PR

【中国経済】激安通販サイト「Temu」すら頭打ちに…「何を作っても売れなくなっている」

経済
Temu公式サイト
この記事は約17分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:19:41.37 ID:??? TID:bolero

 11月19日、中国製紙5位の山東晨鳴紙業集団(シァンドン・チェンミン・ペーパー・ホールディングス、以下、チェンミン・グループ)は、全生産能力の約7割を止めたと明らかにした。大手製紙企業の操業縮小は、不動産バブル崩壊処理の遅れや地方政府の財政悪化に加え、一部の国有・国営企業の業績低迷の懸念が高まっていることを如実に表している。

ここへきての政府系企業の収益力の低下は、今後の中国経済にとって無視できないマイナス要素だ。7月、第20期中央委員会第3回全体会議(3中全会)で中国政府は、国有企業などの設備投資を増やし、経済成長率の向上を目指す方針を掲げたものの、その政策が実際の効果を生み出していないからだ。

足許の中国では、IT先端分野をはじめ民間企業の業績も悪化している。賃金引き下げやリストラなどから、労使対立は激化しストライキも増えた。中国では、若年層を中心に経済格差などへの不満は増大傾向だ。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1e014196d11e1fe5a6771051540e62fe2e919b?page=1

2: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:20:38.82 ID:RyFRr
テムは詐欺通販やろ

 

55: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:37:51.71 ID:X1Hxk
>>2
どこが?

 

469: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 12:47:11.66 ID:00Lf0
>>55
1万円のpaypayをどうぞ

 

472: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 14:24:52.01 ID:fpQKY

>>469
それはスマホやネット回線の実質0円と同じじゃね?

TEMUのPaypay1万円は、1000円あたり100円クーポンってやつで合計1万円分
似たようなサービスはいくらでもある

 

473: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 17:38:03.95 ID:c7Dww
>>469
あれ最大割引額は一万円だぞ、詐欺ならすぐ通報すれば?

 

6: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:27:08.64 ID:wgjKD
z世代はなにも買わないらしいからなあ。

 

7: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:27:08.95 ID:Hgq3h
真面目に良いもの作れば良いだけ

 

13: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:33:02.74 ID:VV1L2
ここってあきらかにCMが中華だよな

 

20: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:45:07.58 ID:VxScS
temuすら売れないって…
temuなんか使う奴がおかしいやろw

 

253: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 00:45:45.36 ID:zTPmK
>>20
格安を売りにしてるけど、そもそも、
怖くて使えない

 

511: 名無しのコロッケ 2024/12/07(土) 21:16:57.64 ID:hyIvN
>>20
詐欺商売はばれるまでが勝負だから当然の結果ジャネーノ?

 

512: 名無しのコロッケ 2024/12/07(土) 21:18:20.35 ID:RR65N
>>20
そことシーインで買い物する奴等だけはマジでガチヤバ売国奴

 

25: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:48:52.09 ID:wt459
Temuとかsheeinとかいつの間にか現れてメジャー扱いよな
一生使わんと思うがあんなとこ誰が使ってんだ

 

350: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 08:52:47.22 ID:xb7Jx
>>25
Sheinはそんな悪くないぞ
怖くて決済はウェブマネーだが

 

26: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:48:54.64 ID:o52LO
temuいうほど安くない
同じ商品でもSHEINのが安い

 

33: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 20:54:23.98 ID:hvP6y
チラシ動画、paypay10000ポイント差し上げます大量に流れてるけど貰えるのかな

 

52: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:34:41.53 ID:wt459
>>33
1000円買ったら100円分割引とからしいぞあれで合計一万だと
ア◯かと

 

491: 名無しのコロッケ 2024/12/05(木) 15:54:53.74 ID:99cOZ
>>52
何かの法律に違反してそうな広告だわ
条件書いてない広告も多いし

 

39: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:10:13.90 ID:ORbxz
あんなインチキ商売は日本じゃ嫌われるし通用しないと
中国語堪能な人が教えてやれよ
広告ウザイんだよ「当たりました!」って

 

43: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:15:33.40 ID:AgJdw
テムすらっていか、テムだから見捨てられてるんだろ

 

45: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:18:49.57 ID:sZyAJ
ユニクロがあの品質であの価格なんだから
他の企業はあれを真似して超えないと

 

49: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:32:18.09 ID:Lk3m5
日本でも昔からバッタ屋という
倒産した会社から二束三文で商品を仕入れて、格安で売りさばく商売があったよな😂

 

61: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:41:56.20 ID:Jh4V2

>>49
バッタ屋ならとりあえず製品だから使えるんだが。

アリエクから0.92インチのOLED表示器買ったんだが。
つないでみたら何故か表示されない。
よくよく見てみたらOLED自体割れてた。
OLEDを保護するガラスは割れてないので、製造時から割れてたと予測。
つまり、工場の不良品廃棄所から拾ってきたのを売ってた模様。

アマでも中国出荷のヤツは怪しいから、
ちょっと高くても秋月から買ったほうがエエ。

 

73: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:52:25.88 ID:oonJy
>>49
今でも変な味の飲み物とか近所で10円台で売ってるわw

 

50: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:33:15.57 ID:1xCSy
LenovoのSDカードとかLenovoの完全コードレスイヤホンとか苦情で直接問い合わせて「当社は製造販売してません」と答えもらってんのに堂々と売るからなw
森永のブルマとかグリコの生理用品とか調べりゃすぐわかるもんなら購入者がおかしいな思って調べるかもしれんがキッコーマンの烏龍茶とかだったらありそうだしな
あっ。。!

 

409: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 12:47:08.19 ID:coATE
>>50
え、ちょっと待って
LenovoのBluetoothイヤホンやHuaweiのSDカード買って使ってるけど、あれって偽物なの?
品質は特に問題ないけど(´・ω・`)

 

460: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 07:49:06.98 ID:rxRdm
>>409
そもそも本物だったとしても日本で使うのはBluetooth違法

 

461: 名無しのコロッケ 2024/12/04(水) 09:00:31.52 ID:29sHN
>>460
適技マーク未取得の電波法違反のことだよね?

 

54: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:37:12.39 ID:gm8tP
temu一番使ってるわ
給料安いからtemuないと詰む

 

74: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:52:59.87 ID:oonJy
>>54
どんなもの買ってんの?

 

86: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:28:05.83 ID:gm8tP
>>74
衣類と日用品とかが多い
temuに一本化してから月の手取りが2,3万増えた
とにかく安いから助かる

 

104: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:52:24.77 ID:OQJII
>>86
へーでも
衣類と日用品に元々使いすぎでは?w

 

56: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:38:51.60 ID:0Xblj
アメリカ人がTEMUに飛びついてたけど、もう飽きたのか

 

63: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:43:44.04 ID:GtARO
>>56
アメリカ人も日本人も使いまくってるけど・・・

 

65: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:44:48.52 ID:o78Wn
宣伝費がものすごいんじゃね?ゲームの途中に出てくるCMいつも30秒ウザっ

 

66: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:45:10.75 ID:o78Wn
ぜってー登録しないけど

 

67: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:45:17.37 ID:DoUll
テックトックで見る分には高品質な商品が多いんだよね欲しくなる

 

68: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:45:41.03 ID:GtARO

いずれはアマゾンも楽天もシェアを奪われてしまうのはほぼ間違いない
それにしてもなんであんなに安いんだか

中国の製造力や効率化力は本当すさまじい

 

75: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:55:08.60 ID:oonJy

>>68
Amazon当日か翌日にほとんど届くし
不良品は返金してくれるし

2週間待つ中国直送だけになんかしないわ

 

76: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:58:10.88 ID:5I0XI
>>75
ブラックフライデーのやつ注文して2日くらい経つけど発送すらされないw

 

80: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:06:55.24 ID:m8klo
>>76
ブラックフライデーのは遅いよ
時間指定も出来なくなるし

 

82: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:16:36.69 ID:oonJy
>>76
俺プライムだからそんな事は無いなあ

 

69: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:46:04.01 ID:3GOLg
temuの広告に釣られる奴いるのかよ
闇バイトやってるア◯と同レベルの知能じゃねーかw

 

70: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:48:07.56 ID:Jh4V2
>>69
ようつべ見てるとそそるCMが出てくるんだが。
その製品をよってたかって検証してるつべもあるから笑ってしまう。

 

71: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:49:30.91 ID:0Xblj
アリババってまだあるの?

 

72: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 21:52:01.20 ID:Jh4V2
>>71
>AliExpress(アリエクスプレス)は、中国の大手企業であるアリババが
運営する中国国外向けの越境ECプラットフォームです。

 

85: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:25:59.23 ID:Lanun
安けりゃいいってもんじゃねえ

 

88: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:31:34.01 ID:GtARO

>>85
誰が中国メーカーのテレビなんか買うか!
って言ってた日本人も中国メーカーのテレビしかほぼ買ってませんけどね

無人タクシーもネット通販サイトも自動車も・・・中国のモノを買いますって

 

93: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:42:47.14 ID:i1IqD

うまい話に罠がある
安物買いの銭失い

中国の激安サイトというだけでリスキーなことがわかる。

日本人は人を騙してはいけません、嘘をついてはいけませんと教えられる。
中国人は人に騙されてはいけません。と教えられる。

 

354: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 09:06:40.89 ID:Sceca
>>93
安物買いの銭失いにはあまり同感できんな 高い買い物でゴミになったものなんていくらでもあるしな 逆に安くて良いものもいくらでもある

 

95: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:43:34.25 ID:jtYUo
テム商品なんか触りたくも近づきたくもないけどな。もしかして身近で使ってる人多いのかな。嫌だなあ

 

99: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:47:21.29 ID:GtARO

「TEMUは詐欺なんじゃないか?裏があるんじゃないか?」
確かにそう思うほど異常なほど安い
一体どうやって作ってどうやって送ってんのか意味わからんレベル

だけど、これが中国の製造力・開発力・物流力なんだよ

 

100: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:48:37.15 ID:l23Ue
>>99
力というかザルだからだろ
検品もせず流して被害が出ても知らん顔

 

103: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:51:13.97 ID:GtARO
>>100
お前らがそう言ってる間に中国メーカーの商品は世界を制圧したんだろ
サムスンのスマホもそうだっただろ
爆発するぞ~とか下に見てたらさ、13年連続世界一だぞ?
日本のスマホなんか日本ですら売れないし、日本以外では売ってすらないぞ

 

105: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:53:14.69 ID:l23Ue
>>103
スマホは一応メーカー品じゃん
TEMUは複合型で業者が逃げたら終わりじゃん
でもって衣服の科学火傷やバッテリーで火災のニュースはかなりあるぞ

 

111: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 22:57:08.64 ID:7qOCb
TemuにしろSHEINにしろオトナスタイルにしろ
あんな詐欺がいつまでも通ると思ってたわけじゃあるまい

 

126: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 23:18:40.76 ID:HAnIQ
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに
2100年から来た青年は
「これはだめだ中国製だし」
「中国製は最高だぜ」
言われるようになるよ

 

142: 名無しのコロッケ 2024/12/02(月) 23:29:34.13 ID:RTb6V
あんな格安商品買うやって貧乏人以外いないよね
貧乏人の能書きとかいらないし
普通の奴は使わないw

 

179: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 00:04:03.52 ID:bh7Ml
Twitterでやたらとこれのプロモーションが出てくるときあったけど
宣伝の言葉が頭悪すぎるのとこんなクソだせえシャツとか誰が買うんだよってレベルのゴミ

 

248: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 00:40:45.49 ID:7YcbM
欲しいものはあるんだ。あの少女の人形とか。
入金方法がなあ。

 

283: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 01:39:16.15 ID:LIS71
一回使ってみたけどカスみたいな物しか無い

 

284: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 01:41:27.60 ID:7W7Ac
酷い噂しかないから怖くて使えない

 

291: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 02:17:59.26 ID:YR4sL
安いからって買うなよ
日本のものを買えばいい

 

343: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 08:39:19.32 ID:3Glb2
個人情報ダダもれてむ

 

358: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 09:17:54.97 ID:SY41W
正直、激安だから買わない。
怪しすぎ。

 

386: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 10:52:53.80 ID:FjqAz
>>358
それあるよな
逆にそこそこの値段の物で詐欺られたら引っかかるかもしれん

 

361: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 09:22:30.09 ID:O1hXl
Temuから仕入れて、楽天やAmazonで売っている人は、Temuが広まると困るよね

 

394: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:22:54.87 ID:EFQ53
>>361
セコを買ってセコでうってるの?購買率どれくらい?

 

400: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:29:10.33 ID:iBDlt

>>394
セコがなんだか知らんけど
同じ製品がTemuにあり、Amazonや楽天にもあった
俺が確認できたのは猫の首輪

Temuで10個で500円程度のものを楽天やAmazonで1個200円とかで売ってた

 

380: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 10:35:22.73 ID:8CNvV
CMが見るからに怪しい

 

381: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 10:38:11.39 ID:pFMZt
配送業がひっ迫してるんだから送料>単価みたいな経済負担かけるのやめろや

 

389: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:08:41.04 ID:iBDlt
>>381
ヨドバシの悪口いうな!
1点でも買えて助かる

 

393: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:20:44.57 ID:vLMzH
>>389
買えるけど申し訳なくて
お菓子とかも一緒に買ってる
頑張れヨドバシ!!

 

390: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:17:04.23 ID:EFQ53
人間は歩く情報。一歩外に出れば歩くだけでさまざまなところから情報抜かれている。それをふまえての生活なんで、よほどのことがない限りビクビクする事無い。

 

399: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:27:44.03 ID:QgugE

「Temuすら」って使い方あってるのか?w

まともなやつは、元々Temu使わない。

 

401: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 11:30:18.77 ID:EFQ53
逆にTemuはやすすぎて怪しい。送料も気になる。評価もいまいち。アマプラだとほとんど送料無料。

 

403: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 12:02:17.30 ID:1gM08
Temuに関してはDIY界隈ではそこそこ人気だぞ
どうなってもいいからやってみよう精神が必要、試される購入者

 

406: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 12:21:10.90 ID:coATE
>>403
工具や無許可コピーパーツが安く手に入るのは非常に助かる
この前もテールライトのカプラーをDIYで2個交換したんだが、ショップに行きゃ工賃+パーツ代で5万取られるところを二千円で直したわ(´・ω・`)

 

408: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 12:28:41.84 ID:1gM08
>>406
クソデカジャンク屋みたいな使い方ほんと笑う
でも店舗じゃなきゃ素性の知れないネットショッピングなんてだいたいそんなもんだしな

 

411: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 12:54:29.72 ID:6SRo3

>>403
そうなんだよね
問題は商品写真や数量が当てにならない事
嘘は書いてないけど、勘違いしそうは掲示をしている

ジャンパーホック100個って書いてたから買ったら
4部品で一個のホックが、25セットで100個

それでも日本で買うより安いから良いだけど、思わず笑った

 

404: 名無しのコロッケ 2024/12/03(火) 12:07:14.73 ID:gwf5U
中華モノを買うんだぞ? コンビニ払いが出来りゃオンの字
アマゾンは出来んし・・← お気に入りから消した
その分temuには頑張って欲しいね

 

元スレ: 【中国経済】激安通販サイト「Temu」すら頭打ちに…「何を作っても売れなくなっている」

コメント

タイトルとURLをコピーしました