PR

【国内生産終了】シャープ堺工場9月までに停止へ 不振のテレビ液晶

日常
この記事は約22分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:04:27.95 ID:??? TID:2929

シャープが、大型液晶パネルを製造する完全子会社の堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)について、9月末までに生産を停止する意向を取引先に伝えたことが14日、関係者への取材で分かった。
液晶ディスプレー事業の不振により、通期の純損益が2年連続で赤字となる見通し。
液晶事業を縮小し、財務基盤の改善を急ぐ。
停止すると、国内でテレビ向け液晶パネルを生産する工場がなくなる見込み。
SDPに関しては、取引銀行などが生産の全停止を求めたもようだが、パネルを供給する取引先への影響が大きいため、6月から一部製品の生産を止め、段階的に停止していく方針。
SDPは2023年3月期に2千億円超の損失を出し、連結純損益が6年ぶりの赤字に転落する最大の要因となった。
これまでSDPの売却先を探してきたが難航し、生産停止の方向で取引先と調整している。

(続きは以下URLから)

シャープ堺工場9月までに停止へ 不振のテレビ液晶、国内生産終了
シャープが、大型液晶パネルを製造する完全子会社の堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)について、9月末までに生産を停止する意向を取引先に伝えたことが14日、関係者への取材で分かった。液晶ディスプレ ...

no title

53: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:09:38.91 ID:eBV09

>>1
>>国内でテレビ向け液晶パネルを生産する工場がなくなる見込み。

斜陽産業の放送事業関連→損切りするしかないですね

 

283: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 18:32:00.28 ID:Ugbz3

>>1
日本が1990年代に政府開発援助ODAで中国に膨大な融資をしたんだよね。
あの時は中国投資ブームだった。
日本は自分で自分の敵を育ててしまった。

日本の大手メーカーが競って中国に工場を建てた。
日本国内の工場は消えてしまった。

 

 

3: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:06:20.59 ID:VehMr
日本企業は景気いいのに・・・

 

4: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:08:39.27 ID:6S91W
Switchの液晶シャープじゃなかったっけ?適当

 

49: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:59:17.17 ID:pj1H6
>>4
テレビ用

 

5: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:09:10.85 ID:agSTZ
亀山ブランドとか懐かしいな

 

300: 名無しのコロッケ 2024/05/16(木) 02:31:47.03 ID:huGmt
>>5
親父がふふふん顔で買ってきたのを思い出すw 高かったらしい いまだにちゃんと映るよ

 

6: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:09:33.69 ID:V3c1p
一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにな
中国に技術を教えたばかりに
こんな事になるんだな

 

55: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:13:06.77 ID:xltQ3
>>6
中国と韓国に力を貸すな!と本田宗一郎が言ってたのにねー

 

59: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:16:33.83 ID:0XdFX
>>55
その割には中国への生産移転はホンダが1番早かったな
EVシフトとかそういうのも見切りが早い

 

62: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:19:29.06 ID:vvZjV
>>59
ホンダは先駆けて日本を捨てたから
円安メリットを最小しか享受できてないけどね

 

7: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:10:57.67 ID:HEdyh

>停止すると、国内でテレビ向け液晶パネルを生産する工場がなくなる見込み。

テレビ液晶
完敗

これが今の日本

 

8: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:12:47.38 ID:GjYML
昔は液晶といえばシャープだったのに

 

9: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:14:26.51 ID:ggN9Z
うちの実家にある液晶テレビには「世界の亀山モデル」のシールがまだ貼ったままになってるわ

 

56: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:14:00.32 ID:xltQ3
>>9
恥ずかしいなwww 亀山さん?誰それ?てなるなwww

 

316: 名無しのコロッケ 2024/05/17(金) 16:04:07.70 ID:YWO2z

>>9
家は3台ある

まだまだ使える模様、俺死ぬまで
買い換えなしかも

 

10: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:14:59.40 ID:gHiaa
家電はジャパネット頼みの安売り商売になってしまったな

 

11: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:15:39.84 ID:TfAMD
社員失業、下請け倒産、たくさんの人が路頭に迷う

 

14: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:16:57.37 ID:qZSts
とりあえずチューナーレスを売れば良い

 

17: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:17:04.98 ID:T3XIo
テレビとかパソコンを情弱に売って儲けてた国産メーカーみんな没落したな
胡座かいて殿様商売してたら海外メーカーに淘汰された

 

21: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:21:42.30 ID:alyXA

 

22: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:21:55.96 ID:jNsLl
マスク当選メール最近まで来てたな

 

24: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:22:37.47 ID:HEdyh

パナソニックの尼崎に続いて
シャープの堺も終わった

競争に負けてね

 

25: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:23:02.53 ID:jNsLl
目のつけどころが

 

26: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:25:19.83 ID:Ex3tM
阪大卒が多かったんだっけ
よくある高学歴が集まってイマイチな会社になる典型的な会社だね
一流大卒でプライドだけやたら高いし
こじらせて路頭に迷えばいいのさ

 

30: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:28:02.60 ID:jNsLl
パリオリンピックはシャープのテレビで見ようとか宣伝しないの?

 

32: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:30:35.24 ID:aAG4N
原点に戻ってシャーペン作れ

 

36: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:42:46.24 ID:sPzRI
大画面で高画質のテレビ見る時代は終わった

 

39: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:45:08.23 ID:ggN9Z
昔はテレビを1日中つけっぱなしが普通だったけど、今はそんなに観なくなってるから長持ちするので買い替え需要も減ってるはず

 

43: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:49:52.59 ID:VTuUQ
>>39
NHKの影響も大きいわな
ワンセグスマホですら避けられるようになった
テレビなんて集金人が鬱陶しいからますます買わなくなり売れなくなった
テレビ持ってない家多いし

 

40: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:47:16.34 ID:2eKKY
高学歴ばかりの寄せ集め企業は何をやっても駄目だな
通用したのは昭和まで
さあ、次のシャープは何処の大手企業かな

 

45: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 16:52:56.98 ID:rySg6

じゃブラウン管テレビ作ろうよ
スマホも勝てないから携帯電話作ってよ
2層式洗濯機もいいね
ミニコンポとラジカセにウォークマン!
ダイヤル式電話にFAX!

黄金時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

50: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:00:37.95 ID:DiVme
あの起立するロボットも何処かへ消えたな
アイボットだっけ?
いや違うかな
名前出てこんw

 

80: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:40:51.68 ID:iwm6f
>>50
ロボホン

 

52: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:06:54.05 ID:ONZr4
日本オワタwwwwwww

 

58: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:16:10.82 ID:734Zs
堺浜のとこ有料にしてロードバイクのコースにすりゃええねん

 

60: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:17:00.97 ID:WHrPi
技術立国w

 

64: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:20:42.49 ID:sB33w
日本のテレビなんてダサくて誰も買わんよ
Samsung買っとけ

 

71: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:27:26.22 ID:PLyJ2
>>64
ブランディングも失敗してるよなぁ…
日本製のイメージって昔は高かったのに

 

65: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:23:01.27 ID:734Zs
チューナーなしモデル出せば売れたのに…
日本じゃ利権もあって無理かw

 

72: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:28:47.53 ID:02kIS
シャーフ頑張っているわ

 

73: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:29:09.80 ID:otSkf
早々にスマートtv売ってれば何とかなった?

 

74: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:29:39.74 ID:TyWFi
これほどの円安なのに停止だなんて
よっぽど駄目な会社なんやなw

 

75: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:30:34.54 ID:0MNUP
まあテレビ需要なんて右肩下がりだわな

 

77: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:32:25.32 ID:JGKlm
今は家電というとサムスンだもんな
世界中で観ても日本メーカーの家電は全く目立っていない
PS5だけじゃないかな

 

78: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:38:04.75 ID:0HGZV
テレビ要らんのよ
高性能モニター作れ

 

82: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:45:32.70 ID:Sc9tI
日本製だけなんであんなに高いのさ
部品だって変わらんだろうに

 

143: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:14:50.81 ID:wR5HE

>>82
それなんよ
高級品でなきゃ儲からんちゅーて
安物は作らん使わんだったのよ

それが全く売れなくなって、
今では安物の粗悪部品でも我慢して使うしかなくなっとる

貧乏庶民向けは要らんと言って技術者追い出した結果なんよ

 

144: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:15:31.67 ID:V8bRY
>>82
株主配当のためにもっと高くなるよ

 

83: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:45:46.64 ID:mv1Te
まあブラウン管でも困らんかったしな。
ちょっと重いけど。

 

89: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:51:13.34 ID:NXIOD
かつてはPCモバイルのジャンルでなかなか良いポジションだったんだがな
80年代はNEC富士通シャープと御三家のひとつだった

 

90: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:52:15.30 ID:eSCaQ
昔の家電事業部は有能だったのにな……

 

93: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:54:00.43 ID:YSfQn
円安なのに何の意味もありませんでしたとさ
国内需要もインフレで崩壊させんだもん、当然だわな

 

94: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:55:08.09 ID:TlKsD
NHKのせいでテレビ売れないからね。

 

100: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:58:03.45 ID:gaqLO
>>94
NHKも戦犯の一角だよな
コイツラがウザいからテレビなんか買うかという人が増えた

 

102: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 17:58:43.09 ID:jYmtg
90年代に国内メーカーがこぞって中国に工場を作ったのが運の尽きだった
技術流出は当たり前じゃん
中華は最初は安いだけで質は低かったが競争するにつれて品質が良くなっていった
その間国内メーカーはコスト削減の努力をしないで多機能ばかりつけて価格を維持しようとしてた
怠けていたから価格競争に勝てるわけないんよ

 

103: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:00:06.48 ID:Xo6d9
世界の亀山なんてドヤってたのがついこの間のような気がする時間経つの速いな

 

108: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:12:12.79 ID:1bVVx
3000円のときに買ってるから身動き取れねえ
早く堺売って4000円ぐらいまで戻してくれんと老後資金なくなっちゃうよ

 

125: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:50:16.73 ID:wR5HE
>>108
望みは薄い
日経瀑下げ近い

 

261: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 12:14:09.01 ID:T6BpY
>>108
おれは多少下がったがシャープ2未来はないとさっさと売ったよ

 

111: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:14:55.69 ID:tnAvl
まだ国内で作ってる工場があったのだな
驚いた

 

113: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:17:23.55 ID:ggN9Z
B-CASカードとか付けないと受信できないのって日本だけなんだろ?NHKとかこういうバ◯な仕様のせいでテレビ離れが加速する

 

114: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:18:11.29 ID:oCyLN
NHKが悪い

 

124: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:48:03.13 ID:wR5HE
>>114
スマホも受信料

 

115: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:19:04.25 ID:pDecG
去年1500億円の赤字出してたからな
当然だわ

 

118: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:32:16.49 ID:RFO71
だってテレビに出てる人がテレビ見るなって言うんだもん。

 

119: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:32:47.65 ID:p3jIA
買ってから半月もしないのに、シャープの電子レンジの庫内塗装がベリベリに剥がれやがった
仕方ないから修理依頼かけたけど調査に1か月かかるて・・・こんなもん初期不良に決まってるやろ代品よこせやと思ってたら、購入した量販サイトから当該電子レンジが点検対象だってハガキが届いた。
シャープはもう一回潰れろ

 

120: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:33:58.04 ID:p3jIA
>>119つづき
この点検についてはシャープのサイトに出てないし闇改修だよな、今どきの家電ってどkでもこんなもんなん?

 

122: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:41:53.32 ID:llZVN
最新の洗濯機の排水モーターが半年で壊れたわ。
無料修理期間中だったから良かったけど、通常4、5万掛かるらしい。
で、数年おきには交換になるらしい。
シャープに限らずだけど修理費用高すぎ。

 

126: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:50:35.44 ID:zMbc4
シャープはこれから何するの❓

 

130: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:55:13.41 ID:jeJz9

>>126
だって

シャープ、液晶パネル生産事業から撤退・売却へ…工場はデータセンターへの転換検討
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240514-OYT1T50148/

 

135: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:04:11.37 ID:wut8R
>>130
データセンターってなんだろなぁ

 

129: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:53:48.15 ID:jeJz9
あらら

 

131: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:56:23.12 ID:eE38J
年寄りですら中韓の電化製品を買うようになってしまった

 

133: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 18:59:34.97 ID:ReM7w
円安で輸出は好調のはずなのにおかしいよな

 

136: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:05:54.39 ID:wut8R
普通に半導体とか基盤とか作ればいいのにね

 

137: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:07:02.08 ID:axyCR
日本メーカーの液晶テレビは余所からパネル買ってきてるのか

 

138: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:07:43.56 ID:oLcHO
世界の亀山モデル笑

 

142: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:14:50.45 ID:V8bRY
ジャパンディスプレイってもう国内液晶工場無かったんだな

 

147: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:19:20.89 ID:YN7vc

>>142
テレビ向けって書いてあるだろ

それともスマホ向けさえ国内生産無くなるというソースあるの?

 

148: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:19:58.58 ID:V8bRY
>>147
テレビ向けって意味で書いたんだ

 

149: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:22:11.00 ID:yZXaX
円安なのに?

 

150: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:27:37.04 ID:734Zs
>>149
中国産の液晶パネルの方が品質も変わらんし、値段も安いから
どこも買わん

 

152: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:36:05.36 ID:yZXaX
>>150
知ってる。
日本→韓国→中国と来たやん?
戻らんの?って話。
いくらまで円が落ちたら勝てるんだろうな…。

 

151: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:27:40.07 ID:1Qmhx
円安のハンデもらっても勝てなくなってきたか

 

156: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:48:29.23 ID:Dne9o
大型液晶パネルは戦略製品にして国が内製を守るべき

 

158: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:51:19.26 ID:RMehf
>>156
なんか絶やすのはもったいない気がするよね
いうて活かし方想像もつかんけども

 

206: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 22:35:25.72 ID:Kq1zK
>>156
もうそういうのやめるべき

 

159: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 19:53:50.85 ID:So6SV
跡地には当然イオンが出店

 

167: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:03:05.11 ID:71h1J
シャープはプラズマクラスターだけ作るのか?

 

168: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:03:20.74 ID:eSCaQ
dynabookも終わるのかね?

 

174: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:11:51.75 ID:wut8R
日本、日本とかいうけどすでに台湾の鴻海精密工業の子会社だからなぁ。どうなるだろう。

 

176: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:17:27.93 ID:RkcwF
SHARPのオーブンレンジが2年で使えなくなったからマジ二度と買わない

 

183: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:47:50.51 ID:p3jIA
>>176
やっぱダメだよなシャープ。
もともと出自が家電じゃないし・・・
それ言ったら出自が家電なんて松下だけになっちまうがw

 

184: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:49:17.33 ID:AjhpO
>>176
もうメーカー目―名も忘れたが韓国製の有名メーカーから買ったのなんて
持って帰った日から壊れてたぞw

 

178: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:33:09.55 ID:Jf4fj
テレビを買うといらねNHKも付いてくるから

 

179: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 20:36:17.06 ID:ImtZE
NHKが潰したようなもんだな
国内メーカーなんて国内しか売れないし
NHKがつきまとうとなれば始めからテレビ要らないとなる

 

189: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 21:09:53.12 ID:B8hlX
2000年代後半は液晶テレビ売れまくってたのにな

 

203: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 22:21:31.03 ID:coN8D
シャープの製品は売れんのか?

 

209: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 23:28:34.01 ID:VYn9h
パナの工場なんてろくに使わんうちにすぐ閉鎖→取り壊ししたのに、結構踏ん張ったもんよ 何も残らんのは同じやけど

 

210: 名無しのコロッケ 2024/05/14(火) 23:42:52.91 ID:hA4mz
もう液晶の時代じゃないんだなあ

 

211: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 01:12:42.60 ID:yCGgP
こんなに円安になってもダメとか、もう絶望感しか無いな

 

218: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 03:28:08.96 ID:NTldo
デジタルもダメ
ものづくりもだめ
そして何もなくなった

 

224: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 05:44:21.05 ID:3cmyY
テレビなんざ老人しか見てないからな
終わりだろ

 

234: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 06:56:37.65 ID:4sSiU
大体、テレビ番組からして面白くないので見ない。
YouTube見てた方が面白いので売れなくなるわな。

 

236: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 07:09:03.70 ID:jnVAw
円安で売れそうなもんだけど?そもそもやる気がないのか?

 

239: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 07:31:59.38 ID:lJwn5
そろそろ投資ファンドに売られて切り売りされて消滅かな

 

244: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 08:06:45.60 ID:MnPSB
シャープテレビ良かったで
お疲れさん

 

252: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 09:00:06.85 ID:HaMNX
10年ぐらい前にシャープのエアコン買ったけどカビの発生率がエグイ上に
掃除がしにくくて難儀した覚えがある
空調関係はやっぱダイキンだなと思った

 

257: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 10:10:03.42 ID:QNkCl
社員が1000人程いらっしゃるようですが、この方達はどうなるのかしら。

 

266: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 12:44:35.96 ID:L520k
>>257
本当よね…この物価高に…

 

258: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 10:52:47.93 ID:aYeEf
大型液晶は仕方ないだろ

 

267: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 12:52:58.34 ID:tiAKg
差がないんだもんやすいので十分です

 

268: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 12:55:23.07 ID:SYgm7
半導体も同じようになる

 

269: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 12:58:20.38 ID:9C4VA
栃木県矢板市に巨大なシャープの工場があるんだってね。日本のものづくりを是非頑張って欲しい

 

272: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 13:27:51.91 ID:oSpt8
テレビなんていらない欲しいのはモニターだから

 

287: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 20:16:20.01 ID:PMzyv
これも日本すげーっ、すげーっの象徴の1つだった
だけど有機ELの綺麗さには完敗したな

 

294: 名無しのコロッケ 2024/05/15(水) 22:44:53.60 ID:uy52k
>>287
でも思った以上に有機ELって売れてない

 

298: 名無しのコロッケ 2024/05/16(木) 02:09:32.17 ID:pXqte

ユニクロは、海外で製造した衣類を日本に輸入して、日本国内で販売している。

ニトリは、中国で製造した家具を日本に輸入して、日本国内で販売している。

ダイソーも同じ。

この3つは、日本国内には工場がない。中国に工場がある。

今後、工場が日本に帰ってくる気配がない。

 

 

299: 名無しのコロッケ 2024/05/16(木) 02:28:12.44 ID:W5vVv

>>298
ユニクロは世界企業だねあのスピード感が日本の企業に一番欠けてる要素
日本の会社は海外でも「シャニモチカエリ」「ジョーシニカクニン」してばかりで
何も買わないし決まらないのは NATO(NotActionTalkOnly) と言って有名

奴隷商だ何だと何かとやっかまれるけどコモディティの行き着く先にも勝ち筋が
有ると言う事を体現しただけでも十分に強い

 

310: 名無しのコロッケ 2024/05/16(木) 19:57:04.87 ID:pXqte

>>299
ユニクロは、創業者の柳井正さんがまだ現役なので、
トップダウンで即断即決出来るのだと思う。
2代目、3代目になると…。

 

302: 名無しのコロッケ 2024/05/16(木) 04:41:38.08 ID:RstEx
リストラが後手後手になってるな
従業員を大事にしていると言えなくもないが

 

311: 名無しのコロッケ 2024/05/16(木) 23:08:00.16 ID:i8Emx
世界の亀山まで終了したの

 

元スレ: 【国内生産終了】シャープ堺工場9月までに停止へ 不振のテレビ液晶

コメント

タイトルとURLをコピーしました