1: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:16:45.00 ID:??? TID:kougou
通信アプリ「LINE(ライン)」の利用者の情報約51万件が流出した可能性がある問題で、総務省がLINEヤフーへの行政指導を検討していることが29日、分かった。情報管理の態勢の不備を問題視しており、業務委託先の監督の強化などを求める。
LINEヤフーは昨年11月、LINEの利用者や取引先などに関する約44万件の情報が、外部に流出した可能性があると発表した。その後の調査により、追加で約7万9千件が流出した恐れがあることが発覚し、計約51万件に膨らんだ。
2: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:17:06.68 ID:5gO7B
またかよ
3: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:18:33.72 ID:NJd0L
高額で情報が取引されるんだよね
4: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:19:40.29 ID:1TbNu
行政指導ってされても痛くもないだろ
5: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:19:59.83 ID:VYXxZ
LINEならしゃーないw
6: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:20:17.64 ID:L2q10
またかよ
7: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:20:39.84 ID:PvcW2
若者にしたらどうでもいいんだよな
8: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:21:05.87 ID:L2q10
行政は未だLINE推ししてるんだろう?
37: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 09:44:33.94 ID:ESKfE
>>8
そうだよ、ユーザーをマイナンバーと紐付けるらしい。
銀行にもマイナンバー届けてないのに。
俺はLINEはやめたから、安心。
そうだよ、ユーザーをマイナンバーと紐付けるらしい。
銀行にもマイナンバー届けてないのに。
俺はLINEはやめたから、安心。
40: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 11:23:04.51 ID:75zZi
>>37
そのうち銀行にマイナンバー登録しないと入出金不可になるんじゃね?
そのうち銀行にマイナンバー登録しないと入出金不可になるんじゃね?
42: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 12:46:58.28 ID:ESKfE
>>40
それは困る。でも、銀行員嫌いなんだよね。しつこく誕生日とか聞いてくるし。付き合ってもいないのに。
それは困る。でも、銀行員嫌いなんだよね。しつこく誕生日とか聞いてくるし。付き合ってもいないのに。
9: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:22:00.15 ID:XvfEv
勝手に友達登録してくる株の詐欺集団とか、なんとか出来ないのかな
10: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:24:22.56 ID:OAJ5T
なぜ他人事?
政府は共犯じゃねぇの
LINE推進してたの誰だよ
政府は共犯じゃねぇの
LINE推進してたの誰だよ
11: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:26:35.94 ID:4eh9H
漏洩したんじゃなくて売ったんだろ。
12: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:26:50.33 ID:YVLpO
韓国アプリは禁止しろよ
14: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:28:51.86 ID:ChdTq
何を今更
15: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:30:25.51 ID:k6eOO
わざとやってそう
16: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:31:46.35 ID:UdiNW
検討かよ
17: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:36:59.06 ID:6jj7i
全人類でもう、ライン使うのやめたら?
かわりのサービスいくらでもあるっしょ
かわりのサービスいくらでもあるっしょ
18: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:38:34.29 ID:uBMyQ
>>17
例えばなに?
例えばなに?
19: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:41:55.73 ID:6jj7i
>>18
LINEの代替アプリトップ6
世界中に利用者数トップ – WhatsApp.
中国に興味ある – WeChat.
FaceBookでの友達が多い – Messenger.
ビジネス向け – Chatwork.
日本属アプリ – Viber.
PCでよく利用される – Skype.
20: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:42:40.72 ID:uBMyQ
一個も知らないわ
41: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 11:33:50.61 ID:bVZ47
>>20
一個も知らないのは流石に情弱すぎるやろw
一個も知らないのは流石に情弱すぎるやろw
21: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:47:15.44 ID:TWQS7
そういえば未だにYahooとの連携許可してないけど普通に使えてるな
22: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:50:04.81 ID:OwrlU
マイナンバーやってる行政もなw
23: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:51:29.26 ID:CrWMb
LINEとか周りに使ってる
頭の悪い奴いないわ
頭の悪い奴いないわ
24: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 00:06:29.89 ID:p1RWe
LINEで自動ぽるのやってるオープンチャットがある
普通に犯罪なのになぜか消されない
やっぱり警察庁に通報するべきだろうね
普通に犯罪なのになぜか消されない
やっぱり警察庁に通報するべきだろうね
25: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 00:35:00.23 ID:MJWWR
マイナンバーは、流出しまくってるのがニュースに出て来ないだけなんだろうな
27: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 00:56:19.62 ID:dFMw6
以前ヤフージャパンが「黙って中国韓国に情報流してごめんなさい。今度からはしっかり流します」って謝罪会見して、LINEユーザーは許しただろwア◯だからw
28: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 01:10:32.03 ID:wfHmL
LINE Worksやめたい
29: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 01:46:38.17 ID:AwEXZ
直す気ないしそういう国策なんだろ
まだLINEやってる奴は情報抜き取りに同意してるようなもんだろ
まだLINEやってる奴は情報抜き取りに同意してるようなもんだろ
30: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 02:15:46.26 ID:XJtsG
それ前提の商売だから、改善されるわけがない。
31: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 06:28:39.24 ID:NqxBf
でも国はLINEの使用を促進するんですよね?
大震災の混乱のあと急に出てきたアプリだけど、なんで国はこんなに一生懸命なんだろうなぁ。
大震災の混乱のあと急に出てきたアプリだけど、なんで国はこんなに一生懸命なんだろうなぁ。
32: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 06:31:54.31 ID:JeLaQ
行政とハゲバンクの会社が同じビルに入ってると聞いてますが行政指導しないん?
33: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 07:00:38.31 ID:hCKAz
まだLINE使ってるとか情弱だけだろ
34: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 08:16:13.99 ID:hL8sr
LINEじゃなくて電話で行政指導したらいいじゃん。情報流出するLINEで大切なやり取りは控えた方がいいですよ。
35: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 08:26:52.03 ID:urjtm
そもそも韓国がデータ閲覧してる疑惑が解決してないだろ
なんとか行政に介入してもらおうと内部の人がわざと事件を起こしてる可能性もある
なんとか行政に介入してもらおうと内部の人がわざと事件を起こしてる可能性もある
36: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 09:05:31.97 ID:xaOG5
whatapp使ってるけど大半の知人友人がやってないから結局メインがLINEなんだよなぁ
39: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 09:48:37.60 ID:ESKfE
>>36
WhatsApp は便利で安心だよ。
WhatsApp は便利で安心だよ。
コメント