PR

【ゲーム業界】ソニー「PS5」好調でも人員削減、DeNAは赤字 ゲーム業界に今、何が起きているのか

ゲーム
この記事は約33分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:23:38.46 ID:??? TID:cobain

■業績や財務に大きな不安は見当たらないが

SIEの人員削減は構造改革が目的だと、2024年2月27日に発表された。サブカル専門ライターの河村鳴紘氏は、次のように解説した。

「ゲームビジネスは、ソフトが売れてこそ大きな利益を手中にできます。現時点でソニーの業績や財務に大きな不安は見当たりませんが、想定より利益が出なかったことに加え、PS5の年間出荷台数も計画より下方修正したことに敏感に反応した形です」

要は、「ソフトがもっと売れてほしかった」というわけだ。ゲームビジネスは6~7年の波があり、

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff70fd9bc73a305fee39cf49dc1f0545ea16ec20

41: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:53:31.31 ID:GajLf

>>1
いや、もう忘れたのかよ

コロナが終わっただろ

 

42: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:58:00.46 ID:GajLf

>>1
最近のゲーム(MMO)の内容の話をすると

簡単お手軽、横並びゲームになったのがダメだね

多様な分野があり、ひと分野に時間かけたひと握りのヤツだけがトコトン極められるやり込み要素が無い

そりゃあある程度やったら飽きて終わりになるよ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:26:23.67 ID:hNYWi
少数精鋭主義なんだろ

 

164: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 09:25:27.37 ID:KDvsO
>>2
相当危険な社内なのか

 

3: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:27:23.07 ID:upasC
ちゃんと出荷してビジネスチャンスを逃してるからや。それとも品薄戦略?経営陣の方を入れ替えるべきでは?

 

4: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:29:02.45 ID:Dku7w
ゲームはお腹いっぱい

 

5: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:29:26.66 ID:UUO1g
任天堂に完敗
もうソニーは終わりっす
時代を読めない会社でした😣

 

6: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:30:02.41 ID:zoNEh
VRゲームはまだ早かったのかな ポリコレ意識せず売れそうなゲーム作ってほしいね

 

7: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:32:04.85 ID:57FJ3
いつものSONYじゃね?
SONYは生涯安泰して働ける企業じゃない

 

8: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:37:50.08 ID:EF8ZF
VRのエロゲに力入れればいいのに馬鹿だなぁ

 

9: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:41:44.13 ID:5siWP
長時間拘束されるゲームより
暇つぶし程度にプレイできるゲームの方がいいわ

 

10: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:42:28.90 ID:JnbbF
DeNAってゲーム業界か?
ブラウザしこしこゲーしか作ってないだろ?
代表的なシリーズ2.3個思い浮かぶか?

 

11: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:47:59.17 ID:8kGCl
コロナでインドアバブルってただけで過剰投資のツケでしょ
通常モードに戻っただけかと

 

12: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:48:07.57 ID:UUO1g
もう任天堂一強の時代
ソニーはゲームから撤退した方がいい

 

82: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:38:16.33 ID:HYEex
>>12
まあ、任天堂はもともと一喜一憂しない企業だからな。

 

13: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:48:39.64 ID:Pksp4
meta quest3 とapple vison pro は活気あるね

 

15: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:52:34.96 ID:qNvDm
洋ゲーだらけにソニーレイやら決定ボタンX変更やら
もう海外ゲーム機のように見える

 

17: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:54:43.44 ID:YeIhP
ゲームはVRに本格的にシフトすべき、得られる臨場感が既存のものとは段違い、ただしメガネサイズで、

 

18: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:59:38.31 ID:othPF
近所の量販店でPS5が売れ残っているぞ
Switchは在勤なしだった

 

20: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:01:08.62 ID:bYwvg
玩具としては高すぎる。

 

21: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:03:22.32 ID:VTyU2
(転売が)好調

 

22: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:05:01.74 ID:xfTgJ

子供が減ってやる奴がいない
ゲームより面白いことが沢山ある
金額が高いから人を選ぶ

売上減る要素しかないだろ

 

23: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:05:40.55 ID:zcJcv

proが出るみたいだな

10万迄なら買う

 

40: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:47:32.15 ID:BFskC
>>23
Pro出す前に廉価版が先だろw

 

24: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:05:46.67 ID:FUbDk
でたでた こうやってゲーム業界が悪いかのように記事作るやつ

 

25: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:06:00.95 ID:UUO1g

今はsteam派かスイッチ派かに分かれてる
もはやソニーのゲームは売れないと思う

もう生命保険の方に力を入れたらどうか?

 

33: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:27:43.45 ID:QiWAt

>>25
PS5本体持っているけど、
買いたいソフトが無い。

高速なPS5として使ってる感じ。
下手すると、ソフト一本も
買わないまま次機種が出そうだわ。
買わなきゃよかった。

 

34: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:31:14.43 ID:JmyaK

>>33
とりあえず評価高いヤツ買えよ

間違いないから

 

26: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:09:46.35 ID:IaSbO
画像や音楽が幾ら凄くてもレトロゲームの時の感動は超えられないのな

 

27: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:10:32.20 ID:B82yy
赤字はゲーム業界だけじゃないよ
資生堂もヨーカ堂も任天堂もみんな赤字だよ

 

29: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:14:25.67 ID:9ENrE
ゲーム機ってただのパソコンだよな

 

53: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:35:09.69 ID:RP16X
>>29
今のゲーム機はゲームしかできないパソコンです

 

30: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:14:42.49 ID:RsVwm
DeNAは野球で利益を作って、ゲームで溶かしてるぞ

 

35: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:32:33.02 ID:DSeyG
>>30
野球で利益なんか出るの?
どこも毎年数十億円の赤字って聞くぞ。

 

31: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:20:38.39 ID:bTegl
PS5好調???
ソフト売れてねーだろ

 

32: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:23:01.53 ID:jii9g
ハタチ超えてからは据え置き機でガチでゲームってやってないな
ゲームハードもPSPが最後だったし

 

36: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:36:40.76 ID:kav5z
いい加減ゲームに金使ってる場合じゃないだろ

 

37: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:39:31.66 ID:gJhAQ
俺は買ってるけどな
まあ、マニア向けになってるよな

 

38: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:42:56.64 ID:d4QGH
昔のゲームより創造性なくなったよな
グラは素晴らしいけど

 

39: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:44:55.40 ID:MrKZw
ゲームとかしょうもないから消えたら良いよ

 

43: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 11:58:50.66 ID:4tTxA

 

44: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:16:54.51 ID:Xq7Cn
PS5はどんなソフト出てるのかもほとんど知らん

 

49: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:25:45.18 ID:8JQkg
>>44
FF

 

45: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:17:59.55 ID:IJtH8
任天堂スイッチを買うとソフト代、Wi-Fiの通信料で後悔するよ

 

46: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:24:09.80 ID:s8SfZ
円安のよる利益減を社員に引き受けさせる、運よくあるソニーの行動だわ

 

47: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:25:33.56 ID:8JQkg
>>46
日本のスタジオは閉鎖しないぞ無駄に金かかってて能力ないイギリススタジオ閉鎖

 

78: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:31:05.56 ID:SkTxq
>>47
SEGAみたいことしてんな

 

48: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:25:34.91 ID:rbITU
ゲームとか未だにやってる人いるんだな

 

50: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:26:27.40 ID:8JQkg
>>48
普通に皆パルワールドやってるだろ
今はFFリバースなのかもしれないけど

 

51: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:28:16.11 ID:CtKdP
転売屋が好き勝手して買えないままだったPS5。
放置したソニー。
PCさえあれば転売屋の影響が一切なく新旧名作インディーズなんでもプレイ出来るSteam。

 

52: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:28:37.16 ID:VL3Qt
リビングの大型テレビなんて女どもに取られて、ネトフリ、アマプラ、ディズニーチャンネルの再生専用機と化してる
たまにゲームしようとすると洗濯物畳んだの?とか食器洗ったの?だとかで邪魔される始末
隠れてこっそりできるswitch作った任天堂は天才的だわ

 

54: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:36:38.20 ID:oenpX
>52
任天堂は生む機械の特性をよく研究したんだろうな

 

55: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:40:55.51 ID:TTf9j

任天堂のゲームの最も優れている所は
「腰を据えて遊ぶ」タイプのゲームを出来るだけ
少なくしていることだと思う

マリオなんて1エリア3分程度で終わるだろ
スプラ、スマブラ、マリカは1試合3~5分だ
アソビ大全は、もっと短い

PS5のゲームが「正装とテーブルマナーが必要な
フルコース料理」だとすると
Switchのゲームは「ひと口で食べられる駄菓子」だ

結局、食べやすくて美味しい駄菓子に手が出てしまう

 

56: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:41:07.63 ID:EFPvh
どんどんAIがサポートする時代だし人間減らしても問題なく業務が進むってことだろ

 

57: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:41:26.75 ID:VPbhP
優秀な人にたくさん給料を出して無能な人をアシスタントとして雑用させる方式

 

58: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:45:17.08 ID:Z84rp
ある程度ソフトを作り切ってしまったのかな
もう新しい物を生み出す余地がないほど
人気シリーズも出せば出すほど人気なくなってくもんなあ

 

59: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:46:17.28 ID:TTf9j

AIがどんなに優秀になろうが
結局、今までにないゲームを作るのは人なんだよ

任天堂は、どんなに苦しくても人に投資をし続けて
何十年もノウハウを蓄積し続けたベテラン社員が大量に居て
他社で実績を積んだが、経営がうまく行かず苦しんでいた
技術者を取り込み続けた

逆にスクエニは人を切り捨て続けて目先の利益を取って
ブランドを切り売りし続けたろ?

ソニーも、これからは後者だ

 

63: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:59:14.34 ID:57FJ3
>>59
なんか誤解してね?SONYで生涯働く人なんて一握りでは?

 

67: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:02:14.17 ID:TTf9j

>>63
今回、解雇した連中はPSVR専用のソフトを
幾つか作っていて「もうすぐ公開できる」って
Xに投稿していた連中だ

ソフトがクソショボのPSVRの最後の希望を
ソニー自身が切り捨てた
これでPSVR2は実質的に終わったよ

 

60: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:46:53.45 ID:0luIk
似たり寄ったり画質優先で面白味ね~んだよ

 

61: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:48:28.55 ID:EFPvh
>>60
ファイファンの悪口はそこまでだ

 

62: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 12:51:55.82 ID:Tu71U
人員削減ばっかやん
もうこの星終わりだよ

 

64: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:01:06.44 ID:2FBHD
メタがいち早くリストラ進めてめたくそ急回復したからな
見習う企業沢山出てくるだろ

 

65: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:01:44.30 ID:Z84rp
てか面白いゲーム教えてくれるスレはどこにあるんだよ
とりあえずおまえらに教えてもらったティアキンは今楽しんでる

 

66: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:01:51.72 ID:WEqP3
子供の頃から今くらいPCが快適でネットでも色々出来てたらゲームなんてやってなかったわ

 

69: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:12:13.53 ID:NF2bE
YouTuberしかやってないからw

 

70: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:19:53.95 ID:fQhD0
グラが綺麗になっても
ブスしかでてこなくて萎えた。
ホライゾン2やラスアス2とか

 

71: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:21:33.26 ID:4f4ES
Switchはなあ~マリオとかゼルダはやる気になんねえよ

 

74: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:26:49.23 ID:TTf9j

>>71
ゼルダ遊んでないのは、それだけで損失だと思うぞ

ピクミン4でもスプラ3でも、アソビ大全でも
ゼノブレイドでも風花雪月でも、メトロイドドレッドでも
ベヨネッタでも、何かしら刺さるモノが出てくると思うぞ

メトロイドはクソ安くて、ゲーム内容も
そこそこハードコアなんでオススメ
ピクミン4は、見た目に反して極めて残忍なゲームなんで
もっとオススメ

 

96: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:59:06.87 ID:JmyaK

>>74
それらをやってないのが損失と言いつつPSのゲームはバ◯にするんだw
任天堂好きな人ってこんな人ばっかり

 

100: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:06:15.40 ID:PckU6
>>96
PSのゲームはバ◯にしてなくね?
ソニーがバ◯にされてるだけで

 

101: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:08:29.94 ID:JmyaK
>>100
PSのことが分からないから具体的に書いてないだけで見下しているのは同じだよ

 

114: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:55:50.88 ID:TTf9j

>>96
PSのゲームはバ◯にしていないよ
ツシマもラスアス1、2もゴッド・オブ・ウォーも
ホライゾンもブラボもスパイダーマンも
ワンダと巨像も、グラヴィティデイズも大好きなゲームだ

ただ「ソニーの経営方針」と「PS5の驕り高ぶった
クソダサデザイン」はバ◯にしているよ

 

119: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:40:01.67 ID:JmyaK
>>114
個人的にはダサいとは思わないな
縦置きにしたらわりとカッコいいよ
でもダサいと思うのは勝手だし自由だ
どう思うかは人それぞれ

 

72: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:23:04.81 ID:PckU6
ディスクリバースとかア◯みたいなミスしてる会社だからな

 

75: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:27:49.71 ID:6bGf4
若者は中国の原神やって、韓国のピッコマラインでウェブトゥーン読んでるから日本のやる暇がないんだよ

 

76: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:28:04.82 ID:V6y3V
スパイダーマンとかクソみたいなゾンビゲーだけじゃな~w

 

77: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:28:34.69 ID:gqKBk
ゲームは海外企業が強すぎる

 

80: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:33:43.93 ID:HYEex
ゲーム制作って昔よりも明らかに金かかるよな。
定期的に安定したリリースする余力あるとこなんて少ないだろ。

 

81: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:36:38.81 ID:Qd4TV
スパイダーもゲリラもノーティも悪いのはsieなのに

 

83: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:47:45.01 ID:xgIvR
本体のサブスクやったら意外と儲かるんじゃね?
やりたいソフトが1本しかないのに5~6万の本体は買えないよ

 

84: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:48:40.38 ID:ZvZ4k
とりあえずエルデンリングやってヘルダイバー2やっとけ

 

85: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:49:29.26 ID:obstk
グリーは任天堂の倒し方知ってるから強いわな

 

86: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:58:11.85 ID:YmUhq
面白くないタイトルしか発売しないしな

 

87: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:58:16.21 ID:F7Mtu
国内市場でしか稼げないからお先真っ暗だよな

 

88: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:59:52.02 ID:Q8aaB
PS+値上げでユーザー減ったんじゃね

 

89: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:06:14.67 ID:SFPIX
PCでも使えるVRゴーグル2万で出せば
エロ需要もあって再建できる!

 

90: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:07:38.20 ID:TSlnZ
もうDQ3やFF4の時代じゃないんだよなあ
ラスアスくらいじゃないと売れないだろ

 

91: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:33:45.39 ID:WTYg8
>>90
コマンドバトルが面白いとか言ってるのは日本の老人くらいだろ

 

94: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:43:00.68 ID:PckU6
>>91
そう思ってアクションにしたアレは爆死したじゃん

 

118: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:16:55.56 ID:TSlnZ
>>91
当時はそれが斬新で面白かったんだよ
今は二番煎じだらけで、やってみたいという気にもならない
その点ラスアスはリアリティがあって主人公も弱いし斬新だった

 

92: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:36:40.81 ID:VlMtS
ソニーはもう金融の会社だよな
ゲームは任天堂一強だし…

 

93: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:37:51.98 ID:zoNEh
さてドラクエ12はどうなるか…

 

95: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:53:25.89 ID:aV6db
別に好調ではないからね

 

97: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:00:23.96 ID:ahWZO
ようやく任ソの殴り合いが終わるんやなって。セガ?そんなのも居ましたね

 

98: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:03:15.54 ID:xxqlb
VRとか風呂敷広げすぎてたとこ整理するだけでしょ

 

99: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:06:06.89 ID:xDh5B
よく今まで頑張ったよ、もう楽になりなよ

 

102: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:10:52.93 ID:yfX61
最近はPC版もXboxもSwitchも同時に発売される事が多いから選択肢があっていいよな
次のモンハンがPSだけじゃなくて良かった

 

104: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:12:38.23 ID:JmyaK
ベヨネッタって元はPSのゲームなのに、それを褒め称えてPSを貶すのは無知としか言いようがない

 

106: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:19:12.39 ID:xJJRv
>>104
箱と当時発売だぞ

 

107: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 15:20:49.80 ID:CtKdP
うーん、無知。
セガとプラチナだよなぁ。

 

108: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:11:32.75 ID:MSm6o
いいゲームを作ろうとしても途中でポリコレの邪魔が入って駄作に転落
やってられんとなるだろうな

 

109: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:12:27.98 ID:cgTiG
おい店にPS5が売ってるじゃねえか。バイヤーはもっと必死でPS5を買い支えろよw

 

110: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:12:37.44 ID:Xc6K1
ゲーム業界は大変と言いたいがために任天堂の業績は意図的にスルー。DeNAの業績が悪いというだけの話。

 

111: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:17:08.05 ID:3eplm
ゲーム開発するエンジンの特許利用がドル払いだし円安もあいまってめちゃくちゃ高騰してて
作ってもほぼ赤字だからな

 

112: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:50:22.04 ID:r2jCG
FPSはマウスじゃないと楽しくない、マウスコントローラーを実装するまでゲーム機なんて買わない

 

113: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:50:26.44 ID:zoNEh
大手のEAとかも削減してるし見直すタイミングなんだろ

 

115: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 16:59:13.14 ID:ozKmT
国内市場だけ見てドヤ顔で語ってるやつw

 

116: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:02:09.13 ID:RUJAA
いい加減転売クソ野郎を規制しろよな
自分の事しか考えない迷惑でしかない存在

 

117: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:16:55.20 ID:HGHYk
結局、要らんかったんや
要ると思わされてただけ
断捨離、消費しないが捗るなぁ

 

120: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:52:41.88 ID:XLLHs
マイナンバーで転売防止の実証実験だって

 

121: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:53:55.21 ID:DgYJH
FFが出たらPS5買おうと思ってたけど
ゲーム実況見て満足してやめて
モンハンが出たら買おうと思ってたけど
期間が開き過ぎてどうでも良くなってきた

 

122: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 17:59:23.48 ID:gKujT
おっさんになったからかゲームやる気力が無い

 

123: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 18:26:52.68 ID:7QBRQ
去年の1月に買えたから要らなきゃ売ればいいやと買ったけど
放置したままで特に開けたくならない程度に魅力無い

 

124: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 19:02:49.30 ID:G3FvA
少子化だし今は選択肢多いからなwwwゲーム以外にもスマホや動画視聴の方が多そうだなwww

 

125: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:17:32.84 ID:Nz5nj
たぶんPS5はこのまま買わずに済ますだろうけど
次のPS6が出ても買えるかどうか
また品不足だと買う気失せそう

 

126: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:33:34.59 ID:IfAN6
PS6は10万くらいか
どの辺でPCになるんだろうな

 

127: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:36:51.28 ID:q5c2A
ソシャゲとかいう虚業に依存した奴らほど落ちぶれていくね
国内で焼畑してるだけだから当然だけど、その畑という名前の馬鹿も少なくなったって事だな

 

128: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:43:52.25 ID:ibJen
FANZAエロゲをいくつかプレイしているけど
タダでこんな作り込んだのやり込まれたら会社潰れるわと思っている

 

129: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:49:54.35 ID:KjyiA
半年以内に壊れるコントローラーが1万円
こんなもの市場に流通させてる時点で企業犯罪やぞ

 

130: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:51:37.88 ID:6JX0I
>>129
ジョイコンだって酷いもんだぞ
任天堂ハードは壊れにくいって伝説がぶっ壊れた

 

137: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:36:18.08 ID:XFRTz
>>130
それはお前の使い方が悪い

 

138: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:49:23.47 ID:JmyaK

>>137
PSコンにはそれを言わない謎

ちなみにもうすぐ買って1年になるけどPSコン壊れてないよ

 

141: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:01:44.92 ID:7TlWP
>>138
トリガー壊れまくって構造変わってんの知ってるか?

 

131: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:54:06.70 ID:6ly2K
モバゲーとかグリー昔はすごかったのにな。スマホはゲーム業界を一変させた。株価が上がるのは開発開始のニュースの時だけでは。

 

132: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:05:25.52 ID:yUeZ6
俺がSteamで使ってるのはPS4のコントローラー。
初期型だから電池の持ちはそんなに良くないけど機能的な不具合は一切ない。
ゲーム中のキーアサインが箱仕様のゲームは混乱するけど。
しかしジョイコン、テメーはだめだ。
本体いくつか買えるくらいには購入したぞ。

 

133: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:13:04.97 ID:aKNOE
こどオバタリアンのせいだろ

 

134: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:14:30.39 ID:IfAN6
steamは箱コンだな相性がいい
ボタンがカチカチうるさいけど噂通り丈夫

 

135: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:17:40.82 ID:QOV3A
多分エンジンを外注しているからいらないんじゃないの
もしかしたらプログラマーとかエンジニアが減らされてたりして名

 

136: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:18:36.31 ID:QOV3A
この先はサウンドクリエーターがAIでいらなくなりそう
その次が絵描きで、次がモデラー??

 

139: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:50:51.18 ID:JmyaK
PSのネガは何の疑いもなく信用してSwitchのネガには全力で否定
頭おかしい

 

140: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:00:12.43 ID:5pF6W
>>139
PSはPCに取って代わられてるじゃん
Switchは独自性保ってるから

 

142: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:34:31.91 ID:7QBRQ

DS3のシートキーボードをスポンジで押さえる構造、
DS4の加水分解でもげるスティック
デュアルセンスのL2R2

前科ありまくり

 

143: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:44:33.47 ID:JmyaK

約1年間毎日使ってるけど壊れてないな
被害に遭ってないから現実味がない
逆もまた真なりでPC持っていない人(必要ない人)にとっては取って代わられる存在ではないからな
頭悪い発言だよね

 

144: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:50:37.00 ID:yUeZ6
箱コンに買い替えたいけどPS4のコントローラーが丈夫で壊れる気配がない。
PS4発売初期のコントローラーやぞ。

 

145: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:51:33.62 ID:JmyaK
ソニーってメッチャ嫌われてるね
こうして多方面からネガティブキャンペーンの猛攻撃を受けるくらいに
任天堂にネガティブな人もいるけど比べもんにならないくらい攻撃されてる

 

146: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 22:53:32.11 ID:yUeZ6
switchのジョイコンは、任天堂壊れない伝説に終止符を打ったな。
地面に埋まってたゲームボーイすらなんの問題もなく動くのに。

 

147: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 23:02:33.01 ID:JmyaK
Switchはプロコンしか使ってないが全然壊れる気配なし

 

148: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 23:07:42.64 ID:yUeZ6
steamの出来るPCと、やりたいゲームがあったらswitch買うのが最適解なんよな。

 

149: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 23:13:23.87 ID:JmyaK

そんなもん人による
殆どの人はSwitchだけでいい
steam・PS・箱は少数派

自分にしか通用しない最適解を人に押し付けんな

 

150: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 23:23:42.20 ID:yUeZ6
steamでバイオハザードRe:2とRe:3がセールでそれぞれ997円。
やったことのない人は挑戦するべき。

 

152: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 00:26:05.66 ID:troAw
そらー転売対策全くしなくていまだに転売屋の倉庫に眠ってる本体がたくさんあるんだからソフトが売れるわけねーだろw

 

153: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 01:57:06.07 ID:WhktX
スマホゲーム

 

157: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 04:56:46.13 ID:32R0o
数字で印象操作してるだけで実態は好調じゃないからでは?

 

158: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 05:09:43.94 ID:w25jJ
転売屋しか買ってない。
ユーザー離れを引き起こしてるのに放置したのが悪い

 

159: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 06:43:25.36 ID:QoSJL
子供はSwitch欲しいと言うな
そういう事だよ
子供に訴求出来なくなったおもちゃ作ってる時点で終わりだと思う

 

161: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 08:15:23.96 ID:uQXOU

>>159
子供に人気のフォートナイトやMinecraftはPS5でも遊べるけどな
でもSwitchだったらそれらも遊べてマリオやポケモンも遊べる

オマケに安い

 

162: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 08:29:44.28 ID:XPbN5

>>161
Switchでやるとかなり劣化するけどな
プレイスタイルは自由度が高い

納得行くクオリティでやるならPCでやる
金額が高くてもハードの選択肢は多いし、データも同期しやすい

 

168: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 16:53:46.38 ID:4CPf7
>>159
そもそも今はPS欲しがるの一部のオタだけ。PS2の頃がPSの最盛期だったのよ。
今は大人もSwitch。ぶつ森やるのに、一人で数台買ってる猛者もいるけど、PSには手を出さないって言う。

 

160: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 06:50:26.92 ID:B3RY4
SONYグループは
金融・エンタメ・エレクトロと多岐に渡り展開せる企業グループで、もはや日本企業では無い

 

163: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 08:48:15.37 ID:NwGce
つまらんゲームよか仮想通貨とか

 

165: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 16:24:37.14 ID:8VNIH
psポータル出荷してくれよ

 

166: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 16:43:17.59 ID:QIuaA
グラフィックが良ければ売れるソフトの
本数の限界はFFが示してしまった。
それでいて採算が合わないことも分かってしまった。
見た目だけ良いハードもソフトも未来は無い。

 

170: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 17:05:23.09 ID:XPbN5
>>166
XBOXとPCでパルワールドがめっちゃ売れてるから、PS5がしょぼいだけ

 

167: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 16:45:14.16 ID:3s3el
PS5は好調とは言えない。

 

169: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 17:05:10.57 ID:F0nmB
PS5欲しかったけど、買えなくて渋々スチーム始めたら、何にも困る事ない上に、こっちはネット対戦に金がかからねんだもん
もうPS5に戻る理由がない

 

171: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 17:20:54.54 ID:8NLEw
品薄商法が悪かったな

 

172: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 18:21:45.08 ID:PN1o5

・FF16
開発人数 4000人 開発期間8年
制作費80億円 広告費30億円
全世界300万本を「出荷」

・パルワールド
開発人数 40人 開発期間6年
制作費10億円 広告費 ほぼ無し
(ただしyoutuber、Vtuberには企画を持ち込んで
無料でゲームを配っている)
全世界1500万本を「販売」
それとは別にXBOXゲームパスで1000万本がDLされる
日中のアクティブ人口は毎日40万人ほど

 

174: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 19:01:54.98 ID:SkiaG
>>172
ゲーム業界が悲しい・・・。

 

177: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 00:29:12.80 ID:pX3Bq
>>172
面白いゲームは広告費なんて必要ないのがハッキリわかるね
むしろ広告費を使わなきゃ売れないようなマニア専用ゲー厶はもうちょっとお金の使い道を考えたほうがいいんじゃない?

 

173: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 18:48:41.13 ID:zElHt
やっぱつれぇわ

 

175: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 19:36:45.72 ID:ympek
真ではないほうの女神転生のリメイクを出せば、またブレイクしそうだ
ポケモンなんぞよりずっと歴史が古い
ナカジマ、ユミコからの派生もあれば見てみたい

 

176: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 20:57:01.50 ID:HUrnV
Steamでメトロイドヴァニア系のゲームをやりまくっている。
美しいドットと現代技術の表現方法が合わさってマジ最強。

 

191: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 15:54:09.94 ID:OyrGW
>>176
スチームだと、こういうのがやりたかった!っていう、昔思ってた願望が叶うゲームがポンポン見つかるから楽しい。
スタイリッシュなドットゲーほんとすこ。

 

178: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 00:31:20.30 ID:N2yhn
生成AIで今後開発費は1/4になるよ
またエヌビデアが儲かるね

 

179: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 00:38:02.51 ID:we63x

もうPS5の中身は劣化PCって知れ渡ったんだから、ハードから手を引くべきだろ
それより、Microsoftが有力なゲーム開発企業を買収しまくって
世界第二位のゲーム制作会社になったわけで

今後はXboxだけしか配給されないゲームがどんどん増えて囲い込まれてる
こっちのほうが深刻だろ、ソニーはソフトウエア政策を完全にミスってる

 

181: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 03:06:13.66 ID:GCjBt
>>179
箱は劣化PCって言われない謎
PSばかりイジメられる

 

186: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 07:08:28.26 ID:NVTpr
>>181
箱はWindowsとソフト的な互換性が高いからな

 

183: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 04:05:38.47 ID:4D8Fq
課金ありきのクソガチャのせいで
ゲームですらなくなったからな
斜陽なのは当たり前。クソ企業は滅べ
そもそもゲーム会社として認めていない

 

187: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 08:03:20.99 ID:JPMHn
PS5がPCに対してスペック劣ってるのに、今更買う理由ないわな。一番買いたい時期は売ってなかったし。
スペック優先のハードビジネスは、ゲーミングPCが登場してオワコン。

 

188: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 08:15:43.17 ID:fxm14
>>187
そもそもPS5でしか遊べないキラーソフトが無いからなぁ……
今までPSでキラーソフト扱いされてたようなのは今じゃ見向きもされんタイトルに成り下がってるし。

 

189: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 09:13:29.08 ID:l03KA
ソニー自身がソフト開発やめちゃったじゃん

 

190: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 15:50:48.23 ID:OyrGW
>>189
ソニーは良いソフト作ってたんだけどなぁ。
勿体無い。

 

元スレ: 【ゲーム業界】ソニー「PS5」好調でも人員削減、DeNAは赤字 ゲーム業界に今、何が起きているのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました