PR

JALビジネスクラスの機内でヴィーガン客に出された軽食がひどすぎる件wwwwwww

問題
この記事は約19分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:18:15.48 ID:??? TID:hokuhoku

日本の航空会社といえば「世界最高の航空会社ランキング」で上位にランクインするなど、その細やかなサービスが世界でも支持されているが、過去には“ヴィーガン”の乗客が日本航空で経験した寂しい機内食が波紋を広げたことも。

『Mirror』紙によると、先日、インドネシア・ジャカルタ発の飛行機に搭乗したクリス・チャリは、機内食でバナナ1本に箸を添えてサーブされたという。ヴィーガン食をリクエストしていたというチャリが、航空関係フォーラムのFlyerTalkで奇妙な体験をシェアしている。

「私はバナナは朝食の一部なのだと勘違いしていました。離陸後、彼女(CA)がバナナをサーブした時は、単にパッとしない前菜だなと思ったのですが、実は軽食はそれだけだったのです」

チャリは『ビジネス インサイダー』に、バナナはスナック・軽食としてサーブされたと明かす。チャリや他のヴィーガン客にはバナナ1本しか供されなかったのに対し、そうでない乗客には、おいしそうなマグロのたたきにモロッコ風なすのサラダ、チーズのオレンジサルサ添えバゲットがサーブされた。

「他の客ははるかにちゃんとしていて風味豊かなメニューが与えられているのに、こちらはバナナ1本だけというのは屈辱的でした。ヴィーガンやベジタリアンが増えている今、非常に大事なことだと思います」とチャリ。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/34358ec5c9920d7b688d869bf23544f587d5c707

249: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 15:35:27.50 ID:euhQP

>>1
これがJAPだ。ベジタリアンなんて世界じゃ普通にいるのになあ。

褒められるとホルホル。正当な批判をされると発狂。

 

252: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 15:39:46.06 ID:Nx3Xm

>>249
個人的な趣味趣向のせいで、ご面倒をおかけしますって、態度を忘れちゃならないわな
オカマさんやおナベさんも同じで

我々は新人類だ!みたいなキショいの多いからな、この手のやつら

 

259: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 15:50:43.43 ID:euhQP
>>252
だからそういう認識が世界から取り残されている。
ベジタリアンは世界じゃ普通にいる。宗教的に色々制約がある人だっているし。
世界の客を相手にしているはずの航空会社でこんな対応しかできないのがJAP。

 

264: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 15:56:50.62 ID:EPkZe

>>259
宗教は駄目なものがはっきりしてる上、人数も多い

菜食主義者はさらに細かく区分が分かれる、人によってどこまでOKかがバラバラ
こんなの全員個別対応なんてできんよ

 

267: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 16:01:57.95 ID:euhQP
>>264
は?食い物に制限ある人なんて世界じゃ普通にいるんだから、野菜とフルーツだけを使ったものを用意できていないのは無能。そもそも、宗教で食えない人にもバナナ一本出すだけだろ。

 

272: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 16:03:34.08 ID:EPkZe
>>267
調べもせずに嘘書いちゃいかんよ
宗教は事前連絡あれば対応するってさ
宗教上の理由による食事のリクエストはできますか。また、食事の種類について教えてください。

 

273: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 16:04:55.85 ID:EPkZe
つか>>272のリンク先見たら、ヴィーガン向けも細かく用意されてるじゃんw
>>1の人事前連絡しなかっただけだなこれは

 

277: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 16:10:03.45 ID:TcX0b

>>273
してるだろ
>ヴィーガン食をリクエストしていたというチャリが、航空関係フォーラムのFlyerTalkで奇妙な体験をシェアしている。

ちなみにANAの長距離ビジネスクラスなら標準搭載メニューにもヴィーガンの選択肢がある

no title

no title

 

278: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 16:10:45.43 ID:euhQP

>>273
お前、自分で喚いてたことを自分で嘘だと示してること自覚しとけ。

ベジタリアンには対応できないんだー!!! ← 大嘘
宗教とベジタリアンで対応が違うって当然!!! ← 大嘘

 

280: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 16:12:50.58 ID:EPkZe

>>278
便出発の25時間前まで、JAL Webサイトからお申し込みいただけます。
便出発の24時間前まで、各種窓口からお申し込みいただけます。

これしなかっただけだろうに

 

2: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:19:18.24 ID:FkcW3
二本食べると人格否定されます

 

24: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:36:44.88 ID:HyxoQ
>>2でそれを出してくるのは卑怯ww

 

75: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:59:35.58 ID:MBWPD
>>2
なんかのファンクラブのイベントだっけ

 

112: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:17:41.49 ID:WGQLG
>>2
キッコーマンの烏龍茶が付いてたら良かったのにね

 

8: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:28:50.69 ID:bvFOC
肉や魚だめなら仕方がないだろ

 

333: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 17:53:50.77 ID:DKtb6
>>8
牛豚鶏がダメなら鯨にすればいいじゃない!

 

9: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:29:19.74 ID:erUFu
なにがサーブだよ
運ばれてきただけじゃねえか

 

10: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:29:20.92 ID:dKVAs
ヴィーガンでもマグロは美味しそうに見えるの?

 

586: 名無しのコロッケ 2025/05/10(土) 01:34:56.78 ID:GS7pn
>>10
思った

 

11: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:29:23.07 ID:1dLBk
マリオカートで使うから

 

12: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:32:09.07 ID:d7CYk
1本1000円のバナナもあるし

 

13: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:32:36.19 ID:5SsQM
そりゃ機内食は工場生産してるんだから、わざわざ一人分だけ用意できないだろ
もう乗るなよ

 

19: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:35:23.92 ID:DQ77H
>>13
事前に申告されてれば
相当範囲の対応はできるのだけどね

 

367: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 19:31:33.31 ID:pYTO0
>>19
事前申告がなかったのだろうね。
事前申告があれば、JALはビーガン食も対応できますよ。

 

15: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:33:50.25 ID:KEFm4
雑草でも食わせとけよ。

 

16: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:34:08.78 ID:otcwe
金額的に見るなら
6本ぐらいの束を与えてもよかったな
それでもまだ安いだろうけど

 

18: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:34:34.93 ID:ykWbY

航空会社に取材したの?
航空会社には航空会社の言い分はあるよね

はじめからそれを突きつけたのか

いろいろ提供しようとしたのにも関わらず
それを否定されて
最後の策としてそういうことになったのか

その辺りの検証はしたの?

言い分だけでなく
騒ぎにするならそこまでやる責任はあるよね

 

20: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:35:38.93 ID:bEKUm
被害者ぶって記事書くな!

 

21: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:35:59.40 ID:A8xDj
ヴィーガンって主張激しいけどなんで?

 

140: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:43:12.72 ID:JpmOL
>>21
栄養が偏っててイライラしてんだろ😔

 

550: 名無しのコロッケ 2025/05/05(月) 02:44:30.32 ID:JDdzl
>>21
活動家というものは全てそうだよ
一種の病気

 

22: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:35:59.54 ID:eFxz9
頼めばいろいろ出てこない?
軽食希望ならラーメンとかカレーがあるだろ

 

30: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:37:46.15 ID:apskX
>>22
どうしてそうなったのか
それを語らない記事

 

32: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:39:43.30 ID:Fvkym
>>30
そりゃヴィーガンだから気を使うだろ

 

23: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:36:33.29 ID:itG9H
ビーガンにはバナナでも出しとけっていう風潮が広まればいい
ただの我儘だからな

 

26: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:37:12.39 ID:Yf2Us
事前に伝えなかったんじゃないの

 

162: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 13:08:27.77 ID:b34zr
>>26
ちゃんとバナナ用意してくれてるじゃんw
航空機とか大型客船と違って、スペースかつかつだし
ビーガン専用食のセットが無いと、無難なバナナくらいしか
ないだろうw

 

28: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:37:25.72 ID:yw7iw
事前に伝えていたのかどうかが問題だろう

 

29: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:37:36.71 ID:oHjlm
バランス良く何でも食べなさい

 

34: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:40:47.45 ID:DiOZh
ヴィーガンに出せるものを探して出しているのだから、標準的な食事をしている人より手間がかかっているという事実から目を背け、目の前のバナナに文句を言う愚かな生き物。

 

38: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:42:47.91 ID:JdwYj
バナナは体にいいぞ
コンビニで150円くらいで買えるけど

 

40: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:43:50.76 ID:yiDrT

出されたものが食えないなら、自分でもってこい。

標準以外のサービスを求めるなら、金払えってこと。

 

45: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:47:04.62 ID:Fvkym
>>40
結局、バナナ一本って事になるねw

 

42: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:45:57.89 ID:z9l45
もっといっぱいがいいでしょう?w 1本じゃ・・・www

 

44: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:47:02.57 ID:yCF3K
下手なもん出したら暴れられるからな。

 

50: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:47:35.07 ID:WDSEo
何出しても文句しか言わんだろ

 

55: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:49:06.28 ID:Fvkym
>>50
絶対にそう思うw

 

56: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:49:49.82 ID:z9l45
バナナは腐りかけ()みたいなのが美味しいでしょう?w

 

57: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:51:11.35 ID:bJg4B
ガチのビーガンってガリガリになって餓死するまでやるんだろ?この人はファッションビーガンだからどうでもいい

 

61: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:54:11.84 ID:pwEqM

ヴィーガンの人は

1 シンガポール航空
2 エミレーツ航空
3 タイ航空
4 マレーシア航空

このあたりにしてみればかなり美味いご馳走が食えるだろうと
日本ならANAはしっかりしてるかな

 

67: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:57:44.80 ID:Fvkym
>>61
へぇ~勉強になりました

 

365: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 19:24:34.49 ID:YjgBv
>>61
東南アジアの航空会社のほうがサービス良さそう。

 

62: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:54:50.49 ID:pwEqM
アメリカの航空会社も悪くないだろ

 

63: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:55:37.90 ID:bsrfy
面倒な客はバナナ1本でいいよw
JALのサービスは的確だな

 

64: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:55:43.52 ID:QElUD
バナナが出るだけいいじゃん。水だけ出されて「生き物が可哀想なら植物も生き物ですよ」って言われそうだよね。

 

68: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:57:56.25 ID:IkQn8
ヴィーガンとか食物アレルギーの人は自分で用意するしかないんだろうけど持ち込み制限とかあるのかな

 

71: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:58:33.71 ID:GfOOi
こういうのマジでうぜええ
ハラルだのヴィーガンだの、黙って食え
嫌なら餓死するまで食うな
昆虫料理を出されたわけでもなし、食べて死ぬものでもないのに好き嫌いぬかすんじゃねえ

 

73: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:59:20.63 ID:lPAPH
ミューズリにアーモンドミルクでもぶっかけて出しとけ。これに加えてトマトにオリーブオイルと塩でもかけとけば良いだろ。
あるいは豆腐にめかぶ刻んだの掛けるとか、加熱しなければ大した手間じゃないだろ

 

76: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 11:59:57.61 ID:9gLex
世界は自分を中心に回ってると思うな

 

77: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:00:53.99 ID:GfOOi
カロリーメイトロングライフを常備しておいて、ぐちぐちうるさい客にはそれ渡しておけばいいんでねーの

 

78: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:01:01.57 ID:f8gpj
551の豚まんを飛行機内で食ってやる

 

87: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:04:53.73 ID:Fvkym
>>78
それは違う意味で迷惑になると思うよ
しかし、大丈夫なのかも知れない
どうせだ、大蒜もトッピングしろよw

 

80: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:02:14.15 ID:bJg4B
ヴィーガンって言っても空中に舞ってる小さい虫とか知らずに食べてるんだけどね。俺には理解不能な人たちだ

 

81: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:02:46.24 ID:PcdBp
これはひどいね
せめて2本にしろよ

 

82: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:03:10.32 ID:9Ce0l

「ビーガン食を出して貰えますか?」でまず切符を買ってるかどうか?
乗る直前で「ビーガンだから野菜だけのメシ出して」って言われても無理がある

Harper’s BAZAAR?
>ハーパーズ バザーは、1867年にニューヨークで創刊した
>世界最古の女性向けファッション雑誌である。
ファッションでビーガンやってるの?プロ市民乙

 

90: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:08:35.73 ID:GfOOi
玄米だけ食って急死する奴とか、炭水化物を全く食わなくて自分の臓器の筋肉を分解してエネルギーをねん出した挙句に死ぬ奴とか
世の中面白い死に方する奴が結構いるよな

 

91: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:09:16.13 ID:qeIMf
ファーストクラスに載って初めて言えるよそれ
エコノミーでがたがた言ってんなよ

 

92: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:09:33.23 ID:YCsYw
機内食ってチキン?ベジタボーって聞かれるような

 

93: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:10:13.81 ID:5mOgJ
パンなんか脱脂粉乳とかものによってはバターや鶏卵か使われるからビーガンには出しちゃだめだよね。

 

94: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:10:32.66 ID:6P4Ds
何あの美味しそうなマグロのたたき! byヴィーガン

 

95: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:11:07.78 ID:Ba3LE
通常食のものをわざわざヴィーガン用に肉とか抜いて捨ててたらその方がよっぽど冒涜になると思う
だからこの対応は正しい方

 

96: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:11:12.74 ID:GBDVT
これだけって文句言うの?
じゃあ俺の立派なバナナをもう1本

 

113: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:18:29.51 ID:VUdTK
>>96
その皮も剥けねーモンキーバナナ輪切りにされたくなければしまえよ

 

97: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:11:20.68 ID:tIMLu
ビーガン割り増しされて、かわいそう

 

98: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:11:21.13 ID:iZF6S
ジャカルタの機内食会社の手違いだろうなw
シリアルくらい用意してやれば良いのに

 

99: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:11:38.58 ID:VT9LK
動物性タンパク質や脂も身体に必要なんで

 

100: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:12:47.57 ID:YCsYw
ヴィーガンとかってなってくるとそう言うのもダメだろうしな
ヴィーガンに限らず宗教絡みも相当大変だとは思うけど

 

107: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:15:18.15 ID:CDrmq
エコノミークラスの機内食でもカットフルーツが出るのだから
それを出せばいいのに

 

108: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:15:48.42 ID:YbuLt
いつでも出せるようにドライフルーツとかシリアルを常備すればいいのにね、半年は置きっぱできるやろ

 

118: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:20:59.42 ID:XP5cd
ビジネスなら缶の果物くらい出せw

 

120: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:24:47.45 ID:AktQt
どうせヴィーガン食なんて無いのに無理矢理ヴィーガン食出せとか言うたんやろ

 

126: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:31:09.76 ID:e6GEu

>>120
事前に申告してください って書いてあるのに
当日ヴィーガン食にしろとか言い出した とかのパターンかもな

夏っちゃんを思い出す

 

121: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:25:36.03 ID:uFmN2
その美味しそうな料理拒否ったのお前だろが

 

123: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:27:52.89 ID:wZBHW
本当にめんどくせーな

 

125: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:31:04.41 ID:wp5O3
自分の好き嫌いに合わせて周囲の人が動いてくれないと屈辱的って感じるタイプなんやろな

 

127: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:31:57.92 ID:KUdPn
JALはそういうのやってないだろ。
乗るなってことだよ

 

128: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:32:10.48 ID:dNzPl
箸が付いてたんならカットはしてあったんだろ?おかしいかな

 

129: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:33:58.61 ID:KEFm4
ていうか、事前に「機内食にヴィーガン用メニューはありません」って告知してないのか?

 

130: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:35:07.71 ID:1edpQ
喜んで頂けるかと思いましたのに

 

133: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:37:08.48 ID:A8xDj
スーパーで売ってるカット野菜くらい用意できないか
衛生的に無理か

 

136: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:37:18.86 ID:Nx3Xm
なんでサラダを出さなかったんやろ?
不思議やわ
文句タレなん、わかってるのに

 

322: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 17:37:05.78 ID:Tmapq
>>136
タレだからだよ
ドレッシングが動物性のエキス入ってる

 

324: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 17:38:16.61 ID:DKtb6
>>322
出汁すら使え無いことあるそうだな
ビーガンもレベルがあるから大変

 

137: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:37:39.76 ID:6P4Ds
何年か前はこんな感じ。
今はもうヴィーガンメニュー
常備しているよね。

 

148: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:49:38.62 ID:WBPp5

前菜になります
バナナ
メインになります
バナナ
デザートになります
バナナ

これぐらいでいいと思う

 

151: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 12:53:35.52 ID:X4jZc

当時は、アレもダメ、コレもダメでバナナしか出せなくなったんだろ

今は、ヴィーガン向けデザート出してるじゃん

 

163: 名無しのコロッケ 2025/05/02(金) 13:09:15.41 ID:OUsSw
前もって言ってくれればやりようはあるんじゃね
だいぶ古い話な気がする

 

元スレ: 【波紋】JALビジネスクラスの機内で出された軽食が「バナナ1本」で唖然…ヴィーガン客「あまりにも屈辱的」

コメント

タイトルとURLをコピーしました