PR

落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に

問題
この記事は約10分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:30:21.85 ID:??? TID:toro

落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡していたことが毎日新聞の取材で判明した。

女性はヨウムを、環境省に届け出ずに知人に譲り渡した疑いがあり、奈良県警が種の保存法違反容疑で捜査している。
大阪府警は「一連の手続きは適正だった」としているが、大阪府警に情報提供していた関係者らは「初期対応での不手際がなければ、事件は起こらなかったはずだ」としている。

(中略)
大阪府警や関係者によると、問題の経緯はこうだ。
大型インコは22年12月15日、大阪府警東淀川署に落とし物として届けられた。署は動物園や環境省などには連絡せず、これまでも他の動物を「預かってもらっていた」女性に連絡。翌16日、女性が持ち帰り、世話を始めた。
落とし主が見つからないまま、2週間の保管期間を経た後の23年1月4日、大型インコの所有権が女性に移った。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/755508130929147c4290f230e0c9cad6761fcea5

5: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:38:06.28 ID:t2d3m
20万~30万円程度の譲渡金の支払いを前提とした交渉もしてたってことは希少種って把握しての行動だからアウトかな

 

6: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:38:17.99 ID:wH8GS
さすがに警察にそこまで求めるのは酷では。

 

50: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 14:42:42.55 ID:QIUww
>>6
出来ない事なら業務に含めるべきではない
出来る別組織を立ち上げるべし

 

7: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:39:31.82 ID:CLNtF
知ってたなら先ず警察とその話をするわな

 

8: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:39:38.23 ID:KoQag
いつもの横流しだったんだろ。

 

9: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:39:47.36 ID:l76hu
警察は別に悪くないでしょ
女が悪い

 

10: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:41:10.61 ID:utNNZ
60年近く生きるから世話出来なかったんだろうなホームレスより長生きだろ

 

11: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:41:43.97 ID:wH8GS
警察は女に「その鳥を他人に譲り渡すと違法だ」
と警告してたのに、その愛護団体代表の女は数十万円で他人に売却し、逮捕された、と。

 

12: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:43:06.90 ID:wH8GS
こういう事件ご起きると
「なんで警察内部です管理しなかったんだ」
と、隙あらば公務員を増やそうとするヤカラが沸くからたちが悪い。

 

13: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:43:18.15 ID:iQmqh
売ったらいかんでしょ。
まぁ動物保護に金かかるんだろうけど。

 

14: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:47:20.42 ID:nFb8o
>担当者が代わっていることもあり、
責任逃れの基本だね

 

15: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:48:26.30 ID:QSyRY
警察も譲渡した女も両方やばいな

 

16: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:51:45.84 ID:v2x21

大型インコは22年12月15日、大阪府警東淀川署に落とし物として届けられた。署は動物園や環境省などには連絡せず、
これまでも他の動物を「預かってもらっていた」女性に連絡。翌16日、女性が持ち帰り、世話を始めた。
落とし主が見つからないまま、2週間の保管期間を経た後の23年1月4日、大型インコの所有権が女性に移った。

女性は2月以降、代理人を通じてSNS(交流サイト)で飼い主を募った。希望者と20万~30万円程度の譲渡金の支払いを前提とした交渉もしていたという。
3月10日、こうした動きを知った関係者らは署に連絡。5日後、署は関係機関への照会から、大型インコが希少種の「ヨウム」だったことを初めて把握したとする。
大阪府警は3月22日付で、環境省にヨウムの譲渡に関わる文書を提出。女性に対して、他の者に譲り渡すと種の保存法違反にあたることを伝えたという。

女性は8月ごろ、ヨウムを知人に譲り渡したとみられ、奈良県警は25年2月、種の保存法違反容疑で女性を逮捕。その後、釈放し、任意で調べている。
女性は容疑を認めたうえで「誰かに大事に育ててもらったほうがヨウムが幸せに過ごせると思って譲渡した」などと供述しているという。
女性は、奈良県内に施設がある動物愛護団体の代表を務めていたが、逮捕後に役職を退いた。

 

 

17: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:53:29.80 ID:9rHDP
鳥の価値なんて食えるか食えないかくらいのもんだし、
食えなきゃいつものおばちゃんに渡して終わりだろ
そいつが貴重種かどうかなんて、迷子が貴族の子弟かどうかと同じくらい関係ないよ
馬鹿ほど大げさに騒ぐもんだな

 

18: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 09:58:29.85 ID:c1zmo
>>17
ただが鳥だけど希少種の価値ってお前よりは遥かに上だからな

 

19: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:00:49.52 ID:XLiuG
大事にされてるんならなんでも良いよ ヨウムにとって良い環境なら
虐待するくされ外道はアウトリガーに潰されてシネ

 

20: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:02:40.00 ID:XLiuG
これでヨウムの行き先がまた見つからないとかバタバタするようなことになるのは絶対やめろよ 虐待するやつはPC200で頭フルスイングされてシネ

 

21: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:05:37.05 ID:iOCGX
警察は動物の「落とし物」があると「いつも」この女性に渡して、この女性はそれを売却してたって話だから
普通に考えて警察は毎度この売却わかってて金稼ぎさせてたわけでしょ
いかにも大阪の警察らしいねーw

 

22: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:12:31.72 ID:aDj4K
いい商売してんなババア

 

24: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:14:37.46 ID:r1fyj
落とし物で届け出されたものに
初期対応とか無茶振り過ぎるだろw

 

26: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:15:59.19 ID:Zrg8K

女「シメシメ」

だったんだろうな

 

27: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:16:36.31 ID:tCxCg
インコの所有権は拾い主だろ。拾い主に連絡したのか。女性は預かっていただけだろ。

 

28: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:20:02.37 ID:r1fyj
>>27
物を拾って交番に届ける時に、所有権を引き継ぐか聞かれるだろ
その時にイラネってサインしたら、世話をしてる人に権利が
移る感じなんだろ

 

29: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:24:46.18 ID:zCP9c
愛護団体www

 

30: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 10:34:28.13 ID:1sey3

酷い話だな
無断で女性に譲った大阪府警は「適正だった」とお咎めなし
女性がさらに他人に譲ったら、逮捕!

大阪府警はどんだけ偉いんだ?
さすが、大阪維新の府政下にある大阪府警

 

32: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 11:02:59.76 ID:wl1GY
これのせいかぁ
この前交番に拾得物届けに行ったら、訴えられたら困るから元の場所に戻してって受け取ってもらえなかった
拾得物の用紙じゃないけど連絡先書かされた上にまた戻しに行く羽目になった
二度手間だから、今後は見て見ぬふりだなあ

 

34: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 11:15:56.85 ID:tU4zv
これ警察のせいなのか?
そもそも環境省だの愛護団体だのって連絡したらすぐに駆けつけてくれるのか?
動物なんだから毎日世話が必要で、素早く動物に詳しい人に預けるのは正解だと思うけどね

 

37: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 11:29:33.83 ID:rRpwv
ヨウムの頭脳は人間の七歳位の知能だから
自分の言葉で話すから可愛い。
高くて買えなかったからオカメインコで我慢した。
オカメインコは可愛すぎる。

 

40: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 11:53:08.51 ID:aUuxv
動物愛護団体って譲渡する時に金額吹っ掛けるんだよな
ヨウムは長生きするし希少種だって絶対に知っているから金になるとわかってすぐ動いたんだろ

 

41: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 12:01:09.19 ID:HUyTJ
詳しくなければちょっとデカい鳥だなくらいにしか思わないし希少種なんて分からないよ
警察のせいにするのは可哀想です

 

42: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 12:01:38.68 ID:Na5Le
売った女を逮捕せよ

 

55: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 16:17:54.92 ID:pedow
>>42
逮捕してるってば。

 

45: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 12:22:00.32 ID:TyXMV
動物愛護団体の女が悪い

 

49: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 14:40:03.73 ID:5eAf3
ヨウムなら飼い主憶えてるだろ

 

51: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 14:52:09.02 ID:t9Ook
酷い話
警察の不手際のせいなのに一般人を逮捕するとか

 

53: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 15:11:33.59 ID:OWg0m
ただで貰ったヨウムを
いい値段で売ったのか

プレーリードッグもどこにもいるのに30
万するから、希少種とは知らなかったで
無罪やな
笑笑

 

54: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 15:20:23.22 ID:MJeiD
>>53
プレーリードッグは今は輸入禁止やから高い

 

56: 名無しのコロッケ 2025/04/10(木) 16:20:58.45 ID:ly0Ll
大阪で無償譲渡してたら食う奴とか虐待する奴が引き取るから
ある程度の金額は必要

 

62: 名無しのコロッケ 2025/04/11(金) 00:53:08.45 ID:2pc5e
譲ってはいけない物のリストを作っていなかったのは明らかに瑕疵があるし
専門の法知識の低い現場判断に委ねるのは組織として問題がありすぎる

 

64: 名無しのコロッケ 2025/04/11(金) 07:06:16.63 ID:jE5so
言葉を理解して人間と会話できる鳥だっけ

 

66: 名無しのコロッケ 2025/04/12(土) 17:24:03.10 ID:7tRDw
愛護団体ってペットで金儲けする組織なんだな

 

67: 名無しのコロッケ 2025/04/12(土) 17:50:31.82 ID:nCC33
愛護団体ってのもいろいろあるからな 本当に動物を人間が都合から守りたい人達もいれば ノースサファリにイチャモンつけるような本当に動物の心配をしているからなのかわからんような奴等もいる 動物の安全を考えずにそれで金儲けしようとするような奴等はプールにドライアイスいれて飛び込め

 

元スレ: 【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に

コメント

タイトルとURLをコピーしました