に止まりたいのかもなぁ

 

162: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:52:04.45 ID:hGuxr
腕時計投資家って肩書きが気になるんだけど、腕時計って投資的にどうなの?
高級車とワインを投資対象にするのは分かるけど、腕時計って儲け出るもんなの?
教えて詳しい人

 

164: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:53:03.30 ID:AnRJM
ベンツ乗ってるアピールしたかっただけでしょ

 

166: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:53:40.57 ID:lpShV
目標物がある方が止めやすいからだろ
随分前に結論出たはず

 

167: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 12:53:50.00 ID:jrdsg
片隣だけ空いてる状態だとミラーとか見ずに駐車できるから楽だし片隣空きを狙って止めてるな

 

169: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:00:14.88 ID:oGGKu

ある公園のクソデカい駐車場での出来事だけど、

後部座席の子供の乗り降りがあるもんで迷惑にならんよう入り口から遠いガラガラの場所に止めたんよ。
んで子供を下ろそうと助手席側後席に回ったところで一台の車が近寄ってきて、隣に止めたいようなジェスチャーをしてる。
てっきり業務用のスペースか何かに間違えて止めてしまったのかと、慌てて子供を車に押し戻して「すいませんすぐ退けます!」と平謝りして1列前のスペースに移動したら、凄い怪訝な表情でこっちを睨んでる。。何だったんだあれは

 

187: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:23:38.06 ID:Vo5bv
>>169
>怪訝な表情で睨んだ・・
それ錯覚あるいは勘違いだと思うよ。
そもそも業務用はちゃんと表示されているかない場合でも
それだけ大きな公園なら十分スペースはあるんだろ?。
むしろ相手の人がバ◯にされたと思ったかもしれない。
気になるなら聞いてみればいいじゃん。
おれなら無視か無関心だけどね。

 

514: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 19:36:59.02 ID:3AfFo
>>187
正面の駐車区画に直進移動して止め直したら
「何だこいつ??」みたいな感じで首傾げてました。
そのまま車を離れると何かされそうなので、少し経って遠くに移動

 

174: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:05:06.66 ID:IYJCz
車に対して思い入れが少ないから、駐車場内は便利な位置を選んで止めてたわ。離れたところに停めてる車をみて?だったけど謎が解けたわ。

 

192: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:34:48.41 ID:4Z16d
釣りでもわざわざ横に来る気持ち悪い奴いるわ、釣り場もガラ空きの広い海でなんでわざわざ横に来るの さみしいの?

 

195: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:41:33.54 ID:OCJRa
>>192
釣り場だと怖いだろ。
突然、海に突き落とされるかもしれん。

 

193: 名無しのコロッケ 2025/01/20(月) 13:36:38.73 ID:JjTR3

「いつもここに止めている」

答え出てるやん

 

元スレ: 【迷惑】ガラ空きの駐車場で隣に停めてくる「トナラー本人」に怒りの直撃「なぜ私のクルマの隣に停めるのか」

コメント

  1. 順番に詰めて止めるのがマナーだろ
    スキッパ駐車場なんて後から停める人が大変じゃん

タイトルとURLをコピーしました