PR

古市憲寿氏「なんでコメに熱くなってるんですか?パスタとか、チョコレートとかあるじゃないですか」

芸能
この記事は約18分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:04:26.17 ID:??? TID:bolero

【古市憲寿さん】「なんでこんなにコメに熱くなってるんですか?

【石原良純さん】「コメ無くなったら嫌じゃない?」

【古市憲寿さん】「だって、いまどき別にお米以外たくさん選択肢があるわけじゃないですか」

【石原良純さん】「だから、それじゃない!米を大事にしようよ!」

【古市憲寿さん】「でね、食料自給保障って言うんですけど、なんか食料自給率低いとか言うじゃないですか。でも食料自給率100%の江戸時代って、大飢饉(ききん)がたくさん起こったわけですよ。北朝鮮も食料自給率非常に高いでしょうけど、飢饉が起こるわけですよ。やっぱり100%って危なくて、本当はそこそこの分量を作って、そこそこちゃんと輸入して分散していくことが大丈夫と思うんですね。そこはもっと分散させて輸入とか、自分の国で作るののバランス取った方がいいと思うんですけど、お米だけちょっと今、極端じゃないですか?」

【青木源太キャスター】「でも米に関して、これだけみんな熱くなるっていうのは、私もちょっとわかって。去年、スーパーのお米売り場の棚からお米なくなったじゃないですか。私は底はかとない不安を感じたんです」

【石原良純さん】「そう、そう、そう、不安なんです。不安」

【古市憲寿さん】「いまパスタとかあるじゃないですか。チョコレートとか他の甘いものが」

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05510f40de9a80a8b8bea1b9f3f12b626e80459

59: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:45:32.92 ID:7JwBP
>>1
主食の話だからな
チョコとかデザートのジャンルじゃないかよ

 

81: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:01:53.26 ID:QnXGs
>>1
古市の言うとおりだと思うよ
コメの生産量が今後も減り続けていくなら別にコメにこだわる必要もないし日本のコメである必要もない
うどん蕎麦冷麦パスタ食パン安い食材はいくらでもある
自分ももうコメは買わない

 

221: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:52:01.31 ID:NS20B
>>1
チョコは別ににして珍しく概ね同意する、
コメを聖域にする必要はない

 

248: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:17:05.94 ID:0vEtc
>>221
米を聖域と決め付けてるのがお前らだ

 

256: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:23:03.80 ID:WWgGu
>>248
日本の主食である米流通の話で
日本の生命線の一つでもあるから
ある意味聖域扱いでも良かと?

 

236: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:03:55.42 ID:kpIiz
>>1
チョコレート効果45枚入りは、1年そこらで600円くらいから1200円になったぞ。

 

535: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 20:50:47.27 ID:eDz0j
>>1
米がなければケーキを食べればいいんだなw

 

4: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:13:29.35 ID:jLI2S
天然なのか狙ってるのか

 

573: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 21:38:00.80 ID:fYtSz
>>4
狙ってるでしょう
反応あったモン勝ちの世界だから

 

18: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:21:54.87 ID:Zyuv9
パスタはまあいいとしてチョコレートを例で挙げるのは何で?普通はパンとかうどんとかそっちじゃねえの?

 

19: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:22:19.51 ID:8lIlD
なんか小学生ぽい。
必死だし。

 

39: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:32:05.40 ID:iInXZ
この人が何故テレビにこんなにも起用されるのか前から不思議

 

40: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:32:18.06 ID:cXceA
お米がないならチョコを食べればいいじゃない

 

48: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:37:53.47 ID:cXceA
古市アントワネット

 

52: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:41:16.72 ID:vWXyD
狙って言ってるのが逆に痛い

 

57: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:44:59.70 ID:vqwud
こいつの言うことセンスないし
こいつを使うテレビ局もセンスない

 

66: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:49:37.80 ID:kSZvI
米食いたい時にパスタ食わないだろあほか

 

67: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:49:55.14 ID:lF8MQ
食生活を変えろ、しかも主食の米を小麦に変えろとかよくそんな簡単に言えるな

 

75: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:56:15.64 ID:6HpIq
永谷園のお茶漬けが投げ売りされてて悲しくなったわ

 

78: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:59:28.48 ID:WDwwL
>>75
永谷園は関係ないだろうが
ちょっと笑ったわw

 

195: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:36:53.06 ID:VqQEl
>>78
お米を最近食べていないせいで・・・レトルトカレー、大根めし、味噌、豆腐、納豆、海苔、
キムチ、白菜漬け、お茶漬け、ふりかけ、コロッケ、ハンバーグを食べなくなったな。

 

77: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 08:59:21.15 ID:ikzTW
パンや麺を主食にしてる人間の書き込みは初め見かけたけど
今は参加してないんじゃないの、勝手に騒いでろて感じかな

 

79: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:00:25.55 ID:r8ZOG
ってかさ、思っててもわざわざ言う必要無いことだよね
この人は米の代わりにパスタやチョコでも良いんだろうけど
他の人は違うんだから自分の感覚で異論を唱えるのはおかしいよね

 

82: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:01:56.08 ID:xf5xO
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
欲しがりません死ぬまでは

 

85: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:04:22.82 ID:hWjNi
一人暮らしの奴は米が主食にならんかもだが家族で暮らしてたら買わないわけにはいかないだろ

 

87: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:04:52.05 ID:YVxiB
古市の言う通り
米価が倍になったら米食を半分にするだけ
もう慣れたわ

 

97: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:13:09.49 ID:9gP0c
まぁ、1年くらいパンやパスタ、ジャガイモを主食してやり過ごせばいいっのは、その通りなんだけど。言い方がね。

 

98: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:14:17.51 ID:EbXw7
本当に頭のいい人って捻くれ者多いよね そりゃハブられるよ

 

105: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:20:28.97 ID:WrohD
>>98
まぁね賢い人は
何でこんなこと分かんないんだよっていうモヤモヤが常にあるから
皮肉屋になりがちだったりする
本当に賢い人はその更に上の次元にいるから皮肉は言わない

 

99: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:15:25.85 ID:lRtj0
下手くそな逆張り

 

106: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:21:58.89 ID:ikzTW
チョコレートの値段知らないんだろうな板チョコ一枚で
安い食パン一袋買て御釣りがくる

 

114: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:26:38.10 ID:dnbTt

パスタもチョコも値段が倍くらいになってるじゃんw

パスタは2015年は1キロ平均315円だが、いまはキロ650円になってる
チョコはもう言わずもがな

 

125: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:35:15.51 ID:GKzs0
台湾有事なったら秒で兵糧攻めされるのに自国米がなくてどうするつもりなんだろうね

 

141: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:46:30.47 ID:iVdmt
チョコレートでおかずは食べられないす。

 

147: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:49:07.68 ID:vYiZ2
皿に盛ったベビーチョコにカレーぶちまけて食う、カレーチョコとか、カロリーヤバそうだなww

 

826: 名無しのコロッケ 2025/06/03(火) 04:09:07.27 ID:gJwiX
>>147
メキシコにはチョコレート使ったカレーみたいな料理があるらしいよ

 

150: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:50:38.74 ID:LVn0y
承認欲求の現れの一つの形でしょうな

 

152: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 09:52:32.95 ID:lu4Yk
まあバズ狙いですね
いつもの古市しぐさ

 

164: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:04:27.80 ID:bhh8K
こんなのを使ってるオールドメディアよ

 

178: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:22:48.67 ID:XaghW
主食ゆえに法律まであるのに
アタマ悪い発言だな

 

179: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:22:55.26 ID:OGf1M
今は知らんけど、こいつ前にチョコレートしか食べないって言ってたな

 

180: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:24:31.02 ID:ZYIVD
トンチンカンな発言しかしないのに
何でテレビ局はこの人使い続けるんだろうな

 

182: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:26:07.40 ID:GM1is
>>180
バズれば何でも良いんやろ

 

196: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:38:54.09 ID:Ar8aD
他人の気持ちが慮る能力が低いみたいだから、学者の世界はともかくコメンテーターには向いてないよ
専門分野のときだけ出てきて淡々と語ることにしたら?

 

198: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:39:26.01 ID:cVPT9
備蓄米に人殺到はどうかと思うけど
農政の問題について騒ぐのは健全だろ

 

210: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:45:00.50 ID:7JwBP
米の代わりになる主食候補としては
パスタ、パンの次は芋かな
ジャガイモかサツマイモ

 

257: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:23:20.53 ID:QN4Xh
>>210
そう
米作れない土地は代用で芋作ってた

 

211: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:45:52.28 ID:vE8e9
煽る芸風の方が
仕事増えるんだろ

 

214: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:46:31.41 ID:64LNf
今 騒がな米の値段が
ずっと高いままになつてしまう

 

216: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:47:49.36 ID:CIxv3
>>214
騒ぐから高いんだよ

 

217: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:48:00.54 ID:TYb6B
ポテチが主食になったけど
コメ食ってた時より体の調子良いわ

 

231: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 10:57:08.62 ID:EojFe
なにがチョコレートだ。馬鹿か貴様は

 

233: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:00:43.00 ID:iHfQ5
社会を勉強しない社会学者って何?

 

267: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:28:19.53 ID:Rk5Kk
そもそも「米」って単に貨幣の代わり「石」に用いられていただけで。
米でなければならないという必然性は歴史からしてみればもはやない。
いわゆる米本位制。
それ以前やそうでないところは、アワ・ヒエ、栗、山菜とかでもしのいでいた。

 

268: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:28:56.64 ID:6kPMp
1ヶ月米とチョコ置き換え生活をやってみてから逝ってくれ

 

271: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:31:39.27 ID:FeaWL
日本人=お米って事ではなくて
米は炭水化物を摂る上で欠かせなくて身体作りに1番適してる。
パンや麺、チョコなんて問題外なんだよなあ。

 

273: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:33:28.93 ID:upkYM

>「いまパスタとかあるじゃないですか。チョコレートとか他の甘いものが」
パスタと言ってもスパゲティ限定、
炭水化物の話をしてるのに糖質が取れればいいと良いだろうとばかりにチョコレートを振る

あー言われたらこう返すの条件反射、考えてない。やっぱ声闘チックだよな

 

278: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:37:27.23 ID:dsHUb
この人が社会学者を名乗ってるのがマジで謎
学位も無いし学生指導もしてないし査読つき論文も書いてないよね
名乗るならコメンテーターにしてほしい

 

291: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 11:49:53.68 ID:joW9Y
古市は偏食家だからしかたがない

 

305: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:08:31.57 ID:Y2I7A

AIにもきいてみたが
戦後の米不足から給食にパンが導入されたらしいw
継続されたからこのあたりは おしつけというのが正解かとおもうが
AIもあっち側の人間がつくったシステムであって。
先祖かえりおこしてるというか、歴史は繰り返すというか。
牛乳消費でも利用されてるしな。あんなの自分にとっては毒物。腹くだすし。

こんなふざけたことされたら米離れ当然とおもいつつも、
これが目的だった可能性も十分ありえる。安倍政権も米民主党よりだったとおもうが
そのあとは完全な米民主党シンパ傀儡政権となった。
コロナ騒動がおわったタイミングで日本に仕掛けてきたという陰謀論的な見方も可能だ。

小麦食、ほんとうに日本にあってるのだろうか。カルローズくいたいのだろうか。
小麦売り上げアップに、カルローズ待望論、できすぎじゃないか。

 

312: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:22:45.64 ID:lOvd2

これは古市が正しい

貧乏人にも
コオロギとかカメムシとか
選択肢は山ほどあるだろ?

 

319: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:32:35.40 ID:ubszh
>>312
じゃあ、おまえだけコオロギや
カメムシを、たんと食べてください

 

314: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:26:11.15 ID:9vx9H
コメがなければチョコレート食べればいいじゃないwww

 

315: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:27:19.17 ID:WQwg1
まぁ、米が高ければパン食えばいいだけの話だよな

 

316: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:29:41.40 ID:vE8e9
パンを主食にしたら
今の米より高くつきそう

 

320: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:32:58.91 ID:ZuweK
>>316
既に100円台の食パンなら米より安いよ
安物の100円前後の食パンなら米の半額で済む

 

317: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:30:26.85 ID:s2h1F
江戸時代を、持ち出してもな

 

323: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 12:35:21.61 ID:rJzGT
これは普段からおそらく偏食家だ
ロクな食生活送ってない

 

345: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:07:17.08 ID:twQpe
なんでこんな社会学者ごときが偉そうに食糧問題について
コメントしてんの?

 

346: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:07:18.68 ID:yIK8v
年寄が頑固者かいる家庭は大変だな
パンやパスタ生活 楽しめばいいのに

 

353: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:18:03.52 ID:LVn0y
>>346
むしろ、俺よりも我が老親の方がパン好きだ
年寄りの方がコーヒーとパンを好む傾向だと思う
彼らは昭和の喫茶店文化が青春時代だからね

 

356: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:24:08.66 ID:Rga8V
>>353
青春とかそんな変な理由じゃないよ
スーパーで買える食パンは簡単に食べられるからだよ
衰えて料理する気力や能力が落ちてくると
簡単に食事を終えられる食パンばかり食うようになる
それを単身の高齢者がし始めると簡単に栄養失調になる

 

363: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:31:56.41 ID:LVn0y

>>356
確かに炊くのが面倒だって言っていたね
調理面倒くさいし、惣菜は買うものだってさ

俺の親は別に年をとったからではなくて
俺が子供の頃からずーっと料理しなけどな

 

347: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:09:05.99 ID:CJSlW

マリーアントワネットみたいなア◯って
いつの時代になっても居るんだね

って言うか
このア◯は意識してマリーアントワネット気取りで
炎上させて存在感を出してる基地外

 

351: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:14:22.37 ID:7eS9p
チョコレートにはテオブロミンという毒が含まれている
食べすぎたら中毒症状が出る

 

374: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:44:02.75 ID:kqD9J
チョコて。晩飯に食う人居るの

 

375: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:44:12.42 ID:O2FZE
知恵も知識も何も無い「学者」「指導者」

 

377: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:45:29.92 ID:O2FZE
こいつを学者にした奴らは、こいつの何処に見どころが有る、頭良いと思ったんだろうか?

 

378: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:45:41.56 ID:hQ9ga
たぶん逆張りしたいんだろうけど
逆張りってそれなりの理屈と説得力がないとできないんだよね
それがないとただ滑稽なだけだからやめたほうが良い

 

379: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:48:48.89 ID:mrbbW
こんなもんテレビに出すなよ

 

380: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:48:54.08 ID:O2FZE
おかず、ご飯、おかず、ご飯
自分の母親から、美味しく食事取る基本ルーチン習わなかったのかなあ、コイツ
人生半分エサ食ってて損してて哀れだな

 

381: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 13:49:29.26 ID:Shwyu
いつも人と違う事を言うだけだよ

 

393: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 14:02:40.96 ID:exvJN
そこでチョコレートが出てくるってどんな食生活してんだこいつ

 

409: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 14:22:45.59 ID:cVPT9
日本人にとってゾロ(コメ)は大事なんだよ
神道の供え物はコメや酒だろ
まあ白米ばっか食いすぎると脚気や糖尿病なるけどさ

 

424: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 15:01:34.36 ID:1uF3P
パスタは、まぁわかるんだが、主食とチョコを比べていて草

 

425: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 15:01:48.08 ID:dgYpS
マリーアントワネット「なんでパンに熱くなってるんですか?ケーキとかあるじゃないですか」

 

427: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 15:04:51.72 ID:jnDEu
パスタはわかるがチョコ?

 

428: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 15:05:06.37 ID:nWieJ

マリーアントワネットのネタのつもりが
理解を得られずバッシング

こいつア◯かよ

 

429: 名無しのコロッケ 2025/05/31(土) 15:06:55.29 ID:MaZBA
まだ反応してもらえるんやね

 

元スレ: 【社会学者】古市憲寿氏「なんでコメに熱くなってるんですか?パスタとか、チョコレートとかあるじゃないですか」

コメント

タイトルとURLをコピーしました