PR

「もう何年もドライヤーしていない」ドライヤーキャンセル界隈、アレの危険が!?

問題
この記事は約15分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:11:35.18 ID:??? TID:kousui

2024年、話題となった「風呂キャンセル界隈」。ある調査会社が行なったアンケート結果で20代から50代の女性の約20%が「週に1回以上お風呂に入らない日がある」と回答していることなどや、SNS上のそれに共感する発言をキッカケに盛り上がったワードだ。そこに次いで、最近SNSで話題となっているのは「ドライヤーキャンセル界隈」だが、いったいどんな“界隈”なのか。

近年、SNSを中心によく見かける「○○界隈」という言葉。2024年の「新語・流行語大賞」にもノミネートされた。あるマーケティングライターは言う。

「2018年頃から、自撮りを行ない、それをSNSにアップする若者たちが“自撮り界隈”などと自称したことから、共通の関心や価値観を持つ人々のコミュニティを指す言葉として“界隈”というワードが見られるようになりました。
最近では、ファッションや美容業界のマーケティング用語として用いられることが多く、最近では、とある美容家電ブランドメーカーが『#ドライヤーキャンセル界隈』とハッシュタグをつけて、Xでプレゼントキャンペーンを打ち出したこともあります」

その発信が拡散され、Xではトレンドワードにまで上がった。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/172960fc4fc8151b9c4c3e027fc58e69dab18c07?page=1

45: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:01:25.44 ID:mWCRy
>>1
ドライヤーがない江戸時代も
みんな元気に生きてたから大丈夫!

 

2: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:12:21.79 ID:ZOiqr
嫌だなwそれは

 

4: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:14:22.79 ID:YGJRf
ならアフリカや昔の人らは?

 

16: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:35:40.28 ID:KMqtf

>>4
なのでアフリカは頭皮のカビ症/真菌症(頭部白癬)患者がめちゃくちゃ多くて悩んでる人も多いのよね

昔の人も同様に悩んでたけど、昔は髪をとかす事で頭皮の皮脂を髪に移す事で頭皮の健康を保ちつつ、皮脂が生み出す匂いはお香で和らげてた感じです

 

18: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:38:17.42 ID:vxO8N

>>16
それは水道も禄に通ってなくて、洗髪すらままならない地域だろ。
ドライヤーで乾かさないのが原因じゃなくて、そもそも髪を洗ってない。

お前は脳みそつるっつる。

 

47: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:06:23.97 ID:E2Dpo

ドライヤー使っててハゲてるやつ正直に挙手しろw

>>16
アフリカとか高温でドライヤーとかなくてもすぐに乾きそうだがw
生活習慣の問題では?

 

5: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:16:26.29 ID:6l3ms
昔はドライヤーなんてなかったんだから別にしなくても大丈夫っしょ

 

6: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:16:35.23 ID:vAAEF
> とある美容家電ブランドメーカー
お察し

 

7: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:18:35.89 ID:lkXSr
またハゲを馬鹿にする

 

8: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:19:03.89 ID:xvuyu
乾かす髪がない

 

108: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 21:20:44.01 ID:BHXRx
>>8
禿げてても頭皮を乾かしてるハゲが一定数いてる

 

9: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:19:07.46 ID:76Q0N
生乾きのままだと臭くなるよね

 

10: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:19:25.40 ID:IXrtd
どんなに言い訳や都合の良い解釈しても
たった一言
面倒臭いだけ
人として終わってるから
この不潔界隈

 

11: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:23:05.11 ID:bFkJZ
洗わん方が髪は生えると聞いて
在宅勤務なので週に1回しか髪洗わんかったけど生えてくる兆しも無いので最近は毎日洗ってドライヤーする事にしてる

 

19: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:39:47.10 ID:F1BfR
>>11
洗わないと洗った時の抜けがすごいわ
都度抜けてた分がまとめて抜けるからビビる

 

58: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:04:43.67 ID:iRPEN
>>11
俺も同じ
湯シャンも試したけど却ってベタつき感が酷いわフケも凄いわですぐ止めた

 

59: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:07:06.17 ID:F1BfR
>>58
もうシャンプー前提で皮脂がでまくるようになってるからねぇ

 

14: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:28:26.28 ID:UXiEa
風呂上りゴロゴロしてたらいつの間にか乾いてるからドライヤーほぼすることないな~

 

17: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:36:16.37 ID:KMqtf
お前らは髪が少ないから乾きが早いんだよw

 

123: 名無しのコロッケ 2025/02/12(水) 05:27:07.49 ID:lc6OV
>>17
毛量多いんで短髪にしてる
もう20年ドライヤー使ってないわ

 

20: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 14:50:44.32 ID:lCzmW
不精で髪伸ばしてるが
不精なので勿論ドライヤーなんか使わない
別に不具合は無い

 

21: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:02:35.04 ID:vZnqm
スキンヘッドにしろ

 

24: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:05:12.44 ID:lCzmW
>>21
坊主より長髪の方が楽なんだよなあ
伸びてきても束ねてハサミでザクッと一度切るだけで済むから

 

26: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:10:19.06 ID:F1BfR
>>24
長髪は似合う人は似合うんだけどそうでない人はただ単に不潔な人になってしまうのが難しい

 

22: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:02:56.60 ID:Y5NJ6
カビはいやだけどキノコが生えれば儲けものだな

 

25: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:05:50.41 ID:WNDc8
界隈とか馬鹿みたい

 

92: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:38:21.82 ID:E5mIn
>>25
軽薄で頭悪いなと感じるね

 

93: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:48:05.96 ID:iRPEN
>>92
軽薄な頭って読んでしまった
彡⌒ミ
(´・ω・`)

 

116: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 22:39:47.17 ID:bos5a
>>25
そうだな
ずぼらであることや必要性を理解できないことを、それが宗教的理由かのように言い訳して心を保つための言葉だ

 

27: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:11:30.74 ID:U0Eax
夏は暑いからすぐ乾くけど冬は寒いから髪乾かさないと風邪引くわ

 

28: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:13:06.53 ID:oUgOP
雑菌の増殖がもっと活発になる温度が35度前後
濡れてるうえに体温36度は細菌がめっちゃ増える要素を兼ね備えてる
禿げるのが嫌ならちゃんと髪は乾かそうね

 

29: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:21:19.85 ID:RSCUV
絵に描いたようなステマ

 

30: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:22:35.50 ID:eV2Ge
ハゲ界隈はドライヤーいらねえしな

 

103: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 19:33:00.29 ID:no874
>>30
ドライヤー使わないから禿げるんだがな

 

105: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 19:40:09.71 ID:w32Az
>>103
そんなことない。
俺は50過ぎだがドライヤー使ってないけどフサフサだ。
髪をイジリ過ぎるとハゲるんだよ。

 

110: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 22:09:50.49 ID:sQWaP
>>105
禿げる奴は何をしても禿げるし禿げない奴は何もしなくても禿げない

 

31: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:24:44.73 ID:yhT1e
ドライヤーしないと雑菌湧くらしいよ
すぐ乾く短髪なら問題なさそうだけど

 

69: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:16:44.01 ID:rlMzk
>>31
サウナに行くとドライヤーしながら汗かいてる奴がいる
やっぱり雑菌がわく

 

77: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:33:16.25 ID:F1BfR
>>69
サウナなんて不潔なところよく行けるな

 

33: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:29:05.06 ID:Xjm0M
風呂入ってんだから危険もくそもあるか
人を不安にさせて金引きずり出そうとするのやめろ

 

34: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:30:37.94 ID:REHMQ
頭にカビが生える頃には全身にカビが生えてるんだけどな
信じるのはダイエットして脳みそのダイエットもしてる女性くらいだな

 

35: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:31:57.68 ID:gNrgm
ドライヤーしすぎもカビの原因だからハゲが一番楽でいいな

 

36: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:33:26.60 ID:BAUwG
ハゲでから言われてもイライラするだろうけど
軽く乾かしたほうが髪にも優しいのは事実なんだから

 

38: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:36:31.24 ID:8I38h
濡髪のままだと寒いだろ
俺はかなりの確率で風邪を引くから無理

 

73: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:22:32.31 ID:rlMzk

>>38
身体を甘やかしてるとどんどんそれに順応して弱っちくなる

腹巻してる奴はしないと腹がスースーして下痢をする
身体って慣れるから甘やかしは厳禁
どんどん弱くなる

肌にたくさん塗りたくってる女は
塗らないとガサガサの老人肌になってる

 

40: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:38:29.14 ID:3xHQm
年末からシャワー浴びてねーな
シートで拭くだけ

 

41: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:40:15.47 ID:BAUwG
あ 薄毛だとわからんか…
表面だけ乾いて中は時間かかるんよ フサフサだと
長い女性だと特にそうだろうね

 

42: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:42:14.12 ID:q01SS
そもそも頭洗ってない

 

43: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 15:47:59.23 ID:dBuGz
ハゲは常にドライヤーを頭頂に載せていろ

 

48: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:08:16.71 ID:F1BfR
問題ないという人は髪が薄いしドライヤーないと駄目って人はふさふさ、それだけのことさ

 

49: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:08:26.76 ID:3ScTd
  〆⌒ ヽ
(´・ω・`)

 

89: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:29:57.37 ID:Xjm0M
>>49
お風呂上がりにドライヤーしないから股にカビ生えて痒い痒いなるんやで
ちゃんと皮剥いてケツの割れ目まで乾かしや

 

91: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:35:58.19 ID:4RFNu
>>89
たまにケツの穴の割れ目にトイレットペーパーの極小の切れ端が
付いてるAV女優が居たが本人や撮影者は気付いていないのだろうか

 

94: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:49:22.86 ID:Hz9PA
>>91
ケツじゃない方の穴に切れ端が付いてるのはよくあること

 

50: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:27:34.66 ID:xiF9f
ステマの時と一緒やな、界隈って言いたいだけ

 

51: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:28:52.16 ID:dndc5
流石にこれは嘘だな、俺カビたことないし上も下もフサフサだもん

 

52: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:29:24.27 ID:tCrFc
おまえら乾かす髪ないやん

 

55: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:48:13.44 ID:GA5Y6
髪があるならドライヤーは大切だと思う

 

56: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 16:56:05.98 ID:sq2tp
髪がないならドライヤーいらない電力の無駄

 

57: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:02:44.67 ID:8w50z
子供の頃からドライヤー使ってないけどカビなんか生えたことねーよwどんな環境で暮らしてんだw

 

60: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:07:22.16 ID:jZYnk
USB充電式の小型クリップ扇風機買ったら髪乾かすときにも便利で
そればかり使ってる

 

61: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:08:09.52 ID:wuWbY
若い頃に染めすぎて髪が痛んでから自然乾燥
ずっと長髪だけどドライヤーやめてから髪が太くなって枝毛も一本もなく美容師に誉められる

 

62: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:10:46.39 ID:sQWaP
ドライヤー使って髪乾かしてない奴の白髪率の高さよ

 

63: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:12:50.41 ID:E0m5m
>>62
白髪が多い人はハゲないっていうよな
つまり健康な毛

 

67: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:14:58.53 ID:N2MAS
>>63
つまりハゲの方がドライヤー使いがちってこと?

 

68: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:15:31.48 ID:Y5xfB
髪は濡れている時に痛む

 

70: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:17:36.09 ID:rlMzk
風呂から出てドライヤーしなかったくらいで
カビが生えるわけないだろ
ボケ

 

72: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:19:26.70 ID:F1BfR
>>70
水虫なんかもカビだぞ

 

75: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:30:07.66 ID:rlMzk

>>72
汚ねーな
不潔だから水虫になるんだろ

水虫なんてなったこともない
清潔にしてると水虫もうつらないからな
不潔な奴がうつる

誰の足にも水虫はつくことがある
不潔な奴が発症する

 

71: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:18:47.80 ID:PcM9H
ドライヤーなかった江戸時代はみんな髪にカビ生えてたんだってな
それが原因で死ぬやつも多かったって

 

80: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:44:34.70 ID:hLIm6

生まれてこのかたドライヤーしたことないと言うか持ってない

早く乾くだけだよね?

 

81: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:45:45.07 ID:zuOCa
ドライヤーで乾かすほどの髪がない

 

83: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:49:29.97 ID:H4X4N
通常なら足の爪から進行する水虫が濡れてる皮膚から入るってことだから免疫力低い体質なら乾かしとけって話だな

 

84: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 17:53:31.50 ID:Ipp8V
危険じゃなく危険性やろ
煽り記事多いな
高齢や体調崩している人がカビ発生して化膿する可能性が有ると言うだけで
アトピー持ちやカビアレルギー持ちでも無い限り普通の人は気にする様な事じゃない

 

85: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:03:45.11 ID:v4jwG
カビでもいいからはえてくれ

 

87: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:20:21.46 ID:7ODVv
自然乾燥で良い髪の量になりました
ドライヤーなんて不要です
むしろ髪を痛めます

 

88: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:25:32.05 ID:jWupN
ドライヤーは髪を傷めるのは間違いないな
カビが生えるのはよく分からないな

 

96: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 18:59:55.60 ID:kzDMB
昔の人は椿油塗って防いだらしいからな。

 

99: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 19:12:42.27 ID:BAUwG
自然乾燥は髪が傷むよ
短髪だとすぐ切って毛先が入れ替わるからあまり実感がないだけです

 

100: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 19:26:25.16 ID:iRPEN
>>99
開いたキューティクル?を閉じるように乾かすんだっけ?
なんか作法があるんよな

 

101: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 19:29:40.28 ID:ot7K0
ハゲには関係ないから来なくていいぞ

 

102: 名無しのコロッケ 2025/02/11(火) 19:32:26.30 ID:TFgD2
また髪の話してる…

 

元スレ: 【医師が指摘】「もう何年もドライヤーしていない」ドライヤーキャンセル界隈、頭皮からカビ生える危険!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました