1: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:20:08.10 ID:??? TID:dreampot
飛行機に長時間乗っていると、不意にお腹が空いてくることってありますよね。機内サービスを利用する方もいれば、持参した食べ物を口にする人もいらっしゃるかもしれません。
SNSで、「国内線は持ち込みが許されているけれど、念のためCAさんに確認し、許可を得ておにぎりを持ち込んだ。着席して食べ始めたところ、隣の席の人がすごい形相で顔を覗き込んできたのですぐに食べ切った」といった趣旨の投稿が話題になっています。
SNSでは「飛行機内で持ち込み食べるの普通です」というコメントが寄せられていや一方で、「自分は食べない派です」と仰っている人もいらっしゃいました。
はたして、「飛行機の席でおにぎりを食べるのダメですか?」という意見に対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?SNSの正直な声をご紹介します。
JALのQ&Aによると、「お弁当やお菓子、果物を機内に持ち込むことはできますか」に対して「お持ち込みいただけます。また、機内でのご飲食も可能です。ただし、加熱式弁当容器は危険物に該当するため、機内持ち込み・お預けともにできません。ご留意ください」とあります。つまり、普通のおにぎりであれば持ち込むことは全く問題ありません。
逆に、LCC(格安航空会社)の中には飲食を禁止している飛行機も。たとえばエアアジアの公式Webサイトには、「飲食物を機内に持ち込むことはできますか?」に対して、「外部から食べ物および飲み物を機内に持ち込むことはお断りしております。チョコレート、ビスケットなど腐らない食物は機内に手荷物としてお持ち込みいただけますが、機内でお召し上がりいただくことはできません」との記載があります。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027929
24: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:33:27.98 ID:WCDo9
>>1
自分がどちらの側でも問題にしない
身内(家族や知人、同僚)に話すことはあってもわざわざ
SNSにあげたり記事に取り上げることはない、むしろ↑ の
ほうが過剰な反応、意図(共感して欲しい)的な行為だと
いう印象を受ける
>>1 そもそもルールに反しない限り、「たまたま乗り合わ
せた座席が悪かった」、「運が悪かった」で片づけてしまえ
ば済むはなしだ
37: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:42:48.01 ID:WCDo9
>>1 >>24のつづき
空気を読む、場の雰囲気を壊さない気づかい、マナー 、
一般常識などは学校やオフィス、カフェ、通勤時などの
空間では通用する話しだが、2度と顔を合わせることも
ないだろうという場所では日頃のブレーキ(自制心)は
うすれてしまうものだ
いつでもどんな場所でも自分の都合のいい状況に恵ま
れることはないし不快にならずに過ごせたら ゛ラッキー゛
だったくらいに思った方が大人だ
94: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:41:15.30 ID:icHOJ
>>1
おにぎり持ち込んでたならむしろ悪くなる前に食べたほうがいい
腐らせて捨てるのはあまりにももったいない
218: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 02:04:38.39 ID:bJTxy
>>1
全く問題ないよ。
匂いが無い物やバリバリ派手な音させなきゃ問題ない。
325: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 16:56:59.68 ID:I7nh2
>>1
国内線なら現地で食えよ、としか言いようがないけどな。
何が正しいか正しくないかの論理は不毛で、する気ないけど、
「食ったらダメってなってないから食う」という動機でその行動をする人は
決して賢くない人なんだろうなって思う。
2: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:20:25.86 ID:ASqcm
新幹線のみならず飛行機までそんなこと言い始めてんのかよ
3: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:20:44.96 ID:6uXhB
JALはコンソメスープ配ってんだからおにぎりくらいよかろ
115: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:36:39.73 ID:z5sSr
>>3
臭いのたつものならともかく、おにぎりやサンドイッチぐらいいいだろっては思う
なら、空弁で横浜シューマイとか売るなよってね
4: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:21:41.39 ID:4IW2Z
他人を睨みつけるような人間にはなりたくないね
6: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:23:12.11 ID:F8Sqh
どんだけ神経質になれば気が済むんや
7: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:23:16.72 ID:T11Bk
変な人が一人睨んできたからって常識を疑ってどうする
39: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:43:50.43 ID:M1RiK
>>7
これな。
飲食以前にその相手が歪んでるよ
10: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:25:08.99 ID:25qn9
国内線は持ち込みオッケー
全然問題ない
12: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:25:22.42 ID:A1x4y
前に新幹線でコンピにおにぎり食ってたら隣のリーマン風の男に口で文句言われた
隣で飲食されるのが嫌ならグランクラスに乗れよって言ってやった
205: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:28:27.46 ID:Lteq8
>>12
551の豚まん持ち込んでくるやつに比べたら
全然マシなのになあ
14: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:26:47.87 ID:3CXXP
おにぎりおいしいよな
15: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:28:12.25 ID:U9OVJ
おにぎりくらいいいじゃないの
人間だもの
18: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:30:10.62 ID:7Hmea
口で言えんと睨み付けるだけってのがほんまネクラでキモイ
文句あんならはっきり言えやって凄んでやりゃよかった
288: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 10:11:00.02 ID:7DPIb
>>18
はっきり言うと逆切れして余計に面倒なことになるから。
睨まれる奴は人に迷惑掛けてること自覚しろ。
289: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 10:15:22.26 ID:K5mTn
>>288
にらむこと自体の
メンヘラ非道反社性
挑発効果を無視して
正当化してるのが笑える
なにか言われても
いくらでもごまかせる汚いやり口
係員や警察が来ても、
そっちの方をみてただけなのに
の被害者面できる汚いやり口
299: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 11:17:55.21 ID:axptt
>>288
睨むのも口で言うのも大差無いやろw
20: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:30:39.20 ID:s2Cuz
禁止されてないなら問題ないよね~
22: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:32:37.59 ID:Rm24h
そんなもん 気にしてるからおかしくなるんだろ?
勝手に食えよ。
こういう周りに気を使っている意識系が増えたから、世の中が狂っていく。
27: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:35:46.22 ID:EUCe1
セルフ警察みたいな勘違いの人はうざいしめんどくさいよねぇ
29: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:37:45.37 ID:QDcpO
これもタバコと同じで、なんか理由付けて禁止にしたほうが、航空会社は飛行機の清掃代とか浮くんだろうな。
国内線なんて、乗ってる時間、せいぜい1~2時間だし。
31: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:38:29.21 ID:VWMlK
言うて 暇やったらお菓子とか食うやんか
33: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:40:33.51 ID:uIeBv
誰か食ってても気にしないけど、離陸着陸含めて1時間半くらいだし
シートベルトサイン消える頃には飲み物配布が始まるのに落ち着いて食えるか
35: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:41:05.44 ID:50jE9
飛行機でおにぎりが審議ならば、
551の豚饅はどうなの?
空の上なら換気と音がすごいからOK?
36: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:41:16.14 ID:rsnj0
うるせー551の豚まん食うぞ
41: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:45:13.57 ID:EUCe1
>>36
お前が食うのを見届けた後俺は呑み始めるから問題無い
豚まん半分くれたら、ビールの一本あげるよ
旅は道連れ世は情け
飛行機落ちたらあんたも俺も一緒に死ぬんやで
86: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:28:50.90 ID:ALrVs
>>41
粋だねえ
38: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:42:50.44 ID:X6Q0Y
機内でガン飛ばした馬鹿は国際線に乗ったことが無いんだろうな
42: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:45:35.53 ID:TyMoj
国際線のビジネスで一風堂のラーメンがあるんだが、誰か頼んだら匂いで皆が一斉に頼む
44: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:46:16.65 ID:wuQnL
ひと言あればこちらも素直にどうぞって言えるんだがな
65: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:04:43.61 ID:seDOJ
>>44
「おにぎり食べて宜しいですか?」って隣の人に聞くの?マジで?
68: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:07:39.65 ID:eKJzu
>>44
なぜお前の許可が必要なの?
45: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:47:21.96 ID:61YYd
昔は適当で大雑把だったけど活力もあった
今は些細な事も許せない心の病気の人間だらけ
46: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:47:38.00 ID:rsnj0
昭和の頃は国内線でも時間帯によっては機内食が出てたんだけどな
機内食の出ない時間帯にはお菓子が出た
今はドリンクだけか
空弁が売られているくらいだから、おにぎり持ち込んでもいいだろ
ゴタゴタいうとシウマイ弁当食うぞ
47: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:47:45.06 ID:8QMCN
クチャラーだったら睨む気持ちもわからなくもない
食うのは構わないけど配慮はあっていい
48: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:48:56.27 ID:eArzy
飛行機の中で食うシウマイ弁当は格別
他の客にも匂いのお裾分けもできるしな
50: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:52:10.50 ID:9euU3
外国人かなあんまり訳も無くガン見してくるからそれじゃないか
56: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:58:12.76 ID:5Elq5
気にしないでめっちゃうまそうに食え
もちろんお茶を音を立てて啜るのを忘れずにな
58: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 19:58:34.77 ID:eKJzu
病気とか低血糖でイライラしてるんだろ
過剰反応する必要はない
64: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:04:02.53 ID:XAEsy
腹が減ってて欲しかったんだろ
66: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:05:48.45 ID:qLPCc
弱そうなモヤシだから睨まれただけ
マッチョゴリラならこんな事にならなかった
67: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:06:17.41 ID:gUVLS
コーヒー飲むのにもいちいち聞かなきゃなんなくなるのかねえ
69: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:07:53.67 ID:VWMlK
おまえらの許可とか誰も要らんよw
70: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:08:22.94 ID:8KeHe
おにぎりが問題なんじゃなくクチャラーだった可能性ない?本人はクチャラーに気づいてないから
71: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:08:38.16 ID:BjLuJ
前にいい年した若造が飛行機内でやたらめったら写真撮ってたけど、そういう奴も睨みつけていいのか。
72: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:09:05.48 ID:VWMlK
外人だったら目も合わせられないくせにw
77: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:12:19.12 ID:EUCe1
腹減ってて半分わけて欲しかったのでは?
82: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:20:54.12 ID:2OgzL
「やらないよ」って、言っときやいいんだよ
87: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:29:58.34 ID:eInfW
くだらねー笑 最近こんなのばっか
認容性が低いね今の日本人は
89: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:36:47.84 ID:BYEfa
「お、おむすびまんが、お、お、おにぎり食ってる???」となれば、そりゃ見るよね
91: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:37:53.49 ID:gP3FJ
長い🖕
海苔でもあげとけば大人しくするだろw
93: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:39:41.69 ID:HeVZf
機内食は良くて持ち込んだおにぎりは食べちゃダメってどういった感覚なのだろう
こういった神経質な人達の声聞いてると
その内公共交通機関では何も飲食出来なくなりそうだな
95: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:42:38.51 ID:8hmt4
降りてから食えよ
なぜ我慢出来ない?
97: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:43:39.81 ID:8hmt4
それか乗る前に食えや
98: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:43:41.00 ID:4IW2Z
まあ他人の行動にいちいち腹立ててるのは相当病んでるな
99: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:44:34.10 ID:icHOJ
おにぎり一個に目くじら立てるほうがよっぽどどうかしてる
食べ終わるのもせいぜい数分だろ
100: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 20:50:24.18 ID:AEGqR
以外とくせえんだよなおにぎりって
俺もやだわ
103: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:00:08.21 ID:j6rE9
普通に食うやろw
105: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:07:18.56 ID:VrXzz
匂いは気になるわな
106: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:09:16.59 ID:XN5lr
寝てんのに
ガサガサうるせーんだよ
107: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:18:24.61 ID:YtSYy
おにぎりがだめならサンドイッチにしよう
108: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:18:35.61 ID:szJ69
虚を突かれた思いがした
113: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:27:59.32 ID:XTbrl
欧州直行便でも寝ているから機内食は食べないし、ドリンクも頼まない。これまでにエコノミー症候群に成らないし、何一つ問題は無い
家族でアメリカに行った時も、往復の機内ではずっと寝てたわ
116: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:37:21.75 ID:z5sSr
>>113
寝れるの羨ましい
酒飲んでも寝れない
114: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:32:07.77 ID:QI78a
飛行機乗った自慢乙!飛行機乗ったくらいしか誇れる事の無い人生って哀れだな。負け犬めw
118: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:41:48.63 ID:Ny108
そもそも公共輸送で長距離ならみんなと同じ時間に食事を与えてもらい喰うのがマナー
120: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:44:32.30 ID:V46Ol
育ちが悪い人は何がいけないのか分からない、睨むのはもっと育ちの悪い人
123: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 21:53:12.18 ID:2cKOD
ガン無視して食べまくれや
ついでに缶ビールも飲んでやれ
130: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 22:08:41.99 ID:9QRsI
旅行に行って 帰りの飛行機で現地で買った名物を食べるのがいいんだよね
131: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 22:10:54.56 ID:Corck
隣の人に「おにぎり食べていいですか?」なんて聞かれたら気持ち悪いよ
睨んでくるとかキモい客隣で災難だったね
132: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 22:12:34.73 ID:QZHig
昔は自由に食べれていい時代だったな
133: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 22:14:02.00 ID:xcKQD
>>132
今でもだよw
てか、自分が持ってきたお弁当を隣の人に
「食べていいですか」って、あたおかだと思われる、確実にw
いうなら「お一ついかがですか」ならまだわかるけどw
小学校じゃないんだからw
トイレとかも「トイレ行っていいですか」って聞くのw?
140: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 22:33:21.49 ID:W55Bl
そんなの無視して食えばOKだよ
143: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 22:46:44.81 ID:vyjwo
元々目つきが悪い隣人がそのおむすび美味しそうだなと思いながら見たのかもしれんぞ
147: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:00:20.44 ID:csSp0
ノビノビ座席で弁当食いながらビール飲んでごめんなさい
ラウンジ空いてなかったんだよ
148: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:00:44.76 ID:02h6t
戦闘機ならわかるが新幹線なら普通やろwew
149: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:04:19.74 ID:LTb2Z
スナックでラーメンとか寿司とか配達呼んで食う客
食べてから来るか、帰れよ
180: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:45:49.46 ID:vyjwo
>>149
そんなの居るのか場所代だけ頂戴した方がいいね
150: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:08:10.76 ID:9sytt
睨み返せよ、ア◯か
151: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:08:20.37 ID:NLFkn
海苔の匂いって独特だからかな
152: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:11:03.58 ID:MjVmW
意外と他人の行動を許さないやつが多いよな
悪意がある行動でもないんだからミラ見つける奴の心が狭い
153: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:11:42.27 ID:5CigJ
ご飯粒ひとつくらいなすりつけとけ
にぎりめしをほうばりつつな
154: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:12:07.23 ID:n415Q
おにぎりがどうとかじゃなくて、咀嚼音とかそういうことなんじゃねえの?クチャクチョんぐっとか不快音出してたんだろ。
155: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:13:40.18 ID:SqtS8
具による
梅は良いけど、くさやとか入れてないよな?
156: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:15:04.13 ID:1vi27
何か、一生懸命書き込んでるけど、部屋に引きこもってるだけの人生で
今後も一生飛行機に乗る事すらないお前らには、何の関係もねぇ話じゃん
158: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:15:23.59 ID:tY3aP
なんであれただ単に公共の場で他人の我が物顔な振る舞いが気に入らないんじゃないの?
159: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:15:47.21 ID:KI7ai
別におにぎり程度食っていいだろ
160: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:16:33.76 ID:gaBfF
この前、高尾山の蕎麦屋でざるそば啜ってくったら、隣のカップルに思い切り見られた
見た目、アジア人で国は分からんかったが、日本に来るなら蕎麦啜りくらい知っとけよ
178: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:44:45.57 ID:DZIbu
つうか人選んでるよな。きっとボブ・サップが食ってたら睨まないんだろうな。
183: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:48:24.60 ID:vyjwo
ボマエフザケンナヨォ
186: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:51:24.04 ID:MjVmW
ちょっと見るならいいけどにらむのは明らかに抗議が含まれてるよな
187: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:52:35.28 ID:DZIbu
>>186
おにぎりを狙ってる可能性もあるぞ。
188: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:54:28.13 ID:eziy2
お返しに降りるまでずーーとにらみつづけてやりゃいいんだw
192: 名無しのコロッケ 2025/03/10(月) 23:57:01.83 ID:qo2k7
隣の客はよくおにぎり食う客だ
193: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:00:00.49 ID:mmR2h
文句言われると面倒だから国際線では喰わないな
チェックインまで20~30分はあるから
腹がへってたら搭乗ロビーで軽く喰う
201: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:12:00.99 ID:Nek8b
日本人は慣れてるけど、おにぎりは意外に臭いがきつい食べ物だよ
睨んだ奴日本人じゃなかったか、おにぎりが市販のでなかったか、
具がキムチ納豆とか、まあ、いくつか理由も考え得る
206: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:30:04.70 ID:Lteq8
こういう場合は
直接、食べたらダメなんですか?どうしてですか?
と大きな声で聞いてみると良いと思う
209: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:43:51.44 ID:2FcLx
駅弁大好きなんだけど外人は臭いで嫌うらしいな
210: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:47:58.13 ID:2bDeB
反対派の理由を聞きたい
おにぎりなら匂いも音もないと思うんだが
211: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 00:49:55.28 ID:9WViQ
お腹空いてたんじゃーない?(´・ω・`)
212: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 01:03:25.70 ID:dMbu0
賛成反対は人によるのでトラブルを避けるため
身内が隣に座らない限り新幹線や飛行機は利用しない
214: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 01:25:24.67 ID:oKzyY
飛行機って長時間しか乗ったことないから、飯や睡眠は当たり前なのかと思ってた・・・
そうか、1~2時間ってこともあるんだよな、そういうのはあまり飯とか食わないんだ?
216: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 01:36:01.05 ID:qM4gx
そいつがブチ切れるまで食い続ければ良かったのに…
217: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 01:38:27.54 ID:ZpBwv
年に20回程飛行機に乗るが年に1~2回は弁当食う奴見かけるな
別に食べてもいいと思うが1~2時間のフライトで食べる意味が分からん
少なくとも待合所で20分程は時間あるはずだからそこで食っときゃいいのに
219: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 02:14:39.02 ID:HvUt0
>>217
他の場所では他にやりたいことがあるのかもしれないじゃん
自分の基準で他人を評価するとか笑えるよね
221: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 02:36:17.90 ID:9rlfa
>>217
LCCに乗ってるなら文句言っていい
乗務員に声かけて止めてもらうのもいい
JALとかななら認められてるんだから気にするな
人には人の都合があるんだよ
どうしてもいやなら何か理論武装してから対処しろ
246: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:30:06.07 ID:0G4XV
>>221
飲食可能なのは機内販売のもののみ
持ち込みの飲食は禁止
と言うLCCの常識しか知らない「持ち込み警察」だったりして
247: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:40:53.72 ID:vsuZB TID:superazusa2go
>>246
まあ歴史というのは、
貴族「お前、貴族のマナーや常識知らないの?」
庶民「は?何それ?」
の繰り返しな訳で。
貴族の嗜みが、庶民のヘンテコマナーによって駆逐されてしまう事が、往々にして起きる。
223: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 02:52:29.75 ID:TQIWK
>>217
別にあなたの納得が世界標準じゃないから
相手からみれば「なんで理解できないの?」
ともなるし「勝手じゃん」ともなる
220: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 02:30:46.39 ID:VxTL1
クチャラーで睨まれてただけじゃね
222: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 02:38:36.61 ID:sxCx2
隣A「ガサガサ」
隣B「あ、おにぎり食べるんだな(無心)」
隣A「くっちゃくっちゃ」
隣B「は?食べ方きも!!ジロジロ」
224: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 03:07:06.88 ID:Aeym3
高額料金だから文句言いたい気持ちも分からんでもない。
席動けないもんな。
225: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 03:29:45.63 ID:A1FVT
食べるくらいいいじゃんと思う、それに対して睨むくらいいじゃんとも思う、何か言われてから反応しなさい
237: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:01:40.40 ID:rBu7i
たこ焼き食って文句言われるんだし、どこまでもエスカレートすんでしょ
244: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:27:27.31 ID:8vzhe
セキュリティや検疫のために食べ物を持ち込んで食べるのはダメなのかと思ってたわ。
245: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:28:47.14 ID:0G4XV
>>244
そのあとでも買えるじゃん
248: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:44:52.51 ID:QI2YH
そういえば新幹線でたこ焼き食ってたバ◯がいたな
電車内での飲食は控えろって たこ焼きの箱に書いてあるのにな
249: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:46:02.26 ID:zQlPe
>>248
たこ焼き屋に新幹線内でのことをあれこれ言う権利も権限もない
しゃれとかふざけ文句に思われたんじゃない?
250: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:48:51.84 ID:QI2YH
>>249
新幹線のホームで売ってるやつだよ
253: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:53:29.42 ID:8oCz8
>>249
SNS で散々話題になったけど知らないとか?
255: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:59:49.36 ID:mlgnm
>>253
それが話題になったことは知ってるけど
たこ焼き屋に新幹線車内での客の行動をあれこれ言う論拠はどこにと言う疑問に答えはあった?
256: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:07:20.04 ID:xk9V5
>>255
たこ焼きにシールが貼られてる画像を見た
ホームと新幹線内では食うなと書いてあった
257: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:11:26.43 ID:EYcj5
>>256
だから、本当にわからないやつだな。
それをたこ焼き屋が指図する権限と論拠、真に受ける必要があるかどうかについて語ってるのであって、
そういう事実の有無は問うてないよ
252: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 06:52:53.08 ID:8oCz8
乗り物に乗るとなんか食い出すという子供の発想www
258: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:25:17.85 ID:RMWwf
ちゃっちゃと食わせりゃいいだけ
おにぎりなんて食べ終わるのに2分もかからんだろ
260: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:30:41.68 ID:dJZmJ
食べない派w
お前に無理矢理食べさせようとしてるわけじゃないのに何で睨むの?
261: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:33:36.12 ID:GK02A
コンビニおにぎりはたいしたことないが、流行りの具沢山にぎりは匂いがキツイわな
匂いを避けるなら塩握り一択になる
265: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:48:31.68 ID:nZqMX
だめじゃないから睨むだけ。何も言わなかったんだろ。
268: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:50:20.03 ID:Fcv61
食堂車以外でものを食べるのはマナー違反だよ
乗る前に食事とるか忘れたら我慢して降りてから食事とるかどちらか
272: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 08:03:03.41 ID:vsuZB TID:superazusa2go
>>268
食堂車から時々食堂車のスタッフが、たこ焼きを出張販売しに来てもくれるんだけどね。
ちなみに先日は、ディズニーのミュージカルの外国の著名人の方が、横浜駅で崎陽軒のシュウマイを買って新幹線の中で普通に食べていたよ。
271: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 07:59:41.30 ID:nguCr
おにぎりってのはな。低血糖がヤバい体質ならチョコとか飴とかで凌ぐべき。
そういえば「ディス イズ ボム」つって丸めた紙袋をCAに渡したら飛行機が空港Uターン
しちゃって賠償金+会社倒産ってバ◯社長を思い出した。とにかく機内ルール優先だな。
274: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 08:09:21.42 ID:Is8P4
睨むように感じただけで、日本のソウルフード、おにぎーりが気になってしょうがなかったんだよ
281: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 09:34:21.98 ID:dNh1a
先生〇〇くんが授業中なのにお弁当たべてます
と言いたい心理に近いのかも
ほっとけないよ体質
283: 名無しのコロッケ 2025/03/11(火) 09:42:01.86 ID:cUFMA
別に駄目だとは思わないけど乗る前の待ち時間に食ったらいいのに
元スレ: 【話題】「飛行機でおにぎり食べたら隣の客に睨まれた」投稿に賛否わかれる「え、なんでダメなん?」「一応聞くべき」
コメント