PR

【漫画】ホリエモン「『鬼滅の刃』で10年遅れた」 日本の“モノクロ”漫画文化に持論

ニュース
この記事は約25分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:23:00.11 ID:??? TID:kougou
実業家の堀江貴文氏(50)が、27日深夜放送の、TOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木曜深夜1・00)に出演。日本の漫画文化の現状について持論を展開した。

冒頭から「俺、『鬼滅の刃』で日本の漫画が10年遅れたと思ってますから」と語り出すと、ゲストで漫画家の東村アキコ氏も「ジャパンシステムでまだまだ儲かっちゃうんじゃんって出版社の方もなったのはあるよね」と同意した。

堀江氏は「もちろん鬼滅は素晴らしいん漫画ではあるんですけど」と前置きした上で、「ジャパンシステムがあれで延命しちゃいましたよね」と指摘。両者が言う「ジャパンシステム」とは本で横読みで白黒をスタンダードとする日本の漫画のこと。近年ではスマホなどで読む縦スクロールでオールカラーの「ウェブトゥーン」が世界的に増加しており、堀江氏は「(日本でも)一気にウェブトゥーンにやられるんじゃないかと思っていた」とした。

そんな予想に反し「鬼滅の刃」は単行本全23巻の累計発行部数1億5000万部突破の大ヒット。さらに「ワンピース」は昨年8月の103巻発売時点で全世界累計発行部数が5億部を突破しギネス記録に認定されるなど、日本ではまだまだ本で読む白黒漫画が根強い状況だ。

リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74bb75b5fc3630a2ab9e01e4faff0c078241c92

43: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:02:14.77 ID:i7fSG
>>1
ページを捲ることの情緒さ

理解できない人って本当に可哀想な感性してると思う

52: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:07:35.88 ID:BBFSe
>>1
なんで世界に合わせようとする?
ジャパンシステムを世界基準にしようとなぜ思わない?

479: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 13:33:40.47 ID:ZKzRm
>>1
縦読みはムダなコマyはページが多すぎる
期待を煽ってスクロールを促そうとするんだろうけど、
日本の漫画読みって前のページや前のコマを遡って行ったり来たりすることも重要で、
そうすると縦スクはものすごくそういう深い読み方と相性が悪い
縦スク中心で育った子供たちが漫画家の主力になればまた違うかもしれないけど、
いま現在、なんだかんだジャンプも健在だしいまだ日本では縦読み漫画でまともな作品は出てきてない
年30年先はわからんけど10年20年で縦読みが主流になるとはとても思えない

482: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 13:37:46.22 ID:Xzw7O
>>479
無駄なコマってのは漫画家の都合でな
普通の漫画なら原稿料ってのはページ当たりいくらって計算で雑誌の台割で
「今回は24ページね」とかって決まるんだけど縦読みコミックはページっていう
概念がないから1話あたり120コマ以上でいくらって契約で描いてるの
だから無駄なコマいれて手抜きしたくなるわけ

485: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 13:42:56.01 ID:Xzw7O
>>479
今のところ海外の漫画好きはなんだかんだいって日本版見開きでセリフだけ翻訳された
ものが一番楽しめるってところに行きついてるね
マニア度があがればあがるほど日本版っていうオリジナルにあたりたいってことなんだろ
縦読みコミックが世界を席巻!日本の漫画は時代遅れ!
ってしょっちゅう言われてるけど漫画アプリの売上や利益しか公表されなくて縦読みコミックの
売り上げってどこも公表してないんだよね
ホントに売れてんのかね?

486: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 13:45:30.52 ID:ycctr
>>485
あの内容をコミックにしたら逆にヤバそうだな
漫画をウェブ版にするより酷い破綻を起こしてそうだ
ページがほとんどまっしろとかセリフだけのページが大量にあるのに

493: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 13:53:11.35 ID:Xzw7O
>>486
実際に縦読みコミックで人気があった作品は見開きに再構成されて出版されたりしてる
ほぼ全作品ひどいもんだけどな

503: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 14:16:26.75 ID:2XaLO
>>1
縦読みは読みにくい
慣れの問題かもしれんが

2: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:24:53.32 ID:8XeoK
デブが一々うるせえんだよ

259: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:00:45.17 ID:evocB
>>2
wwwwww

6: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:31:03.94 ID:RIG2p
何でもアプデすりゃいいとは限らないしバリエーションが重要
漫画もそうだろシステム改悪されたものは数多いよ

7: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:31:20.55 ID:exnfT
漫画のスパイダーマン並に制作にかかわる人数を増やせってことかな

8: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:31:42.04 ID:7TNNl
その上、向こうは最新アニメレベルのカラー技術だしね

9: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:34:12.75 ID:RIG2p
つうか何でもグローバリズム最高だって観点で話してるけどさ各国とも結果はそんな言うほど優れた形には落とし込めてないしむしろ悪化まである
世界では云々てダサいよ

406: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 10:37:11.47 ID:PseXM
>>9
激しく同意
グローバル化は結構だが均一化したり、わざわざ同じ土俵で戦うことはない

13: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:37:33.54 ID:GeS8p
カラー見づらいし疲れるんだよね
選択できるなら白黒読む

14: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:37:35.21 ID:JcTYu
漫画は作画とストーリーだろ
色なんか脳内補正するわい

16: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:38:02.28 ID:IcqJR
アメコミなんて昔からフルカラーだけど売れてるか?
白黒のままで安い方が売れるだろ

18: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:39:10.43 ID:ihtk9
まあ、そもそもデジタルで本読むってのがなかなかの苦痛だわな

19: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:39:22.06 ID:kQgQU
カラーがみにくいときある、白黒選んで読んでる。

21: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:40:58.67 ID:ihtk9
やられるならとっくにアニメにやられてるはずだろ、むしろまったくやられていないで
アニメの原作になってるだろ?

24: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:42:02.74 ID:1pPZ9
フルカラーの漫画自体は昔から日本でもあるだろう
白黒が主流なのは理由がある

28: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:45:22.44 ID:Nt0ZR
内容がすべて
今まで内容の質の高いウェブトゥーンなどみたことないわ
プラットフォームはこれからいくらでも変化する

30: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:47:04.83 ID:w2EfR
どうしても手描きで生まれる味というか感情に与える効果というかエネルギーというかが好きだわ
均整のとれたデジタルと比較すればネガティブに言う事ができる部分が多くある粗さもある、が手描きのやつがやっぱすげぇ好き

32: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:51:15.26 ID:0KOJc
何言ってんだコイツ?
白黒漫画でもヒーヒー言ってるのに縦読みのカラーにしろ?
頭沸いてんのか?ただの一漫画家にはそんな労力は無いし雇えるカネも無いわ。

33: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:55:06.64 ID:2sU1E
これは浅い全く共感できないわ

35: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:56:55.93 ID:TeunX
外国の漫画がどんな風に作られているのか知っているのか?
デカい出版社にサラリーマンが出社して分業で作ってるんだぞ
だから日本みたいに強い個性や発想を持った作品が少ない
花輪和一や丸尾末広みたいなカルトマンガが生まれない土壌なんだ
真似る必要はない

まぁアメコミも好きなペンシラーやイラストレーターはいるけどさ

39: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:59:19.46 ID:z1waK
>>35
それそれ日本で言うとアニメ作ってるようなもんなんだよな
一冊辺りの単価も高いし
日本の週刊漫画では成り立たない
カラーにすると紙も高額になるし

77: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:19:57.37 ID:QWuCM
>>39
それだ、アニメ作ってるようなもんだ
毎月一冊20pちょっとのフルカラー一話のリーフに数ドル
日本なら毎週その金額で分厚いマンガ雑誌が読める
MANGA好きならやっぱ日本式でも良いんだよ
分業って本当に分業だからな
企画者が居て作家が居てペンシラーが居てカラリストが居て
もう売るための工業品だよアメリカ韓国中国ヨーロッパは
売れない本は、唐突な最終回すら無くいきなり出版止まるだけ
なんかMANGAに対する情が無い

51: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:07:21.95 ID:g5lPt
>>35
それ、必要なのは原作者だけやね。漫画家という職業が無くなり、
原作小説をドンドン漫画にしてしまうシステム。
絵を描ける奴は雇われ出版社社員になる。

61: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:10:55.19 ID:i7fSG
>>35
知らないだけで日本も似たようなもんでしょ
編集プロデュースみたいな。
DBとか鬼滅もすごい編集にやられてたみたいだし
乗り気じゃないのに描かされてたり

81: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:25:13.12 ID:QWuCM
>>61
日本の漫画家さんも有名になったり仕事が大きくなったら法人起こして仕事の分業するのはよくある事だけど
そもそも海外の工業生産じみたコミックスの作り方とは全然アプローチが違うよ

79: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:21:26.02 ID:7oBZE
>>35
荒木飛呂彦や新井英樹はアシが2人くらい
浦沢直樹や井上雄彦で5、6人
さいとうたかをはさらにその倍くらいいた

37: 名無しのコロッケ 2023/09/28(木) 23:57:23.15 ID:TxJi6
少なくとも週間連載で毎回着彩までやるのは
PC制作環境である程度の自動化ができないと無理なんじゃね

42: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:01:27.75 ID:YDjZK
時折縦持ち漫画持ち上げるスレ立つけど何なん?

46: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:04:42.80 ID:leJzV
カラー漫画にしようと思えば90年代の段階でもできたんだが、不思議と普及しなかったよね
白黒だから時代遅れってんじゃなくて、カラー化するニーズが弱かった
漫画に求めてるスピード感ってのがあるんじゃないか

48: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:05:29.06 ID:YNxDp
白黒横書きのどこがダメなん???

49: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:06:09.42 ID:UiOxc
上手くいっている時にシステム変えるのはヘボ監督

50: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:07:15.82 ID:fqdde
縦読みは読みにくいし本になった時に違和感が

54: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:07:37.67 ID:YNxDp
カラーは分からん事ないけど
縦書きのメリットって何?

59: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:10:04.97 ID:KFsYo
>>54
スマホの表示に最適

63: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:12:18.67 ID:YNxDp
>>59
そう?
横にスライドするか縦にスライドするかの差じゃん
指が横に動かせないわけじゃあるまいし

75: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:16:56.06 ID:KFsYo
>>63
スマホ画面前提でコマ割りしてない
例えばとなジャンのワンパンマン1話冒頭はコマが2画面に割れてたり

65: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:13:16.49 ID:eOXLG
>>54
トイレットペーパー式という新しい本が誕生する。
ウンコしながら読むのに最適だ。

62: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:11:12.42 ID:0Vy2S
すまん
アメリカ人はみんな紙で買わんのか?

67: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:14:54.97 ID:d5gCd
漫画家は
画家、小説家、脚本家、演出家、振付師、等々の才能がない作品は面白くない

ウェブトーン?
中身が薄い漫画なんて読みたくない

82: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:28:22.08 ID:TsAYs
日本の漫画って白黒でも違和感ないんよな
よく出来てる

198: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 02:35:48.66 ID:VQsMR
>>82
むしろ白黒だからいい面もありそう
無駄な情報が減らせることによりキャラの動きや心情を絵から伝えやすくなる
これがカラーだと絵が重くなってしまって読書に伝わらない
そもそも動きに色なんて情報はいらないからね
あと白黒だと空間の使い方ができるようになる
これは絵画など美術でも言われるね
西洋画は空間を埋めようとするけど日本は空間を作る
日本は間に色々なことを表現させる
もちろん他にも白黒のいいところはあると思う

83: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:29:10.82 ID:92dpT
堀江が漫画描いて20年進む作品でも輩出すればいいじゃんよ。

でも、描くのがだるいだの、単行本出すまでの利益幅だの、果ては漫画なんてガキの読む作品とか貶し始める

そもそも、自分以外の業種を小馬鹿にして生きてるんだから黙ってろや。

84: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:32:37.59 ID:KTG2E
カラーで見たけりゃアニメでいい

88: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:37:21.66 ID:TCfHl
カラー版と白黒版両方出てるやつも読み返すのは白黒だな

89: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:37:29.25 ID:uUfbG
漫画の基本型作った手塚先生は漫画は記号
だと言い放ったからな
完成形はアニメなんだろう

90: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:37:51.75 ID:4B3hf
いまだに遅れてるだの進んでるとか、さすが老人だな

91: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:38:50.77 ID:wM6oI
「米なんか食ってるから日本は衰退した。先進国はみんなパンを食ってる」

97: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:44:24.91 ID:G8w7k
悪いことしないで売れてるんなら何でも良くないか

99: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:45:40.21 ID:8ilJN
週刊誌の原稿をカラーでできるわけないだろ
消費する側から何言ってるんだ 小学生か

101: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:46:44.44 ID:t6Eze
すぐ流行りに乗るよね
横開きには横開きの良さがあるんだよね
2ページで一つの絵を堀江は見たことないのか?
あれも漫画のページを利用した見せ方なんだよね
縦スクロールだとそれは出来なくなる

102: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:47:56.75 ID:l4rvZ
縦スクロールのスマフォで読む漫画って
もちろん存在は知ってるが本当に流行ってるの?
一時期話題になっただけで消えてくものじゃないのか?

106: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:50:01.98 ID:QORFa
>>102
セルラン見てみ
ピッコマ、ラインが牛耳ってる
アメリカとか他の海外も韓国ウェブトゥーンアプリが漫画部門トップ

104: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:49:51.55 ID:aMUC3
エロ漫でもカラーは萎える
白黒でいい

105: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:49:58.99 ID:QIitq
何でもかんでもスマホで完結しないと気が済まないんだろうなあ。単純だなぁ

108: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:52:30.26 ID:t6Eze
ウケるのは、漫画の最先端は日本だと言うのに
それを時代遅れだと言ってしまっているところだな。
ブロードウェイでここの演劇はもう古いとか言っちゃってるような物

109: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:52:45.24 ID:WBaSG
ウェブトゥーン見てるとストーリーとか脚本がめっちゃ面白いのよな
そりゃ流行るわって思ったし
アメリカのドラマとかでもなんぼ有名な俳優使っても中身面白くなきゃ観られないしで

脚本とかストーリーテリングって創作の要なんじゃなとは思った

117: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:01:28.58 ID:QORFa
>>109
ストーリー良いんだよな本当に
あれで人気でないほうがおかしいわな

110: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 00:52:52.68 ID:AEmAj
ほぼ線画の呪術とかあるし白黒じゃないと表現できないし

122: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:05:26.36 ID:24q0j
画面の情報の取捨選択がマンガ表現のキモなのに
単に情報量増やせばいいってもんじゃない

124: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:07:13.83 ID:UlXDA
タブレットやパソコン向けなら今のままでいいよ
スマホ向けなら4コマ漫画みたいな長ーい朝鮮式トーンでいーじゃん
小説も改行なしの長~い一行にしたらギャラクシー向けになる

126: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:09:04.34 ID:xBuZd
何も分かってないな
現状の報酬に対してフルカラーいくらなんてやってたら色んな意味でコストがかかりすぎるに決まってるだろ

129: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:12:09.75 ID:aedjF
ウェブトゥーンは似たストーリーの焼き増しが多すぎてな

136: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:21:43.59 ID:WBaSG
>>129
それ自体はウェブトゥーン界隈でもぶっちゃけ深刻そうなんよな

絵描きはいくらでも見つかるが良質なシナリオ=原作者が不足してる実態はあって
その解消の一環で始めよかってなったのが
色々問題になったテラーノベルなんよな

絵描きよりシナリオが不足してるからどうにか発掘できんか、と

132: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:12:53.19 ID:xKaf1
ウェブトゥーンて底辺成り上がりもののクソみたいな話ばっかやん
ヒットした漫画から脚本力を学ぶならともかく逆輸入しろとか言われてもw
勝ってから言ってもろてw

134: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:18:25.76 ID:EgP6A
最近漫画読まなくなったなぁ
ワンピースも最初読んでたけど空島で断念したし
まだまだ続くんだろな、と思ったから
そんなに単行本売れてんだなぁ、何巻まで出てんのよ

141: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:24:54.87 ID:UiOxc
グーグルも折りたたみ式のスマホを出したが、あんな感じでスマホの画面が大型化していくなら縦スクロールのウェブトゥーンなんて全く利点がなくなる
カラーもよほど描き込まれているなら価値があるが、適当に着色しただけのカラーは意味の無い情報を増やしているだけ
漫画は庶民の娯楽なんだからカラー化の手間で値段が上がれば読む人が減るだろ

144: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:27:22.03 ID:zV6TU
まーた分かった様な口ぶりで語ってんのかこいつ
お前は漫画なんて素人だろうが

157: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:38:49.14 ID:HkJkB
ただ媒体がスマホで読むのが主流になっとるんなら、それに併せてわざわざ一ページに細かいコマ割って絵を描くよりそれにあわせた手法でってならそれはわかる
いまそんなん関係なくただ縦書きだから読みにくいねん

158: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:40:43.97 ID:yE795
日本が中韓から見習うべきは売り込み力であって縦読み化でもカラー化でも脚本術でもない
ウェブトゥーンは基本クソつまらん話でも広告バンバン出して手に取らせるからマネタイズしやすい
超駄作でも超大作かのように売り込んで、サブスクプラットフォームでオリジナルドラマとか作らせるのは本当に凄いと思う
日本の場合は基本的に海外からのオファー待ちだからせっかく良い作品でも広まるのが遅いんだよな

166: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:47:05.72 ID:1EZJC
ちっちぇースマホによる表現の限界値がウェブトゥーンなんだな
無限大の表現を狭い世界に閉じ込めるなって
だから鬼滅みたいなヒットが産まれない

173: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:52:12.45 ID:6oqlE
今更感のある海外で主流の分業制のこと言ってんだろうけどアニメとマンガは別でいいんだよ
そうじゃないとマンガで絵が下手な作者の面白い作品すら日の目を見なくなる
原作の絵が下手くそで見ないけどアニメはアニメ用にブラッシュアップされてるから見る作品は多い
色なんて別についてなくていいよ作者の作業はこれ以上増えなくていい塗りたいやつは塗ればいい

179: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 01:57:23.41 ID:YTIsn
>>173
そそ。漫画は、映画における絵コンテを売ってるようなもの。
一人でできるから多様な作品が生まれる。

日本のストーリー生産の凄さは漫画のおかげや。
色なくてもいいわけ。

192: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 02:28:36.93 ID:7YTwG
漫画は1ページ1ページにどういうシーンでどういう構成かってあらゆる情報が盛り込まれてるけどウェブトゥーンはアニメの切り抜きシーンみたいだからなんか読みにくいんだよな

205: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 02:40:51.76 ID:xTRGC
金儲けが上手だと自分が万能だと思い込み文化芸術とか歴史認識とかも世間より優れてると勘違いしちゃうんだね。

210: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 02:48:00.42 ID:TLGxZ
ウェブトゥーン発のヒット漫画ってどんなのがあるの?

212: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 02:59:54.69 ID:b7Bqc
知らんがな
フルカラーのちいかわでも読んどけや

215: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 03:08:30.64 ID:eBSRm
横でも縦でも別にどっちでもいいんだが、縦を単行本化するときに
横に再構成する作業をするときいてズッコケたw

216: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 03:11:31.14 ID:coMCs
改めて手塚治虫という神の存在はデカいと思う
縦書きには手塚治虫は居なかった
縦書きの超天才、超大ヒットが無いと少なくとも日本では根付かない

218: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 03:18:57.29 ID:t91j4
4コマ漫画だけは縦描きでもいいだろう

カラーは作者側に余裕があればやってもらいたいが
その場合クオリティは落とさず原稿アップも現状維持で頼むわ

225: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 03:53:48.95 ID:CeWSk
ホリエなんかは漫画が好きなんじゃなくて、新しいシステムが好きなだけだわな
山田くんをオールCGにして、最先端気分に浸ってるみたいな
むなしい老化形

226: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 03:55:36.71 ID:F7wRk
この人は想像力とかの概念が無いのが欠点なんだよね
料理の出汁についても語ってたけど旨味成分と風味の違いが解ってなかった

232: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 04:11:56.61 ID:xJxIF
縦にダァーっと長いとその瞬間に読む気無くすわ

241: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 04:44:29.34 ID:yMlEl
同じ作品で縦読みと横読みが同じ値段だったら間違いなく横読みを選ぶわ

251: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 05:22:28.18 ID:obNmn
俺もホリエモンの言うことで納得しないこともあるけど優秀な人とはおもうけどね

257: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 05:53:11.61 ID:avgXQ
子供はなんでもすぐ慣れるから
じじいが疲れようが関係ない

260: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:02:23.98 ID:Y5TVH
カラーにしても需要が変わらないならわざわざやらなくていいような
面白いものは売れる。それだけのことでしょ

261: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:07:41.09 ID:BEW8b
電子書籍は味気ない
紙の本を読みなよ

262: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:10:11.54 ID:VVAYp
全て内容次第だろ、色は後だ

267: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:26:30.22 ID:6ynOu
何で識者ぶってんだwアメコミと日本漫画が違うように文化ってもんがある。自分の分野外を知ったかで語るのはどうだかねえ。

268: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:29:21.38 ID:gvG1G
スマホで漫画とか読まないわ。
本棚に単行本が並んでる方がいい。

269: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:29:49.94 ID:Z9jPO
ピッコマとかline漫画のセルランが上位に来てるけど
問題はみんなが何を読んでるかだな
日本のコミックなのか
縦オビの向こうのコミックなのか

内容が見えないから何とも言えないけど
シェア取られてる可能性は高い

270: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 06:32:57.22 ID:qieVx
色つけるとちゃっちく見える
実写海外ドラマに見劣る

280: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 07:20:25.56 ID:sSfZR
鬼滅はJUMPだから週刊誌だろ
ネットの作品とは売り方が根本的に違う
叩くならJUMPって売り方古いですよねってなるはずだけど叩けんやろ

292: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 07:40:29.30 ID:hFric
カラーはアニメ化された時の楽しみなんだよ
白黒で問題ない 
カラー化したら単価も上がるだろうしメリットない

296: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 07:49:27.03 ID:8HirY
ホリエモンは「もっと楽に儲けられるじゃん」っていうのが基本思考だから、
ホリエモンの思う通りの世界はどんどん薄っぺらいものになる

317: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 08:06:36.83 ID:dgecv
野球アニメのタッチみたいな空間と色合いの調和が取れてるような描き方ならわかる気がする
あえて空間を描きすぎないことで想像させるみたいな
あまりにも出来ることが増えて色付ければいい詳細にリアルに描ければいいみたいなのが進化とも思えないんだよな

335: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 08:22:26.77 ID:7gABY
堀江って自分のチャンネル以外だと、けっこう大人しいというか普通の人だよね
礼儀正しいし

348: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 08:45:07.27 ID:ge8r3
ネットができてパソコンとか携帯さわってたらさ
最先端みたいに思ってる人ってけっこういるから

383: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 09:52:03.40 ID:8pvj8
出来ないのではなくやらないということは需要が無いってこと

389: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 10:06:30.89 ID:aLoPf
縦読みは流れるように読めるのはいいとは思う
コマ割り気にせずに縦に書き続ければいいだけなんで単調な感じはあるけど

419: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 10:51:59.57 ID:uUfbG
「マンガ」は日本発祥で、数十年にわたり日本国内で大々的な人気を博してきた。だがこの5年のあいだに、その売れ行きは世界中で爆発的に伸びている。一般的に白黒で印刷され、多様なジャンルに及ぶこのマンガは、英国で驚異的な販売数を記録している。

ニールセンブックスキャンの調べによると、2012年のマンガ本の販売部数は43万4633部で、317万ポンド(約5億3000万円)を売り上げた。それが2019年には2倍以上の98万3822部、910万ポンド(約15億3000万円)となった。

2022年はこれまでに180万冊のマンガが売れており、3年前の通期の売上高のほぼ倍になっている。

むしろ紙の方が売れてるんだけどなw

431: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 11:28:40.79 ID:JFbFb
ウェブトゥーンって
あの縦読みのやつだろ

話し全然面白くない上に
絵に躍動感もないし
話が金太郎飴だし
読みにくいし

カラーで無料でも避けてるわ

433: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 11:30:38.87 ID:PwdRg
カラーはコストかかるやろ
ただでさえタイトル多すぎるのに金足らんわ

449: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 12:04:11.26 ID:wWMlr
なんだかんだ白黒漫画も紙の本も今のところは無くなってないし
ウェブトゥーンに置き換わるという意見の方が何なら古いのでは

450: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 12:09:17.95 ID:IxJpA
カラー?
WEB漫画でやるなら扉絵がカラーなら嬉しい程度
毎回のカラー扉絵が作者の負担になるなら白黒で良い

501: 名無しのコロッケ 2023/09/29(金) 14:10:53.58 ID:6I2Ry
ゲームは2Dドット絵よりも3Dっしょ

みたいなノリだろこれ

水墨画がカラーならもっといいとか
それと同じレベル 
実に浅はか

元スレ: 【漫画】ホリエモン「『鬼滅の刃』で10年遅れた」 日本の“モノクロ”漫画文化に持論

コメント

タイトルとURLをコピーしました