PR

Switch2はこんなに高性能じゃなくても良かったのでは

ゲーム
この記事は約26分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 08:11:47.76 ID:BUJvG
Switch1が低性能と思ってるのはコアゲーマーだけだ

16: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 10:09:57.29 ID:O1CJF

>>1
買わなきゃいいだけだろ。 1で遊んでろ。

2は 任天堂が所謂ソウルライクゲーを試してみたいライト層に配慮した
って事が分らんのか。

 

31: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 18:27:22.68 ID:Mk5WV
>>1
もはやCS機自体がマニアック路線に突入してるのよ。
メジャーな奴はパソコン買ってるんだよ

 

74: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 16:46:31.24 ID:xF872

>>1
そもそもSwitch2は高性能ではない
Switch2が「こんなに高性能」なんて思ってるのはお前だけだ

Switch1が低性能とは言わないがPS5などと比べれば明らかに見劣りするのは確かで少しでもその差を縮めることには大きな意味がある

 

76: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 17:31:19.85 ID:RY6sZ
>>74
iPhone16シリーズは高性能か?って訊かれたら大多数が高性能と答えるだろう
Switch2はその最低10万するiPhone16シリーズより高性能なんだわ
クソ馬鹿でかいPS5と比べて低性能とか言ってるのは極小数のスペックオタだけ

 

2: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 08:13:07.70 ID:BUJvG

いかにもソニー的な高性能度でダイレクト見ながら「そうじゃないんだよな」と思ってた
1週間前のSwitch1ダイレクトの方が魅力的だった
Switch2の価格は頑張りすぎだけどな

マルチでハブられないギリギリの高性能で良かったのでは

 

8: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 08:57:42.63 ID:otnO2

高性能にしろ、安くしろ
この2つの圧力でゲーム機は汎用機含めてかなり混乱してると思う

そういう意味ではファーストタイトルメインの任天堂は相対的にマシ

 

12: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 09:06:34.41 ID:4AwIN
今のゲームハードはNIVIDIA vs AMDの代理戦争なので必要以上にNIVIDIAが力を入れてしまったのは確実にあると思う

 

13: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 09:06:49.92 ID:4AwIN
ゴメンNVIDIAな

 

14: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 09:13:05.34 ID:BUJvG
Switch2ダイレクト見て洋ゲーAAAばかりで「思ってたのと違う」って思ったキッズは多いと思うよ

 

18: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 11:46:30.09 ID:EQbhh
値段を上げないために性能抑えましたってなったら確実にスマホ以下の性能になってユーザーからもソフト開発者からもソッポ向かれてたよマジで
Switchは発売時点ではスマホよりゲーム性能高かった
Switchシリーズとしてはそこは絶対に譲っちゃいけないんよ
任天堂ゲーム機の競合は他CS機ではなくスマホなんだから

 

19: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 12:23:47.56 ID:SWSS3
低性能煽り出来ないし、PS5の勝ち目無くなったもんな

 

20: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 12:35:42.60 ID:uS0hi
勝ち負けは知らんけど「このハードで出るなら買う」ってソフト無いとダメなんよ

 

21: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 12:46:16.36 ID:ueQtL
switch2が高性能とかマジで言ってる?
サードがマルチできるギリギリの性能しか無くね?
グラの設定落とせばそのまま移植できるスペックぎりぎりって感じで、これ以上低いとわざわざswitch2用に作り直さんと無理やろ

 

22: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 12:49:30.31 ID:4AwIN
>>21
現世代はXboxSSの10GBメモリ合わせて作らないといけないのでスイッチ2は有利
メモリ容量XboxSS10GB<スイッチ12GB
メモリ帯域XboxSS>スイッチ

 

29: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 16:39:47.41 ID:2xLln
>>22
メモリ帯域もメモリ容量も高解像度を捨てれば小さくても全く問題ない
xboxssはFHD専用に設計されているので大容量も広帯域も必要ないし、合わせて作るもクソも無い

 

23: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 13:09:23.46 ID:Pvf4J
高性能ではないな
本体価格も安いぐらい

 

24: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 13:34:15.04 ID:ZT0vK
いうてサイパン動くんだから十分じゃないの?
これ以上性能上げたら価格との折り合いつかないでしょ

 

25: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 13:48:34.06 ID:RGfiD
何だかんだ丁度いい塩梅なのでは

 

26: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 13:51:58.86 ID:ZT0vK
バランスって大事なのよ

 

27: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 14:44:51.52 ID:pq5dw

switch2版のサイバーパンク 4Kキャプチャープレイ動画
youtu.be/LMjne1ToI04

散々言われてるが、サイパンがこんだけ動くなら大体のゲーム動かせるやろ

 

28: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 15:02:37.81 ID:Ei1wh
サイパンとエルデンが普通に動くなら十分だよ
勿論PCよりもクオリティ落ちるのは当然だけどそんな人はすでにPC版買ってるだろうし

 

30: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 17:06:21.92 ID:x2kGO
別にSwitchが終売するわけじゃないんだしSwitchで十分な人はSwitch買うだけでは

 

32: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:02:54.28 ID:5RDV9
PS4で出来る程度のソフトしか出てないし現状PS4が一番コスパ良いんじゃね?
廃人ゲーマーはSwitch2程度の性能じゃ満足しないしPCがマスト
外に持ち運ぶ意味のない携帯機とか中途半端だしな

 

33: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:07:49.52 ID:J6yZH
マリオカートワールドもカービィのエアライダーもポケモンレジェンズ Z-Aも遊べないPS4の方が良いとはふざけた事を言っているな
面白い冗談のつもりなのだろうか?

 

34: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:22:25.32 ID:k1OZF
性能が上がった言うけどローンチのマリカーがswitch1でも動きそうなくらいショボグラだったのには草生えた

 

35: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:36:09.26 ID:BUJvG
>>34
パット見そうだけど、遠景とか見るとマリカーワールドのグラはSwitch1では到底無理よ

 

36: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:39:39.93 ID:wdSK6
そんな必要のない画質は落とせば良いんじゃね?

 

37: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:44:34.77 ID:BUJvG
俺、正直New3DSくらいの進化がいいと思ってたよ
それなら価格も4万いかなかったかも
任天堂がこういう性能と価格にしてきたってのは、New3DSみたいな完全なる世代交代は狙ってない気がする

 

39: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:53:44.16 ID:rvopL
マリカワールドは24台並走とかやってるぞ
そっちにマシンパワー振ってるんだろ

 

40: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:54:22.53 ID:wxpYG
どうせ持ち運ぶ機会無いんだから据置きにすれば良かったんだよ
新しい機能や遊び方はジョイコンあればどうとでもなるし

 

41: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 19:59:02.50 ID:jTanQ
TVを親父に取られてる俺には、携帯型にもなるswitchは便利です

 

45: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 22:42:03.21 ID:5RDV9
>>41
こどおじは大変だな

 

42: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 20:20:45.13 ID:VMZIG
サードがPCやPS4用のゲームのマルチをスイッチで出したがってて
任天堂としては上位機として準備したけど結局は次世代機の扱いになったということらしい

 

43: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 20:22:35.69 ID:8GLUS
0から設計し直したって言ってんのにいつまで妄想語ってんの

 

44: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 20:35:12.19 ID:rvopL
サイパン(DLC)の地点でPS4より上ってのに

 

46: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 22:47:58.55 ID:aBdrH
>>44
PS4って2013年11月15日発売だから勝ってたとしてもドヤれるような代物でもないんだが

 

47: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 22:54:01.97 ID:ueQtL

スペック的にはPS4~PS4Proの間でしょ?
高性能というには物足りん気がするが
まぁまだ伸びしろがあるって事でswitch3にも期待ができるな

逆にPS6とかどうすんの?
まだスペック戦争すんの?今度はPC相手に?

 

48: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 23:19:50.97 ID:HcPp8
つか据置機とPSポータブルと同じでいいだろ
いつまで抱合せ商法みたいな事するつもりだ

 

49: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 23:23:47.68 ID:J6yZH
Switchなら3万円Switch2でも5万円で済むのに
わざわざ12万円払う馬鹿ねえ…
コイツは何を言っているのだろうか

 

50: 名無しのコロッケ 2025/05/19(月) 23:35:08.94 ID:BUJvG
後継機というより上位モデルとして売る気にしか見えない
後継機なら初のダイレクトの1週間前に旧型機のダイレクトなんてせんだろ

 

51: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 00:58:20.47 ID:ty6hG
後方互換あるのにみすみす1億5千万台の市場を手放すわけないでしょ

 

52: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 04:49:43.56 ID:Ra6BW
現状ではスイッチ2に対して魅力がないのは当たり前だ
致命的なのはあの新しい入力機能w
なので現状では見定めが続く、2に移行しないなら1継続で3に行くだけ
とりあえず龍0とサイバーパンクは ベンチマーク 代わり、市場の反応はどうなることやら

 

53: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 04:56:26.91 ID:76lST
魅力がないのが当たり前(条件付き予約抽選に220万)
典型的な個人意見の全体化で草も生えない

 

54: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 05:40:31.84 ID:iQSLQ
あの負けハードのPS5ですら初年度(実質半年)だけで約800万台売ってるからな

 

55: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 06:56:53.04 ID:atfhV
そりゃゲーム好きはSwitch2の予約に殺到するわな
だがゲーム機が大ヒットするかどうかは多数派のライトゲーマーにかかってる

 

56: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 08:34:07.55 ID:3tRTG
Switch2がスペックアップして今迄は難しかった洋ゲーの大作も比較的楽に出て来る可能性もあるし
そうなればスイッチハブがステイ豚の優越感だったのに、それすら無くなるとなればステイ豚のSwitch2へのネガキャンがヒートアップしそう

 

58: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 08:39:49.59 ID:atfhV
>>56
ぶっちゃけSwitch1ハブのゲームとかつまらなそうなのばかりだけどな
見てくればかりで面白さが感じられない

 

65: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 10:51:41.98 ID:o6rPY
>>56
PS4が10年以上前のハードって分かってる?

 

57: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 08:38:33.32 ID:MYiA0
サードに頼りきってたツケが来ただけよ

 

59: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 08:44:35.49 ID:MYiA0
そこまで行くと偏見が凝り固まってるな

 

60: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 09:03:57.66 ID:atfhV
>>59
単純にSwitchマルチのゲームとSwitchハブのゲームのトレイラーを見て感じたことを言っただけだよ
偏見とかじゃない

 

66: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 10:54:45.86 ID:NMnmT
XSSという現役ハードに引っかかるようにすると、大体はSwitch2もマルチに含まれるんじゃね
スト6とかはSwitch2の方がXSSより画質良いらしいし

 

67: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 11:00:22.35 ID:QhjBq
格ゲーの場合画質はそこそこでも必要なのは遅延の少なさだよ
スト6で気になるのはそこだ

 

70: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 14:36:07.95 ID:eU6cm
>>67
PS版より遅延が小さいみたいな話出てなかったっけ

 

78: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 18:31:23.89 ID:bd0Dn
>>70
ソースは個人的に遅延が少なく感じたって言ってただけの話だからな
比較動画がある訳でもなく検証された訳でもない物を根拠にってのは弱過ぎる

 

71: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 14:40:59.69 ID:rHo54

落選メールきたー!!!

よし、全力でディスるか!

 

75: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 17:18:25.60 ID:atk8S
高性能ってのが何を指してるかは知らないけど十分な性能かってなら答えはYESなんだよ
それだけの話

 

77: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 18:07:23.79 ID:AH55Q
高性能要らねって言ってた奴等が手のひら返しして笑えるw
Switchくらいでいいんだよって散々言ってきたのなw

 

83: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 19:15:51.22 ID:arWbT
>>77
都合の良いところしか見えない病気か?
高性能の有効な使い方をするならば要るに決まってるだろ

 

79: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 18:38:26.65 ID:T8muh
Switch2の遅延の可否についてはともかく、PS版の遅延は実際に問題になってるわけだし

 

80: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 18:44:32.56 ID:bd0Dn
>>79
Switch2の可否に関係ないならそれはただPSガーって言いたいだけやん

 

82: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 18:53:22.35 ID:T8muh
>>80
Switch2単体の遅延についてはフラットに信頼性がないって言ってるだけで関係ないとは言ってない
ただ実プレイヤーがPS5よりSwitch2の方が遅延が少ないって言ったのはPS5版の遅延が酷いのは事実だからそうなってる可能性があるって言ってる

 

84: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 20:16:29.06 ID:LEEJY
4周おくれのおもちゃなのに50000JPY・・・w

 

87: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 21:44:56.48 ID:atfhV
Switch2じゃなくてNew Switchの方がよかったんじゃないの。New3DSみたいなの
New3DSが出てから旧3DSを買おうという人はほとんどいなくなり、しっかりと世代交代が出来たと思う
しかしSwitch2はSwitch1からうまくガッツリ世代交代出来る気がしない。性能と価格が高すぎるし
なんか1と2で並行でやっていきそう。それじゃPS4とPS5の二の舞いですよ

 

89: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 22:29:59.99 ID:0rH0S
>>87
思うのは勝手だけど、現実のSwitch2の売れ行きは
好調に推移してるよな

 

90: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 22:35:58.90 ID:atfhV
>>89
ゲーム好きには好評だね。だからスタートダッシュは凄い
でも実際にゲーム機の累計台数を決めるのは、ライトゲーマーによるジワ売れだよ

 

88: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 22:26:49.32 ID:xfib8
4K120で、PS5立場なくなったな
しかもPS5Proの次期アップデートに
「4K120、8K60」あれ❓発売からずっと
廉価版PS5にも4K120って言ってたハズなのに

 

91: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 22:38:05.17 ID:0rH0S
もしかしてスタートダッシュって最初の1年くらいで考えてる?
それのも初週は売れるけど、すぐ売れなくなると考えてる?

 

92: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 22:54:35.61 ID:0rH0S

ちなみになぜこんなこと聞くかと言うと、
スタートダッシュはすごい と
ハードの移行に手こずりそう が全くマッチしないんだよ

だから、なんか認識違いがあるのかなと

 

93: 名無しのコロッケ 2025/05/20(火) 23:56:08.78 ID:atfhV
>>92
>スタートダッシュはすごい が ハードの移行に手こずりそう
ゲーム好きがSwitch2欲しい欲しい!と応募に殺到し、ゲーム史に残る爆発的な予約数である
だが、それがSwitch1→Switch2のハード移行に寄与するとは到底思えない。俺はね
なぜなら、Switch1を持っている人の大多数はライトゲーマーだからだ
ライトゲーマーは5万で高性能のゲーム機に親しみを感じるかどうか?当然、ゲーム好きからは神なのだがね

 

94: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 00:41:52.44 ID:5iVFG

Switch1持ってる人がSwitch2を買うのがハード移行だろ
買う人が多いと、移行は進むだろ
因果関係とかじゃなくて、同じ事を言っている

お前の中では違う事なの?

 

95: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 00:59:49.81 ID:nQ7qZ
>>94
世の中で流行ってるかどうかと、値段と性能のバランスは違う
愛好家に一時期大ブームになったものでも、値段とクオリティのバランスで大衆受けしないものなら世界的ヒットにはならない

 

96: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 01:08:25.59 ID:5iVFG

大衆受けしないからブームにならない、あまり売れない
って言うなら、同意はしないけど何が言いたいのかは理解は出来る

ただそうじゃなくて、
ブームになっても、ヒットはしない とか
爆発的に売れても、移行はしない とか
言い出すから何が言いたいのか伝わってこない
売れるけど、売れない と言われてる感じ

 

97: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 01:20:11.89 ID:nQ7qZ
>>96
一時的なブームは10年は続かない

 

99: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 01:31:41.47 ID:tN267
>>96
簡単に言うと「どんな結果でも難癖つけて失敗だったって言う」ってことなんじゃない?

 

101: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 04:17:00.86 ID:KMUzt
>>99
ぶっちゃけこれよな

 

98: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 01:27:18.04 ID:5iVFG
そりゃそうだ
10年続いたら「一時的な」ブームではないわな

 

100: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 01:52:12.98 ID:o4Yay
SocがサムスンでTegraの任天堂だから
売れればアレじゃねーの?とりあえずw

 

102: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 06:35:20.81 ID:ruKZN
もう初回で国内100万台近く出ることがほぼ確定しちゃってるせいで
俺が爆死と思ったから爆死
っていう謎のスタンスでしか喚けないのは哀れ過ぎる

 

103: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 06:56:24.70 ID:pRQWm

今までは新型のたびに新ギミックで新しい遊びを追求してたけど
switch2はPSみたいなただのスペックアップの高額機

ナンバリングつけたりPSの真似してるのかよと言いたい

 

106: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 07:58:14.16 ID:nQ7qZ
>>103
全くだな
任天堂らしくない
New3DSみたいなんで良かったのでは?
例えば、最高性能を液晶でもモニターでもFHD、60fps、これで問題なかったのでは?
4Kだの120fpsだのはコアゲーマー()が好みそうな性能だろう
そんなことしなくてもおそらくハイスペックゲーはなんとか移植出来たのに

 

104: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 07:29:51.96 ID:XpJsc
マウス機能があるじゃん
どうせギミック盛り盛りにしたら、誰も使わない機能だもっと性能上げろとかケチつけて
名前を全然別のものにしたら後継機だと分かりにくいとケチつけて
ライト向けにしたらガキ向けのおもちゃだコアゲーマーは見向きもしないとかケチつけるんでしょ

 

105: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 07:32:55.62 ID:5iVFG
カメラを活かした遊びもあるな
ダイレクトでのSwitch2の紹介はここから始まった

 

107: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:01:38.80 ID:2mgO9
問題はない というのは
その方が今と同じかそれ以上に売れてた という予想なのか?

 

109: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:12:13.14 ID:nQ7qZ
>>107
10年とかの累計で言えばその方が売れるかもな
だって結局は5万だろう

 

108: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:05:24.94 ID:2mgO9
ちなみにNew3DSの売上は初年度で世界220万累計で世界1050万
Switch2の1/10くらいの売上だと思う

 

110: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:21:44.48 ID:WfWMF
PS5があれだけヒット作に恵まれずに本体だけは売れてるのでswitch2なら余裕でもっと売れるでしょ

 

112: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:23:22.18 ID:nQ7qZ
>>110
プレステとかもう話に出すのやめようよ
プレステの、暗い部屋できもい大人がブツブツ言いながらゲームやってるCM、気持ち悪すぎるわ
もうプレステなんてキモい商品なんだよ

 

111: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:22:18.88 ID:IGCEE
まぁこの初動から考えたら普通に爆売れコースだよな?
コンシューマ―機統一ハードの貫禄あるで?

 

113: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:23:52.66 ID:nQ7qZ
>>111
それはゲーム好きだからそう思うだけだ
一般人は「Switch2ってちょっと高くね?」って思ってるかもよ

 

116: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:28:43.54 ID:IGCEE

>>113
かも?ってw

高くね?と思ったところでコンシューマ―機最安値だからな?
一般人がゲームやろうと思ったら、switch2買うか、スマホで我慢するしかない状況になる
つか初任給30万で共働きが普通な時代に5万で高いとかズレてるだろ

 

117: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:31:43.92 ID:nQ7qZ
>>116
>コンシューマ―機最安値
そんなのゲーム好きからした価値観であって、一般家庭からしたら関係ない
子供にポンと買ってあげられるかどうかがすべて。子供が買わなきゃ任天堂機は成功しない

 

119: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:38:04.82 ID:IGCEE

>>117
そうか?
PCPS5から大人ユーザーごっそり奪うルートもあると思うが?

つか5万程度なら子供も買うでしょ
少なくとも日本の1万ちょい値上げ程度なら一般家庭にとってはさほど高くなってないって

 

121: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:56:14.43 ID:nQ7qZ
>>119
PS5なんてユーザーほぼゼロじゃん。そしてPCゲー派はPCでゲームをプレイする
Switch2が4K()だの120fps()だのとファミリー層に不要なハイスペックをつけた事により、
得られたものより失ったもののほうが多すぎる
そもそもが、Switchハブのゲームなんてクソゲー、マンネリゲーばかりにしか見えねえ
それだけじゃなく、ホグワーツのようにSwitch1にマルチするハイスペックゲーもでてきてた
PSハブでSwitchPCマルチのソフトも多くあった。あのままで良かったんだ。New3DSのような買い替え需要の若干性能アップのSwitchで十分だったんだ
どう考えてもSwitch2は「高級機」であり、Switch1の後継機とは成り得ないと思う。PS5みたいな扱いになる

 

123: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 09:09:52.78 ID:IGCEE

>>121
長いなぁ、要約すれば「PS5みたいな扱いになる」って事か?

PS5に比べて格安だし
PS4と違って任天堂は縦マルチしないだろうし
switch1と比べてサードの参入が容易だし

長々と語って結論を捻じ曲げようとしてるけど、普通に考えたらPS5とは違うしライバルがPS5の時点で勝ち確でしょ?
まぁPS6にでも期待してなよw

 

125: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 09:31:06.28 ID:nQ7qZ
>>123
すでに縦マルチしまくりじゃん
Switch2エディションソフトが7本だったか、あるだろ
Switch2専用ソフトより多いんだぞ。当然Switch1でもプレイできる
それに、Switch2無料アップグレードソフトもたくさん発表されてる
これはSwitch2の高性能でSwitch1ソフトを遊べるようになるやつだ
ホントにSwitch2を本気で売りたいなら、最初のダイレクトでもっと専用ソフト出さなきゃだめだろ
それか、Switch2エディションソフトやSwitch2無料アップグレードソフトもやらなければよかった

 

127: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 09:40:37.49 ID:KHpaQ

>>125
専用ソフトが多くないとダメ は分かるが
Switch2エディションが多いとダメ は分かんねーよ

Switch2への移行の後押しにしかならんだろ

 

128: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 09:42:04.95 ID:IGCEE
>>125
switch1用のソフトをswitch2向けにするのと、最初からswitch2向けに開発するのは別物だろ?
PS4はサードが縦マルチを辞められなかったけど、任天堂専用機のswitch1はメトプラとZAが縦マルチの最後になるだろうし、それ以降はswitch2買わないとゲーム出来なくなるぞ?

 

129: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 09:58:31.32 ID:nQ7qZ
>>128
>任天堂専用機のswitch1はメトプラとZAが縦マルチの最後になるだろうし、それ以降はswitch2買わないとゲーム出来なくなるぞ?
それは……君の希望的観測ってやつ?

 

132: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 10:01:21.09 ID:nQ7qZ
>>128
3連投すまんが、Switch2が発売されて3年くらい経ってSwitch1で新作ゲームが出なくなっても、
それはそれで親からしたらSwitch2を買う事には繋がらないんじゃないの
今でもSwitch買ってもらえず3DSの中古ソフトだけ遊んでる子もいるんだぞ
全サードが1億5000万台以上売れてるSwitch1をマルチにせず新作をSwitch2にだけ出すとは思えない

 

136: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 10:36:06.66 ID:IGCEE

>>132
>全サードが1億5000万台以上売れてるSwitch1をマルチにせず新作をSwitch2にだけ出すとは思えない

いやむしろswitch2移行を促さなきゃいけないときにマルチにするとは思えんがな?
メトプラZAとかは開発時期やゲーフリだからって理由でマルチなのも分かるし、トモコレやリズム天国とかもライト層向け過ぎてマルチなのも分かるが、今後よっぽどswitch2の売り上げが悪くならない限り、それ以外の任天堂マルチが出るとは思えんわ

3DSの話はそんな特殊例を出されても「あ、そう?」としか・・・

 

114: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 08:26:33.25 ID:WfWMF
switch2って有機EL switch+1万程度だからね
switchユーザーなら余裕で買える

 

133: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 10:05:19.17 ID:nQ7qZ
ゲームを愛するお前らに教えてやる
SwitchシリーズのライバルはPCでもPS5()でもねえんだよ
YouTube、スマホゲー、サブスクなんだよ

 

134: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 10:11:04.93 ID:wra59
Switchでライト層を取り込んで大成功したわけだし、Switch2でスペックアップしてゲーマー迄取り込むようになれば更に大成功しそうなんだけどね
マニア向けのソフトしか出てないならまだしも、何故かスペックが上がるとライト層が買わなくなると思ってそう
…あっ、それをやったPS5と言う失敗ハードを見てれば勘違いするかも

 

135: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 10:14:54.55 ID:8452u
結局何出るか次第
だから誰でも楽しめる上に買っとけば腐らすことがないマリカをロンチで持って来た

 

138: 名無しのコロッケ 2025/05/21(水) 10:38:26.72 ID:DwAAI
>>135
長く売れるし、ガチゲーマーにもファマリーにも適合してるし、致命的なネタバレとかともないしで、
ロンチとしては極めて正解なんだよな

 

151: 名無しのコロッケ 2025/05/22(木) 17:14:29.61 ID:wWyfP
ぶっちゃけ携帯機だと価格帯合わせるなら性能でSwitch2にそれほど差をつけられる気がしないし、
そうなるとSwitch2から任天堂ソフトを差っ引いたハードにしかならんのだよな

 

元スレ: Switch2はこんなに高性能じゃなくても良かったのでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました