PR

【漫画】『ドラゴンボール』の3大勘違い 常識と思いきや「案外、間違えている人も…?」

アニメ
この記事は約9分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:00:25.98 ID:??? TID:gallagher

「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて1984年から1995年まで連載された『ドラゴンボール』は、アニメにもなっており、世界中で大ヒットする人気コンテンツとなりました。

その勢いはいまだに衰えず、2024年秋にはアニメシリーズの最新作『ドラゴンボールDAIMA』の放送も決定しています。

再び『ドラゴンボール』への関心が高まるなか、作品を好きな人のあいだでも「意外と勘違いして覚えている」ことがあるようです。

『ドラゴンボール』に関する有名な「勘違い」としては、主人公・孫悟空を象徴するセリフ、

(続きは以下URLから)
https://magmix.jp/post/208403

 

6: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:17:20.73 ID:45UK7

『ドラゴンボール』に関する有名な「勘違い」としては、主人公・孫悟空を象徴するセリフ「おっす!オラ悟空」というフレーズに関するものがあります。

悟空のモノマネをする際にも、このフレーズは使われがちですが、実は原作のほうでは一度も登場したことがありません。

これはアニメオリジナルのアドリブから生まれたフレーズで、悟空役の声優・野沢雅子さんが冗談で発した言葉をスタッフが気に入って採用されたことを、『ダウンタウンなう』に出演した際に明かしていました。

また悟空関連のセリフで言うと、ナメック星で発した「クリリンのことか―――――っ!!!!!」という有名な言葉があります。

これは「悟空が超サイヤ人に覚醒したときのセリフ」と認識している人もいるようですが、これは勘違いです。実際は悟空が超サイヤ人に覚醒したあと、フリーザのひと言に激怒したときに発したセリフでした。

ちなみに、悟空が超サイヤ人に覚醒したときの正しいセリフは、「オレはおこったぞーー!!!!!」「フリーザーーーッ!!!!!」です。

 

7: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:17:52.61 ID:45UK7

 ほかにも、悟空とベジータの対戦成績に関する勘違いもあります。ベジータと悟空はライバル関係ですが、悟空はベジータとの対決に勝ち続けていると思い込んでいる人が案外いるようです。

実はマンガ内で悟空とベジータが真剣勝負を行ったときに、明確に悟空が勝利したシーンは一度もありませんでした。

228話「一騎打ち!!」で悟空とベジータは初めて拳を交えましたが、ベジータが大猿化したことにより悟空は瀕死の状態に追い込まれています。

その後、ヤジロベーやクリリン、息子の悟飯の助力を得て、なんとかベジータを地球から退却させましたが、純粋なタイマン勝負であればベジータの勝利だったといえるでしょう。

そして「魔人ブウ編」のなかでも、わざと魔導師バビディに洗脳されたベジータと悟空が激突しています。

ふたりは、ほぼ互角の戦い(悟空は超サイヤ人3を隠していましたが)を展開しましたが、途中で魔人ブウが復活したことにより戦いは中断、決着がつかないまま戦いは流れてしまいました。

このように、原作では悟空はベジータとの直接対決で一度も勝利していません。

ただし、ベジータ自身が悟空の強さを認め、「おまえがナンバー1だ!!」と告げるシーンがあるなど、勝敗の結果はともかく、実際の実力には大きな差があったのは間違いないでしょう。

2024年秋から放送予定の新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』のティザー映像には、子どもの姿になった悟空やベジータが登場しています。ファン待望の新シリーズで、このふたりの真剣勝負が描かれるのかも注目したいところですね。

5: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:12:20.31 ID:Rn0Cq
アニメで毎週オッスおら悟空と言ってたが原作ではそんな事一回も言ったことが無い

 

9: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:33:54.66 ID:hQ8nr
ドラゴンボール超で何度も勝ち負け決めてるやん
最新ではベジータ勝ったばかり

 

10: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:36:19.63 ID:iNnCV

敵出る→何とか倒せる程度→敵パワーアップする→自分もパワーアップして余裕ぶっこく→敵更にパワーアップする→倒せないやばい→なんか不思議な力で倒す

ドラゴンボールの醍醐味

 

36: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 08:05:46.32 ID:sOC9X
>>10
ジャンプバトル漫画の特徴

 

37: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 08:36:56.28 ID:cAHZd
>>10
ブリーチだな

 

42: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 15:10:10.34 ID:j8ccZ
>>10
ワンピもそんな感じじゃね

 

12: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 18:41:55.74 ID:BZMKV

まず「オラ悟空」はだいたいの人はアニメから入ってるし、原作で言ってるかなんてどうでもいい。
クリリンのことかも同様。怒りのキッカケだから変身前の最後のセリフとか考えたこともない。

ベジータとの決着はそもそも初回はベジータ格上描写で複数で戦ってるし、勝利条件は満たしたほうが勝ちでいいだろ。

 

13: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 19:05:00.27 ID:0exE2
孫呼びはブルマだけではない

 

15: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 19:45:18.63 ID:lgzrv
タイムマシンでセルが完全体になりに来た理由ってなんでだっけ?
17号と18号は未来の世界で暴れ回ってたんだからそいつを吸収したらよかったんじゃないの?

 

17: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 20:26:46.09 ID:DqsEq

>>15
何らかの方法で倒されてた

トランクスが倒した もしくはブルマが緊急停止コントローラーを作れたか

 

25: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 23:39:26.64 ID:TQOnM
>>15
トランクスが過去に行って強くなって戻ってきて17号、18号を殺したから。

 

26: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 23:41:25.57 ID:OMbYR
>>25
それだと17号も18号も吸収してないセルがトランクスに勝てるだろうか?

 

27: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 00:10:00.43 ID:rTKMB
>>26
セルは、トランクスが再び過去に戻るタイミングで、
ブルマとお別れしている時に不意打ちでトランクスを殺した。
スーパーサイヤ人にもなってなかったし。

 

50: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 18:51:15.37 ID:L6o6r
>>25
それだとセルもトランクスに倒されてないとおかしくね?

 

16: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 19:57:04.55 ID:Ew0kH
理由はわかんないけど既に倒されていなかった

 

20: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 23:14:27.13 ID:HpIzQ
リアルタイムで「クリリンのことか―――――っ!!!!!」読んでたから全然そんなこと思わんわ

 

22: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 23:26:09.38 ID:SNBcf
ラディッツらがわざわざ悟空を呼びにきた理由が分からない
当時のベジータ達からすればゴミのような戦力なんて要らんだろ

 

23: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 23:30:14.16 ID:cYFNr
>>22
ラディッツは本当は自分より格下で顎で扱える人材が欲しかっただけ 地球に来たのはベジータの命令などではなくスタンドプレー

 

31: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 02:37:22.41 ID:YIYLc
>>22
それじゃサイヤ人が強襲できんやろ!
空気読めや猿ヤローが!

 

24: 名無しのコロッケ 2024/01/23(火) 23:36:44.66 ID:t9uZU
小学生の頃ジースの名前の由来はジュースだと勘違いしてる同級生が結構いた
ギニュー特戦隊はみんな乳製品だからジュースではなくチーズだろうという俺の主張は聞き入れて貰えなかった

 

32: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 02:39:35.86 ID:YIYLc
>>24
単に嫌われてただけやで?

 

38: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 08:42:19.70 ID:txfMp
>>32
この人が嫌われ者なのはわかる

 

28: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 00:23:50.58 ID:jOg8G
アムロ行きまーす!は殆ど言ったことがない的な話か

 

30: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 01:51:42.98 ID:tJcRo
あの頃のジャンプはマジでワクワクがあったな。トランクス登場の回がインパクト強すぎた

 

44: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 17:44:28.94 ID:GLuAf
>>30
その前に自称宇宙最強だったフリーザが泣きながら大王のパパを連れて仕返しに来たとき
メチャメチャ冷めてもうたわ

 

33: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 03:26:17.33 ID:P7pCs
ジャンプ15年くらい読んでないけどまともな漫画あんの?

 

35: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 07:49:18.00 ID:hOumD
>>33
んーないかな
マッシュルまでは好きだった

 

39: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 13:31:00.12 ID:jXfC6
星一徹がちゃぶ台をひっくり返したのは実は一度だけ
エンドロールで毎回その場面が流れるから
「星一徹はいつもすぐキレてちゃぶ台をひっくり返す」と刷り込まれてしまった

 

46: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:25:39.81 ID:yKvcN
まじかよギャルのパンティーおくれー

 

47: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 21:09:30.35 ID:ykpQ3
クリリンとミスターサタンが同い年なのはあんま知られてないんかな

 

元スレ: 【漫画】『ドラゴンボール』の3大勘違い 常識と思いきや「案外、間違えている人も…?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました