1: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:31:59.72 ID:??? TID:hokuhoku
「コメ売る程ある」発言で辞任した江藤拓前農相の後任に小泉進次郎新農相が決まったことを受け、X(旧ツイッター)では、一夜明けた22日になっても「進次郎構文」の大喜利が続いている。
「進次郎構文」とは、「AならばA」などといった独特の言い回しで、かねてネット上では注目されていた。
X上には「コメがないなら、ライスを食べればいいんです!!」「農林水産というのは、農と林と水と産がひとつになって、農林水産なんです。そしてそれは、ひとつであると同時に、それぞれが独立しているということでもあるんですね」「お米の値段が高いのはですね、お米の値段が下がらないからなんですよ」といった言い換えパターンの進次郎構文が多数寄せられた。
また、環境相時代にPRしたレジ袋有料化や、話題になった2019年の国連気候行動サミットでの「セクシー」発言などを念頭に「米の袋を有料にします」「私は農水大臣としてセクシーに米と向き合いたい」などの構文も。21年の温室効果ガス排出を2030年までに46%と目標を定めた際の「おぼろげながら浮かんできたんです」にかけ、「おぼろげながら見えてきたんです。米5キロ1980という数字が」と5キロ1980円と現状の半額以下のコメ価格低減へ期待を込めた?書き込みもあった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf3a65016cd54f98c4da2dd12d1a8171749a65c
96: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:22:50.79 ID:n6kRZ
2: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:32:58.53 ID:zmqQy
ホントに言いそうw
3: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:33:01.61 ID:Zzw19
きっと米の値段は下がる
そして進次郎が総理になる
4: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:33:44.57 ID:Pc5qE
顔がよく身長が高くハゲていない
それだけで何でも許されている
55: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:39:15.72 ID:5Y15E
>>4
まあそうなんだよな。バ◯だけど私利私欲に走らない。
6: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:37:12.78 ID:52Wo3
愛されてるなぁ
7: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:37:46.17 ID:vy6Vk
誰も中身ないんだから
見た目で選んでええじゃないか
8: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:37:52.89 ID:ceBpb
もう言ったのかと思ったわ
9: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:39:15.43 ID:ASOVv
ここまでア◯だとかえって安心するわ
11: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:39:54.04 ID:ZuTaC
小泉をさらに馬鹿にしたようなのがXではしゃいでるわけか
12: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:40:07.67 ID:zmqQy
パールライスのCMに起用すればいい
14: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:42:13.77 ID:TGCYs
アメリカって何で米国って呼ぶんだろ
ガチでわからん米より麦国だろ
25: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:49:28.44 ID:iJ2pB
>>14
アメリカを漢字で書いてみろ禿げ
42: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:11:46.78 ID:zpN94
>>25
だからなんで米が付くんやと言いよるやろがドア◯
15: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:43:17.61 ID:DsYDL
結果で見せてくれればいいよ
抵抗勢力と戦って米の値段が2000円以下にできたら褒めてやるよ
26: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:49:46.96 ID:HcV24
>>15
親父さんは郵便局を民営化して郵便料金が上がった
多分、息子は農協を弱体化させる。農協が弱体化すると米の価格は上がってしまう
農協は今まで米の価格維持に努力してきた
小泉でどうなるかわからんが期待して裏切られるなら初めから期待しない方がいいかな
16: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:43:18.40 ID:GvWPM
数年前の価格5キロ2000円以下になれば速攻総理になる
90: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 14:38:10.54 ID:vm8ms
>>16
問題点はわかっているから解決は容易なはずだが・・・
17: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:44:06.84 ID:tLxiY
メルカリとかヤフオクで米転売禁止にすれば個人が買いだめしないから相当値段下がるだろ
18: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:44:54.30 ID:g0Oah
関東学院大ってそこそこなレベルなのに、進次郎のせいでFラン扱いが定着してしまった
19: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:44:59.53 ID:e7tVb
意外にこれ知られてないですけど、ご飯はコメで出来てるんですよね
20: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:45:19.76 ID:ziT1s
カリスマ性はあるよね。同期の政治家でここまでもてはやされる奴いないだろ。
21: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:46:10.87 ID:ayn24
お米ってね、田んぼから取れるんですよ
あまり知られてないですが
23: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:48:23.88 ID:ziT1s
>>21
玄米って、精米すると白米になるんですよ。
27: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:50:01.73 ID:32WA4
いつも何言ってるか分からんから何言っても聞いてないw
28: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:52:28.84 ID:MlUnK
イケメン スタイル良し フサフサ
政治家一族 大臣歴任 兄が芸能人
嫁が才女 嫁が美人 嫁がクリステル
羨ましいお(´・ω・`)
33: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:58:52.63 ID:HKuEJ
>>28
あれがイケメンとか目ぇ腐ってんの?
兄の方がイケメンやん
30: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:54:21.00 ID:7Uv3f
やっぱり注目度はあるよな
大人気だ
32: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:57:50.77 ID:HKuEJ
本人が言ったのかと思ったw
40: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:04:23.32 ID:lezsx
おぼろげに浮かんできたんです。。。
米の値段がちょうどいいなって。。。
41: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:08:37.30 ID:vRNmS
おぼろげながらw
43: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:13:43.33 ID:Ewp8M
進次郎「プラ系米袋を廃止します!」
46: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:21:34.11 ID:IHW4S
コメが無いならライスを食べればいいのか
48: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:25:12.39 ID:gl8I3
流石に博識。知られてないこともっと教えて欲しい
49: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:26:38.15 ID:exBMU
でもアマチュアの作った構文は進次郎より面白くないんだよな
50: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:27:58.81 ID:plfwj
身体の能力を見た目に全ブリして
脳がスカスカに成っちゃったんだよね
51: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:30:27.86 ID:lklW8
お米の原料って稲なんですよね。意外にこれ知られてない。
52: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:31:41.36 ID:8fQkW
なんだかんだ言って大人気だなあ
59: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:47:23.06 ID:hXS2d
>>52
大喜利の素材としてはこれ以上無い逸材だしな
54: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:36:41.50 ID:hzgwf
こんな馬鹿のせいで国民が苦しめられてるというのに
56: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:40:22.30 ID:MaGq3
もうコイツとお米で
うまい事言ったら勝ちになってんじゃねーかw
57: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:41:57.00 ID:8fQkW
石破と違って国民に笑いを与えてるのは間違い無い
60: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:49:02.81 ID:07GoR
なんだかんだ言って平和なんだよ日本は
ウクライナだったらこんなんで遊んでられん
61: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:49:16.58 ID:wJIUb
マリーアントワネットか!
62: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:50:04.67 ID:idt2a
本当に言ったのかとおもた
69: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 14:05:18.16 ID:KtfSg
こいつは失言しても問題にならなさそうなのずるいよな
72: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 14:08:42.63 ID:goMUQ
今茶化していい局面じゃねえはずなんだが本当に馬鹿すぎる
もう一生政府に愚民にされてりゃいい
73: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 14:08:56.09 ID:KtfSg
小泉「コメ買ったことないです。売るほどあります」
小泉だとたぶん辞任までいかなかったと思う
89: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 14:37:19.87 ID:4u6RT
素人構文だと相手に対してなんでそんな事が分からない的な煽り要素が入るんよな
進次郎はプロだからそれを感じさせない
93: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:06:53.93 ID:R5T0x
多分私的な場ではもう全部言ってる
94: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:13:38.47 ID:u5gAL
いまこそ少しでも結果を出せ!
なんにもできないならば議員なんぞ自らやめてしまえ
97: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:28:30.53 ID:2MfTT
米は田んぼで取れますがライスは炊飯器で収穫出来ます
炊飯器の増産を推進します。
100: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:34:43.40 ID:0uSFf
こいつなら失言も許される
110: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:30:52.62 ID:81ois
「米が、無ければ、食べなければ良いんです❗」
113: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:57:03.87 ID:OWLy7
米って水田で作られるんですよ 意外にこれ知られてないですけど
114: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:00:44.88 ID:eqKwV
コメ袋を有料化します
117: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:40:19.63 ID:TjPV8
「何故、米の値段が下がらないのか❓
それは…米の値段が下がらないからです。」
119: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:53:36.71 ID:WdrDQ
米が無いならライス、ライスが無いなら米を食おう!
120: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 18:00:14.81 ID:50Iyw
これからの
迷言に期待
元スレ: 【X盛況】「コメないなら、ライスを」小泉進次郎「コメ大臣」就任で「進次郎構文」大喜利
コメント