PR

15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。

問題
この記事は約19分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 13:54:27.78 ID:??? TID:choru

 東京在住の竹中朱里さん(仮名・30代)には、年末年始になると思い返して、イライラがぶり返してしまうことがあるといいます。それは、長男の小学校入学を翌年に控えていたときのことでした。

正月で帰省していた朱里さんが「そろそろランドセルの準備をしないと」と話していたところ、それを聞いた夫の両親から「ランドセル代を払うから、好きなものを買ってね」と言われたそうです。

「ラッキー! と思って、ずっと狙っていたある皮革カバンメーカーのランドセルを予約購入したんです。価格は15万円ほどでした」

その後、かかった費用を夫から伝えてもらったところ、なんと両親が支払いに難色を示したのです。「ランドセルなんて、4~5万円で買えるでしょう? そんな金額出せないわ」という言葉が返ってきたといいます。

「好きなものを買ってと言ったのは義両親なのだから、ちゃんとお金を払ってもらいたいと夫にこぼしたんです。そうしたら『自分勝手に高いのを買ったからだろ』と、逆に叱られてしまいました。もう腹が立って、腹が立って……」

結局、半額の8万円だけもらうことができました。しかし「年金暮らしだから身分相応なものしか贈ることができないので、今後はきちんとこちらの予算を伝える」と言われ、恥ずかしい思いをしたという朱里さん。

「まるで私が強欲なように言われて悔しいです。夫の両親はもちろんですが、夫のことも許せません」

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac91eeb147e073b9e4ea7def4f6ac7ea4f5aaac

18: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:09:45.91 ID:y86Sz
>>1
次は、雛人形、節句の人形、
まだまだ、続く

 

468: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 22:10:10.52 ID:NfsRo
>>1
相場は5-7万円だってさ
グッチやエルメスのランドセル買ったの?

 

470: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 22:12:23.92 ID:20enT
>>468
普通に15万くらいのランドセルもあるよ
GUCCIや、HERMESは今100万超えてる

 

473: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 22:19:19.39 ID:NfsRo
>>470
15万て、若者の税抜き後の一カ月の給料だな

 

513: 名無しのコロッケ 2025/01/05(日) 00:03:03.24 ID:raBrg
>>1
お前の両親に半分出させろ

 

518: 名無しのコロッケ 2025/01/05(日) 00:37:56.50 ID:Dzgz9
>>1
Amazon見たけど一万円しないのとか普通にあるぞ
15万円てどんなランドセルだよ

 

4: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 13:59:34.67 ID:NL2RK
15万を6で割ったら2.5万
年間25000だと思えばたいしたことないだろ

 

139: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:30:48.26 ID:JoSCD

>>4
あのね、子供は成長するの
小学1年の服を6年生に着せることはできない

なぜかランドセルは可能となってるけど

 

788: 名無しのコロッケ 2025/01/07(火) 01:54:25.02 ID:JK0vk
>>139
え、ランドセルの話してんじゃん…🎒
大丈夫?

 

7: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:01:59.00 ID:X5Kl4
15万のランドセル買っても子供は勉強しない
15万のランドセルを普通の感覚で買うDQN親

 

8: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:03:08.37 ID:jGdU8
平均より高そうならこれくらいのを買おうと思うけど大丈夫ですかとか話さないか普通

 

9: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:06:49.48 ID:aJDUv
男のランドセルで15万て全身カーボンファイバーで出来てんのか?
女の子のなら装飾いっぱい付いてとかあるだろけど

 

11: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:08:07.67 ID:G0CIk
自腹だったら15万のなんて選んでないだろ
出してもらえるとなったら遠慮無しに高いのを選ぶとか強欲でしかない

 

13: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:08:23.67 ID:uWQeD
嫁の親はどうしたんだよw
義理親と嫁親とで折半でもいいし
自分の子供なんだから
5万づつ3家で出してもいいじゃん
100%誰かに出して貰おうとするのは
強欲だろw

 

16: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:08:48.89 ID:Rrew1
15万のランドセルいるか?
2万ぐらいでいいやろ

 

24: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:12:36.99 ID:aqBPV

>>16
量販スタイルのイオンですら、最多販売価格帯が6万円
2万円ぐらいのランドセルを探すほうが大変

イオンの2万円ランドセルは、形状のみランドセルでほぼビニル製

 

114: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:11:38.17 ID:9cX8t
>>24
2万前後は無いし、3万でも安っぽく無いよw

 

187: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:50:35.20 ID:YNQRj
>>16
2万円くらいで3年経ってから新しいのに買い替える方がいい気がする。

 

19: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:10:25.74 ID:axCFA
黄色いリュックで統一。
小学生時代ぐらい貧富の差を無くそう。

 

20: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:10:26.41 ID:wVnIv
夫を許せないという気持ちの私が一番大事とか治療しろ

 

22: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:11:34.39 ID:9QR1m
援助は全額と違うでしょ?

 

23: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:12:16.50 ID:3bQK6
教科書とか学校に置いといたら給食袋ぐらいやろ持ち運ぶのは

 

26: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:13:40.33 ID:b3eb7
ものには限度があるわ
人の金だと思って高いのえらんでるのがアタオカやろ

 

30: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:16:16.98 ID:0Qb21
欲しいものなら自分で買え
義両親に迷惑かけるな

 

31: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:17:16.40 ID:WMu8z
子供が子供を育ててるな

 

32: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:18:02.27 ID:UCvP4
見栄張りすぎじゃね?この強欲BBA

 

33: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:18:39.54 ID:5dX98
2~3万くらいのでいいだろ

 

454: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 21:47:23.72 ID:hspQF
>>33
それなら全額出してくれただろうしなw

 

34: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:18:44.56 ID:Qrnmg
見栄を張ったお前が悪い。以上

 

37: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:20:03.30 ID:5xa29

相場ってあるよね

単純にどうかしてるよねって話

 

39: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:21:13.73 ID:Sm0vn
寿司を奢ってやるというと、ウニばかり大量注文する手合いだな。

 

49: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:28:45.33 ID:MDIpa
出してくれるなら
一番良いのを買うよねw

 

51: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:31:18.68 ID:ZR0g5
どう考えても強欲だろ
頭のネジ吹っ飛んでるな

 

52: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:31:35.38 ID:HW84n
そりゃ買うもの決まってるなら、言うとかなあかんわ、これくらいするって。あほなん?

 

58: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:35:08.97 ID:1kod8
器が小さすぎるケチ男

 

61: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:37:39.77 ID:Lco8V
自分で働いた金で買えや

 

63: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:38:50.46 ID:mBRaV
買う前に旦那に相談して大丈夫かどうか確認すればよかっただけ
強欲というよりあほというところが問題
社交辞令を理解できないゆとり教育の悪い結果だな

 

64: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:39:21.72 ID:T8CwD
頭おかしいだろw
最初にこういう物を買おうと思っていると伝えないと
卑しい考えだと思われても仕方ないね

 

65: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:39:24.59 ID:tnWKA
長男「赤いランドセルがほしかったのに」

 

74: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:42:12.57 ID:hQcLZ
嫁の方から平均6万だから6万出して下さい
残りの9万は自分で支払うと言うべき

 

79: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:46:33.38 ID:CcFzv
メルカリで買えよ、4000円で売ってるわ
毎年買い替えても24000円で済む

 

86: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:53:22.01 ID:G9jAg

金銭感覚がおかしいな?

若い時にいっぱいお金持ったんか?

 

94: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:57:53.71 ID:DUVh3
こういう女に迂闊に「今度の誕生日、好きなモノ奢ってやるよ!」
と言おうものなら大変。「ありがとうー!じゃあすきやばし次郎の
コースお願いしていい?わーい!一度食べて見たかったんだあ!」

 

97: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 14:58:44.15 ID:9wYFc
いやいや15万円のランドセルはさすがにダメだろ
少しは遠慮しろよ

 

103: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:02:58.44 ID:I8cQP
ランドセルなんて3年生くらいになったらランドセルなんか子供っぽいから嫌ってなって自分の好きな鞄に入れてくようになんだよな

 

104: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:03:27.75 ID:j8kCb
いっそハイブランドのバックパックを買えば卒業後売れるやん

 

113: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:11:20.20 ID:HIY1a
予約をする前に価格を伝えて大丈夫か確認するのが常識だよな

 

119: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:15:52.64 ID:Rrew1
本当に作文なんだな
15万のランドセル検索しても出てこない

 

126: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:21:57.18 ID:Bml2Y
>>119
コードバン 学習院型
で検索!

 

127: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:22:37.57 ID:iVJjw

>>119
あるよ
あるしうちの子は30万のミキハウスのランドセル買ったけど
それは世帯年収が1500万円で
実家の資産も数億あって生活に余裕があるからでね

貧乏人が無茶するのは感心できないなあ

 

125: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:21:20.19 ID:VI7Qt
ランドセルなんて1万円ので十分だろ

 

130: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:24:32.86 ID:K7l4b
仮に今回は15万円黙って出してもらえたとしても
今後の付き合いは確実に減るだろうね

 

131: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:24:33.43 ID:pX9FA
は?半額援助してもろてるやんけ

 

133: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:25:48.85 ID:rNuvX
たかがランドセルで見栄張るな

 

142: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:31:34.07 ID:JoSCD
ちなみにニトリの非ネット商品なら15000円ぐらい

 

155: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:35:19.73 ID:7gknU
もともとは15万のランドセルを自腹で買うつもりで狙ってたのなら半額援助だとしても感謝できると思うんだが。

 

163: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:38:20.74 ID:l6EEh
こんな親じゃあ子供もろくな大人になれないな
残念無念

 

172: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:41:49.28 ID:l6EEh
タカリ体質で無駄に見栄を張りたがるバ◯嫁
そんなカスみたいな女を選ぶダメ夫
この親から生まれて育てられる子供がどう育つかというと
まあ想像にまかせるわ

 

185: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:50:03.14 ID:50rvg
10数年前に買った3万円の牛革ショルダーバッグ
もう穴あきボロボロだけど使ってるのに

 

189: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:51:47.40 ID:LaxI3
子供になんて価値がわかるわけでもなく
玩具にされ振り回されボロボロになると言うのに馬鹿なのか?

 

193: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:56:23.77 ID:50rvg
>>189
こどものとき買ってもらったオモチャ
まえにネットで見たら44万円の値に
大事に置いとけ小さい自分に言いたい

 

196: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:56:45.22 ID:uQ1AJ
じゃあお前の両親から半分もらえばいいじゃん

 

197: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 15:57:35.60 ID:bx6OR
子供に意見を聞いたけど、型落ち半額の15000円くらいのランドセルを見て、こっちが良かったなーって言ってたよ。
子供なんてそんなもんで、値段に価値なんて抱いてない。
値段の高さは、見栄の高さ。

 

207: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:08:14.37 ID:50rvg
まてよイジメられたら助け呼べる装置
組み込まれてるなら安いかもしれんな

 

220: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:21:16.67 ID:HomBS
子供はそんな高いランドセル欲しいと言ったか?ただの親の見栄

 

224: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:33:40.20 ID:50rvg
自分が買ったとこのは一番高いので98,800円
いったいどこのメーカーなんだい

 

226: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:34:42.91 ID:fwM3J
俺のランドセルは給食の嫌いなおかずの隠し場所だったわ、何かこの辺臭くない?
とか同級生が周辺でいつも会話してたな、シラ切ってたけど

 

233: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:40:00.03 ID:A3j8k
Amazonのベストセラー1位のランドセルが9880円なんだが
本当に平均6万??

 

236: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:42:53.86 ID:vEd5r
>>233
ランドセル工業会に所属してる会社の平均が6万だから全体の平均とは違うんだろう

 

242: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:52:33.18 ID:VawUN
ランドセルに8万だしてもらって、年金くらしなのに、、強欲なんてもんじゃないです
(^-^;
人としてどうかと
(^-^;
倫理、礼儀、そういう徳ないのか
(^-^;

 

243: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:52:59.40 ID:vHaqD
一般的には4~5万 少し高級物でも6~7万 15万以上はやや常識外れ

 

245: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 16:58:50.83 ID:t94tq
嫁の方の両親には良心は無いのか?

 

252: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:02:47.76 ID:50rvg
高級ブランド時計は値上がりすることあるかもだけど
ランドセルは使ってなんぼの実用品だしなあ

 

253: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:03:11.84 ID:3T5Qu
半額もはらってくれたんでしょ?!
7万で高額ランドセル子供に与える満足得れたんでしょ
強欲だよ強欲!

 

261: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:08:58.32 ID:WQ9i4
ぶっちゃけ本革より実用性で合皮選んだほうがいい
想い出の品にも絶対ならない

 

262: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:09:17.28 ID:JFJjE
ワークマンが1万円以下でランドセル参入したというのに

 

272: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:16:20.00 ID:WTJgt
文句あるなら文句言えば良いじゃん
言えないなら黙っとけよ

 

273: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:20:11.33 ID:Pjlvw
全額出して貰うつもりで15万もする様なランドセル購入したんだろ?
もう強欲丸出しやんかwww
自分で金出すならそんな高いの買わないだろ

 

274: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:21:40.09 ID:LwDRz
高級なランドセル背負ってるガキは誘拐して下さいって宣伝してるのと同じ
ニトリかイオンで安いランドセル買いなさい
壊れる頃に卒業をむかえる

 

276: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:23:14.80 ID:50rvg
>>274
イジメでたまたま高級ランドセル持たされてた
貧乏な家の子が誘拐され身代金の電話
そんな映画が

 

277: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:24:09.15 ID:zkqsj
夫はこんなバ◯と結婚したことをさぞかし後悔してるだろうな

 

279: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:27:13.52 ID:l6EEh
>>277
一生の不覚ってやつだな
ランドセル買うってことはこれから小学生
つまり5歳くらいの子がいるってことは離婚も即座にはままならない
多少無理してでも1秒でも早く別れるべきだとは思うけど
このダンナには無理だろうな ケース的に

 

286: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:36:36.40 ID:vHaqD
未来はUSBかもな ここに全部6年分の教科書ぐらい入ってしまう

 

288: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:37:55.91 ID:7hlAB
>>286
海外はタブレット

 

290: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:41:07.86 ID:bsNg7
タブレットも安かろう悪かろうなの支給じゃ、6年ももたねーからな
教育のデジタル化は罠だよ

 

291: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:43:10.96 ID:H46sT
息子も成人式。
今は亡き母に、ランドセルを買ってもらった。
当時8万円ぐらいしたかな。
大切にしてたよ。捨てられずに、今も飾ってある。
まぁ、気持ちよく出してあげれば、それだけ長い間、人間関係良好にすごせるのになとは思う。
自分も祖母に買ってもらったこと 今でもおぼえてるしね。長い目でみれば、いい投資だと思う。

 

298: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:55:38.48 ID:9cX8t
>>291
育ちが良いね。
ワイなんか感謝も無いわ。ヒドイ。

 

301: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:58:32.92 ID:Hnnp9
出してくれなきゃ8万のすら買って無いだろ
どんな教育受けてきたらこんなこと恥ずかしげもなく言えるのか

 

302: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 17:59:17.25 ID:SA1Uf
好きなの選んでと言われても、他人の金で15万の買い物とか普通はしないよ

 

308: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:07:54.71 ID:462Ls
半額でも払って貰えるだけ感謝すれよ

 

315: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:16:52.29 ID:qkbE5

>まるで私が強欲なように言われて悔しいです

いや、間違いなくまさに強欲です

 

328: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:38:06.91 ID:qN522
ランドセルも買えない老人ってもう何の価値もないじゃん

 

330: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:42:37.90 ID:Ima4g
15万円高すぎな
不満があるならお前の爺婆に出してもらえばいい

 

332: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:43:53.43 ID:MLLTc
>>330
義実家にたかる嫁って
たいがい貧乏育ちだから実親は金が無いんじゃね

 

335: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:47:34.73 ID:3tFrh
15万円のランドセルでまず衝撃

 

341: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:52:44.85 ID:B4sM4
こんなの最初の段階でお互いに予算の取り決めをしないのが悪い。
どちらもこれをやらないからあとで揉めるんだ。

 

343: 名無しのコロッケ 2025/01/04(土) 18:53:21.37 ID:uLj2Z
いくら奢ってくれるって言っても、先に大体の金額伝えるのはマナーだろ。

 

元スレ: 15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。強欲なように言われて悔しく許せません

コメント

タイトルとURLをコピーしました