PR

【元フジアナ】56歳・近藤サト 白髪だと高齢者扱い

芸能
この記事は約19分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:29:19.73 ID:??? TID:dreampot

元フジテレビでフリーアナウンサーの近藤サト(56)が、11日深夜に放送された日本テレビ「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜後11・59)に出演。日常で体感する「エイジズム」について語った。

エイジズムとは、年齢に対する固定観念や、年齢による差別のこと。近藤は「ここ数年は、見た目からくる年齢差別っていうのがいろいろあります。白髪染めをやめてみたら、ちょっと老けて見えるとか、ちょっと若いとか、そういうのはもう完全に超越して、40代で白髪にしたんですけど、一気に(周囲からの扱いが)60代になりました」と語った。

近藤がセルフレジを利用すると、自然と人が寄ってきて「お手伝いしましょうか」と声を掛けられる他、ATMでお金をおろすのにも「大丈夫ですか」と話しかけられるという。「高齢者は機械に弱い、高齢者は助けないといけない、高齢者は弱い、みたいなところを、今、毎日浴びてます」と、うんざりしていた。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f4fa8a04fc7b949784528af410cc767caebbff

29: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:47:17.10 ID:Yj2R7
>>1
素直に、ありがとう大丈夫です。
と言えばいいだけでしょう。
声かけする方も勇気いるのに
こう言うおばさんは、
声かけなければみんな見て見ぬふりと文句。どちらでも文句言う。

 

46: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:53:54.83 ID:fXVyG
>>1
なんで髪の毛染めないの?

 

245: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 20:36:04.01 ID:0TY6a
>>1
56で60代の扱いに不満かもしれんが、
いうほど変わらんのよ。

 

398: 名無しのコロッケ 2025/02/18(火) 08:18:08.65 ID:8xPq5
>>1
同い年だが、目尻に皺が生じた時点でジジババなんよ
諦メロン

 

403: 名無しのコロッケ 2025/02/19(水) 11:43:55.64 ID:Gdy4S
>>1
単純に全体の印象がもう老婆なんだと気づこうか

 

2: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:30:40.41 ID:zcApy
年齢を首からぶら下げとけばいい

 

3: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:32:49.38 ID:QCEeT
中学の頃にすでに白髪だらけの人がいたなぁ

 

402: 名無しのコロッケ 2025/02/19(水) 09:01:11.04 ID:aZzl9
>>3
それアルビノじゃね

 

4: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:34:07.01 ID:71kSD
なにこいつ白くなる髪がない人に喧嘩売ってんの?

 

5: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:34:13.55 ID:04spi
白髪だと20歳老けて見えるからな

 

11: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:37:21.83 ID:dsoS8
生え際が白いと全部白いと思ってしまう

 

13: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:38:50.96 ID:IKNrY

嫌なら染めればいいだけだろ。
初対面の他人の年齢なんて、見た目の情報からしか推測するしかないじゃん。

こーゆーお美人でお若い女であったことで散々得してきたヤツが、
年食ってから偉そうにルッキズムだのエイジズムだのジェンダーフリーだの
言い出すの、なんなん?
自分がそういうのでのし上がってきたイズムの権化のくせにw

 

188: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 17:16:13.22 ID:ADeHu
>>13
めちゃくちゃ共感

 

191: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 17:30:25.06 ID:73PLm
>>13
すげーしっくりくるなこれw

 

229: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 19:24:48.41 ID:HKOGH
>>13
コレ以外の感想無いよなw
なら、他人の正確な年齢当てられんのかよ?と
例えばガンでまだらにハゲちゃった人とかをコイツが年寄り扱いしたら
全力でぶん殴っていいと思うわw

 

249: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 20:44:25.41 ID:UhcID
>>13
オレの言いたい事をこうもしっかり文章化するなんて 凄いっ

 

15: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:39:53.04 ID:bu1CM
黒夢の清春も菊池桃子も56歳だそうです

 

371: 名無しのコロッケ 2025/02/14(金) 23:54:37.95 ID:xK5DT
>>15
鈴木京香
福山雅治
武田久美子
森口博子
イモリも56歳

 

16: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:41:44.14 ID:AoVab
この人は綺麗に白髪へ移行してると思うわ

 

26: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:46:18.49 ID:Z6xDJ
>>16 それな 男でも女でもこういう移行のしかたは羨ましい そうなりたいと思うわ

 

45: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:53:41.52 ID:IKNrY
>>26
うまく移行してないから不満が出るんだろw

 

353: 名無しのコロッケ 2025/02/13(木) 22:49:26.60 ID:jvMdx
>>45 本人がどう思うかじゃなくて そういう風になりたいなと思ってるってだけなんだけど? なんでも噛みつきたい人かな? ネットだから?w

 

94: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:47:19.95 ID:xrl4I
>>16
れいうか綺麗な人じゃないと綺麗に白髪に移行しないと思うわ
身だしなみ普通レベルの一般人がこういう人に憧れてシルバーヘアに移行してたりするけど一気に老けて見えるだけ

 

17: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:42:10.08 ID:qsr9m
若くてもおばあちゃんみたいな髪色にしてる子増えたよね

 

19: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:42:40.40 ID:g32HX
親父が57才で1本も白髪が無い
自分で心配していたw

 

314: 名無しのコロッケ 2025/02/13(木) 08:21:49.86 ID:AJkDE
>>19
それ以前に髪もないだったら単なるジョークになる

 

21: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:44:22.48 ID:eg6yj
普通に良いことだし良い社会じゃねーか。
見た目が婆さんなんだから、そうされるのがいやなら白髪染めろよカス

 

22: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:44:38.78 ID:iVos1
真っ白に染めちゃえ

 

23: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:44:51.91 ID:NtT5p

親切にしないと冷たいと文句をいい、
親切にするとうんざりと文句をいう。

結局、何でも文句を言いたいだけなんだろ

 

24: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:45:04.58 ID:7qcmH
サト、ウメ、トメとかだと名前だけで高齢者イメージ

 

27: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:46:41.06 ID:CcdJD
自分にも寄ってくるが
別に何とも思わないがw

 

28: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:47:00.35 ID:3ZKBJ
56とかもうほぼお年寄りだろ 気にするなよ

 

30: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:47:43.01 ID:z10gl
綺麗な顔してるのに勿体ないなとは思うが
染めるの面倒だし髪も痛むし染めて禿げる事もある

 

31: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:47:52.42 ID:UrvWo
若く見えるのもまた辛いかもよ。
膝が痛くて優先席に座ると、圧かけてくる年寄りがいるから。

 

34: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:49:29.04 ID:3ZKBJ
じゃあなに 56だとうんざりして
60になったら親切にしてほしいの?
そんな誤差程度の差が他人からわかるわけないだろw

 

36: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:50:16.18 ID:01NjG
高齢者に見えるから 高齢者に対する気遣いをする人が寄って来てくれる
外見だけで判断するって当たり前だし この人 一体何が言いたいの?
バスで白髪の高齢者が横に立っていたらその人の運動能力とか気持ちの中とか分析して理解してから席を譲らないといけないって言ってるの?

 

42: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:53:09.74 ID:oDUuA
>>36
逆に見た目以外何で判断するんだよ?って話だよなw友達でもないのにw

 

37: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:50:24.89 ID:IxrW4
難しい年頃だよな、父母の看病だったり自分の体も不自由になるし

 

38: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:50:56.76 ID:oDUuA
昨日70代ぐらいの人に電車で席譲ったが差別なのか?高齢者(に見える人)に手を差し伸べるのは差別じゃなくて思いやりだろ。

 

39: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:51:44.44 ID:46CKF
となりのバーサンがバレバレの真っ黒いカツラを被ってるけど、顔はバーサンなのに髪は真っ黒で違和感しかないな。

 

43: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:53:16.76 ID:sTjv6
気を使ってもらうことに感謝以外の感情持たない方が良い

 

44: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:53:18.29 ID:3ZKBJ
うんざりすることないだろ
親切にしてもらって
とんでもない地雷だな 何様だよこのおばさんhs

 

47: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:54:14.69 ID:4sRtq
高齢者に優しい、いい社会じゃないか
何が嫌なのか
将来70、80歳になって本当に困った時に誰も助けてくれなかったらまた文句言うんだろ?

 

49: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 12:55:12.66 ID:ZWXuS
白髪に和服って時点でそう見られたいの半分だろ

 

51: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:00:17.31 ID:oDUuA
普通はそれが嫌なら一生懸命若作りするんだよ。ありのままで察しろって言うなら首から「私は56歳です」って下げて生活するしかない。

 

52: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:00:35.24 ID:6iwQQ
40過ぎたオバチャン
皆さん毛染め辞めたら真っ白だよ

 

54: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:00:56.64 ID:btJHk
若い奴が髪の毛を白色に染めていても年寄りには
見えない ババァに見られるて事はもうババァなんです

 

55: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:02:11.56 ID:LVmw1
気を遣われることは差別ではないだろ

 

56: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:03:13.21 ID:q6OF1
サト「皆さん これはグレイヘアであって白髪じゃございませんの
ご存じなさそうなので教えてさしあげますわ ほほほほほ」

 

58: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:04:32.79 ID:jaWBP
近藤サトは新人の時から原稿読みがべらぼうに上手く、良い意味で堂々としていた。
勝気そうだから当時に上納制度があっても跳ね除けてそうだな

 

59: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:05:22.86 ID:jaWBP
まあ、今のフジにはいないタイプのアナウンサーだった

 

62: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:08:43.17 ID:ZegCW

ただの親切心だろ
大丈夫ですって言えば終わり

操作がおぼつかないとかそういうのはなかったか?

 

64: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:09:12.53 ID:cp4Xs
優しい人たちが気を使ってくれてるのに逆ギレ

 

65: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:11:31.88 ID:hFyZb
56歳は高齢者だろ

 

169: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 16:10:46.81 ID:ddD6k
>>65
昭和までは人生50年言われていた

 

67: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:13:32.44 ID:v03AV
年齢よりも 老けている人は
早死にする確率が高い

 

72: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:16:26.02 ID:JJO5X
>>67
50だけど髪は白髪、身体は脚長スレンダーボディで20代に見える俺はどっちなんだ?

 

107: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:58:45.22 ID:YyZDx
>>72
白髪頭で20代に見えるわけねーだろ。
くたばれやカス。

 

221: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 18:27:16.16 ID:Qjfn9

>>72
肌でバレてるから
それ周りも気を遣って(スタイルは)20代ですねって言ってるだけ

優しい世界だな

 

68: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:14:53.43 ID:WVKqq
キツいなコレw
ハゲだとスルーされるのにw

 

69: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:15:30.81 ID:0ZVg6
普通に孫いる年だからおばあさんで年相応だろ。本人はいつまでも若い気だろうが。

 

73: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:20:00.62 ID:EfNtT

56歳なら十分そういう年齢だろ
自分は若いと勘違いしてるだけの老害である自覚持てよ

あと見た目年齢が老人なんだからその対応が正しい
白髪だからとかそんなに関係ないわ

 

74: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:20:25.86 ID:Abq5M
単なる自意識だろw
普通に手間取ってると聞かれる

 

137: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:40:39.07 ID:oQPbW
>>74
これ

 

75: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:20:41.88 ID:0cnTn
56で孫が居たら婆ちゃんだし、周囲の対応は自然だと思うが

 

76: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:20:56.31 ID:pMTgS
再雇用64歳で退職後に腰痛が酷くて、自宅療養してるけど
頭髪フサフサで、白髪も少ないんで 親戚とか知り合いから
「まだ若いのに遊んでるの?たいそうイイ身分だね~」って言われるけど
いちいち言い訳するのがメンドクサイ

 

77: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:22:25.62 ID:ivyqr
スムーズにしてたら何も言われないだろ

 

80: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:24:37.29 ID:lCR6b
フジテレビの人はいつまでも頭の中がバブルなんだろうな
いつまでも若く注目されていたい気持ちがあるんだと思う

 

81: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:27:49.31 ID:Popjd
高齢者じゃん

 

82: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:31:39.42 ID:aNpQI
こういうこと言う人は助けて欲しい時に手を差し伸べられなかったら文句言いそう

 

86: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:38:05.22 ID:gSFd1
いうて高齢者じゃん
いつまでも自分が若いと思いこんでるア◯なんじゃね

 

87: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:38:17.68 ID:cy6jc
俺も20代だけど髪真っ白でよく高齢者と間違われる
開き直ってからはシルバーシートに堂々と座れるから得してるわ

 

89: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:40:49.63 ID:O5jqB
ババアに見えるんだからしゃーないだろ
優しさを差別って頭おかしんかこいつ

 

90: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:41:28.87 ID:Ah0oy
高齢者に見えるんじゃしょうがないじゃん

 

95: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:48:06.32 ID:Yz2cI
高齢者優先しないと怒り高齢者扱いするとブチギレるもう害でしか無い

 

99: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:53:50.64 ID:uOgT2
人は見た目が9割だ
見た目気にしろよ

 

100: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:54:16.04 ID:qypID
この人が就職した頃は
定年55歳の会社も多かったし
もう年金貰えた
本当は余裕で高齢者なんだけど
日本の年金行政の失敗で
50代がまだ若いことになってしまっただけ

 

101: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:54:50.23 ID:p2dWd
常人より遅く時間がかかってるから話しかけられてんじゃねえの?
大前提として「余計なお世話かな?」って思ってるから

 

103: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:55:00.37 ID:BGPyU
> 元フジテレビでフリーアナウンサー
最近は不思議とこういうのだけでなんかクスッとなる

 

104: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:57:38.57 ID:7gpJt
ワシもラッセンの絵を見ていたら美人に声をかけられたぞ

 

105: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 13:58:10.40 ID:HLdlK
内心の自由まで踏み込むなよババア

 

111: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:05:27.24 ID:Hed5C
白髪染め使った途端フケ性になったわ パッチテストは問題なかったのに
早いことアレルゲンの無い染毛剤開発してくれ 怖くてなかなか染められん

 

119: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:16:03.36 ID:Bdp1O
>>111
カラートリートメントつかってみたらどう?
資生堂プリオールっての 一度で染まらず4~5回トリートメント代わりに使うと染まる
結構長持ちするし肌にも優しいのではないかな

 

113: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:07:43.46 ID:DuvCs
心配して声掛けしてくれる人は別に悪くないだろw

 

124: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:20:47.97 ID:18RML
いつまでも若く見られたいという考え方がダメなんだろ、自分の歳に自信を持て

 

125: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:21:56.38 ID:cDjLa
何が気に食わんのかさっぱりわからん

 

127: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:25:58.63 ID:RFvwI
この人は着る着物も渋めが多いイメージだから白髪なら尚更年寄り扱いされるんじゃ
機械の前でもたついたり老眼鏡かけたりしてたら完全にアウト

 

130: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:26:35.32 ID:W3L80
嫌なら染めたらいんじゃね?
親切で声かけてくれるの優しいじゃん。こういうこと言うやつが声でかいと本当に困っているお年寄りに声かけにくくなるんじゃないか?

 

134: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 14:30:26.61 ID:AsnZL
なんでそれが差別なんだよ…こういうのがほんとの老害。

 

151: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 15:07:30.56 ID:RuLkZ
実際に老けたババアやんか

 

152: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 15:08:27.30 ID:CZKs1
ド田舎に移住でもしたら
50代なんてパシリだし超若者扱いだよ
でもそれはしたくなくて都会にいるんでしょ

 

153: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 15:08:36.43 ID:DIOcS
これで年寄りに見えたからって
苦情をいうのはやめて欲しいよ

 

154: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 15:28:57.86 ID:pIoJ7
頭髪による見た目は重要だな。禿、薄毛、白髪は10歳以上老けて見られる。白髪は染めて何とかなるが、禿・薄毛は如何ともし難い。20歳以上老けさせる。

 

158: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 15:39:23.11 ID:OQkId
親切にしてもらえるならラッキーじゃん
堂々とシルバーシートに座れるし
うちのおかんは68歳だが見た目が若いので
シルバーシートに座ると睨まれるとボヤいてる

 

163: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 15:56:19.48 ID:We6Tf
サトは白髪じゃなくて
グレイヘアとか言って流行らせようと
してたじゃん
何を今さらww

 

168: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 16:10:12.39 ID:nKYzQ
差別の意味分かってんの?このババアめんどくせぇな
じゃあもう判断つかねーから
難癖つけられるくらいなら老人にも親切にしねぇ、知らねぇ
って流れになるだけだろバ◯じゃねーのコイツ

 

172: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 16:13:16.07 ID:5Iir6
こういうこじらせババアがいるから
親切心で電車のシートを譲るときにトラブルが起きるんだよな
こういう中途半端なプライドは本当に迷惑

 

178: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 16:29:31.15 ID:2qZ58
若く見られたいのか老けて見られたいのかどっちなんだい!

 

元スレ: 【元フジアナ】56歳・近藤サト 白髪だと高齢者扱い ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み

コメント

  1. 40の白髪と60過ぎの白髪は全然違うよ 40は髪がかたくて重いけど、60過ぎると髪に腰がなくてフワフワしている 60過ぎの白髪は高齢が髪からよく分かるから染めた方がいいよ

タイトルとURLをコピーしました