PR

【悲報】サイコガンダムさん、変わり果てた姿で発見される

アニメ
この記事は約9分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 09:22:55.88 ID:Cfijo
no title

60: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 18:44:36.05 ID:CH89m

>>1
ガンダムとかいつまでやってるの笑

 

3: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 09:30:26.58 ID:mZEZ6
オーバーマンかな

 

5: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 09:41:19.39 ID:PQhNH
ラザロとジークアクスは全く同じ現象が起きてる
やたらコストのかかったアクションと
オサレっぽい音楽と過去の大御所スタッフと
そびえたつクソ脚本

 

6: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 09:47:26.91 ID:sQasf
乃木坂バレしたのに、乃木坂を批判してはいけない空気になってる
マジでいんたーねっつ宣伝部隊が大量動員されてんじゃねーかな

 

31: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:30:18.47 ID:SJbvt
>>6
アイドルオタおじさんの寒い内輪ウケ作品だったのか
劇場版見たけどまるで惹かれなかったわけだわ

 

7: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:00:01.92 ID:C3zaS
エバに出て来そう

 

8: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:06:50.96 ID:o1pxj
キン骨マンかよテメー

 

9: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:08:05.86 ID:o1pxj
FSSでMHがGTMになったようなもん?

 

10: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:10:32.26 ID:ueaGQ
パロディアニメだからね

 

11: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:27:06.52 ID:NM2eX
ここから全身に色んなオプションパーツを付けて完成させていく仕様なんだろ?自由度高いじゃん

 

21: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:08:49.02 ID:41e0X

>>11
全身の装甲が何故か吹っ飛んで攻撃してた
推進剤なしで回るんだぜ

あと、ア◯なガノタがUCの盾がくるくる飛ぶのを計算された兵器みたいに語ってた
推進剤なしで飛べるならモビルスーツに推進剤入れる必要なくなるんだが多分ア◯だから理解してない

 

26: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:42:39.73 ID:d4cVh
>>21
それ以前にMSなんて実在しない架空の物だろ

 

28: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:19:56.58 ID:41e0X
>>26
設定やらないなら物語なんて書けないだろ
ア◯は黙ってろよ、面倒くせえ馬鹿だな

 

12: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:38:52.50 ID:WmIRS
いにしえのガノタが作ったぼくのかんがえたさいきょうのがんだむだからしゃーない

 

13: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:40:16.88 ID:YsJTK
グリッドマン?

 

14: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:48:38.48 ID:HpN2g
キラキラw

 

15: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:52:59.24 ID:x1NZ4
ゴジラもトカゲみたいなゴジラはゴジラじゃないって言われて
元の人間が入ってるような形に戻ったのにな

 

16: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:53:16.26 ID:P1UKd
でもガンダムオタの人たちは喜んでるんでしょ?
Xで熱心に考察してる人をよく見かけるぞ

 

17: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 10:56:38.95 ID:ZxRgR
ラザロっての最近見始めたけどこれとジークを一緒にしてやるなよ
ラザロは必死に「ビ・バップの栄光再び!」といい作品を作ろうと必死になってるのが
わかるよ。 エヴァみたいな成功を狙ってエヴァっぽいアニメたくさん作られたけど
結局どれもかなわなかったのと同じでやっぱりビバップには勝てなかったよって作品に
なりそうだけど、ジークはそういう次元じゃない。 最初からファンをバ◯にしてる。

 

23: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:21:45.00 ID:PQhNH

>>17
ジョンウィック真似てアクション監修まで入れたのにカメラワークやカット割はアクションの文脈無視
ミッドサマーの構図コピーやったのにテーマはミッドサマーより退化してる

キャラクターのデザインも性格づけも20~30年前のセンスでストーリーは一向に前に進まないし緊迫感もない
人類滅亡まで半月なのに毎回オシャレなBGMで世界旅行して内容のない軽薄なセリフの応酬で呑気に雑魚と追いかけっこ

最近の映画の引用山盛りに入れたせいで
いくらインプットしてもアウトプットに反映できないのがバレて
これを一所懸命の到達点だっていうならもう引退しろと思う

 

18: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:01:14.10 ID:mZEZ6
今期はアポカリプスホテル一強だわ

 

20: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:06:32.73 ID:41e0X
>>18
ざつ旅とmonoと飯だろ

 

19: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:02:54.92 ID:brncq
人体拡張ていう文脈だろうけど単純にキショい

 

22: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:08:53.60 ID:Hp2zH
ロボットとしての機構とか構造で動けよ
人体みたいな世界観じゃないだろ

 

24: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:22:46.49 ID:Gla0Y
弱そう

 

25: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 11:30:03.84 ID:DyhC2
ガッカリ

 

27: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:04:45.20 ID:HmYOu
ダイエットしすぎやろ

 

30: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:27:46.24 ID:GkS2a
サイコガンダムの形をしたなにか

 

33: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 12:43:47.50 ID:GGHmY
映画すらみてないけど一気見したら面白いとかある?

 

36: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 13:27:37.20 ID:egiPV
外見だけは奇を衒ってなんかある様に見せかけて中身なんて何もないスッカスカのいつものカラーじゃん

 

39: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:27:33.22 ID:iGQ5F
ヒョロガリワンパン余裕ですわ

 

40: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:29:17.45 ID:pqPCd
ゲロぶちまけた後のジャック範馬みたい

 

41: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:31:32.70 ID:NjjKn

あんなロボアニメは勢いが全てなんだから

ドラゴンボールとかアンパンマン真面目に考察してるようなもんだろ

 

42: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 15:40:21.41 ID:AyBNG
骨組みだけやないか

 

46: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:13:05.95 ID:v4qsk
綺麗な絵にしてガンダムで遊びたいのはわかるよ
そこそこ観られてるんだから企画としてはちゃんとマインドを掴んでもいたんだろ
だけどもうちょっとやりようあるような
後半こういう↑古い地球人を唸らせる斬新な展開で目を醒まさせてくれ

 

47: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:15:06.90 ID:PG79Y
そりゃシャアとか歴代のキャラ出してたらオリキャラなんて薄まるよなぁと思った

 

48: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:22:41.47 ID:15RS7
なんで細くさせたがるの?
ゴツゴツした感じの方がメカっぽくて良くね?

 

49: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:40:37.54 ID:v4qsk
音楽がいいというより音楽とモビルスーツがマッチしてる
マッチ度は全部観てないが歴代最高なんじゃないか
一言で言うと「おしゃれ」
意識高い系と言うと微妙か、雑誌のCUTが好きな層を取り込む気だと思う

 

50: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:43:30.67 ID:0CNIk
もう夢落ちかタイムループ物で良い
あんな主人公でお母さんがかわいそうとしか思わなかった

 

51: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:50:13.35 ID:v4qsk
富野のファーストガンダムが背伸びしたい若者の知的スケベ心を上手くくすぐれたから語り継がれるのだとすると、戦略としては間違っていないのかもしれない
ただその若者は同年齢だとしても俺たちとは違う層
あと知的というより要するに「ネタ」なんじゃないかという気もする

 

52: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 16:59:06.38 ID:6mi0g
クランバトルってのがどういう設定なのかわからん
非合法かと思いきや妙に認知度あるし
参加チームは大儲け(胴元はもっと儲けてんのかな)って
そんだけ金が動いてんの?
ルールも機体も細かいレギュレーション無さそうだし

 

54: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:06:44.33 ID:pqPCd
怒るどころか見る要素がない

 

55: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:08:58.22 ID:0CNIk
面白くないってだけで怒りはしない

 

57: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:23:41.52 ID:v4qsk
音楽とMSの相性といい質感のセンスは凄く感じる
アニメ外の話だがガンダムより武骨なボトムズだって、80年代の1/24か何かのスコープドッグに本棚にウィスキーと並べられる質感のロボットプラモデル(大意)という、当時世界で誰も試みなかったコンセプトがあったそうだ
そしてこれがマニアのハートをがっちり掴んだから人気が長持ちしてるという話もある
スコープドッグの顔が顕微鏡からだとすると深い話のようにも思えるし
商品である以上質感は大事だ

 

58: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:29:13.50 ID:px6DY
割とガノタのおっさんだけどジークアクスはマジでおもろいわ
先が全く読めないしめっちゃテンポいい

 

59: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:29:21.00 ID:vqXjP
今回のこの話は面白かったけど
今までは物語が動いてる感無かった

 

61: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 18:47:21.84 ID:vAo3l
全12話ってマジなん?

 

元スレ: 【悲報】サイコガンダムさん、変わり果てた姿で発見される

コメント

タイトルとURLをコピーしました