PR

「令和の高校生は引くほど貧乏…」スタバフラペチーノを2人ですする

経済
この記事は約26分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:52:41.05 ID:??? TID:machida

今回、同じアルバイト先の男子と交際する中で、相手が金銭トラブルに巻き込まれてしまったという女子高校生に話を聞く機会を得た。若い2人を窮地に追いやったトラブルの中身とは?

「裕翔も私も週に4日以上はシフトを入れて頑張っていたので、よく顔を合わせてました。自然によく話すようになって仲良くなった感じです」

こう話すのは17歳の女子高校生・小瀬野萌香さん。「裕翔」とは、アルバイト先の飲食店で知り合った同年齢の高校生・岸本裕翔さん(仮名)のことである。

「私と裕翔だけではなくて、バイト先はみんな仲が良くて雰囲気は最高でした。正直、そういう職場の雰囲気も込みで裕翔に惹かれた感はありますね」

しかし一歩職場を出ると、裕翔さんに対する不満がいろいろ出てきてしまう、と萌香さん。

「デートは週に何度もしてました。デートって行っても、マックとかスタバに行ってだらだらするくらいですよ。でも、お茶する時にたまに奢ってくれるとかもなし。友達の彼氏なんか、同じ高校生なのに全部出してくれるって子もいるのに」

男女平等と言われて育った世代にも「男性に奢ってほしい」願望があることに少々驚く。

「パパがデート代くらい出してくれる男とつき合えよって、昔言ってたから、『え~裕翔のことはパパに言えない』って思っちゃう」

それにしても、なかなかの頻度でアルバイトに勤しんでいる様子の裕翔さんだが、なぜそんなにお金を出し渋るのだろうか。

詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a290b3df8f4fd10798d719218b4e2373a9147b38?page=1

59: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:30:26.85 ID:BIWsE
>>1
昭和の高校生は金持ちだったとでも?

 

92: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:57:35.03 ID:Zjq0h
>>1
一杯のかけそばならぬ
一杯のスタバフラペチーノか(´・ω・`)

 

427: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 20:53:58.98 ID:ELSwX
>>1
なんかソースの後半見ると、単なるチー牛が身の程知らずにイキリ高校デビューした末路、としか読めないんだが…
しかしそれでも彼女出来る位のビジュアルなんだから、もう少し上手に生きられなかったんかな……

 

466: 名無しのコロッケ 2024/12/11(水) 00:06:27.78 ID:Zvdlg
>>1
むしろ昭和の高校生はスマホや携帯なんてあるわけ無いし、ポケベルですら一部だけ、百円握りしめて駄菓子屋で80円の瓶ペプシやぞ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:54:02.46 ID:uT5VY
男女平等なんだから割り勘にしなさい

 

3: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:55:53.79 ID:gm2sJ
セブンのコーヒー買って店の前でしゃがんで啜っとけ

 

149: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:52:36.73 ID:J5Nnx
>>3
不味いだろ
ファミマのモカブレンドの方が100倍美味い

 

473: 名無しのコロッケ 2024/12/11(水) 00:31:35.52 ID:zwKkI

>>149
ファミマのモカブレンドには、正直驚いた

そこらへんのカフェなんかよりも美味い

 

4: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:56:27.47 ID:Tiy6U
これ令和関係あるか?

 

898: 名無しのコロッケ 2024/12/16(月) 08:19:08.61 ID:85TES
>>4
学生が貧乏なネタなんて高橋由美子の漫画でも頻繁に出てくる
リンク先も消えてるし最近はこういうつまらん創作記事が増えたもんだ

 

5: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:58:01.41 ID:ngyaG
高校生なんて、公園で缶コーヒーで十分。

 

340: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 17:07:43.54 ID:NwK71

>>5
コーヒーじゃなくて、
水道の蛇口だろ。

コーヒー飲料にかけた言い方ではないが、甘いって。

 

6: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:58:36.55 ID:dPLqu
高校生なんて勉強と部活だけしてればいいんだよ

 

7: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:59:03.83 ID:3xBO0
フラペチーノちょっとだけ飲みたい時友達と二人で回し飲みしてたなあ

 

8: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 09:59:54.97 ID:uT5VY
つか大人になってからなら何やかんやで男女の収入格差って奴はまだあるからさ
男が奢ると言うのもある程度理解できなくもないけど
まだそんなもんないはずの学生時代から男が奢らないといかん風潮って何なんだろうねえ

 

88: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:52:43.66 ID:zO5vy
>>8
動物の本能だろ。
女に甲斐性見せない男には、安易に股を開いてはいけないという。

 

90: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:56:25.18 ID:7UhHi
>>88
それが否定されるのが現代では?
なにを女の特徴を大々的に書いてるの?
それ、否定されて当たり前の世の中じゃん

 

97: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:01:00.89 ID:zO5vy
>>90
うん?なんでかね、って話だから意見書いたまでよ。
君はその価値観の合う人見つけたら良い。
奢って気を引いたり、いい格好したい男を否定しなくても良いじゃない。

 

9: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:00:25.37 ID:7TYEC
学生時代にスタバなんて行ったことなかったよ…

 

11: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:03:19.24 ID:uT5VY
>>9
高校生だけで飲食店行くとかなんて殆ど無かったよな(ファーストフード店やフードコートならともかく)
しかし今時はそれぐらいよく見るね
今時の学生の方が昔より贅沢かもしれん

 

98: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:01:10.45 ID:2h5sL
>>11
ファミレスで飯食いながらだべって遊ぶとか普通にあったけど

 

10: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:02:21.24 ID:zl3cm

キャベツ1個400円とか最近の物価はおかしい。

コメの価格が怪しい感じで上げられてからというもの、ぜんぶが怪しい。

誰かの意図だろ?これ。

 

72: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:40:35.61 ID:ZsCV9
>>10
化成肥料が値上がりしてしまった
しょぼいが安いキャベツ買ってくれるなら作るよ

 

105: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:09:42.61 ID:ICsUk

>>10
キャベツって1000円ぐらい?800円か?

朝は希望を抱き起きて

昼は汗水を流しながら働き

夜は感謝をしながら床につく

 

304: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 15:06:44.48 ID:yRReh
>>105
「カップラーメン?400円くらいだろう?」

 

308: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 15:22:54.67 ID:kYytQ
>>304
麻生の言ったようになってきた
でも給料は上がらず上がってるのは物価だけ

 

12: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:03:27.83 ID:DFc2d
スタバ行くなよ
高校生でそんな贅沢するな

 

775: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 01:44:44.74 ID:gzxAN
>>12
ほんとそれ

 

13: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:03:57.26 ID:miDJ3
今でもスタバに入る金がないのだが。スーパーの半額ペットボトルとカップ麺握りしめてる。

 

15: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:04:18.11 ID:iRDSG
ホントに貧乏なスタバなんて行かないだろう
ただケチなだけ

 

20: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:06:37.20 ID:Nmo3K
いつもマックに高校生居るから金持ちだろ。俺は優待券あるから行けるだけで。

 

22: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:08:06.75 ID:7UhHi
カネがねーなら無いなりに創意工夫でなんとかしろや

 

23: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:08:29.50 ID:k4CwO
お金が無いやつほど経済観念が薄いから無駄遣いするんだよな

 

25: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:10:13.41 ID:rnOVz
高校生のころはマックが安かったから時間があるときは結構寄ってたな
スタバはまだ無かったし

 

778: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 01:53:51.68 ID:gzxAN
>>25
スタバは1杯でマックのセット買えるような値段だったりするから
マックも行けないはかわいそうかもだけど
スタバなんて贅沢品でしかない
スタバなんて行けなくても普通で貧困だの貧乏だのって事にはならない

 

26: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:11:37.82 ID:AvpDy
家帰ってコーヒー飲んどけよ

 

31: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:16:20.37 ID:eP8z1
これ、本当なの
あまりにも可哀想だよ

 

779: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 01:57:14.77 ID:gzxAN

>>31
君ばかじゃないのw 缶コーヒーを2人で分けて飲んでるなら可哀想だけどw

スタバなんて金持ちしか買っちゃいけないくらいだわw
缶コーヒーでも買えれば充分幸福で貧乏なんかではないわw

 

32: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:16:59.65 ID:hdawT
バイトの時給がどんどん上がってるのに何でそんな金ないの?

 

45: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:24:54.03 ID:yPmce
>>32
物価高と増税がそれを超える😥

 

35: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:17:30.74 ID:3AvNY
スタバは高校生が行くところじゃねえ
勝ち組が行くところだ

 

780: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 01:57:39.12 ID:gzxAN
>>35
まったくですたい

 

36: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:17:49.01 ID:J2ioY
そりゃパパ活するわけだ

 

39: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:19:21.45 ID:Fhbl2
リプトン飲んどけよ

 

40: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:19:59.98 ID:h0I1F
スタバが高いんだからまずスタバ行くな
飲み物にあんだけ金出すってオカシイよね

 

784: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 02:05:38.11 ID:gzxAN
>>40
わりと正論っすね

 

43: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:23:15.69 ID:y55Tz
サイゼの300円のドリアを分け合って食べるのが青春だろ

 

47: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:26:02.24 ID:eP8z1
>>43
どんな青春なんだよw

 

44: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:23:27.92 ID:0Ye2E
昭和の高校生はもっと金使ってなかった

 

46: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:25:03.25 ID:tKzmG
かつて若者が貧乏でない国と時代など存在しないんだが

 

48: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:26:05.03 ID:dPLqu
飢餓で氏んでる人が路上にいるわけでもあるまいし

 

785: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 02:07:58.16 ID:gzxAN

>>48
そういうのだけが本当の貧乏や貧困よな

つまり日本に貧乏や貧困など本当は無い

 

52: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:27:29.47 ID:m9fli

>高校生は

高校生なんだから当たり前だろうよ、と
新車乗り回してるのが普通とでも?

 

55: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:28:29.68 ID:WXjyU
ドトールとかミスドとか安いとこ行けよw

 

788: 名無しのコロッケ 2024/12/13(金) 02:16:20.22 ID:gzxAN
>>55
まったくですわ

 

60: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:31:37.77 ID:2d4LY
何が言いたいのかよくわからん

 

66: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:37:10.98 ID:ix9et
最初は奢る奢られの話かと思って後編まで読んだら、もっと深刻な話だった。。。
女の子の方はバランス感覚あるし、男の子の事情がある事がわかってからは積極的に奢ってあげてるし、いい子だった。

 

70: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:39:52.27 ID:k4CwO
昔は小学生でも新聞配達できたけど今はできなくなったな
高校生のバイトも業種が非常に限られるし

 

73: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:41:36.86 ID:nlDOA
高校生は金無くて当たり前だろ、公園のベンチに座って喋るだけで十分楽しい、今でもそんなカップルよく見かけるぞ

 

75: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:43:41.48 ID:rVDpf
貧乏なのにどうして高いスタバなのか不思議
今の高校生はズレている

 

76: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:43:53.64 ID:qk0N3
ネットやスマホなんて無い時代の高校生は
煩わしいクソなラインとかのしがらみもなく
単純にアルバイトして趣味にカネ掛けて
楽しんでいたからな。といっても
深夜営業のレストランかなんかで
仲間とワイワイやる程度だがw

 

78: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:45:00.51 ID:k4CwO
よく考えたらおれも高校の時に喫茶店に入ってピラフセットみたいの注文してテーブル筐体のゲームやってたわ
バイトもしてなかったのによくカネがあったと今思うと不思議

 

80: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:46:00.83 ID:ErP9h
学生時代に友達と飯食ったことなんて
英検受けに行ったときくらいだよ

 

81: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:46:27.24 ID:SFOhV

昭和てバイトの時給500円くらいだったけど
50万円のバイクとか買ったり
高いガレージキットやアニメグッズやら買ってたな

あの妙な勢いなんだったんだ 幻~

 

153: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:56:04.29 ID:m9fli

>>81
> 昭和てバイトの時給500円くらいだったけど
> 50万円のバイクとか買ったり

そりゃお前やその周りだけの限定的な話だろ
時給500円の頃のバイクが50万とかイカレてんだろ?
記憶が混在してるか、そのころの世間相場を知らない上級ってだけ

 

158: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:00:28.65 ID:SFOhV

>>153
高校生でGSX400R乗ってた当時のツレは
たしかに社長の息子だったけど
他のみんなもやりくりしてバイクを

 

83: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:47:13.26 ID:hlxgb
俺の彼女も金がないない言いながらスタバとか飲んでるのがムカつく
28歳で2600万円持ってるけど飲み物に千円とか高いから行かない
セブンのアイスコーヒーとかは買う

 

84: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:47:35.62 ID:v5bwh
ってかスタバ行くなよ

 

85: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:49:17.43 ID:G2nn5
今の高校生はバイトしてもいいから昭和の時代よりは金持ってると思う
俺らの時代はバイト禁止だったからビンボーな家だと小遣いが乏しくて苦労したわ

 

86: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:49:19.83 ID:zO5vy
約20年前の中高生の頃、金なかったから普通に友達と500円のパフェをシェアして食ってた。
むしろ最近の高校生がスタバで勉強してるの見て「今の子金持ちだな~」って思ってた。

 

91: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:57:21.31 ID:12XNN
高校生でスタバは無いでしょう
駄菓子食っとけ

 

93: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:57:35.34 ID:k4CwO
昭和の頃はゲーセンとかバイクとか今とは別のものに散財していたわけだからスタバが贅沢だと非難はできない

 

108: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:12:48.98 ID:SFOhV
>>93
インベーダーゲーム出た時
みんな百円玉高く積んでゲームしまくってたな
知ってる医師は、お父さんがゲーム店経営で儲け
私大医学部行く学費にしてくれたとか

 

109: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:14:21.44 ID:BcUMA
>>108
貧乏人はそんな無茶苦茶やらんかったよ、当たり前!

 

143: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:48:56.39 ID:SFOhV
>>109
高度成長期
使うものはバ◯バ◯使って
宵越しの金は持たねえが多かった昭和
商店街はどこも賑わい凄く
親戚のラーメン店なんて客が押し寄せるるから大儲け
息子をパリに遊学させるわコスモスポーツとか
セリカとか新車買い与えまくり
地方都市でその勢いだった遠い日のおもひで

 

126: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:32:40.72 ID:j9wA5
>>93
高額なもんはローンが当たり前だったしな
高校生の頃の1ヶ月の小遣いは5000円だったが、それ以外でもちょいちょい貰ってたな
参考書代とか授業の間に食うパン代とかなんだかんだ

 

94: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:59:02.25 ID:xMfzu
あんな甘いの飽きるでしょ。

 

99: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:02:25.30 ID:eP8z1
>>94
えっ、甘いのか
だいたいスタバはメニューがありすぎて分らないんだよ

 

892: 名無しのコロッケ 2024/12/15(日) 22:18:14.33 ID:L4GZk
>>99
フラペチーノ甘すぎて口に合わない。

 

95: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 10:59:09.94 ID:zS9dG
現在60くらいの高校生とき
ポケットベル📟、80円くらいの
マクドナルドⓂ️🍔🍟

 

101: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:07:30.61 ID:BUEqY

全米が泣いた‥

「一杯のフラペチーノ」

 

106: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:12:11.71 ID:aMQSb
気軽に外食ができる時代で麻痺っているが昔は外食は何でも贅沢品だったよな

 

107: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:12:34.41 ID:Nmo3K
スタバはコーヒー屋ではなく、フラペチーノ屋。

 

111: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:15:46.77 ID:hUTrZ
>>107
ほぼ甘味処

 

112: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:16:54.46 ID:p4uT5
そもそもスタバなんて金銭感覚が狂ってなきゃ行かない
無駄なものに金を出すんだからそりゃ貧乏になるわな

 

113: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:19:30.33 ID:NOeaq
すき家のシェイクならスタバの半額くらいなのに
やってる店少ないけど

 

114: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:19:30.52 ID:WjqSk
今どきの高校生の平均的な状況みたいな記事タイトルで釣って、読んだらだいぶ特殊なケースという詐欺

 

119: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:26:43.00 ID:kfaST
スーパーで、夜の品出し高校生頑張って、アルバイトしてる。

 

121: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:28:05.49 ID:i6cw3
高校生バイトで金無いならコンビニでパンとジュースでいいのに
なんでスタバに行こうとするのかと小一時間

 

124: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:29:56.44 ID:wF3HD
物価が上がっても103万までしかバイト出来ないからな
20年前の103万と今の103万は出来ることが全然違う

 

125: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:31:19.18 ID:jq4nM
>>124
倍くらいになってようやく同じことができるかもなぁ?位の感覚

 

131: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:41:05.21 ID:3AvNY
>>124
有吉が学生時代に200万円位貯金持ってて、何があっても俺は無敵だ、みたいな感覚になったらしいからな
今だったら500万円くらい持ってないと、その感覚にはならないだろうな

 

129: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:35:27.30 ID:dclQl
回転寿司でお茶でガリ食べて、一皿食べたら時間潰してる高校生が結構いる。

 

130: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:38:50.17 ID:wj3JY
平成になってからデート代もホテル代も折半って聞いてたけど

 

134: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:45:22.39 ID:ezJw5
>>130
そこまで折半となるとハードルは高いな
ホテル代とか気にしないで連れ込まれるだけならまだヤれるハードルは下がるのに

 

136: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:46:32.45 ID:4HCk5
バイトしろよ

 

138: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:47:13.27 ID:oZV3l
スタバは高いよ 大人の俺だって全然行かなくなった

 

154: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:57:31.08 ID:qrsid
昔はポテトチップスとかでもたっぷり入ってたから一袋食ったら腹いっぱいになったからな
今の育ちざかりは可哀想だな

 

156: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 11:59:48.07 ID:w4vw1
昭和はまだまだ漬け物を食わされた時代で変な食い物なんてなかったしな
ただのファンタやキリンレモンで幸せだった

 

161: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:02:15.50 ID:FT74J
こういう女は結婚してからでも毎日スタバ行くんだろうな

 

168: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:06:17.11 ID:oLG7X
親が甘やかすからクソガキがふえる(笑)
お金ほしけりゃ働くことだよ

 

170: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:07:11.37 ID:2LEjL
スタバなんか高すぎて今でも滅多に行かないわ
年収1000万あってもな
高校生が行くところじゃなくて、年収3000万くらいの人が行くところやろ

 

174: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:08:38.16 ID:flxsK
スタバもマクドも無駄遣いだがな

 

184: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:13:38.95 ID:ZbvMc
可愛い彼女とならむしろプライスレス

 

193: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:15:22.71 ID:MMNd4
元からスタバなんて無駄遣いするな
てか高校生ならバイト代は昔より順調に上がってるんじゃねーの

 

194: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:17:01.25 ID:Y4LQy
外食したりコンビニ行ったりスマホも持ってて
今の子の方が圧倒的に裕福だよな

 

301: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:59:18.98 ID:2LEjL
>>194
間違いないわ
高校生でスタバに出入りとか無理だったよ

 

201: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:20:58.56 ID:AImug
高校生カップルで男なら彼女に奢って当たり前って考え方どうかと思う
同じバイト先で同じ時給でやってるのに
息子がそんな彼女と付き合ってるならよく考えなっていうし、娘が同じような状況で彼氏にたかってるならあほかと叱るわ

 

224: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:42:26.53 ID:Mymuz
子供は金が無くて当たり前。だから公園やスーパーなどの休憩所で一緒にいるのだろ。中学に高校で恋愛しなく大人になる奴は一生モテない

 

225: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:45:33.11 ID:Q0khl
記事読んだけど令和だからって感じではないじゃん平成にも居ただろうしなんなら昭和の方が多そう
令和の貧乏は欲しいものが多いし優先度が狂ってるからお金ない感じだよ推し活が最優先だから生理用品買えないとかよく聞く話

 

230: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 12:54:34.14 ID:Y2S05

男の甲斐とはよく聞くが女の甲斐って聞かないよね

どっちもバイトしてんだしお互い身の丈にあった所で遊べや

 

239: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:08:19.99 ID:WjqSk
>>230
男の甲斐性やら甲斐性無しって言葉は男が一人で家族を養ってた時代のものだから
共働きが多数派の今じゃ死語じゃないかと

 

248: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:25:55.01 ID:UJ6dH
今時の高校生はスタバとかに行けるのか、贅沢なんだな。

 

249: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:26:32.61 ID:rhdda
スタバってコーヒー600円とかするだろう?そんなもん高校生には早いわwガキはバイトして社会勉強しろよ

 

254: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:38:45.42 ID:njZcy

ラブラブストロー用意してやれよ

逆に高校生の時 スタバなんか高くて買えないわ

 

256: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:42:39.02 ID:TV70e
スタバとか高いじゃん
ファミレスなら同じ値段でいっぱい飲めるよ

 

257: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:43:40.81 ID:MwY5R
ガチの貧困って
少量のパンの配給に人が大勢寄ってきて群衆雪崩で女子供が圧死する
ぐらいの状況でしょ?

 

260: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:44:45.70 ID:W9zFf
こいつはダメ女の典型
自分本位で相手を思いやる感覚が無い
昔は金は男が奢っても女がもっと尽くしてくれたよ
してもらうの発想しかないzガールは終わってる

 

262: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:48:02.74 ID:JdBOa
10代の昔からスタバそんな行かないけどな
ドトール一択

 

264: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:50:26.77 ID:Nmo3K
スタバでコーヒー飲んだこと無い。飲んでる人見たこと無い。ドトールではコーヒー飲む。

 

267: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:58:36.85 ID:Yddj9
外食なんてしたことがない
ジュースは栓抜きとコップ持って自販機に
食べ物は近所のジーさんが抜きたての大根をくれるからそれをかじってた

 

269: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 13:59:14.52 ID:1XZ3V
バブル時代でも高校生のデートなんて公園で缶コーヒーだったろ

 

274: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:04:04.42 ID:3HwAj
高校生なら我慢しろよばか

 

275: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:04:05.56 ID:64HM5
親次第だよ

 

276: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:04:08.35 ID:2tl1i
昭和のころは100円のクリームパンを分けて食ってたぞ。
どっちがクリームが多いかでケンカになるようなw
高いスタバに行かないでもうまいもんあるのに、敢えて行くのは、モノでは得がたい「エクスペリエンス」が体験したいんだろ。
こればかりは本人の価値観の問題でどうしようもない。

 

280: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:11:39.49 ID:8B8Q2
ガキにフラペチーノはまだ早いってことだ

 

290: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:28:12.78 ID:KfwnA
釣られて記事を読んでしまった
フラペチーノ半分ずつだろうがバイトしてるのに金を出し渋るとか
高校生なんだからそんな事はどうでもいいが
ぼっちから逃れたくて連んでる奴らに奢るとか、そういう男とは別れた方がいい

 

291: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:31:22.32 ID:btZV4
コーヒーチェーン店なんて贅沢やろ
昭和は缶コーヒーすら贅沢
とにかくコスパ良く、より量のあるものを摂取していた
月に数千円も払うスマホなんてもってのほかや
なんちゅう贅沢なんや、令和の若者は

 

293: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:44:34.21 ID:kYytQ
高校生はきっと写真撮るイベントとしてスタバに行くんだろ
無駄だよな
あとスタバに行くのは仕事してる感を出してるなんの仕事してるか分からんようなMacBook持ってるやつくらいか

 

295: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:46:30.82 ID:RW6Z8
フラペチーノとか貴族の飲み物だろ!

 

296: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:47:13.38 ID:G7Ndt
俺なんて超貧乏だから
キャバ嬢と一本のポッキーを両端から食べあっているけど

 

325: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 16:26:06.66 ID:VQrpW
>>296
泣ける
フルーツ盛り合わせオーダーして、はい、あ~んしてしてもらうくらい頑張れ

 

297: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:49:18.95 ID:tqtGH
800円のガンプラ買うのにちょっと躊躇ったりしてたな
そんなんスタバで彼女に奢ると余裕で越えてくるけど当時の俺はなんと言うかな

 

302: 名無しのコロッケ 2024/12/10(火) 14:59:24.45 ID:kUvVx
単にラブラブなだけでは…

 

元スレ: 【若者のお金事情】「令和の高校生は引くほど貧乏…」インフレで「スタバフラペチーノ」を2人ですする。夢でも見たくない現実とは

コメント

タイトルとURLをコピーしました