PR

【芸人】カズレーザー、卒業式で大泣きする教師にチクリ「月給もらいながら…なんで泣いてるんだよって」

芸能
この記事は約15分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 18:43:59.92 ID:??? TID:gallagher

「卒業式の思い出」というテーマで、お笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇は「本当に最後にグッときたのは担任の先生で。もう会えなくて寂しくて、先生が泣いちゃって。それを見てもらい泣きしちゃったんだよね」としみじみと振り返る。

これを聞いたカズレーザーは「先生は毎年泣いてるわけでしょ」とチクリ。松陰寺が「逆に泣かずにサバサバしていた先生は、愛が薄いのかなって思った」というと、カズレーザーは「それ、むずいっすね。泣かない方が悪く見えるって。どっちかって言ったら泣かない方がちゃんとしてると思うんですよね」と持論を展開する。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6114cd37776a331c0c13d2d57626320ec60246cd

90: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 08:57:12.94 ID:VnzTu
>>1
他人に興味が無い、他人に共感出来ない人の感想だな

 

118: 名無しのコロッケ 2024/04/05(金) 09:38:35.31 ID:yuMze
>>1
泣かないと冷たい人って言われそうだからだろ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 18:52:19.77 ID:Rk1Ol
年取ると涙もろくなる

 

3: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 18:54:08.63 ID:lcQf5
給料とは別の感動あるからだろw

 

4: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:00:04.33 ID:JPP0W
肩の荷が下りた嬉し泣き

 

5: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:07:22.38 ID:9dLVN
寒い事いうなよ。芸人だろ
温かい涙を流してくれた素晴らしい教師だろ

 

6: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:07:38.80 ID:jVC4J
泣いてる生徒も大概馬鹿丸出し

 

7: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:08:40.04 ID:f5UKe
再現映像で泣いてる芸能人とかア◯みたいだもんな

 

8: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:09:19.08 ID:PysDe
大金稼いでるスポーツ選手が優勝して泣いてるのもそういう目線で見ちゃうのかな?

 

9: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:10:44.47 ID:Zo49a
泣いたっていいじゃない人間だもの

 

10: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:11:18.23 ID:fQzXw
俺も泣く奴バ◯にしてたが、40超えたあたりから涙出やすくなった

 

52: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:37:25.41 ID:G0p50
>>10
俺は35ぐらいで涙もろくなった

 

56: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 00:04:46.74 ID:02EfU
>>52
35で親父亡くした時ラジオから流れるグリーングリーン聴いて泣いたわ
子供の頃グリーングリーン聴いて泣くとは夢にも思わなんだ

 

11: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:15:41.61 ID:D9BhO
嬉し泣きかもよ

 

12: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:16:56.56 ID:rfuqH
いいじゃねーか別に

 

13: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:17:24.87 ID:Kvx0L
仕事で感動しちゃダメなの?
スポーツ選手とかも年俸もらってるから試合の勝ち負けで感情出しちゃダメって事?

 

14: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:21:43.84 ID:H1Re4
最後に泣くくらいのほうがいいだろ馬鹿野郎が

 

15: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:22:36.72 ID:xYiCx
給料もらってたら教え子の巣立ちを泣いちゃいかんっていう理屈が分からん
カズレーザーは時々独特な理屈振りかざすことあるよなあ

 

16: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:35:25.51 ID:KcL1H
まさにカズレーザーっぽい感覚の発言だな

 

17: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:41:37.41 ID:rpcuw
給料と何の関係が?

 

18: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:48:51.85 ID:QptWt
別に給料貰ってようが毎年泣こうがいいじゃねーか
担任にとってはその都度こみ上げるもんがあんだから

 

19: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 19:54:45.10 ID:dO78y
感動の演出のために泣いてるんだから、むしろプロと言える。

 

21: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 20:15:04.12 ID:sGred
泣いてない人は愛情が薄いって考え方は確かに良くないけど、泣いてる人は仕事してないってのもア◯すぎる意見だよ

 

22: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 20:27:02.34 ID:THgcZ
演技でも良いから泣いてくれた先生がいると生徒も喜ぶ。何十年も印象に残る。

 

23: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 20:50:50.65 ID:cc4Ky
カズレーザー
老害化早そうだな

 

24: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:15:07.12 ID:y23ll
給料とは関係なくね

 

25: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:25:27.86 ID:0OqGk

何言ってんだこいつ

泣くのと給与は全く関係ないが?

 

26: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:28:12.91 ID:OeAMw
お前らと別れられたら、うれし涙が止まらないだろ。

 

27: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:28:36.65 ID:VU7DU
1年間以上の人間関係があるからな。泣かなくていいけど、仕事だから泣く方がちゃんとしてないとか大きなお世話
やっぱ赤はサイコパスだなw

 

28: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:31:50.81 ID:wyNXj
泣くってそこまでハードル高いことじゃないやろ。
泣くタイプは2時間映画でも泣くぜ。学校生活はもっと長いし泣いてもいいだろw

 

29: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:37:26.64 ID:BSZkg
こいつ冷めた感じで物事捉えるくせしてレギュラーになってるクイズ番組はドヤ顔で答えて喜んでるから嫌いだわ

 

30: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:46:13.96 ID:KjCHD
親父の葬式で斎場の担当者が泣いてて驚いた
どうしたんあれ

 

35: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 22:21:55.53 ID:5mMbu
>>30
泣き屋って知らんのか

 

48: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:25:16.93 ID:9PjND
>>30
親父と付き合ってたんじゃないのか

 

50: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:27:10.74 ID:HHbot
>>30
親父が死んだときも担当の看護師が泣いたんで
逆にこっちが驚いた

 

51: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:29:55.91 ID:9PjND
>>50
そっちもか
世の中不倫だらけやな

 

31: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 21:47:05.13 ID:E3ee7
逆に教師ってルーティーンワークでそこまで生徒に感情移入できないもんだと思ってたけど泣くってすごいよな。俺も優しい男だけど自信ないわ

 

33: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 22:06:40.77 ID:as2f9

真剣に向き合った結果の涙じゃないかな

仕事にしろスポーツにしろ

 

34: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 22:15:56.91 ID:4rJ6l
自分もあまり泣けない方だから、泣けるのが良いとされるシーンで気まずい思いをする事があるし、心がこもってないとか言われると悲しくなるけど、他人の感情を否定するほどでは無いな。

 

37: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 22:28:26.19 ID:qikhd
泣くのは別に良くね?

 

38: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 22:45:56.93 ID:eNg12
それだけ気持ち入れて仕事してるんだから良いじゃん。我々は人間を作ってるんですって金八も言ってたろ
泣かない教師はみかんや工業製品だと思ってんだよ。コンベアで送り出して次w

 

39: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 22:53:08.64 ID:xePD8
1年間は最低でも一緒にいるんだから情も湧くんだから涙位出るのではないかなとおもう。

 

42: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:15:10.68 ID:4DxYe
卒業式で泣かないと
冷たいひとっていわれそう

 

43: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:18:40.33 ID:XjxCO
>>42
先に書かれたわ

 

44: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:19:25.20 ID:HHbot
これ、どうだろうね
仕事でロケット飛ばそうと頑張ってる連中も成功すると泣くじゃん
そういうことかと

 

45: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:24:13.64 ID:eRXsE
うちの子の担任が大泣きしててお前何やねん?とドン引きした。ちなみに新卒2年目

 

115: 名無しのコロッケ 2024/04/05(金) 03:09:27.51 ID:MwH0j
>>45
それは付き合ってた生徒がいたんだろう

 

53: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:39:56.24 ID:G0p50

給料貰ってるから泣くんだよ
生徒の前で泣くことも先生のお仕事なんですから

ってのは冗談だけど、別に泣いてもいいだろ

 

54: 名無しのコロッケ 2024/04/03(水) 23:42:57.36 ID:R6XMU
え、なんか意外
この人ってそんな感じの考え方なんだ
もっと人の繋がりとか感情の機微とかに理解のある人だと思ってた

 

57: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 00:09:44.74 ID:tWfSZ

「泣いてる人を見ると“今、お前は働いてるんだぞ”って思うんですよ。なにを月給もらいながら泣いてるんだって話じゃないですか。ちゃんとしろよって思わないですか、今だったら」と問いかけていた。

は?

 

61: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 00:35:07.98 ID:AwrCc

>>57
多分、「金を貰ったら、プロなんだから、プロは泣いちゃいけない。プロはプロに徹して、情に揺れ動いてはいけない。教育のプロなんだから、最後まで感情に流されることなく、職務を全うして、子供たちを送り出せ」的なことを言いたいんでないかね

 

71: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 05:37:45.44 ID:oOj9k
>>61
卒業式てそんなやることないし、立っていられないほど泣くわけでもないし的外れ

 

74: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 06:11:58.85 ID:qu274

>>71
発言の意図はわからんけど、もし、そうなら、的外れだと思う

学校は勉強だけじゃないくて、人と人との触れあいで心もはぐくんでいくんだから、一緒に怒ったり、泣いたりするのも教育だと思う

 

60: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 00:32:24.06 ID:mUGen
M1とかで賞とって泣いてるやつに言えよ お金もらってテレビ出してもらって何泣いてるんだよって

 

68: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 05:01:48.52 ID:PDkkw
さすがに今お前は仕事中だぞ、給料発生してんだぞで感情出すなはダメだと思うわ

 

69: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 05:13:03.62 ID:lbRmj
カズはワイと同じでアスペなんだろうな、感情が欠如してる

 

70: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 05:33:31.26 ID:KLIYb
そこはええやろ 何でも批判すればいいと思ってない?

 

73: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 05:52:08.34 ID:yGHE6
先生だって感動していい

 

77: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 07:19:08.70 ID:ivcRm
たとえば泣いて卒業式参加できなかったとか
本来するべき手続きを忘れてたとかならともかく
そういう話じゃないんでしょ
カズレーザーが何を言いたいのかマジで分からん

 

79: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 08:01:53.97 ID:b9iPK

まぁ泣く先生の方が心が温かくて印象良く見えるのは確か

とは言え泣かない先生が悪く言われるのも可哀相である
担任ずっとやってると受け持ちの生徒が卒業するなんて慣れっこだろうし
そんなに毎回泣けるわけもないからね

 

81: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 08:16:20.43 ID:rj96y

芝居で泣いてるわけじゃなく感情だから
給料やら仕事云々言われてもなぁ。

カズレーザーって論理的思考は得意でも
非合理な感情とか絡むとポンコツになるな。

 

91: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 08:57:29.90 ID:ndZ9y
芸人だからちょっと変わったことや過激なこと言わないとあかんのだろうが
コイツは頭良いから分かってるだろうが、給料と涙は関係ないよねw

 

95: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 09:37:55.23 ID:ZYk55
泣くのも仕事の内だろ

 

97: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 10:41:23.36 ID:jkCDj
つまり優勝して泣いてるプロスポーツ選手をコイツはバ◯にしてるってことか

 

99: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 11:04:27.48 ID:0A4Ub
>>97
漫才やコントで優勝して泣いてる同業者も
馬鹿にするんだろなあ

 

102: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 11:26:51.63 ID:sGD8D
給料もらってると泣いちゃいけないわけ?

 

107: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 12:50:43.98 ID:qtngx
泣いて卒業式という門出を盛り上げてるんだから仕事してるじゃん
一昔前の起立しない教師みたいなのが仕事をしていないって枠だと思うわ

 

108: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 13:25:57.52 ID:xY3ay

うーん

思ったよりつまらんこと言うやつだな

 

116: 名無しのコロッケ 2024/04/05(金) 07:41:15.01 ID:pcnmW
>>108
どうでもいい
どっちでもいいことに無理やり屁理屈付けた感じ

 

109: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 13:26:57.06 ID:b9iPK
まあ、カズレーサーはニュースについて結構鋭い事を言うご意見番と言う
イメージも強くなっているので、今回も何か鋭い事を言いたかったんだろうけど
残念ながら今回は滑ったね

 

121: 名無しのコロッケ 2024/04/05(金) 22:42:11.02 ID:MNBgl
>>109
これよな

 

126: 名無しのコロッケ 2024/04/07(日) 00:53:08.17 ID:3AXSh
>>121
成田悠輔や古市憲寿と同じで、他人と違う視点で物申すオレカッケーだね

 

111: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 18:21:02.44 ID:wTXH2
M1とったり落ちたりして泣いてる同業者に言えよ

 

112: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 21:54:14.13 ID:3ia9v
>>111
ほんとだよな
実力が無いから負けるだけの話で、泣くのは違うな
ギャラ貰ってるわけだし

 

113: 名無しのコロッケ 2024/04/04(木) 23:08:09.45 ID:p8d9i

寒すぎる 構って芸人

何をインフルエンサー気取ってるんだよ

 

114: 名無しのコロッケ 2024/04/05(金) 01:16:21.65 ID:bllG1
国歌斉唱を拒否する教師のが問題だろ

 

124: 名無しのコロッケ 2024/04/06(土) 10:13:28.41 ID:S5wom
主役である卒業生のための演出だろ
教員が泣いてくれるほど祝ってくれているんだっていう
そこまで徹してくれてるならプロじゃねえか

 

127: 名無しのコロッケ 2024/04/08(月) 09:02:09.80 ID:3HL9z
数年の付き合いがあるんだから思い入れがあるんだろ

 

128: 名無しのコロッケ 2024/04/08(月) 22:10:50.10 ID:lCrWf
泣くぐらい泣かせてやれよ

 

元スレ: 【芸人】カズレーザー、卒業式で大泣きする教師にチクリ「月給もらいながら…なんで泣いてるんだよって」

コメント

タイトルとURLをコピーしました