PR

「SHOGUN 将軍」が描く日本はリアルではない 褒めるだけのメディアの罪

映画
この記事は約34分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:12:16.74 ID:??? TID:Sabakankan

これは凄まじい快挙だと思います。映画のアカデミー賞、音楽のグラミー賞、演劇のトニー賞とならぶアメリカのエンターテインメント賞であるエミー賞で、真田広之さんがプロデュース兼主演を務めた『SHOGUN 将軍』が、作品賞をはじめ18部門を制したのです。

真田広之さんは、これまで誤解に満ちた日本人像が多かったので、「僕たちの時代でそれを払拭したい」と思い続けてきたと語っています。だからこそ、主演だけでなくプロデューサーも務め、アクションだけでなく、刀のあつかい方から着物の着付け、昔の日本の所作などについて、日本から時代劇の専門家をまねいて、徹底的に洗い直したそうです。また、室内の撮影でも照明には自然光や灯明皿を使うなど、時代背景を踏まえた明暗にもこだわったといいます。

とはいっても、真田さんは歴史の専門家ではありません。また、所作や殺陣の専門家が微に入り細に入り指導しても、舞台となっている時代の状況が正確に描写されるとはかぎりません。

私がいちばん気になったのは、あの時代の日本人がとても野蛮で、彼らを取り巻く環境がとても不潔に描かれていたことです。

抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f69671039e3116b5234f1afb6e3ff75674fdc0b

17: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:31:19.50 ID:J0FQE

>>1
リアルを見たことないくせに
まるで見てきたかのように

語るんじゃねえわ

 

120: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:36:28.43 ID:5dW8X
>>1
けどこの人たちイカゲームのときは礼賛してたよね?

 

123: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:38:16.22 ID:8emRT
>>1
ラストサムライだってブラックレインだって全く日本じゃないのに面白かったろ。
司馬遼太郎の小説もそう。
ドキュメンタリーでも無いのにリアルとか史実とかどこまで求めんだよ。

 

124: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:39:03.28 ID:fkxwV
>>1
その時代のリアルなんて誰も知らないんだよ
俺が考えるリアルがあるだけ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:13:30.15 ID:wN3Qe
またケチかよ

 

284: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 23:30:07.62 ID:KWCeo
>>2
刀を抜きまくるのは日本人でも違和感あるだろ
浪人はともかくきちんとした武家の場合、抜刀して相手に逃げられたら切腹しなければいけないっていうしきたりは知ってるよね?
だから刀を抜くのは本当に絶対に殺すってときだけ

 

3: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:20:17.97 ID:B2neL
史実に基づいて作ったから、日本人はコレ見て勉強しろ!って言ってるアサシンクリードシャドウズより、スゲーまともだろ

 

107: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:13:18.20 ID:fPrvd
>>3
日本人スタッフが関わっているからと言って、まともとは限らない

 

173: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:24:23.60 ID:P6kyP
>>107
まともって言い方が悪かった
マシだった

 

4: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:21:23.99 ID:JG4TQ
創作だからなぁ
NHKの大河だって嘘っぱちばっかりだし

 

183: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:31:24.02 ID:SOPv0
>>4
大河ドラマって何であんなに受けてるの?
どう見ても、今で言えば資産1兆円クラスの家の利権の話でしかないよな?
奴隷目線で何か得るものがあるのだろうか???

 

202: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 17:29:25.39 ID:tnGl0
>>183
紫式部の家は貴族だと言ってもお金がなくて使用人が逃げ出すレベルだったよ

 

187: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:42:47.74 ID:ulN1o
>>4
大河は歴史小説原作だからね
仕方ないね

 

359: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:14:37.24 ID:Omul0
>>187
司馬遼太郎の小説をノンフィクションだと理解できないア◯が多すぎる

 

360: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:15:44.83 ID:Omul0
>>359
誤字った「ノンフィクションだと思い込む」だ、逝ってくる

 

5: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:21:47.73 ID:IUzfg
銃を抜かないガンマンなんて画にならんぜよ

 

29: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:36:40.01 ID:mAEHA
>>5
刀も銃も持ってた

 

6: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:22:41.74 ID:EttBg
真田、浅野が月代剃ってないのはとんでもない間違い。
どのぐらいおかしいかというと、キムタクの特攻隊ロン毛並み。

 

129: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:17:47.90 ID:LwwTi
>>6
これな
武士じゃねえよあんなの
ジャニーズ主演時代劇と同じ

 

7: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:23:45.39 ID:aWz8N

日本の映画ドラマだっていい加減

刀一振りで即死するわけ無かろう。
痛みと苦しみで、のたうち回って絶命だ。

長槍だって、刺す攻撃じゃなくて
距離とって相手をぶっ叩く使い方だったらしいぜ

 

169: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:19:01.74 ID:mVcZc
>>7
槍は嘘だな
素人でも外国人でもわかる
あんな重い武器振り回して使うのと突いて使うのと
どっちが容易で安全かなんて幼稚園児でもわかる
バ◯だろオマエ
現代だから生きてるけど当時なら一番先にタヒんでるだろ

 

181: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:30:43.94 ID:W0ckq

>>169
>あんな重い武器振り回して使うのと

バットみたいに振り回すんじゃなくて
日本の合戦において基本戦法として槍部隊は槍を縦に(垂直に?)構えて
間合いに入る相手に上から降り下ろして叩きつけてたらしい

だから遠間から叩ける方が有利なので槍も長くなり
織田信長なんかは当時の常識よりずっと長い槍を用意して有利に戦ったとか何とか

 

262: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 22:21:31.99 ID:aWz8N

>>181
検証番組でやってたな

長槍の長さの棒(竹?)を水平に構えると
しなって、狙った箇所を突くのは至難の業らしい。

だから突くのでなく、上から振り下ろす攻撃の方法だったみたいね

 

8: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:25:58.39 ID:cHSVs
ケチつけたいだけ

 

10: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:27:46.05 ID:NNb68
それ言い出したら、池波正太郎だってリアルじゃないだろ。

 

11: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:28:06.66 ID:8DGlf
朝鮮出兵時に日本に連れてこられた朝鮮の儒者が倭人の命の扱いは異常な様子を書き記しているが、この人は江戸時代の文治政治以降をソースにして考えているのか?

 

12: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:28:32.81 ID:Bxwe8
武士が日本刀を使ったのは戦国時代やで
天下泰平の江戸時代になったら武士は刀を一度も使わず
生涯を終えたもんや刀を使ったのは浪人の辻斬りとかやな
あの荒木又右衛門も鍵屋の辻の決闘で初めて刀を使ったんや

 

311: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 00:58:52.71 ID:xWZzJ
>>12
鍵屋の辻は関ヶ原から30年ちょっと後か。
関ヶ原の現役もまだ居たかもしれんから世の中は未だ殺伐としてたかもね。
最後に日本刀でやり合ったのは西南戦争の薩摩の士族と警視庁抜刀隊の田原坂の死闘か。

 

13: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:28:38.29 ID:0VO3d
剣道やっていた師範が言っていたけど
殺すなら袈裟斬りや胴を横に斬るのではなく
剣で突くのが本当の斬り方

 

30: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:36:42.51 ID:tW5QN
>>13
忠臣蔵のあの殿様が他の殿様にバ◯にされてたもんな
殿中で抜いたなら必殺すべきところ斬りかかるとは武士の風上にもおけぬって
必ず突くべきところだって

 

58: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:52:02.93 ID:FsFIE

>>13
突くには相手の間合いに入らなきゃならない
それは自分にとっても危険な事

戦いなんて相手の戦意をそぐ程度でいい
戦闘力を奪うために小手先や足元を狙うのもあり
とどめを刺すのは完全に自分が優位に立った時だけでいい

 

65: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:57:56.32 ID:0VO3d
>>58
だから戦場で主に使われた武器が長槍、弓矢や鉄砲
刀抜いてやあやあ我こそは…なんて源平合戦の頃の大昔

 

67: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:59:26.27 ID:3eNU7
>>65
源平合戦の頃でも滅多にそんなの無い。
あくまで後世のイメージ。

 

14: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:28:54.20 ID:Ji92M
キレイな日本人を描いても誰も賞なんてくれないからな。エンターテイメントを舐めるな、俗物
武士じゃ無くて武将のドラマだろう。舐められた終わりの世界だ、気に入らなきゃ刀も抜くし相手を殴り倒すのも当たり前の時代だからな
庶民をやたらと斬り捨てていた武将も現実に居た時代だぜ。キレイな理由が無いだろう

 

15: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:29:50.78 ID:Gsb3J
刀抜かないとトキメかない

 

16: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:31:12.61 ID:KTUEg
リアルなのが観たければ、たそがれ清兵衛の真田でええやん

 

19: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:32:01.31 ID:LgsIA
誰もリアルで見たことある人いないのにリアルを追求って頭おかしいんじゃないの?

 

21: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:33:22.47 ID:41gI6
粗さがし大好き
言うてもエンタメフィクションだろ

 

22: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:33:46.33 ID:KuPLC
江戸時代と勘違いしてないか

 

24: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:34:18.92 ID:RL5Kg
まあ、次はよりリアルにしたらええやん
最初から完璧を求めるのはナンセンスよ

 

25: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:35:22.49 ID:NAVRa
元が海外の方が書いた作品だろ。史実ではないし別にいいじゃん

 

26: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:35:53.48 ID:tKnSV

江戸時代では刀を抜くことなんてほぼないだろw

切り捨て御免も、事後に届け出て正当性を証明する必要があった
精査の結果正当性が証明できなければ自分が死罪になる
ということは武士の立場からみればめったにできないということだからな

黄門様の「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい」も
上様の「成敗!」も
時代劇ネタで、史実とはかけ離れているで

 

39: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:41:27.08 ID:41gI6
>>26
急になんの話?
SHOGUNも見ていないし1も読んでいないんだろ?

 

255: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 21:51:10.51 ID:9ma8N
>>26
犯人なんかわからず冤罪だらけだ

 

27: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:35:58.32 ID:RsBE4
本当に史実に正確な時代劇を作るなら、お歯黒という習慣で女たちは歯を黒く塗らなければいけないし、そこまでやるのは無理と昔から言われてる

 

41: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:43:05.14 ID:41gI6
>>27
お歯黒映画は結構あるだろ
何がそんなに難いの?

 

28: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:36:35.71 ID:qEWC3
黒人サムライがいなかっただけありがたいと思おうぜ

 

35: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:39:39.56 ID:vNoB5
武士道なんてアメリカ人は理解できないだろうし、今の日本人も、なに、それ?の
人多そう。
日本で、これが侍だと言えるような時代劇作れればいいけど。
日本の時代劇はワンパターン、勧善懲悪、強気をくじき、弱気を助けだからすぐ飽きる。

 

51: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:47:46.10 ID:J0FQE
>>35
時代劇っていうか戦隊ヒーローものと同じなんだから
パターン化して当たり前だと思うけど・・・
ドラえもんに泣きつくのび太見てマジ突っ込みしてるの?
時代劇に限らず医者と刑事と学園もの恋愛の繰り返しのドラマだってパターン化してるだろ

 

36: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:39:58.86 ID:bUDt1
エンタメ作品である事と可能な限り忠実にってオーダー両立させるのはバランス感覚の問題
むしろ時代劇として忠実に作ったのなら十分評価に値すると思うが

 

37: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:40:04.23 ID:tF2pC
エンターテイメントで有りフィクションです。理解しましょう

 

42: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:43:56.49 ID:RL5Kg
>>37
フィクションを見た人が史実だと勘違いすることが心配、って記事だろ

 

48: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:45:41.42 ID:JCfYe
あまりに時代考証にこだわったみたいに宣伝するからケチ付けたくなる人も出てくるわな
たとえばセリフにこだわったというけど単なる時代劇語であって当時の言語とはかけ離れてる
よくある大衆娯楽に過ぎないのに日本文化に根ざしているような大げさな賞賛が多すぎるんだよ

 

49: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:46:32.33 ID:Zs2DQ
見てないから何とも言えないけど設定はまだ戦国時代だろ?
結構野蛮だったんじゃない??
腕が立つ事をアピールして取り立ててもらおうって連中がうじゃうじゃしてた時代だぞ??
江戸時代になってもそんなDQNだらけだったから見かねた綱吉が
生類憐みの令を出したくらいだ

 

53: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:49:04.38 ID:vN3kA
刀抜きすぎwwwwwwwwww
余計に観たくなるやろwwwww

 

54: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:49:41.80 ID:cHSVs
元々の比較対象は海外の描く日本

 

57: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:51:13.32 ID:btPqI
真田はチャンバラで、千葉の教え馬鹿にしていたし
エンタメ性重視でやも得ないのでは
そもそも、国内のかつて時代劇黄金期でギリギリまともにやったの
大岡越前、剣客商売、12時間忠臣蔵ぐらいで、他はチャンバラだし

 

62: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:54:48.51 ID:t9mtb
天下泰平(ワンワールド)目的のためなら殺しまくっていい、謀略の限りを尽くしていいっていう宣伝
日本がワンワールドのお手本

 

66: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:58:21.81 ID:vLkDM
珍しく正論な記事で草

 

68: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 12:59:39.72 ID:uxERB
創作に現実と違うって、当たり前じゃん

 

69: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:00:36.42 ID:BKLyp
俺は米の好きな日本を日本人が許容できる範囲にちゃんと落とした感じに見えたよ。

 

71: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:03:27.90 ID:QMsqy
外人が書いた原作小説ありきの作品だからある程度はね
水戸黄門や暴れん坊将軍レベルのフィクションだよ

 

72: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:07:39.37 ID:UgfW8
リアルすぎるもの作ったら面白いのか?

 

74: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:09:11.07 ID:JCfYe
>>72
日本人も英語字幕で内容を理解するはめになる

 

84: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:26:08.30 ID:W0ckq
>>72
めっちゃグロになりそう
昔のカンフー映画とかもけっこう惨殺シーンあったなー

 

73: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:08:48.01 ID:l7MTa
そもそもフィクションですから

 

75: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:09:28.34 ID:MgOmB
大河や有名時代劇の考証をしていた人がガチでやると映像的にしょぼくなるから調整が大変と言っていた
で調整するとオタが一々ケチをつけてくると
フィクションとリアルの区別はつけようってさwww

 

79: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:13:08.09 ID:6ojWq
ハラキリKAMIKAZEチョンマゲBANZAI突撃

 

82: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:16:31.80 ID:ekQmq
戦国時代なんてそんなもんだろ。仁義なき戦い
小ぎれいになったのは徳川将軍家が乱暴武士どもを礼儀作法で
がんじがらめに飼いならした後

 

83: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:24:15.49 ID:C4f7T
エンタメにいちいち文句言うのつまんない人間よな
だいたい当時のリアルなんか誰も知らないし研究者によって諸説あるだろうに

 

88: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:33:28.45 ID:RsBE4
何ヵ月前だったか、日本の朝のニュース番組で真田が語ったのは「外国から見た日本、みたいな外国映画にありがちなモノではなくて日本の本物にこだわって作ってる」みたいな話だった、外国に任せれば中国やベトナムを平気で混ぜてしまうからな、史実がどうこうより日本の時代劇の本流ってとこか

 

89: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:38:27.30 ID:FlnGz
エンタメであって史実再現ドラマじゃない

 

90: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:49:57.97 ID:olpPE
なかなか刀を抜かないチャンバラドラマなんかつまんないだろ

 

93: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:53:30.83 ID:c6f7y
渡辺謙もそうだけど
世界で成功する前に大河で先に主演してほしかった
NHKは素質ある俳優さんを見極めて無いのか

 

95: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 13:56:45.22 ID:N8kHi
大河の体たらくにつっこめよ

 

99: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:03:21.03 ID:9vzRk
自分で脚本書いて、企画通せよwww
真田さんも頑張ったらしいからw

 

100: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:06:32.90 ID:Qpa6z
>武士が刀を抜きすぎ
小僧、、今何と申した?シャッ…。

 

101: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:06:55.10 ID:VTzKv
そもそも殺陣みたいな戦いなんてやってないだろうしw

 

102: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:07:41.43 ID:Kq7TD
アサシンクリードもドキュメントじゃないのに
日本人からケチ付けられてるけどなw

 

104: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:09:25.65 ID:r6dYk
武士ってもっとバンバン抜刀してたじゃん昔。ちょっと言い合いになっただけですぐに切り掛かってただろ

 

111: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:17:50.51 ID:pkYZT
ファンタジーなのでどうでもいいです
リアルでないのが問題だとしたら
日本のアニメなんか欧米から袋叩きですわ

 

115: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:28:06.50 ID:xtyeu
斬ってないと画にならんからしゃーない

 

117: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 14:30:16.50 ID:VGABf
長袴もわざと動きにくし殺し殺させないようにしている
こいつは分かってない

 

130: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:20:51.96 ID:L8OhP
ボクの剛力丸も毎晩ヌいてるけどビンビンです(´・ω・`)

 

160: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:13:19.16 ID:W2p3R
>>130
俺の同田貫は?

 

163: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:15:14.68 ID:tW5QN
>>160
おまえらその肥後守しまえよ

 

132: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:23:29.63 ID:LuD7i
刀抜いただけで切腹てのは本当?

 

145: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:42:07.40 ID:Rvu2f

>>132
江戸城(いわゆる殿中)では本当
確実に切腹

ただし忠臣蔵の出来事、つまりなぜ浅野家臣が暴挙に走ったかってのは
本来その殿中法度ってのは「両成敗」であって
浅野だけでなく吉良にもなにかしらの罰が与えられるのが常
ところが吉良は(まぁネマワシなんだが)一切処分されなかったので浅野家臣がブチ切れた

簡単に言っちまえば、あの事件が起きた原因は将軍や目付けが馬鹿だったからってこと
ちなみにその時の将軍は徳川将軍家でもTOP5に入るほど知名度だけは高い、徳川綱吉である

 

134: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:25:02.18 ID:ntFRD
セットの石垣が四角かったのがハリボテ過ぎてほんとに日本人スタッフ連れて行ったのかって思っちゃった。

 

135: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:26:33.73 ID:Rvu2f
正確に描いたら何の刺激もないクソドラマになるだろ
てか、大谷の件と同じで日本人の活躍を腐したいだけだろww

 

141: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:35:11.79 ID:Urew9
徳川綱吉になるまで刀はすぐぬいてたよ
辻斬りが正義だったんだしな
鎌倉時代なんか商人が刀振り回してすぐ人を殺してだ時代だしな

 

142: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:36:10.10 ID:zZvsG
エンターテイメントなのに、何を求めてんだよw

 

143: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:37:27.41 ID:n2R6G
じゃ俳優をまず垢まみれにしないといけないな

 

149: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:43:55.38 ID:uiE3m
>>143
なってただろ

 

152: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:52:16.41 ID:W0ckq
>>143
縄文とか弥生時代とかのドラマ作ると大変そう

 

144: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:41:41.46 ID:OZflm
ドラマじゃん

 

146: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:42:20.95 ID:ciBWl
忍者かっ飛ぶのが好きな時点でリアル性求めてないでしょうしなあ

 

147: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:43:37.83 ID:Wy20M
ある程度リアル寄りに作ってるとはいえエンタメですし…

 

151: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:49:35.80 ID:vJgAv
大広間のシーンみたけど、日本にあんな天井の高い荘厳な建物はないだろ
二条城とかもっと狭くて小さい

 

156: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:00:41.22 ID:Rvu2f
>>151
二条城の大広間は入れないだろ
一般に見られるのは御殿部分だけなんだから
写真が特別に公開されたりしてるが、普通に天井は高いし広い
てか、大政奉還の時の絵図とか見たことないんか

 

154: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 15:58:37.21 ID:WGbdp
リアルに描いたらつまらないやろ。
誇張して描くのがドラマ

 

161: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:13:34.52 ID:JxR7T
「首」のほうがリアル?

 

236: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 20:37:11.85 ID:QMsqy
>>161
首は忍者が空飛んで空中殺陣やってたよ

 

239: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 20:56:59.81 ID:tW5QN
>>236
忍者は空飛んで空中殺法するものだからしかたない

 

164: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:15:25.26 ID:2MACD
刀は一度抜いたら相手を切り殺すか 仕損じたら自分が死ぬか どちらかだからひょいひょい抜くのはおかしい

 

165: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:15:46.23 ID:adQNu
って言うけどみんなこのドラマ観たんか?
俺は観る気もしてないけど

 

168: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:18:52.87 ID:yNmyw
フィクションだろ

 

170: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:19:28.21 ID:oigaX
>>168
だから日本の姿を日本人プロデューサーが正しく描きました、
みたいにあんま言わないでってことでしょ

 

188: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:43:17.12 ID:VWyfX

歴史考証なんて何かしらの思い入れで美化されてるのが当たり前だろうし
どうせ作る奴次第なのは明白なんだよね

たちが悪いのは誰かの作った物語を真実かのように語りだす歴史ヲタだよ

 

189: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:43:37.33 ID:W8XVX
リアルじゃなければダメということはないんだがな
つまらないケチつけるなあ
そんな事言ったら刑事物とか弁護士物とか医療物とかどうすんのよって話だよ

 

191: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:45:36.25 ID:XYTBR

城内で武将同士が顔を合わせる場、現代で言えば公衆の面前か
そんな所で刀を抜く事は確かに少なかったとは思う
別に抜刀したら駄目ってわけでも無いが、一旦抜いたらもう後戻りできない

リアルな時代考証?どうなのかね?
アメ人を筆頭とした外人に対し、理解されやすさがウケたんだとは思う
昔の文献を持ち出して、これが正しい歴史考証だ、
知識のアップデートだ!なんて言っても通じないとは思うんだよな

戦国時代を落ち着かせようとした当時は、色んな修羅場があって汚かったと思うよ
織田信長が武将に茶道の席に出るようにした逸話とかあったな
現代で言うインテリ層じゃないからな、腕っぷしの強さ

 

195: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 16:57:35.70 ID:FvkX2
まあ綺麗に描きすぎだわな、もっと汚いでしょ実際は

 

204: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 17:35:23.61 ID:LMXqa
>>195
いや、この難癖屋さんは「戦国時代は、もっとキレイで秩序ある社会だった」と言いたいんだよ

 

199: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 17:05:03.64 ID:jz0C1
実際とても野蛮で不潔だったはずだよ
江戸時代の後期なんかと勘違いしてないかな戦国時代だよ?

 

200: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 17:12:10.28 ID:Yfumr
創作だし監修入らなかったらもっとトンチキジャパンに描かれてたわけじゃん

 

208: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 17:51:49.69 ID:B2erE
一話見たけど途中でやめちゃった
やっぱ欧米がこうであってほしいと思う日本なんだよな
所詮創作、ドラマだしそれが悪いとは言わないし、今回の受賞は快挙で素直に嬉しいけど、歴史の専門家は失笑してるんじゃないのかね

 

213: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 18:01:14.90 ID:hg5nC
>>208
まぁ外国人が書いた小説が元だからね
架空の名前になってるし史実ですなんて言ってないからね
UBIやロックリーとは違うんよ

 

219: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 18:58:24.04 ID:UcYmD

戦国時代
武士は舐められたら殺す北斗の拳の世界

平和になったのは江戸時代3代目くらい

 

223: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 19:09:19.00 ID:sV313
武士見たことないくせ何言ってんだこいつ

 

228: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 19:25:37.63 ID:E4px8
もっと他にケチをつけるコンテンツがあるだろうが
それにはダンマリか?

 

241: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 21:00:37.22 ID:ZPqmi

そんなこと言い出したら座頭市なんてメクラがそんな動きできるわけねぇだろってなるし
NHKの時代劇も町人の顔が綺麗すぎ(当時はもっとドロに汚れてたり汚物が服についてたり当たり前)ってなるんだが

そこもきちんと批判しろよ

 

256: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 21:51:37.24 ID:tAgsK
エンタメとしては良いが、
本格時代劇と言われると うーん
正直、自分には面白くはなかった。
世間が絶賛してるのがよくわからない。
タイムスリップものと同じようにしか見えない。

 

327: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 03:14:06.90 ID:Kn57t
>>256
タイムスリップものは言い得て妙かも
変わった形での異文化交流の面白さが味噌になってる

 

259: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 22:14:55.80 ID:hvTAZ
新撰組なら抜きまくってるイメージ、維新志士はさらに抜きまくっていうイメージ

 

260: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 22:16:31.67 ID:hvTAZ
暴れん坊将軍でもたまに 武士らしく 腹を割って話し合ってからの切り合いというのをやる場合がある
なお、切り合いになろうとしたら相手が刀の刃を持ってなかったという すごいオチがついた話もある

 

261: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 22:20:22.48 ID:hvTAZ
侍というのは 抜刀した場合 切らなくてはならず、峰打ち でも死ぬことが多いので抜かないように 鉄扇を持ってたり、小刀(こつか、投げナイフ)を持ってたりする
ちなみに 新選組は丸腰の侍以外に何かする場合は 基本 鉄拳制裁

 

263: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 22:28:17.05 ID:XYTBR

必殺仕事人、主役が中村主水(藤田まこと)から
渡辺小五郎(東山紀之)に変わった後が特に面白かった

自分が歳喰ったのもあるだろうけど、物語のテーマ性とか理解しやすかった
演者は旧ジャーニーズをねじ込み過ぎて、若いのは演技力不足だと感じもしたが、
熱が入ってたね

『SHOGUN 将軍』もそういう熱が伝わったんだと思う

 

264: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 22:33:22.21 ID:cZQYG

ドキュメントじゃないんだから

ハリウッドが描いてきた日本は、本当に悲惨なのが多かったから
真田広之の功績は大きいよ
日本語で作ったドラマがアメリカで流行るのも、初めての事だろ

 

270: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 23:09:15.69 ID:xhX7Z
江戸時代までは刀の切れ味を確かめる為に一般人を斬り殺してた

 

271: 名無しのコロッケ 2024/09/24(火) 23:11:07.74 ID:WAl0j
エンタメ性を抜いてしまったらみんな寝てしまうのが現実だと思うw

 

296: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 00:04:22.77 ID:WnGDx
そんなこと言ったら西部劇だって四六時中拳銃撃ち合って人を頃してたわけでは無かろう。
エンタメ

 

301: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 00:31:27.23 ID:Svedu

水戸黄門、暴れん坊将軍、仕事人、鬼平犯科帳

こんなん作ってる日本人が文句言うなよって思う

 

302: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 00:40:40.56 ID:4TlDv
大岡越前と剣客商売も入れてあげて

 

304: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 00:41:45.63 ID:7B3Vi
最近は時代劇も見なくなったなぁ

 

305: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 00:43:20.09 ID:HcZ8Y
エンターテイメントなんだからある程度の誇張やデフォルメ化は当たり前

 

316: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 02:03:46.32 ID:DAvnX
アメリカ人が喜ぶように作ったら
日本人に不満が出たというのはあるだろうな

 

323: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 02:31:44.76 ID:GgTvQ
>>316
Netflixだもんね
日本人なんてしみったれた金も出さない一億なんか捨てて七十億を取りに行くのは道理

 

326: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 03:00:18.94 ID:Kn57t
戦国時代の始期がいつかは議論あるが百年くらいはやっていた
その時代の末期
殺伐とした雰囲気は本当なんじゃないのか

 

330: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 03:30:06.91 ID:65HHO
>>326
小氷河期だから礼節なんてないわな
食うものすらないんだから

 

334: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 04:32:20.85 ID:WqAVj
ウケてるものにケチをつけると対等以上になった気分になる
お手軽に絶頂感が得られるというワケなんですわ

 

335: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 05:08:36.28 ID:6rCHu
結局過去のハリウッドと一緒なんだわ。
「真田さんあんたがチョンマゲじゃないのはおかしいよ。」
これを周りが言えない雰囲気があったってこと。
何も変わってない。

 

339: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 06:22:41.45 ID:cz1YY

エンタメなんだから面白くするために
刀抜くシーン増やしたりするだろ?史実に忠実にやってとうする。

小学生並みの批判だな

 

357: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 07:58:02.08 ID:cWQ4w
アメリカ製の映画やテレビドラマに出てくる日本刀、鉄板を切り抜いただけ、
観光地の土産物並の代物が普通だったが、本作ではまさしく本物だった
それだけでも、大した作品と感心した

 

358: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:06:00.55 ID:RiMag

水戸黄門だって、お代官様が饅頭の箱の下の金貨を賄賂でもらったり、オナゴに手も出したり、下品だよ?

そんなもんでしょ?日本の江戸時代は

 

361: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:23:18.84 ID:7bwjR
誰も本当にその時代を体験してないんだから極度な違和感がなければいいだろもう

 

363: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:50:45.19 ID:v8cCk
まあ女が薙刀持って無双するとかがフィクションなんだから、そういうのは映画的な演出だろ。
リアル追求したらおもろくなくなるだろ。ほとんどは文官が会計処理などお膳立てしてから歴史が動くんだから。

 

364: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:53:42.23 ID:h7rLm
言うてリアルよりに作ったエンタメ作品だからなw
文献通りリアルに作ったら、ほぼほぼ政治とかの話で盛り上がらんぞ?w

 

365: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 08:56:01.04 ID:KKM2b
史実の再現でもなし
ドラマに何を求めてるんだ

 

366: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 09:03:43.46 ID:dYuHz
現役の将軍様が毎週刀抜いて大勢と切り合いやってる
暴れん坊将軍 見たら卒倒しそうだな。そういう人って

 

371: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 10:09:57.28 ID:hWUXB
メディアの報道の仕方にケチつけてんだぞ、この記事
書いてる順番が悪いんだけども、それなりの脚色や演出には理解を示してる

 

383: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 12:18:08.60 ID:qjgGO
イタリア人が作った西部劇をマカロニウエスタンとかいって楽しんでた時代があったじゃん。
それと同じようにハンバーガー時代劇があってもいい、日本人が楽しめないとしてもだ。

 

384: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 12:23:22.21 ID:QK7Q6
>>383
日本公開されないだけでC級NINJA映画は結構あるんじゃない?

 

388: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 12:26:11.31 ID:egW2s
時代劇ファンからすれば最低レベルの戦国ものだよ

 

392: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 14:36:15.47 ID:e4c9K
お前はいままでやった抜き身の武器もったまま店で買い物するゲームの本数を覚えているのか

 

399: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 22:04:08.66 ID:g1Rxy
ノンフィクション作品でも無いのに何をリアルさ求めてんだよ?
演出って言葉も知らん低能か?

 

400: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 22:48:24.04 ID:kLyr9

TVドラマなんだから、リアルよりエンターテインメントを
優先することもあるだろう。

戦国時代の資料映像を作っている訳じゃないんだから。

 

401: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 23:14:47.96 ID:2gogP
豚肉や牛肉を包丁で切るとすぐに脂で切れ味が悪くなってしまうように時代劇みたいに人間を次から次へと刀で切るのは実際にはムリなんだよ

 

402: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 23:18:24.09 ID:vJKMW
ただのドラマにもいちゃもんをつけないといられない性格なのか

 

404: 名無しのコロッケ 2024/09/25(水) 23:25:46.13 ID:ZjGj1
アニメ漫画と同じだよマヌケ

 

414: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 11:34:44.45 ID:DgVp6
別に史実に忠実な作品とは言ってないんでしょ

 

415: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 12:39:28.38 ID:yyTyO
そもそも時代劇全般身なりがきれい過ぎるだろ
どこまでいっても実はリアルさなんてない
フィクションなのだ

 

421: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 14:18:57.57 ID:yg1TW
戦国時代のリアルを正確に誰が知ってるんだよ

 

422: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 14:23:25.16 ID:6vH4c
創作と現実を混同してるっていう脳がヤバい

 

439: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 16:17:43.86 ID:c2HBN
日本の時代劇も、少なくとも吉宗の時代じゃあんなバンバン刀抜く事はありえねーな

 

450: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 21:40:01.18 ID:KuFrf
>>439
抜かないのも一応ある、で、抜かない事に文句言われるw

 

424: 名無しのコロッケ 2024/09/26(木) 15:08:46.05 ID:OYPH8
shogunの為にキャンペーン使ってディズニー+入ったけどホンマ良かった
シーズン2が完結したら1ヶ月だけ金払って入るわ、他に観るものもないんで

 

元スレ: 【武士が刀を抜きすぎ】「SHOGUN 将軍」が描く日本はリアルではない 褒めるだけのメディアの罪

コメント

タイトルとURLをコピーしました