1: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:00:32.52 ID:??? TID:2929
汁よりも身を食べたほうが栄養価が高いという話も
日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。
近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。
賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。
シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。
「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。
投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。
ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。
全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。
「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。
つづきはこちら

日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。
近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。
賛否両論あるこのマナー、シジミの生産者はどのように感じているのか。
シジミの名産地とされる各地の漁業協同組合に話を聞いた。
「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
先月下旬、ある投稿者がシジミに関する耳慣れないマナーを見聞きしたことについてSNS上で報告すると、2万件を超えるリポスト、13万件もの“いいね”が集まるなどなど、大きな反響が寄せられた。
投稿内で紹介された「みそ汁の中に入っているシジミは食べてはいけない」というマナーを巡っては、「はぁぁぁぁ?! その身が一番美味しいんだろうが!」「しじみの身を残すなんてありえません…」「大きさによるかなー」「子供の頃は、食べない様にと躾けられましたが、あくまで外で食べる時にと言う話しだった」「よく食うけどたまに砂抜き足りなくってジャリってなるのが嫌」「太宰がしじみの味噌汁の身を食べたら驚かれて恥ずかしかったと書いた小説があったと思う」など、賛否両論の意見が飛び交っている。
ちまたでささやかれるこのマナー、シジミの名産地ではどうように感じているのだろうか。
全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は「(マナーについては)知らないです」と一言。
「マナーがどうこうというのは分からないのですが、そもそもシジミの身は普通に食べるもので、このあたりでも普通に食べますし、栄養もありますからしっかりと食べていただきたいです」と生産者としての本音を語る。
つづきはこちら

みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
日本人の食生活になじみが深いみそ汁の中でも、ポピュラーな具材であるシジミ。近年、みそ汁のシジミの身を食べるか否かという“マナー”を巡り、ネット上で大きな議論が起こっている。賛否両論あるこのマナー、
104: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:45:19.00 ID:qHhdE
>>1
またクソマナー講師の仕業か(´・ω・`)
またクソマナー講師の仕業か(´・ω・`)
109: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:58:15.64 ID:zAUly
>>1
あのさぁ
無理やり作り出してない
こういう話題
あのさぁ
無理やり作り出してない
こういう話題
5: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:02:52.36 ID:3MVce
なんの為にシジミが入っているのか?
129: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 20:45:51.82 ID:ahTeo
10: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:08:58.15 ID:07FOV
こんなことを「取材」しないといけないほどネタが無いのかw
11: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:09:11.42 ID:Jc2kA
天皇陛下は柏餅の葉まで食べて、皿に出てきたものは全て食べるものだと思っていたと仰せになられた逸話があるんだぞ
貝殻まで食べるのがマナー
貝殻まで食べるのがマナー
14: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:13:20.18 ID:0yEkf
マナー屋はじめました
15: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:17:49.32 ID:qsg33
そんなに気にするならもう食事自体しなけりゃいいよ。
点滴なり注射でもしながら生きてくれ。
点滴なり注射でもしながら生きてくれ。
16: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:18:46.70 ID:mwfBK
しじみやアサリやカキなど貝類は大嫌いな食材だからどっちでも構わない。
17: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:21:00.60 ID:JKm2N
食える物をわざわざ残してフードロスを促進するマナーが許されるというマナー講師がいたらそいつは人類の敵。
18: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:22:18.84 ID:dhko2
マナーってのは本来は由来があるはず
シジミを食べるのがマナー違反という根拠や由来はあるのか?
シジミを食べるのがマナー違反という根拠や由来はあるのか?
160: 名無しのコロッケ 2025/02/16(日) 08:34:17.39 ID:pTXGO
>>18
小さくて食いにくいというチンケな理由しかなさそう
小さくて食いにくいというチンケな理由しかなさそう
174: 名無しのコロッケ 2025/02/16(日) 16:41:19.45 ID:1lWMF
>>18
シジミは出汁を取るためだけのものだから小さな貝を突いたり、小さな身をぱくっと食べる姿がみっともないとかア◯みたいな理由だと思う
シジミは出汁を取るためだけのものだから小さな貝を突いたり、小さな身をぱくっと食べる姿がみっともないとかア◯みたいな理由だと思う
19: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:23:06.91 ID:gnvoT
マナー講師が開いた会食以外、好きにさせろやww
マナー講師=失礼クリエイター
20: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:24:46.96 ID:qlluB
シジミ効果を期待するならば
シジミの身を食べなきゃダメだろ?
ただし、日本の会食マナーとしては
貝の汁物で中身つつくのはマネー違反
単に美しくないという形式的な理由だ
161: 名無しのコロッケ 2025/02/16(日) 08:35:20.09 ID:pTXGO
>>20
そのあたり山岡さんと海原先生はどうお考えなんでしょ
そのあたり山岡さんと海原先生はどうお考えなんでしょ
21: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:25:47.00 ID:N3Nrk
マナーとかはどうでもいいけど、
みそ汁のシジミの身を食べるのは貧乏くさい気がする。
だが、自分は食べる。うまいから。
22: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:27:52.02 ID:7ZKG6
マナー講師は百害あって一利なし
23: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:28:25.51 ID:mseN2
あのシジミは、よく噛んだら臭いのが混ざってるのはなぜ?
24: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:28:31.30 ID:0hhTL
>「定食屋でご飯を食べてたら後ろの席から『シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反』という会話が聞こえて驚いてしまった」
そっちの方がマナー違反だろw
25: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:30:26.07 ID:wQhcM
太宰の人間失格(斜陽だったかな)に出てくるよな
地方の素封家に育った青年が、上流階級の娘に「あら、しじみの身も食べますの?」と屈託なく不思議そうに質問されて、ひどく傷つく場面
地方の素封家に育った青年が、上流階級の娘に「あら、しじみの身も食べますの?」と屈託なく不思議そうに質問されて、ひどく傷つく場面
144: 名無しのコロッケ 2025/02/16(日) 02:16:59.27 ID:gaVAg
>>25
あれは自分サゲと「上流階級の女性」がものを知らないお嬢さん育ちという風刺のコンボなんだけど
あれは自分サゲと「上流階級の女性」がものを知らないお嬢さん育ちという風刺のコンボなんだけど
27: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:33:25.46 ID:Pm6MS
普通に考えれば食べれる栄養あるものを残す方がマナー悪いよな
110: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:02:39.03 ID:5JNKp
>>27
バイトしてたイタリアンでピザを1人で何枚も頼んで端っこを必ず残す常連客が嫌だったな、あちらの自由とはいえ
しじみも茶碗の米粒も食べられる物は残さないと教育されたから色んな人が居るんだと知れたけど
バイトしてたイタリアンでピザを1人で何枚も頼んで端っこを必ず残す常連客が嫌だったな、あちらの自由とはいえ
しじみも茶碗の米粒も食べられる物は残さないと教育されたから色んな人が居るんだと知れたけど
33: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:48:04.12 ID:sGlJR
食わない選択肢が分からん、如何に綺麗に食べるかだろ?
36: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:52:13.16 ID:3DJXe
食えるもんは食えよ。
37: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:54:44.06 ID:raUsT
雄山なら食べない
士郎なら食べる
士郎なら食べる
38: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:55:47.39 ID:OW1m7
インスタントのシジミの味噌汁たまに買うが
普通に身も食べるけどね、入ってるのは出汁のため?
食べちゃいけないのがマナーだなんて初めて知った
普通に身も食べるけどね、入ってるのは出汁のため?
食べちゃいけないのがマナーだなんて初めて知った
39: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:55:51.37 ID:3DJXe
刺身についてたパセリを食べるのが好きだったなあ、子供の頃。
40: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:58:39.33 ID:i8EyM
そもそも貝類って海水を濾過して育ってるようなモンだから。
海の中の悪いモンも取り込んでる。
海の中の悪いモンも取り込んでる。
43: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:03:22.33 ID:sGlJR
>>40 そう思うなら出汁にして食ってる事から破綻してる、毒は食らわば皿迄だ。
59: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:41:46.97 ID:G1aND
>>43
なら皿(殻)ごと食えよ
なら皿(殻)ごと食えよ
65: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:58:56.18 ID:sGlJR
>>59 殻は食わん常識で考えろ、んなの言ったら魚介類なんて食えんぞ。
41: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 14:59:27.10 ID:ij7bN
あの身は出し殻じゃないよ。 食わないでどうする?
42: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:03:13.82 ID:xf73s
俺も新卒で入った会社のFラン卒の上司にシジミの味噌汁の中見食べるとかとか馬鹿にされたがやっぱ食べるよな。
44: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:04:14.72 ID:2Zicm
じゃりじゃりするよ
45: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:16:22.73 ID:TpcV0
>>44
砂抜きしろよw
砂抜きしろよw
47: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:19:34.15 ID:OLawN
高級な店では具材のしじみは出汁用のしじみとは別に入れてるという話を聞いた
インスタントの味噌汁も、しじみエキスと具材のしじみは別物だろう
インスタントの味噌汁も、しじみエキスと具材のしじみは別物だろう
49: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:27:03.65 ID:sGlJR
マナーって人を不愉快にさせない食べ方で他人の食べ方を指図する事ぢゃないんぢゃね?
57: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:37:13.87 ID:Mwd2l
海老フライの尻尾もちゃんと下処理してカリッと揚げたものは全然食べれるしカリカリに焼いた鮭の皮なんてご馳走だよ
93: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:08:27.47 ID:DUhh7
>>57
エビのしっぽは、熱処理してあっても雑菌がいそうで、食べない。
鮭の皮は、ウロコがあると死にたくなるので、食べない。
エビのしっぽは、熱処理してあっても雑菌がいそうで、食べない。
鮭の皮は、ウロコがあると死にたくなるので、食べない。
58: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:40:34.88 ID:63OGH
食わない選択なんてありえんがなあ
60: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:42:12.30 ID:md3vV
母ちゃん、やっぱしじみのみそ汁はうめぇな。
62: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:48:47.01 ID:VRFRY
ママンが作ってくれたアサリやシジミの味噌汁
毎回俺だけ砂利が入っていて食べるの止めた思い出
毎回俺だけ砂利が入っていて食べるの止めた思い出
63: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:50:41.56 ID:yKdgO
>>62
砂利は流石にとれないぞw
お魚の骨やスイカの種みたいに品種改良で出来るならやって欲しい所だけどw
砂利は流石にとれないぞw
お魚の骨やスイカの種みたいに品種改良で出来るならやって欲しい所だけどw
73: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:17:15.21 ID:sJi9d
>>62
そりゃ可哀想だこと
砂出しを知らなかったか、或いは下手だったんだな
そりゃ可哀想だこと
砂出しを知らなかったか、或いは下手だったんだな
64: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:56:19.44 ID:j8bSH
食べようが食べなかろうがこっちの勝手だろ
わざわざ食べ方まで指示するなよ
わざわざ食べ方まで指示するなよ
66: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 15:59:39.86 ID:RZZZl
意味不明な謎マナーを増やさないというマナーが何より大事
68: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:01:02.96 ID:sGlJR
箸を綺麗に使って身迄食べれる方が偉いと思います。
69: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:01:16.16 ID:qPdWy
嘘マナーを広めた自称マナーのよい人たちの肩身が狭くなりそうだなw
71: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:11:06.67 ID:sNAAn
これは太宰治のせいだろ
72: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:13:12.54 ID:sJi9d
あんな美味い物を食わないのは阿呆で無知な富裕層の御子息くらいだな
身は厨房の料理人がコッソリつまみ食いしてる筈だ
身は厨房の料理人がコッソリつまみ食いしてる筈だ
74: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:23:20.07 ID:EYVBa
シジミの身を食べるのはカップアイスの蓋を舐めるのに似てる
あんな小さいの箸でほじくって食べてる様がみみっちく見えるから多分マナー違反とか言い出してるんだと思う
まあ俺は食べるけど
あんな小さいの箸でほじくって食べてる様がみみっちく見えるから多分マナー違反とか言い出してるんだと思う
まあ俺は食べるけど
76: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:28:13.18 ID:DDk56
「味噌汁のシジミは食べちゃいけないんだよね」とわきまえた上で「でもいいよね」といって食べるところまでがマナー
80: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:51:16.98 ID:ThSxN
からごと入れてたら外の食事では食いようがないのは確か
家と違うからな
家と違うからな
81: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 16:57:03.39 ID:MEAjX
箸がきちんと持てなかったり腕に人差し指突っ込んだり
魚の食べ方が汚かったりそういう類の話でしょ
食べたらいいんじゃない?人からどう思われてもいいなら
魚の食べ方が汚かったりそういう類の話でしょ
食べたらいいんじゃない?人からどう思われてもいいなら
100: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:36:54.56 ID:JMyzT
>>81
食うか捨てるかだとマナー云々の問題じゃないの、分からないかなあ
馬鹿なの?
食うか捨てるかだとマナー云々の問題じゃないの、分からないかなあ
馬鹿なの?
83: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 17:02:50.06 ID:rcSxj
ちょっと待ってよ
俺の「染々とシジミ食う」って鉄板の爆笑ギャグはマナー違反だったってこと?
俺の「染々とシジミ食う」って鉄板の爆笑ギャグはマナー違反だったってこと?
84: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 17:07:18.91 ID:sGlJR
しじみは使い回ししないだろw何処の国の風習だよwww
134: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 21:25:23.69 ID:6UPln
>>84
船場吉兆という料亭が昔あってだな
船場吉兆という料亭が昔あってだな
88: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 17:36:57.55 ID:fyS1s
みかんの薄い皮を剥いて薄い皮は捨てる人いるけど
俺は薄い皮ごと食べてる
あれもマナー違反なんかな?
89: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 17:45:10.44 ID:j8bSH
>>88
薄い皮をちまちま取ってる方がマナー違反だわww
薄い皮をちまちま取ってる方がマナー違反だわww
90: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 17:59:14.77 ID:fyS1s
>>89
みかんの外側の皮も捨てないで料理に再利用できるんだけど
あれもマナー講師からしたらマナー違反かも
みかんの外側の皮も捨てないで料理に再利用できるんだけど
あれもマナー講師からしたらマナー違反かも
181: 名無しのコロッケ 2025/02/16(日) 23:19:00.97 ID:3eZdR
>>89
薄い皮をちまちま取りながら世間話をするんだよ
食後のひととき、な
薄い皮をちまちま取りながら世間話をするんだよ
食後のひととき、な
94: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:10:43.20 ID:cAJOP
片づける側からしたら、残飯が減る方が良いに決まってるだろ
身を喰うなって言ってる奴は、御飯茶碗に盛大に米粒を貼り付かせて残してそうだな
95: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:15:13.94 ID:dXokJ
しじみちっちゃいんだよ
食うけど
食うけど
98: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:31:04.22 ID:x4sAj
食うな
肝臓にいいし
肝臓にいいし
103: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:44:35.92 ID:T2iJX
>>98
しじみエキスは汁に出てるので、
わざわざ身を食べる理由にはならない
しじみエキスは汁に出てるので、
わざわざ身を食べる理由にはならない
143: 名無しのコロッケ 2025/02/16(日) 02:12:28.71 ID:d8Spz
>>103
身も食わないと効果半減だぞ
身も食わないと効果半減だぞ
106: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:52:58.61 ID:yKfdx
居酒屋の店主は手間が省けるから食えって言っているぞw
107: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:53:05.19 ID:1lWwP
何で何度も出る話題なのに核心に触れないの?
元はマナーじゃないんだよ
江戸時代に、地方殿様の御前試合前日に性を付けようと食べたものの中にシジミ汁が
内陸で高価だったので旦那だけ実も入れて他の側御用は汁だけ
試合当日腹下して悲惨な目に指南役パー
これが元らしく、一部の武家に代々伝わった話が変化してローカルマナーに
それが根強く信じられていて一部の人がマナーとして伝えたが、当然少数派
何故かネットだと知れ渡ったマナーみたいに
元はマナーじゃないんだよ
江戸時代に、地方殿様の御前試合前日に性を付けようと食べたものの中にシジミ汁が
内陸で高価だったので旦那だけ実も入れて他の側御用は汁だけ
試合当日腹下して悲惨な目に指南役パー
これが元らしく、一部の武家に代々伝わった話が変化してローカルマナーに
それが根強く信じられていて一部の人がマナーとして伝えたが、当然少数派
何故かネットだと知れ渡ったマナーみたいに
108: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 18:57:08.00 ID:Z2SL7
食べてはダメなら最初から抜いてください
111: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:05:26.01 ID:5JNKp
まずいしじみの身が嫌ならわかめ辺りの味噌汁にするか上質なしじみを使う高級店で食べる
千円位の豚カツ定食に付いて来るしじみはそんなに高いの使ってられない
千円位の豚カツ定食に付いて来るしじみはそんなに高いの使ってられない
113: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:11:46.87 ID:5GcOv
だいたいはSNSで無理やり話題作りをして記事にするからね
わざわざ他の人を巻き込むなって思うよ
時代が違うから昔はこうだったって話は良いがマナーだって言い出した時点でアウトなんだよ
問題をすり替えてマナーとか言いだす奴が害悪なんだよ
116: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:26:36.66 ID:EkSk6
食べなくても良いとは聞くけど食べないのが正しいはないだろー
117: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:26:42.25 ID:YIRcY
何でも好き嫌いせずに食え
118: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:27:35.32 ID:EkSk6
マナーって言葉嫌いになってきた
自分の都合のいい事や思い込みを人に押し付ける言葉だ
自分の都合のいい事や思い込みを人に押し付ける言葉だ
127: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 20:21:16.76 ID:VJFhi
>>118
お前んちではそうなんだろうって事しか判らんよな
肉じゃがにちくわ入れるかどうかみたいなもんや
お前んちではそうなんだろうって事しか判らんよな
肉じゃがにちくわ入れるかどうかみたいなもんや
119: 名無しのコロッケ 2025/02/15(土) 19:28:56.68 ID:QuNAU
俺は絶対に食う
コメント