PR

【国際】怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断

政治
この記事は約27分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:08:07.06 ID:??? TID:cobain

イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国連の基本文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている。

エルダン氏は決議案の投票に先駆けた演説で、各国の大使らに向かって「あなたたちは現代のナチズムに国連を開放した」「(イスラム組織)ハマスによる将来のテロ国家に特権を与えようとしている」などと批判した。最後に携帯用のシュレッダーを持ち出して国連憲章の表紙を切り刻むと、「恥を知れ」と吐き捨てるように言って壇上を後にした。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6e0cde1989b20bc68dcb6d4fd7c59fbf225d43

576: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:14:48.90 ID:YAQm4
>>1
すごいことするなぁ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:11:04.53 ID:wUAbX
誰と戦ってんだよ、、、
イスラエルも何がやりたいんだか分からねえな

 

62: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:52:46.19 ID:gZBYv
>>2
異端と戦ってんだよ
宗教を捨てれば楽になるのにね

 

4: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:14:26.43 ID:igdrh

要はハマスを壊滅させれば
問題は解決するんだから

欧米はさっさと特殊部隊をパレスチナに投入しろ

 

13: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:21:17.93 ID:ig0JS
>>4
ロシアから移住したユダヤと他から来たユダヤの内部対立もあるそうだ

 

265: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:25:53.83 ID:h8Dk4
>>4
そんなことしても次は他のイスラムとの戦いが始まるだけだろ

 

268: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:27:19.52 ID:yLrvV
>>4
イスラエルを壊滅させたほうが、中東は安定するかも知れん。

 

7: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:17:31.26 ID:FYRfd
「国際連合よ、さようなら!」ぐらい言ってほしかった

 

441: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:35:41.87 ID:VUtKK
>>7
イスラエルの新聞「我ガ代表、堂々退場ス」

 

8: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:18:25.44 ID:LYtSN
大日本帝国か

 

15: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:23:23.16 ID:P2otA
民間人を殺害しすぎだろ
女子供までハマスなのか?

 

226: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:07:00.19 ID:JmB0j
>>15
まー人質抱えたまま言っても説得力無いよってとこでもあんだよなぁ
にしてもやり過ぎだとは思うけど

 

16: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:23:36.94 ID:JGIGl
イスラエルは建国直後の第一次中東戦争の際
全ての国がアラブ連合の勝ちを確信してイスラエルを支援しなかった経験から
本当の有事には国際社会は当てにならないことを熟知している
だから強い

 

17: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:24:22.11 ID:p840G
ハマスって、まだ人質をとってるんだろ。
そりゃ、二度と同じことが起きないように、ハマスを壊滅したいだろ。
ここで妥協すると、また人質をとられての交渉になる。

 

21: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:30:33.92 ID:h0p0l
>>17
救出するつもりあるのか?
1000倍返ししたいだけでしょ

 

92: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:11:17.24 ID:82QBq

>>17
イスラエルは
なんの容疑もないパレスチナ人を監獄に投獄
女、子どもすら投獄しているからな

人質との交換なんてやってるのも
パレスチナ人を投獄してきたから

 

274: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:29:42.71 ID:h8Dk4
>>17
今攻めてる奴らは攻撃する理由が欲しい
人質が帰ってきたら困るからきつい条件出してハマスに断られるように仕向けるように見えた

 

853: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 23:48:06.87 ID:IAzoD
>>17
人質と言うと、聞こえがいいが
女子供(誘拐)して考証している
とてもガザには同情できない

 

22: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:31:10.64 ID:dM0mK
これは仕方がない
テロリストを擁護できない

 

32: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:35:33.03 ID:bNmCY
>>22
そもそもテロリストじゃねーし
侵略の抵抗組織だ

 

37: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:37:27.80 ID:dM0mK
>>32
テロリストだ
ミサイル5000発乱射して侵入し音楽祭で皆殺しに誘拐までしてる
ワイがネタにエフなら国連無視してガザを焼き払ってるよ

 

73: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:57:56.16 ID:NYzfd
>>37
侵略者が勝手に占拠した土地で音楽祭やってたんだろ

 

25: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:32:42.98 ID:K9kAR
正直どっちが正しいかわからん

 

254: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:20:11.19 ID:ouxoj
>>25
どっちにも正義があるから泥沼なんよ

 

28: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:34:23.58 ID:dM0mK
どっちもどっち
関係ないから傍観するべき
ウクライナも同じだけどロシアに敵国認定されてるからウクライナを助けないとね

 

29: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:34:25.45 ID:HdZtK
パフォーマンス用に小型のシュレッダーを
演説台に持ち込んだのか。

 

31: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:35:25.70 ID:I3bNR
他国に構ってる余裕はないから日本に害のない方向で勝手にやってくれとしか

 

33: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:36:17.17 ID:gfMQ1
このシュレッダーは手動かな

 

34: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:36:35.47 ID:a32Ch
国連脱退するとかイキって欲しかったw
シュレッダーとか半端イキりダサいww

 

45: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:42:42.75 ID:HdZtK
低出力のシュレッダーを使うより
自身の手で荒々しく破り捨てる方が
より怒りの感情が伝わる。

 

60: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:51:10.17 ID:M5Uf7
憲章をシュレッダー = 平和を破壊する意思を示したってことでいいよね

 

68: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:56:42.47 ID:gkm3c
もはや多数決とはなんなのか…

 

75: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 18:58:26.99 ID:Jdf4q

イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。
国連の基本文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている
エルダン氏は決議案の投票に先駆けた演説で、各国の大使らに向かって「あなたたちは現代のナチズムに国連を開放した」「(イスラム組織)ハマスによる将来のテロ国家に特権を与えようとしている」などと批判した。
最後に携帯用のシュレッダーを持ち出して国連憲章の表紙を切り刻むと、「恥を知れ」と吐き捨てるように言って壇上を後にした。

国連のハク副報道官は同日、加盟国大使による個別の言動にはコメントしないとしつつ、「今も昔も加盟国による芝居がかったプレゼンテーションはあった」と言及。
国連憲章の冊子を手に取り、「国連憲章の理想は無傷だ。この組織が存在する限り、憲章も存在し続ける」と述べた。

国連総会は同日、パレスチナの国連加盟を支持し、安全保障理事会に再検討を求める決議案を採択した。日本を含む143カ国が賛成し、反対は米国やイスラエルなど9カ国にとどまった。
https://mainichi.jp/articles/20240511/k00/00m/030/013000c

no title

no title

これだけ啖呵切りながら堂々脱退しないイスラエルが恥を知れよw

 

86: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:06:13.37 ID:gsU2i
なんでイスラエルって殺戮ばかりするんやろな?ネタニヤフとか狂犬過ぎる

 

87: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:06:25.36 ID:Jdf4q
イギリス🇬🇧「なんでこんな事になってんだろ?🙄不思議やな🤔」

 

88: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:07:03.51 ID:SS6KH
なんかこれも台本だったりしてな
んでイスラエルがブちぎれた体で戦争に持ちこむ

 

100: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:14:47.54 ID:4icbt
なんか全体的に殺伐とした世界になっちゃったね。
コロナ全盛期はみんな借りてきた猫みたいだったのに。

 

102: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:14:58.89 ID:gaLni
(; ゚Д゚)お、イスラエルは国連脱退か

 

108: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:17:37.83 ID:pU0vK
アメリカが逆らえないからやりたい放題
アメリカに結構責任あるよな

 

159: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:35:19.94 ID:UtBs7
お前ら、これどうするんだよ

 

169: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:41:04.52 ID:hx2Am
宗教の話は難しすぎて分からないわ

 

174: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:44:31.36 ID:UtBs7
>>169
いや、俺もそう思ってたんだけどさ
領土問題なんだって

 

201: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:56:45.47 ID:zXZYS

>>169
もともと、今でいうパレスチナ人たちの祖先の一部が選民思想の
ユダヤ教を信じてユダヤ人と言われてた

そこにキリストが出てきて、ユダヤ教を土台に新しい宗教を
作ってユダヤ教の問題点を改めたら、広がった
ユダヤ教は血統重視だけど、キリスト教は血縁なしで入れるしね

そのキリスト教がヨーロッパに広がり、いわゆる白人達が
信じるようになるにつれ、乗っ取りが起きてキリスト教は白人の
ものだと思い込むに至った

他方で、当の中東にいるパレスチナ人を含む人たちの中から、
ムハンマドって自称預言者が出てきて神から言葉を預かったと
言い出した
それはユダヤ教を改善したキリスト教を更に改善してて弱者にとても
優しい宗教で、とても巧みな布教により中近東で広がったのがイスラム教

でも、パレスチナあたりはキリスト教発祥の地だから、聖遺物も
たくさんあって、ヨーロッパがそれを奪いに侵略したのが十字軍

その後、キリスト教もマイルドになってきて、イスラム教には乗っ取られず
別々に生き残ってる

ユダヤ教も、元々のパレスチナあたりの血筋がほとんど薄れてても
血縁ならユダヤ教に入れるから、少しずつ広がっていき、しばらく
大人しくはしてたが、第二次世界大戦のころに一部勢力がイスラエルを
建国した
でも、そんなに血が薄れててもっと血の濃いパレスチナ人よりもエルサレムの
所有権が優先するかのように言い張るからキチ◯イ扱いされる

 

172: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:41:43.84 ID:FEI3s
ユダヤ人っていわゆる民族じゃないしな

 

182: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:48:04.32 ID:7DqTz
その道は日本が通ったと思うんだけど

 

191: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:51:40.45 ID:FEI3s
イスラエル側の定義だと、ユダヤ人の母親から生まれたユダヤ教の人がユダヤ人なんだそうな
つまり、人種は関係ない

 

196: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:54:37.60 ID:hx2Am
難しい問題ですな

 

199: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:54:54.46 ID:H859U
なんか戦前の日本みたいやな

 

200: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:55:48.35 ID:pOrIy
イスラエルってこんなにア◯だったっけ?
イスラエルが正しいと思ったことはないが狡猾ではあったから常に憐れな被害者ポジを
維持しようとしてた、昔のイスラエルならこんなバ◯なパフォーマンスはしなかった
イスラエル政府が劣化してる、だから恐ろしい、今までのゲームルールが通用しなくなってる

 

209: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:00:23.75 ID:Ujdct
>>200
イスラエル独立などとほざいた第一次中東戦争からずっとこんなんよ
当たり前のように国連の調停官をぶっ殺してるし
しかもスウェーデン王族

 

212: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:01:02.49 ID:zXZYS

>>200
そりゃ順番が逆だよ

イスラエルはアメリカとソ連と仲良くしてたおかげで、国としては弱くても
武器のないアラブを圧倒できた
だけと、アラブやイランが成長してくるにつれてイスラエルは苦しくなってきた
それでも米露と仲良くしてたから何とかなってた

でも、ウクライナ紛争で頭の悪いアメリカがロシアと決別して、ロシアが
イランや中国と結びついていき、パレスチナ側が強力になってきた
それでついて開戦に踏み切ったのが10/7のハマスの攻撃

ア◯なイスラエルからすると勝ち目が薄いから民間人を虐◯すればハマスが
折れると期待したけど、折れなかったから、ただのジェノサイドになってしまって、
世界から孤立してしまった

でも、もう強がりつつ押し切ることしか選択肢がないからああやって暴走してる

 

204: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:58:23.23 ID:G3ZNn

バ◯のわかりやすい特徴みつけたわ

「順序がわからない」

どっちが先でどっちが後なのかがわからない
逆に覚えてたりする
これすごくあるかも

 

217: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:02:55.81 ID:reKbc
>>204
彼らはそのへんいい加減なんだよ
歴史修正したらいいと思ってるから
だから扱いが軽い

 

206: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:59:08.77 ID:faMgN

まあ人間てこんなもんやろ

どちらかが滅ばないとわだかまりは消えない

 

208: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 19:59:47.60 ID:FEI3s
イスラエルが核を使ってしまうんじゃないかと心配してる

 

219: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:03:45.24 ID:BUmjR
>>208
そりはないわ。ガザ地区はもう無くなる一歩手前で、あとは
ハマス幹部を数人◯すだけ。そこに核はコストかけすぎ

 

228: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:07:42.36 ID:FEI3s
>>219
核にも色々あるでよ
戦術核兵器で検索

 

211: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:00:48.65 ID:hx2Am
イスラエルはアメリカから武器が届かなくても爪で戦うって断言してた

 

221: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:04:24.88 ID:h8Yhu
イエスキリストは実は白人ではなく、
鼠色つまりグレーの肌色の人であったとは
歴史の中に書かれているから
ライトスキンのアラブ人であった記述がある
そして、それは禁忌に値する事らしく、
死海文書も非公開なんだよね
磔にもなっておらず、寿命を全うしたと死海文書に記載
まあ、聖地がおかしくて
ユダヤ教の寺院を壊してキリスト教寺院を建てて
更にそれを壊してイスラム教のモスクを建てたことがおかしい

 

227: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:07:34.42 ID:RFk3G
対抗してイスラエルの国旗をシュレッダーに

 

229: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:08:21.22 ID:cAo52
一応は24時間以内に避難しろとか避難通路は設けてあったと思うけどね、逃げるなと言ったハマス、民間人からすればハマスが指導者な訳だしその結果は受け入れているとか?

 

236: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:11:07.72 ID:8rGQU

>>229
みんなハマスに抗議の声をあげながら移動したんだよ

その声を拾わなかった偽善者連中たち

ガザ市民を殺したのは偽善者連中

 

280: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:32:04.80 ID:j7gi6
>>236
まぁ戦争までなると、、とは思うけどね
国家間でしか起こらないし、ガザ地区を実効支配していたハマスからパレスチナにまで大きくなっているけど、パレスチナ政府の動きはどうなんだろうな

 

230: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:08:30.88 ID:yAptm
国連はプロレスじゃねえんだから・・・

 

231: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:08:47.44 ID:reKbc
いまのイスラエルはけっこう正しい動きもするからな
国連側にテロリストがいると考えればそれはハマスが悪ということになるんでイスラエルが正しくなる
ロシアがどう判断するかだな
アラブ諸国は判断難しいだろう
アラブはハマスが正義とするしかないが、そのハマスがテロリストにかなりやられてる

 

257: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:21:38.53 ID:C4W6O
脱退しないの草

 

264: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:24:58.47 ID:Egvia

イスラエルの首都、聖地エルサレムが何なのかを理解してない奴が多すぎる
イスラムにとっても、キリストにとっても、ユダヤにとっても同じ場所が何故聖地なのか?
その答えは簡単、どの宗教も神も元は同じなんだよ

この場所を手に入れることが宗教上、どれほど大きい意味を持つのか
だがそれが故にこの場所に手を出す者は、他から総叩きにあって潰れていく道を辿ってきた
今回やユダヤが手中にしているわけだが、一体どれだけ長続きするんだろうな

 

273: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:29:03.60 ID:Egvia
>>264
ただ補足しておくと、ユダヤは学習してきた
そして西側諸国の通貨ほぼ全てを手中に収めている
これだけの莫大なパワーを持つからこその力技なんだよな
日本は家畜化されてることにも気づかないし、このまま突っ走っちゃうかもね

 

277: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:30:52.28 ID:J7JW6
>>273
ユダヤだって一枚岩じゃなかろう
イスラエルとお前らが世界を牛耳ってると言ってるユダヤは別物だと思うけどねぇ

 

292: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:37:06.12 ID:Egvia
>>277
その話が進◯に繋がるんだと思うよ
俺らは不戦の契りを守る壁の中の家畜

 

302: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:42:17.58 ID:6wghO

>>277
その通り、あなたの言う通り。
ちゃんと物事が見えていますね。

イスラエルとそうしたやつは別物です。

 

308: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:46:08.71 ID:BtOw6
>>277
ユダヤ人にも反イスラエルの人もいるからねぇ
ただアメリカの今のスタンスはアメリカに住んでるユダヤ人の圧力ってこと考えると、やっぱりユダヤ人全体が嫌われてしまうだろうね

 

324: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:54:50.24 ID:h8Dk4
>>308
アメリカの若いユダヤは反対運動してたりするな

 

275: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:30:21.73 ID:8rGQU

>>264
後付け
イスラムの巡礼地はメッカでエルサレムなんてそんなに知られてない
日本で言えば高千穂みたいなもん

それがユダヤ人が地元を発展させたら
そこに住んでる地元の人を差別して
いろんな奴が押しかけたのが
イスラム教徒やキリスト教徒

 

 

289: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:36:06.29 ID:Egvia

>>275
君が知らないだけで、歴史はこうだ

Wikipedia
>過去少なくとも2回破壊され、23回包囲され、44回占領および奪回され、52回攻撃されてきた。

どの宗教も我こそがで、真実はユダヤなのかもしれんけど、
イスラムやキリストはそう思っていない

 

297: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:40:42.29 ID:8rGQU

>>289
イスラムの巡礼地
第一聖地メッカ、第二聖地メディナ

キリスト教聖地
コンスタンチノープル、ローマ

19世紀の小説にエルサレムが出てくるが
忘れ去られた朽ち果てた街だった
乞食だらけという描写があり
その乞食がユダヤ人だ

ユダヤ人が発展したら
後から名乗りを上げ出した汚い連中だよ

 

310: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:47:24.43 ID:Egvia

>>297
もうこれぐらい昔になれば何が事実かわからんのよね
なんだかんだキリスト生誕と磔場所がエルサレム旧市街地にあることを見れば、重要な場所であることは間違いない
ただ、そのキリスト生誕以前よりユダヤやイスラムもありそうだよな

古さで言えば、ユダヤ、イスラム、キリストの順に古そうだ
まあそういう意味ではユダヤが正統なのかもね

 

334: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:58:05.12 ID:8rGQU

>>310
歴史的経緯で言えば
このあたりはアジアから来た戦闘民族のトルコ人が保護してたから
しばしば迫害されるユダヤ人やキリスト教徒に対して(当時はキリスト教も迫害対象だった)
首長に任命して権限を持たせたりバランスを取っていた

オスマン帝国もマムルークもトルコ系だし
案外アラブ系統治の時期は少ない
地中海沿岸なので民族もモザイク状態だった

 

346: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:00:29.55 ID:Egvia

>>334
エルサレムはもっと古いんだと思うよ
おそらく今から見ても3000~4000年以上前から存在してそうだ
もしくは大昔にあったかもと言われる古代文明まで遡るかもしれない

まあどの宗教にとっても地球の中心部だよね

 

352: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:02:20.82 ID:TlBjS
>>346
日本の歴史より古いんやな
そらそうか西暦で見たらそうだわな

 

359: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:04:22.62 ID:7sIpM
>>346
しかし何でエルサレムがそんなに神聖視されんのかねぇ?
キリスト誕生日以外に何かあったの?

 

365: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:06:44.92 ID:C3SoQ
>>359
少なくともキリスト以降は、権力の象徴だったんだと思うよ
権力という偶像を目に見える形にできるということ

 

368: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:09:58.47 ID:C3SoQ
>>365
もう一つ言えば、全てを手に入れた権力者が唯一手に入れられない不老不死への想いからかな
キリスト復活だとか聖杯だとか、そこを手中に収めれば不老不死になれると考えたんだろう

 

371: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:10:18.34 ID:8rGQU

>>359
天竺にお経取りに行くようなもんだろ
仏教の場合は当のインドで衰退したけど
まあそれも同じようなもんじゃね

インドの山奥の聖地が
突然近代に注目されたようなもんだ
地元のユダヤ人からすれば迷惑だろう

 

291: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:36:39.35 ID:ORDxO
ユダヤ教において救われるのはユダヤ人だけ
その他民族は滅びる運命
こいつらを支持する理由ってなに

 

294: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:37:45.69 ID:J7JW6
>>291
イスラムも変わらんだろ
歴史を追えばキリストも変わらん
宗教なんていつの時代も不寛容

 

326: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:55:02.70 ID:7zBpx
そりゃあユダヤ人にとって国連憲章や国際法よりも
ユダヤ教の教えの方が上だからなw

 

329: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:55:57.14 ID:CaBni
国連憲章や国際法は中露が守らない時点で機能してない

 

331: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:56:37.37 ID:QrHKq
これなぁ、日本は関わらん方がいいよ

 

341: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 20:59:47.43 ID:Ajadp
ちょうどいいから日本も撤退しよう

 

343: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:00:05.28 ID:ncgfU
イスラム教はゆるいとこは本当にゆるいよな
イスラム教徒が豚骨ラーメン食べてるのは良いのかwww

 

358: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:04:19.80 ID:h8Dk4
>>343
日本に来てるのは厳しい戒律から逃げてるようなもの
酒も飲むし豚も食べる
でもレ◯プしないのはえらいと思う

 

345: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:00:15.12 ID:C4W6O
シュレッダー準備してんのもホンマ草

 

349: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:01:42.66 ID:JPnTv
国連ってわりとこういう「場」なんだよな
で他な大使もポテチとか食いながら苦笑いして見てる

 

351: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:02:19.94 ID:2nIPx
バンクシーかよ

 

376: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:13:02.48 ID:2nIPx

全世界から同情されながら滅ぼされるよりも、全世界を敵に回してでも生き残る

これぞイスラエルよ

 

378: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:14:23.33 ID:B62z9
なんか第三次世界大戦起きそうな勢い

 

387: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:18:17.27 ID:myW7N
イスラエルとゼレンスキーのせいでユダヤ人のイメージかなり悪くなったわ

 

389: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:18:59.00 ID:M4Q81
ホルムズ海峡は封鎖になるな
これは避けられないわ
食料の準備しないと

 

392: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:19:46.69 ID:h8Dk4
>>389
どこがやるの?イラン?

 

396: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:20:44.23 ID:M4Q81
>>392
イランが動くのは確定だよ
準備出来次第で動く ロシアも了承済み

 

410: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:25:13.50 ID:h8Dk4
>>396
イランにそんなメリットある?
円安進むかな
てかアメリカが石油輸出国になってるからそっちも封鎖に寛容になってないか不安

 

401: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:21:32.41 ID:ncgfU
>>392
ガソリン価格もどんどん高くなってきたよな…(´;ω;`)
no title

 

432: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:32:04.20 ID:bWi9z

この 紛争 で

一等賞 に マズイ ことは ・・

ホルムズ 海峡 の 閉鎖。

これ やられる と

世界 の 経済 が 混乱 する。

 

435: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:33:41.45 ID:C4W6O
>>432
コレ

 

436: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:33:46.21 ID:lx6ko

第三次世界大戦に発展させたくて必死だねとしか言いようがないわ
イランに挑発しまくってみたり(イランは大人の対応で受け流す)、台湾で日本と一緒に心中します宣言してみたり

どう見ても地球のどっかで発火点を作って大きい戦争を起こさないと経済的にやばいんですと
地球上の全人類に向かって絶叫してるようにしか俺には見えないんだけどwwwwwwwwww

 

451: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:38:30.78 ID:NQNbl
>>436
アメリカの軍需産業にかかる金は膨大だからな
戦争してどっかから回収しないと破綻する

 

476: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:47:46.19 ID:YjUuU
意外とかわいいシュレッダーと紙だった

 

494: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:51:32.93 ID:34Xki
国連は苦情センターで
ガス抜きしか出来ない

 

524: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 21:59:18.93 ID:p9iFg
全国連加盟国に宣戦布告したイスラエル

 

530: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:00:47.02 ID:gQyPH
イランに攻撃された時に何とかしろ国連って言ってたのに都合の良いやつだな

 

538: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:03:52.67 ID:j7gi6

イスラエルから停戦要求→ハマスが蹴る
ハマスから停戦要求→イスラエルが蹴る

何回あるんだろうな

 

554: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:07:44.43 ID:BrS7E
なにしろ旧約聖書には
敵に徹底的に復讐しろ
ととれる部分がおるからなあ

 

562: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:10:12.95 ID:FP2Sb
>>554
まあどの宗教も戦争時の大義を正当化するためだったりする
ここいらで宗教統一でもしたらいいと思うけどな

 

563: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:10:18.71 ID:pcX28
イスラエルが起点の第三次世界大戦ならこっちまで飛び火は来んやろ

 

564: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:10:24.16 ID:reKbc
国連がテロリストに多くを利用されているのは確かだが、国連のような組織を真っ当に機能させることも必要だ
イスラエルのハマス攻撃も国連とテロリストの関係を絶つ意味では有効かもしれない
ここで手を緩めればそいつらは逃げるだろう

 

592: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:18:56.36 ID:rF9V8
日本は棄権すると思ったが
意外とまともなのか?

 

639: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 22:38:00.82 ID:r0UzI
しかし日本は平和だなー

 

828: 名無しのコロッケ 2024/05/11(土) 23:40:05.23 ID:FuYw6
拒否権(VETO)があるのは、安保理の常任理事国(アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国)だけ。

 

930: 名無しのコロッケ 2024/05/12(日) 00:12:05.37 ID:5Xg3C
この国、全方位に喧嘩売ってんなw

 

元スレ: 【国際】怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断

コメント

タイトルとURLをコピーしました