PR

ニコニコ動画、サイバー攻撃で終了のお知らせwwww

ニュース
この記事は約21分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:02:57.00 ID:??? TID:toro

ドワンゴは14日、8日より続いているニコニコ生放送などのサービス障害について、現在の状況を伝えた。復旧まで1ヶ月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開予定と発表した。

公式サイトでは「2024年6月8日付けのニコニコインフォで公表したとおり、6月8日早朝から当社が運営する「ニコニコ」のサービス全般を利用できない状態が続いております。本障害は、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるものであることが確認され、現在サービスの利用を一時的に停止し、被害状況の全容把握と復旧に向け、調査と対応を進めております」と現状を説明。
「当社は、サイバー攻撃を確認後、直ちに関連するサーバーをシャットダウンするなど緊急措置を実施するとともに、対策本部を立ち上げ、被害の全容解明、原因究明およびシステムの復旧対応に総力を上げて取り組んでおります」と、現時点までの調査で判明した内容および今後の対応について、下記のように伝えた。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d0bad8ae579fdd57bb65482b0ea662265507b8

2: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:06:46.46 ID:5I5cc
おいおい、ウィルスに感染して身代金要求されてんのかよ

 

160: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:15:26.39 ID:hTlr1
>>2
サーバー会社による
内部犯行説

 

3: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:07:27.89 ID:OMuWk
1カ月は長くないか?

 

177: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:24:45.78 ID:ntpLi
>>3
うちの会社もサイバー攻撃受けたが、3ヶ月かかっても完全復旧してないぞ…

 

4: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:08:43.01 ID:ry3NK
ランサムウェアって復旧できんのかよ

 

253: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:26:49.71 ID:TDdBf
>>4
復旧というか再構築

 

5: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:09:04.37 ID:IEfvz
?大規模なサイバー攻撃を受けています
◯ウィルス踏んだ

 

10: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:12:44.69 ID:V16Ge
見れないの?

 

13: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:12:59.12 ID:brHMM
そのまま事業廃止でいいような気がして

 

14: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:13:13.31 ID:CzZM4
1カ月もかかったら利用者他に流れちゃうだろうなー

 

20: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:18:50.76 ID:9zVVR
システム全破壊されたのかな

 

22: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:20:40.55 ID:6lBvV
そういやずっと見てないわ
昔はコメント見るの好きだったんだけどな~

 

24: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:22:01.67 ID:OxPgA
ニコニコの流れる文字のプラットフォームはFC2ライブが引き継いだ
もう心置きなく消えてくれ

 

50: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:43:10.32 ID:u5Zyk
>>24
あれ特許だか実用新案だかついてたろ
FC2は違法な奴やろ

 

25: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:25:36.99 ID:M10U2
もうそのまま消えていい

 

26: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:25:43.49 ID:ABzHp
ニコニコしてられないな

 

27: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:26:35.98 ID:M10U2
文字がガシャガシャうざい

 

29: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:27:02.38 ID:eAvQL

今回の第三者によるサイバー攻撃は、発覚後も繰り返し行われ、遠隔でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンした後も、第三者がさらに遠隔からサーバーを起動させて感染拡大を図るといった行動が観測されました。そのため、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖しました。

やべーなw

 

30: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:27:09.97 ID:8t3iZ
ニコ生の底辺見てん楽しかったのに残念だわ~

 

32: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:29:17.85 ID:5EEaF
復活しても赤字で潰れるだろ、一ヶ月は長すぎ、終わったなニコニコ

 

33: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:30:12.11 ID:M10U2
まさにセキュリティが甘い日本版ITサービスの末路

 

34: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:30:14.19 ID:8t3iZ
みんな退会するわな

 

36: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:31:56.40 ID:DdGL6
ニコニコなんて誰が見てるんや

 

37: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:32:08.00 ID:54KlP
これはだめかもわからんね

 

38: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:32:10.55 ID:Y0DlU
一時代の終わりだな

 

39: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:32:23.52 ID:JhtnR
今さらニコ動を攻撃する意味とは?

 

41: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:35:14.99 ID:M10U2
YouTubeがあるから充分、それに
アマゾンビデオやネットフリックスあるからニコ生なんて見る時間がないしどーでもいい

 

43: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:38:30.75 ID:Q55gq
まったく困らない

 

44: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:39:18.07 ID:gjkvW
オワンゴか?

 

45: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:39:36.16 ID:aZazE
運営はプンプン

 

46: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:41:49.25 ID:u5Zyk
KADOKAWA母体のニコニコは好きじゃないな…
無理矢理ニコニコ内でKADOKAWAコンテンツ流行らせようとして失敗したよね…
今はそれが落ち着いて、たまに開くようになった。
そしたらこのザマw

 

47: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:42:04.74 ID:APIAA
ウナちゃんマンの慰霊碑立てようよ

 

48: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:42:35.15 ID:gufzU
ニコニコができるまで3ヶ月待ったし待てるだろw

 

49: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:42:45.27 ID:JogQo
攻撃の種類考えれば完全復旧無理だからね
自前のは作り直せば良いけど、そうは行かないし
やられたのが角川のメインサーバー含まれる失態で一月は仮復旧でしょ

 

51: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:43:20.63 ID:0phDH
コロナ関係の動画は攻撃されやすいみたいだから

 

52: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:43:26.91 ID:MRSAA
やっぱ、ランサムウェアだったか
当たったわ

 

54: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:44:40.39 ID:u5Zyk
あのレベルでサイト運営してるのに
ランサムウェア対策できないもんなのかね

 

61: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:51:56.24 ID:oyjSD
YouTubeも配信はゴミだからTwitchしかないな現状
Twitchで外人見るしか無い

 

64: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:53:18.61 ID:VLSLI
閉鎖でいいよもうお疲れさまw

 

65: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:54:01.27 ID:kG3ci
見えない何かと戦うやつじゃん

 

66: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 16:58:12.03 ID:JhtnR
何が目的なんだ?
サイバーテロのテストにしか見えない

 

69: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:01:07.81 ID:yP0bE
大規模サイバー攻撃と言うからDDOSかと思ったら、ランサムウェアでこざる。

 

71: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:03:26.03 ID:lN85Y
さすがに1ヶ月見れなかったら残ってる信者も去るだろ

 

73: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:04:04.76 ID:yP0bE
IT企業でランサムウェア感染は恥ずかしいよ(*/□\*)

 

75: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:06:02.73 ID:DwHrS
プレミア代払ってる人はちゃんと返してもらえるんかなー?

 

76: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:06:29.51 ID:Tn76K
これで配信者もニコオジも他サイトに移って終わりそうやな

 

78: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:08:02.04 ID:uYGwm
サーバー繋がってるパソコンやら全滅したなこれは。

 

79: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:08:08.05 ID:UZucw
具体的にはどこから攻撃されたのさ?
地域くらいは特定できんでしょ

 

80: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:08:17.53 ID:n41qI
また新しく作り直した方が早いんじゃね?

 

81: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:08:20.86 ID:L2KwA
まだやってたんか
とっくにサービス終了してると思ってた

 

82: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:08:45.66 ID:MRSAA
むしろデトックスできていいんじゃね

 

83: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:09:05.93 ID:cx7P0
日本のITなんてこんなもんだ

 

85: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:10:48.32 ID:RWUYT
コメ付きでアニメ見るの面白かったからちょっと困る

 

86: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:10:53.61 ID:xQqkO
生放送だけでも復旧できないのかね
実況したいんよ実況

 

87: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:12:19.67 ID:IE5I1
今となっては停止してても全く影響がない

 

89: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:13:30.30 ID:2uqam
こんな様じゃ復旧しても危なくて使えねえじゃん結局

 

90: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:14:38.08 ID:BtECK
さすがに配信者も他のサービスに移行するだろ
完全に終わったわ

 

91: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:15:03.83 ID:Utd8L
一応公式番組でよその企業やタレント絡んでるのいくつもあったろ
損害どうすんだろうなこれ

 

92: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:16:06.51 ID:oyjSD
もともとニコニコからピックアップされてYouTuberやってたようなゴミもYouTubeを壊した一因やし要らんねんな
Twitch1本でいいよ

 

93: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:17:03.05 ID:oyjSD

Twitchにもニコニコのゴミおるけど外人見とけばそれなりのクウォリティは保証される視聴者も多いしね

ニコニコYouTubeは終わりやな関西人も多いしねなんか貧乏臭くてね

 

94: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:17:20.95 ID:s3cIg

まだあったんだ
誰が見てんのw

このまま終わっても悲しむ人いなそ

 

115: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:33:48.37 ID:oyjSD
>>94
ニコニコから移住するゴミが邪魔なんだわYouTube見てみろ当初は良かったが本来ニコニコでクソたれてるようなやつが全部YouTube来てたりVtuberやってたりするからクソ邪魔で検索すらままならん

 

100: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:19:05.11 ID:Q7avs
ニコニコ潰して新しいサイトに以降した方がよくね?

 

105: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:24:45.57 ID:8GbuA
ネットワークサービスなんて1日で直るもんだろ

 

110: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:30:16.30 ID:yma96
>>105
事故と攻撃を受けるのは違う話だからなぁ

 

106: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:27:08.20 ID:k8558
復旧に一ヶ月かかるって
何をくらったんだよ

 

107: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:29:23.30 ID:toVFz
1ヶ月規模の障害起こしちゃもう無理だな
個人情報ダダ漏れだろうし、プレミア会員は激減するだろ

 

111: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:31:06.20 ID:zLhpt
無くなって困る人は本当のところ…いません

 

116: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:34:10.39 ID:cWFb0
さすがにこれはニコニコ完全終了やな。
けっこう楽しませてもらったけど。

 

119: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:35:29.49 ID:IxX1J
ここまで脆弱だったとは

 

120: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:35:40.15 ID:kcmLP
つーかもう誰も見てないだろ…

 

121: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:36:30.01 ID:IxX1J

> 現在「懐かしのあの動画」がご視聴いただけます

見ねぇよw

 

122: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:37:20.47 ID:xFoRK
復旧というか、全部作り直してるのか。

 

123: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:37:51.60 ID:5I5cc

システムの復旧だけなら2-3日ですむだろうけど
データが暗号化されて復旧できんのだろ

1か月かかるのは、使えなくなったデータがどの範囲に及んでいて
なんらかの補償をするのかとかそういうのを整理する時間なんだろ

 

132: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:55:20.45 ID:oUlWC
今後ブレアカ値上げ&ギフト煽りが激化しそう

 

133: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:56:36.42 ID:iAkL7
チャンネル会員になってる分の金は戻ってくるんか?
払い戻し対応できるんか?

 

134: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:56:44.01 ID:xoz4Z
これはもう、だめかもわからんね。

 

138: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 17:57:53.42 ID:APIAA
収益保証されないの?

 

142: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:00:07.47 ID:5YHFk
クソ無能すぎる…

 

143: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:00:55.91 ID:Nx76U
これがyoutubeだったらどうなってたんだろう

 

145: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:04:06.20 ID:ovVd3
政治的ニュース系でYoutubeならBANでもニコニコ動画なら全然OKてことが多かった
標的にされても仕方ない

 

214: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 19:01:17.94 ID:ip8J1

>>145
経済系な話をYouTubeだけでやってる人が、国産も必要だってのと、YouTubeでは言えない事があるとかで、ニコ動でもやりますって宣言してた人、最近いた。

あの人、始めた途端にこんな事になってるのかしら?

 

146: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:05:48.40 ID:ZLq6y
ニコニコ静画もみれないんだよなぁ
実物の雑誌買えってことか

 

147: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:06:39.38 ID:NcTHu
最初期にものすごい短時間でニコニコを作った伝説のプログラマーいなっかったっけ
とっくに辞めてるだろうけど

 

154: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:10:51.60 ID:gByZ3
まあ完全停止している間にサーバー作り直すだろ

 

155: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:10:57.31 ID:I4aKU

テレビは廃れて行くと思ってたけど、俺の考えはこの状況見て間違ってる事に気づいたわ
ネットなんてこうやって簡単に潰せる
そして復旧もなかなか早く出来ない

テレビもネットですべてやればいいと思ってんんだけど、やっぱネットはネットで欠点あるのな

 

159: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:15:16.08 ID:gByZ3
>>155
セキュリティ甘いだけ
多分今だにcgiとか使ってる遺物なんじゃね

 

162: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:16:10.03 ID:kI3xz
>>155
今時、コンピュータなしでテレビ放送ができるとは思えない
テレビ局のサーバー落とせば同じように放送できなくなるのは同じこと

 

164: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:17:25.68 ID:gByZ3
>>162
まあテレビ局の場合、コアシステムを完全に外部と物理的に切り離した上で電波飛ばすって手段がある

 

158: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:14:22.90 ID:gwqyk
何コレ?2006年と同じコメント機能で2007年の動画中心ってことは新規で作ったんじゃなくて、昔のバックアップから引っ張ってきてるの?
これ新規じゃなければ、単純webサーバーに脆弱性20年分あるけど大丈夫か

 

182: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:27:49.59 ID:XqLDT
まあユーチューブに押されてたしいずれ消えるとは思ってたよ

 

186: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:34:57.70 ID:fWB3o
システム関係者が地雷踏んだんだろうなぁ。 バ◯がいるとこうなるという見本。

 

193: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:41:10.91 ID:AXT1Z
>>186
システム関係者じゃなくても社内の誰かが踏んだら終わり
そいつがアクセス権ところから書き換えられて他のアカウント乗っ取られる
入られたらもうどうしようもない、が去年あたりからの常識

 

197: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:42:54.79 ID:gByZ3
>>193
社内の1ユーザーならルート権限持ってないのにそれでもルートまで取られるの?
すげーな

 

198: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:43:32.87 ID:AXT1Z
>>197
社内の1ユーザーでもそいつの持ってる権限はあるじゃん?
全部閲覧しかできない本当の雑魚なら問題ない

 

201: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:45:19.63 ID:gByZ3
>>198
基本部署ごとにフォルダで権限分けるでしょ
で、基本ファイルシステムそのものには上位権限しか使えないようにして
その垣根を飛び越えるとなると相当やばい

 

190: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:38:56.12 ID:sWaWZ
誰かがふんだんだったら、その人はクビっすか?w

 

200: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:44:32.61 ID:fWB3o
最近のランサムはミラーまで探してちょっかい出すからなぁ。
どんどん巧妙になっている。
AIランサムになればどうしようもない。

 

206: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:53:50.69 ID:fWB3o
まぁ ミラーに暗号化されたデータをバックアップするバ◯システムが多いからな。
日本にはろくなフレームワークしかない。
この業界にはバ◯しかいなくて嫌だ。

 

207: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:55:19.67 ID:JEtMe
>>206
ファイルシステムとは別にファイル毎に差分バックアップ取れば戻せそうだけどめんどくさいな

 

213: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:59:59.63 ID:fWB3o
>>207
ミラーにGitをインプリメントするぐらいの力量のある企業はわずか。

 

208: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 18:55:54.27 ID:gByZ3
上司がITに疎い日本だと垂直権限昇格が特攻だろうな
部下のメールだと思って適当に開いたり、そもそもパスワードが脆弱だったり
しかも上司だという事でシステム管理者同様の権限持ってたりする

 

229: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 19:33:33.07 ID:IPF5l
ニコニコ漫画が唯一の楽しみ
独身50代会社員ワイブチ切れる

 

233: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 19:39:04.62 ID:o7yJV
ニンテンドーダイレクトの実況も出来ないか
痛い奴多そうだな

 

237: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 19:46:13.89 ID:YB2Pg
とりあえずニコニコは昔の構成にして、やられたらそれを復活でいいだろ
簡単なのは強いよw
リスクは見込んでおけば問題ない

 

242: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 19:53:07.20 ID:8mXUj
このまま消滅するのかな?w

 

246: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:11:32.26 ID:YB2Pg
むしろ消えてもいい、くらいのモチベーションでやるのがニコニコらしいだろう
どうせ主流派ではないのだ
だがランサム野郎に負けるのはなんか悔しい
腕の傷がうずく
ああ、これはたしかあの時の……
「ガラッ」
おっと誰か来たようだ
ちょっと見にいってくるわ

 

247: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:15:20.02 ID:AzUdk

ランサムウェアって
メールに添付されたファイルから感染するヤツじゃなかったっけ

システムの多くを暗号化されて恐らく数十億単位の身代金要求
(企業規模に応じて身代金を釣り上げるそうな)

日本を代表する企業なのに
チャイナやロシアのサイバー攻撃にあっさりやられるとは
危機感が無さすぎる

 

254: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:28:19.94 ID:7Igf6
攻撃されたならやり返さなきゃな。

 

256: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:31:52.36 ID:wpkK9
テレビ実況しかしてないけど、これがないと寂しい。

 

257: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:34:07.35 ID:ufCXH
仮想マシンの管理サーバーやられたなら、そりゃあ全部暗号化されたりサーバー立てられたり自由にされちゃうでしょうけど、そんなにお粗末な形でよく動けてたね。
実はニコニコ関係ないんじゃない?

 

261: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:47:00.84 ID:t2Rpy

>遠隔でプライベートクラウド内のサーバーをシャットダウンした後も、第三者がさらに遠隔からサーバーを起動させて感染拡大を図るといった行動が観測されました。そのため、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に抜線し封鎖しました。

Wake On LANか

 

260: 名無しのコロッケ 2024/06/14(金) 20:41:56.53 ID:yHRvb
2008年ぐらい起きてたらもっと祭りになってたろうね

 

元スレ: 【ドワンゴ】ニコニコ、復旧まで1ヶ月以上の見込みと正式発表 これまでの調査結果・対応説明

コメント

タイトルとURLをコピーしました