PR

「残クレ」で車を買うのはそんなに恥ずかしいこと? 念願のアルファードなのに、友達からしつこく支払い方法を聞かれ気分が悪いのですが

日常
この記事は約25分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:36:33.40 ID:??? TID:ayukawa

 このところSNSやネット掲示板を中心に、「残クレアルファード」という言葉を見かけることが増えてきた。

どうやら「残価設定型クレジット」という方法でアルファードを買うことが、一部の目には「見栄っ張りな行為」として映るらしいのだ。

一体なぜ、残クレでアルファードを買うと「無理して乗っている」などと言われてしまうのか。残クレの仕組みや購入者の事情についてディーラー関係者に話を聞くと、昨今の「車の買い方」をめぐる意外な実情が見えてきた。

そもそも残クレとは、あらかじめ「車両の返却」を前提することで、本来の価格から「将来の売値(=残価)」を引いた額を支払うローンのことだ。

たとえば600万円のアルファードを購入する際、3年後の残価が400万円と設定されていれば、残りの200万円分を3年間で支払っていくことになる。つまり、「この車は本来600万円だけど、3年経っても400万円で売れるから、それまで200万円で乗せてあげますよ」というわけである。

仕組みとしてはスマホの2年返却プログラムと同様であり、「実際に使用する期間の分だけ対価を支払う」ことを要点とする。

これにより、従来型ローンの「目先の費用を抑えられる」というメリットはそのままに、「短期間で新車に乗り替えやすくなる」という利点も生じることになる。

おそらくネット上の「見栄っ張り」といった声の背景には、このように「車両を買い上げることなく安く済ませているのに、いつも新車に乗っている」という残クレユーザーへのモヤモヤ感があるのかもしれない。

ところで実際のところ、アルファード購入者のうち残クレを選んでいる割合はどのくらいなのだろう。

「半分とまではいきませんが、3割~4割くらいの方は残クレを選んでいる印象ですね。通常のローンも同じくらいの割合で、あとは現金一括が2割くらいでしょうか。先代と比べて、現金一括の割合がやや下がっている感じはします。

アルファードの購入価格帯が先代と比べてかなり上がっているので、一括で支払う方も減っているのだと思われます」(同前)

また、そもそもアルファードは現在受注もままならない状況にあり、転売防止のためにローンまたは残クレでの購入を必須条件としているディーラーもあるという(*1)。つまり「本当は現金一括で買いたいが、仕方なく残クレに」といったケースも少なからずあるわけだ。

詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/854010590e03eaf2d4f0896c7543c6f09bec4d5e?page=1

74: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:47:14.70 ID:nE6jB
>>1
恥ずかしいかどうかでいうと恥ずかしい
車をローンで買うこと自体恥ずかしい

 

126: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:50:57.21 ID:Ius1d

>>1
真綿で首を絞めるような駐車場代のことを考えると買わないけど、
アルファードくらい現金で買えないか?

もちろんドノーマルの一般的なやつで、の話だけどさ(改造したら青天井やしね)

 

141: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:55:19.10 ID:eGbdG
>>126
残クレなら3ヶ月で納車できるDもある
それ以外なら1年以上先になる
ただウェルキャブみたいな廉価モデルが追加されるから
一括でも早く回ってくるようになるかもね
普通のファミリー層なら廉価モデルで十分だぞ、どうせ子どもが傷付けたり汚したりするから

 

396: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:01:07.97 ID:FT0P5

>>1
>転売防止のためにローンまたは残クレでの購入を必須条件としているディーラーもあるという(*1)。つまり「本当は現金一括で買いたいが、仕方なく残クレに」

言い訳まで用意してあげてるんですね笑
購入者も笑えるけど、ディーラーの悪どいことw

 

426: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:28:49.53 ID:2g8OD

>>1
>そもそもアルファードは現在受注もままならない状況にあり、転売防止のためにローンまたは残クレでの購入を必須条件としているディーラーもあるという

本当かどうかわからんけどあり得る話だな
どうせローンなら残クレの方がマシとなるのか

 

428: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:31:27.58 ID:UFEK4
>>426
それって残クレの方がディーラー的に美味しいから優先的に回してるって事だよな、その時点で客がお得なわけないわな。

 

2: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:38:19.72 ID:ZHtdl
無理に背伸びしてるみたいで恥ずかしい

 

119: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:44:15.98 ID:69Ut4
>>2
背伸びする事は全然恥ずかしい事ではないぞ?
人類は常に背伸びしながら発展してきたんだ。

 

241: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 01:05:46.68 ID:jip4k
>>119
無理に
って書いてあるの読めない?

 

314: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 05:08:42.06 ID:8qqV9
>>2
余計なお世話だデバガメ

 

5: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:43:03.48 ID:y3BvE
残クレで車買う奴は確実に情弱

 

6: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:43:03.99 ID:1eJtd
そんな奴友達じゃねぇよ

 

8: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:45:47.86 ID:lPFXW
残クレは置いといて、支払い方法をしつこく聞いてくるやつとは縁を切った方が良い

 

52: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:26:30.56 ID:ExHPz
>>8
いちばん有能だな

 

10: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:45:59.95 ID:HXxEO
まあカーセク出来るから若者には人気あるんだろうな

 

11: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:46:21.85 ID:jOaie
よく残クレでドヤれるもんだね

 

13: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:47:19.02 ID:t4QTw
デメリットが多すぎなのにやたらと薦める奴が多いな

 

14: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:48:12.63 ID:5ACzl
短期間で新車の乗り換えとかただの浪費だろ

 

20: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:53:19.03 ID:qFMyh
残クレ購入は損
メーカーの手のひらで踊らされてるようなもの
それでも分かってて手を出すならいいけど

 

28: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:58:40.52 ID:X2yZn
アルファードに乗ってる人を見るたびに、年収低そうに見える不思議

 

29: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 19:59:14.06 ID:FHxFl
ゆくゆくは返却するのならつまり借りてるって事か?借りてるなら自分の物じゃないやんか

 

34: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:03:03.34 ID:NNvTs
盗難されても廃車になっても車を返さないとダメ。無いなら金で残価を払えだからね。オカマされて保険で直しても事故車扱いで追い金発生
金がないなら中古の安い車買え

 

35: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:04:42.70 ID:Zt863

残クレ地獄て、つまりは下取り車が永久に無い状態だから
車を乗り続けたいなら、ずっと残クレで金利払うという借金地獄だろ

事故なんかでフレーム曲がったとかだと、残価ゼロって可能性もあるんじゃね?
知らんけど

 

392: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:00:16.15 ID:EE9B2
>>35
なるね
だから絶対事故しない前提で払う
事故する確率とか言いそうだけどね。そこまで考えてないかもしれないけど

 

427: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:31:07.21 ID:qe1zT
>>392
車両保険もつけずに残クレするア◯おるんか?

 

429: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:33:32.70 ID:UFEK4
>>427
車両保険は直す事しか出来ない
修理はできても査定減は(自分の車では無く事故時点で売り抜けは出来ないので)カバーする事は出来ない。
ここが問題になるな

 

38: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:09:23.70 ID:QCMh5
金利次第
現金は株式投資に回して配当をもらっておいて、配当利回り以下の借り入れ金利で買うのなら現金一括払いよりもお得だったりする

 

44: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:15:40.02 ID:iW7Vo
知り合いのバツイチ子持ちも残クレアルファードだわ

 

45: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:15:44.20 ID:LgMZf
別に残クレでどんどん次に行くのも有りだろ

 

55: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:29:47.84 ID:hvaKw
残クレ、事故ったりしたら予定外の借金背負う事になるし、レンタカーにずっと乗るようなものだから、私は嫌だな。

 

56: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:30:43.59 ID:kEOKa

それ要するに3年間レンタルで200万って事だよね

普通にボッタくりじゃねーの?

 

63: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:40:56.70 ID:2acIF
最近若者でアルファード乗ってるのやたら見かける
コイツどうせ残クレに騙されて乗ってるんだろうなって目で見ちゃうよね
だから全然カッコよくないし逆に馬鹿っぽく見えちゃう

 

76: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:49:45.44 ID:r88XA
>>63
軽自動車に乗ってそう

 

64: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:41:46.35 ID:OUDLX

>念願のアルファード

寝ても覚めてもアルファードのことが頭から離れない人って車オタというより鉄オタに近いものを感じる

 

267: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 02:12:51.71 ID:J113h
>>64
別にアルファードの性能とかどうでもいいだろうし、なんならどういう経緯で生まれた車とかの歴史すら知らんだろうから鉄オタより下じゃね?
あいつら害悪ではあるが、電車に関して知識はあるからにわかじゃねーし

 

65: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:41:51.08 ID:2fqo4
別に人が何しようがどうでもいいだろ、愚行権や

 

68: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:44:29.18 ID:qFMyh
金が無くて仕方なく一時的に残クレ車でしのぐのはいい
ずっと残クレはダメ

 

75: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:49:17.03 ID:r88XA
車のローンって高くても金利3%だろ
現金で買うのは馬鹿がすることだよ

 

121: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:45:16.96 ID:eNXhC
>>75
銀行から借りれて本人が亡くなれば団信で借入はチャラだよ。
あとは購入資金を運用に回す。

 

124: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:48:44.12 ID:NYcyZ

>>121
今話題の奨学金の金利は0.6-0.8%
それですら闇金並みの高金利って言われるんだぞ。

ところで車ローン程度で団信か?

 

134: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:52:23.91 ID:eNXhC
>>124
地銀で3年払いでマイカーローン組んだけど団信加入だった。

 

247: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 01:10:48.95 ID:rNEdC
>>75
大学生なら奨学金フルで借りて月10万円新ニーサだよね!

 

79: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:52:00.98 ID:r88XA
残クレでGRスープラ申し込んだら、キャンセルが出た車回してくれて納車がめちゃ早かった

 

81: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:54:04.05 ID:XrAhL
残クレってリースみたいなもんでしょ?
なんか自分の車って気がしないんじゃないの?

 

82: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:54:13.29 ID:wYLYq
条件が良かったら友達も同じように買おうと思って詳しく聞いただけじゃね

 

87: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:57:23.34 ID:rRVYR
短い人生だからな

 

88: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:58:09.84 ID:02mgu
正直に言えないようなもん契約するな

 

89: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 20:58:12.75 ID:snQdm
ぼろアパートにアルファードの車貧乏

 

90: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:02:13.57 ID:ukJJr
人に言えない時点で恥ずかしいって自覚してるだろwwwww
しかも中途半端な価格帯が余計痛々しい

 

93: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:07:59.74 ID:baOPW
恥ずかしくないのならはっきりと言えば良いじゃないか?😃

 

94: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:09:48.74 ID:H4fPb
元ディーラーマンだけど。
知り合いや仲良しのお客さんには残クレは絶対ススメない。
車は売りたいので、一見さんにはガンガンにススメる。
※残クレのダメなところは、残価(この例だと400万円)にも金利がかかってることを理解してない人がほとんどだということ

 

99: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:19:50.94 ID:gc70h
>>94
大きい金額なら銀行でローン組むのがいいと思うんだけどねぇ
断られたから残クレにしてるのかな

 

101: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:24:29.30 ID:ukJJr
>>99
車のローンで審査落ちることあるんか?
組んだこと無いから知らんけど数百万やぞ

 

106: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:29:31.78 ID:gc70h
>>101
家のローンとの比率が超えるとか?
あとはクレヒスに傷ついてて銀行貸してくれないとかかな
うち300万くらいの車を現金でしか買わないから詳しくはわからない

 

110: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:31:34.92 ID:L6v1W
>>106
ローンはいくら借りてるか裏で繋がってて総額わかるからな

 

103: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:28:45.04 ID:Tjwsu
ようはレンタルってことか?
言い方を変えて騙すみたいな感じにするのは辞めようぜ

 

105: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:29:03.13 ID:fvgmi
車はキャッシュでしか買ったことない

 

107: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:31:01.62 ID:TItrc
田舎のカッペほど道が狭くて舗装がよくないのにアルファードに乗りたがる

 

108: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:31:17.90 ID:xSrtj
残クレで車を買う?
返却が大前提の契約で名義も本人でない=所有権もないのに「買う」はおかしい
借りてるに過ぎない

 

112: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:34:14.62 ID:LgLZQ
やはりまともな大人が悪い事と教えてあげないと駄目なんだよ

 

113: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:34:19.83 ID:ukJJr
家以外でローンは無いな普通は

 

115: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:39:16.24 ID:LgLZQ
残クレやカーリースで詰んだ奴が闇バイトに手出すんだよ
地道に生きろ

 

122: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:46:53.50 ID:47Fd1
企業もリースカーが普通だよ

 

129: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:51:35.55 ID:LxJpg TID:Kelo
>>122
そりゃ簿記上の問題だから
減価償却費計算しなくて済むので

 

132: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:52:03.34 ID:KsVWd
かっこ悪いとかじゃなくて好きなように乗れないのが嫌なだけ

 

137: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:53:50.28 ID:mUzPu
こんなんでお金が無いとか言われてもな
身の丈に合ったことしないからだ

 

142: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:55:53.86 ID:9CAbp
俺、金なかったから残クレで買ったよ
払いきるまで事故起こさないかビクビクでしたよ

 

145: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 21:57:14.96 ID:mUzPu
>>142
金が無いなら安い中古車でよかったんじゃねえの?

 

159: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:13:13.35 ID:9CAbp
>>145
一度新車買って見たかったんだよ

 

162: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:15:21.91 ID:6enij
>>159
おれも新車乗ったことないな
どうだった価値感じた?

 

394: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 08:00:36.21 ID:VfcBD
>>162
いい匂いがしたw
あとは最初ブレーキとかアクセルとかが
なめらかじゃなくて段々こなれていくのが
面白かった

 

493: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 09:47:43.08 ID:bAQKi

>>394

まあ車はぎちぎちに作ってあるから
5,6万キロ走ると滑らかに回るようになる

軽やバイクは高回転だからもっと早いが

大型トラックは20万キロくらいかな調子よくなるの

3年ぐらいだと調子出る前に売ることにw

∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)

 

148: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:01:01.23 ID:47Fd1
現金で買って3年で乗り換える場合だと過走行でも何も損しないと思ってる?

 

150: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:05:04.54 ID:NYcyZ
>>148
意味がわからんが。
3年後のリセールバリューを気にして走るのを我慢するんですか?w

 

149: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:04:59.04 ID:5eJEC
何なん 馬鹿にしたいが為しつこく支払い方法聞くともだちてww

 

151: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:07:45.23 ID:eNXhC
ランクルやハイエースなんかは、壊れてなければ走行距離とか関係なく売れるぞ。

 

161: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:14:05.97 ID:NUdua
>>151
その前に盗まれたりしてw

 

160: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:13:25.93 ID:6enij
ざんくれでアルファードに乗るやつとそれをしつこく聞いていじってくる友人
お似合いじゃねえか

 

163: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:15:59.42 ID:jmEWb
そもそもそんなデカい車いるかって話
ジジババ同居で子沢山の家庭なんかな

 

166: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:18:46.51 ID:NUdua
>>163
俺もそう思う
なんかあるんだろ

 

168: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:21:34.85 ID:eNXhC
ひとランク上の商品を買わせるのが営業マンのテクニックなんだよ。

 

169: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:22:33.89 ID:0j6zi
他人の支払い方法なんて気になるか?
大阪人が家賃を訊いてくるようなもの?

 

170: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:23:40.78 ID:2acIF

車って結局タイヤだからね
どんなに安い中古車でもカッコいいホイール履かせればカッコよく見えちゃう

 

176: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:32:32.18 ID:6enij
>>170
ホイールのカッコの良し悪しよくわからんから純正オプションの高いやつ履かせてるわ
気が向くなら教えてほすい

 

172: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:28:35.48 ID:nKH4W
自分が好きで買った車なら乗ってりゃ満足できそうなもんだが
支払い方法聞かれた程度で悩むのが分からん。どんな買い方したって車は車でしょ
買って後悔してるのなら分かるけどね

 

174: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:30:32.75 ID:mpEdn
車を持たないのが正解だとなぜわからんのか

 

175: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:31:09.61 ID:7fsMM
買ったもん勝ちでは?

 

181: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:49:50.19 ID:uweo9
ローンが終わるまでに盗難されると思う

 

184: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:56:33.12 ID:eNXhC

>>181
車両保険に入っていればチャラだよ。

自動車保険の査定額は経過年数。
旧車だと査定ゼロになってしまうけど、走行距離では減額されないから過走行車の方が得する。

 

182: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 22:51:24.35 ID:eNXhC
高めの新車を少ない手持ち金とローンで手に入れて、3年後に買取りor下取りして新車に乗れ流のが売りだからな。

 

187: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 23:03:43.33 ID:RRO0i
恥ずかしくないと思ってるならなんで一回目でスっと答えないの?

 

195: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 23:20:53.08 ID:ZbaSm
てか、その何年か後にちゃんと精算されんの?
乗り換えなきゃ買い取ってくれないの?
出来れば俺もトヨタ車に乗りたい

 

202: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 23:27:01.81 ID:pTWHd
中古のワゴンR一括で買うよりマシじゃね?

 

212: 名無しのコロッケ 2024/11/29(金) 23:55:36.25 ID:ORh0C
乗らずに倉庫で鑑賞するならアリじゃね
乗ればほぼ契約通りにならんのに…

 

218: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:08:49.81 ID:s3k22
そういうのと付き合い辞め無いと不幸になるよ
俺もBMWキャッシュで買ったらローンなんでしょってしつこく聞いてくる奴いたから縁きった

 

223: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:16:48.12 ID:jDcWh
>>218
BMもガンガン煽り入れてきて車間縫うように左車線からも抜いていくDQN車のイメージなんだが
どちらかというとBMの方が

 

225: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:22:49.61 ID:s3k22
>>223
自宅マンションのすぐ近くにBMWのディーラーがあったから買った、経費でね
しかも殆ど乗ってない
イキりは中古をローンで買ってる層だよ

 

228: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:32:50.98 ID:L8P48
そんなやつ友達ではないので縁を切るのおすすめ

 

229: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:34:11.83 ID:kj4ix
残クレとかリスクだらけなのに買う奴は馬鹿だね

 

232: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:42:26.55 ID:cndrs
借りてるのと同じだからな

 

236: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 00:57:59.36 ID:dURz5
初めて聞いたわ。これ3年後もっと乗りたいってなったらどうするの?途中で傷だらけにしたら?

 

237: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 01:01:09.55 ID:ZKQjR
そのまま乗らないよな?
シートも全席交換するし、カーオーディオも取り付けるし
ホイールも高いの買うでしょ?
残クレって使ったことないけど、それらはどうなるん?

 

240: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 01:03:58.97 ID:fyK1T
そもそもそうまでしてアルファード乗りたいかってっていう
残クレで車乗ってる人って基本的に金持ってない人なわけじゃん
なのにアルファード乗りたいっていうのがまずカッコ悪いしダサいよね
しかもトータルで見たら全然安く乗れてない

 

251: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 01:19:01.31 ID:3ohJY
やっぱ外食でしょw車ってステータスだからね
ベンツBMWアウディ乗っててマウントが違うよ

 

257: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 01:25:22.60 ID:rNEdC
>>251
中古外車はお得!
1000万円で買って1年1万キロ乗ったらリセールは500万円!
1年落ちを600万円、3年落ちを500万円で探すのがコツ

 

269: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 02:41:45.37 ID:dVhB0
そういう仕組みがあるんなら使えばいい

 

273: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 02:57:59.06 ID:rPmIl
この支払い方法、iPhoneなどのスマホ携帯では主力の販売方法だよね、月1円で1年間、1年後は月1000円、2年後で返却するか、その後は月5000円で2年間みたいなやつ

 

601: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 13:07:20.71 ID:0ql1e
>>273
先週、ららぽーと行ったらiPhoneそういう販売手法だったな
スマホは今はほぼこの購入方法で契約するらしいよ

 

603: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 13:16:06.97 ID:RqqEw

>>601

スマホもほぼ完成形だからね

∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)

 

276: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 03:15:35.68 ID:hcdcD
ペラペラの車よりずっと安心感あるで

 

283: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 03:26:13.76 ID:FANlD
昔の取引先の人間で残クレ10年は聞いたことあるわ
すごw
車なんて年収の3分の1ぐらいにとどめた方がいい

 

284: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 03:27:01.94 ID:FANlD
価値が上がる奴なんて極わずかだよ
時計でもそうだがそうしたものは廃れたら終わり

 

289: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 03:30:26.66 ID:fo689
>>284
僅かだね。トヨタだとランクルとLFAくらいかな。
最近だとGRヤリスのモリゾーエディションか・・・

 

285: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 03:27:27.25 ID:Az7AX
そういう毎日使いそうなアイテムは愛着が
湧くから俺は、残クレ無理だなー

 

296: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 04:04:24.28 ID:QBIuu
てかさ払い終えたら残無しでちゃんと貰える格安案件たまにあるから笑えない
シンプルに大幅割引の分割になってて残りがないからそのまま貰えるってやつ
多分この型やと修理手間賃とか色々含んでるんやろけどそれにしてもお得やで

 

297: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 04:11:50.09 ID:EW4Jj
残クレで買ったよって言えばいいじゃん。ビンボーを恥じていては今の世の中生きていけないよ

 

311: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 04:57:45.97 ID:6UGpx

そこまでして見栄張りたいのか?

俺は新車で買って、乗り潰す
コレが一番得じゃね?

 

320: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 06:01:58.76 ID:IMqwR
>>311
車が不要な生活ができるようにする
これが一番いい
車なんて金食い虫

 

324: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 06:15:00.95 ID:W52Pa
損なのにそこまでして乗りたい意味がわからない
価値があがっても
約束の値段でしか買い取ってもらえないのにw

 

350: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 07:11:41.05 ID:V4pTb
>>324
損したらその分引かれるのはわかるけど価値が上がっても当初取り決めた額しかダメってまさに金貸し有利なルールすぎるわ
こうやって貧乏人はますます貧乏になる

 

353: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 07:14:58.51 ID:z2sHn
>>350
車買わなきゃ損はしない。

 

330: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 06:42:04.04 ID:oKP1o
アルファード乗ってる残クレはおそらく
友達とは言わずツレと言うと思うw

 

331: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 06:42:40.80 ID:oKP1o
いいんじゃないの
自分が好きでしてるわけだから

 

334: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 06:46:39.44 ID:ft51M
車が好きならそれでいい
ただ見栄のためならダサい
それだけのこと

 

342: 名無しのコロッケ 2024/11/30(土) 07:01:09.09 ID:V4pTb
これもう残念クレジットだろ。。

 

元スレ: 「残クレ」で車を買うのはそんなに恥ずかしいこと? 念願のアルファードなのに、友達からしつこく支払い方法を聞かれ気分が悪いのですが

コメント

タイトルとURLをコピーしました