1: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:30:38.86 ID:??? TID:SnowPig
215: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:41:33.48 ID:EJTyh
>>1
まずはカゴに入れろよ
217: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:42:28.69 ID:PALBz
>>215
それが普通だw
224: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:49:02.95 ID:gy41Z
>>217
レジ通したらそのままリュックに入れてくよカゴに入れたら二度手間じゃん
2: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:31:36.82 ID:WpslR
便利なようで生きにくくする技術ばかり
112: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:26:20.34 ID:c7Wdq
>>2
技術というかそもそもレジ袋有料なのが買い物時にいちいち面倒で不便
6: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:34:35.35 ID:jhyyu
スキャンしなかったら警告音でも出したら良いんじゃね?
355: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 21:37:56.29 ID:o4emu
>>6
スキャンしてないことを検出できるなら、そもそも自動会計できるんだよなあ
7: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:34:46.39 ID:nmlRy
サッカー台がない店では、レジでマイバックを出して袋詰するしかない。
それしか選択しないしな。
8: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:34:56.20 ID:ctVD1
その可能性があるよな(´・ω・`)
めんどくさいけど、生産済みのものは一度カゴごとサッカー台に持っていって
そこでマイバッグなり自分のカバンに詰め替えるようにしてる
9: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:35:24.69 ID:g4GfY
列に並ぼうが有人のレジに行ってるわw
11: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:35:35.75 ID:PBIFC
レシートスッ
12: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:37:33.31 ID:AIz2C
これはセルフレジ廃止だな
15: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:39:36.72 ID:ZgSza
客にレジやらせるなら100円の菓子パンくらいサービスしてやれよ
22: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:41:57.69 ID:JSE2H
レシート見せればいいだけ
23: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:42:17.92 ID:zNeU6
パンなんてカバンに入るんだからわざわざビニール袋買うわけない
26: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:42:52.45 ID:WxlHB
セルフレジで店員呼ぼうとしたら真横にいたことあるわ
気分悪い
119: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:31:21.27 ID:c7Wdq
>>26
あの見られてる感じ嫌よなw 無遠慮にガン見してさw 万引き防止の監視なのは解るけどw 気持ち悪いw
129: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:36:14.59 ID:xdodo
>>119
そんなにジロジロ見てるならハナから真横で見張ってろっつーんだよな
30: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:45:08.67 ID:gnLei
近所のマイバスとか全部セルフレジになってるから誰もそういう店員が言ってきたり
とかはない
外国人も多いし、店員呼びする人も多いからあまり夜遅くまでやってるのはあまり
歓迎できるものではない
34: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:46:12.61 ID:8KUX9
>>30
セルフレジ管理者いないの?
裏で見てるんじゃないか?
45: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:49:46.02 ID:gnLei
>>34
品だししてたり、一応「店員呼び」で一応来てくれるけど管理者っぽい人は
いないんだよねw
カメラで逐一監視もしてるとは思うんだけど、駅前だから結構混雑しやすいのも
あるし今後何もなきゃ良いんだけど・・
63: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:55:31.11 ID:8KUX9
>>45
店全体である程度の金額合わなくなったら調べるんかね
監視し続けるのもたいへんそうだし
551: 名無しのコロッケ 2025/03/17(月) 18:20:50.12 ID:AddLB
>>30
まさかお客に全てやらせてるの?
そんな店には行きません
31: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:45:24.61 ID:fTja6
「管理端末で精算品かどうか確かめられましたか?」
たったこれだけで済む
32: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:45:50.91 ID:E99Bi
日本人は気が小さい臆病な国民性だから隠れてコソコソやる万引きや盗撮犯罪に職人技を発揮する
36: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:47:00.55 ID:ZgSza
マジでレジ打ちがいる店しか行かなくなったな
万引きを疑われて人生終了させられたくねえよ
38: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:48:12.91 ID:X3k5c
出口に行きながら鞄に詰める意味がわからん
どういう風に思われるかすらわからんの?
47: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:50:11.93 ID:IR622
>>38
世の中にはそういうア◯ もいっぱいいるって事 わからんの?
150: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:47:09.06 ID:c7Wdq
>>38
万引なんてしない人した事無い人ほどちゃんた金払って買ったんだからと思ってそういう行動するだろうなw
39: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:48:13.81 ID:3tdNc
購入したらリュック入れても大丈夫だと思うが?出入口が一か所ということか
40: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:48:34.80 ID:b5LTj
人件費削って客に労働させた上に泥棒扱いとか笑
162: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:56:08.15 ID:c7Wdq
41: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:48:47.35 ID:IR622
レジ袋買う 買わないの問題じゃなくて セルフレジ を撤廃すればいいだけやん
43: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:49:34.44 ID:npoDD
スーパーでバイトしていた身から言わせてもらうと
初見の怪しい人には声をかけない
要注意人物としてマークされていたのではないでしょうかね
44: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:49:37.10 ID:b9mSW
リュックに入れるのとレジ袋に入れるの何が違うんや😑
169: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:58:38.27 ID:c7Wdq
>>44
万引しないした事ない人達ほどそう思うかもな
48: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:50:46.51 ID:TOhzT
ピッ、の時
隣の人のピッと被った時、不安になるんだわ
なんでこんな思いしてまでタダ働きさせらんなきゃいねぇんだよ・・・
49: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:50:50.55 ID:0maQI
レシートを店員に見せればいいのである
50: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:50:54.52 ID:nEELQ
端末によっては馬鹿が考えたのか?って言う操作誤認し易い穴があるよな
あと毎日同じレジ使ってる人と色んなレジを日替わりで使っている人では全然違う
51: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:51:00.91 ID:02wGW
セルフレジは最高だよ、女装中にはセルフレジは気軽でいい
もしも万引きを疑われたらその店員は断固として許さんわ
52: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:51:02.70 ID:b9mSW
店員がセルフレジの前に立って客の商品をピッピッってやれば全て解決
53: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:51:09.65 ID:mwthj
テープ貼ってもらいなよ
56: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:52:23.50 ID:C8vRr
レシートあるだろw
57: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:53:03.45 ID:foWdW
セルフレジ撲滅の為あえて疑わしい挙動するよう心がけてる
58: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:53:04.84 ID:g1FdY
精算が終ったらレシートなんか、備え付けのゴミ箱に直行だからな
万引きを疑われたら無実の証明ができないなとは一瞬おもうけど
まあ、ちゃんとセルフレジの監視カメラが作動してんだろって思うことにしてる
61: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:54:29.17 ID:wmVdU
一昔前の秋葉原ではリュックのオタクっぽい奴は犯罪者だから見つけ次第囲んで徹底的に調べろという職質マニュアルがあっただろう
182: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:06:13.26 ID:c7Wdq
>>61
秋葉原と中野区の警察署は遊びと練習で職務質問やってグレーな事で因縁つけて
オタクとかいじめて遊んでたな
62: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:55:00.65 ID:02wGW
もしもこのエリートの私がセルフレジを軽く清算後に万引きを疑われたらその店員は後悔するだろうな、骨折だけではすまないからね(苦笑)
66: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:56:51.33 ID:QrwZ7
スキャンする店員一人と精算機2台が最強って決まっただろ?
まあその店員一人すら確保できなんだろうけどさ
68: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:58:23.42 ID:02wGW
レシートを捨てようとする店員には殺意すら湧くわ、レシートくださいって言っとるだろうが!マヌケがが!
77: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:04:14.93 ID:T5qKI
>>68
セルフ使えば良いし今時はセルフじゃなくても精算は機械でって所が多いけどド田舎なんだねウケるwww
184: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:06:56.46 ID:c7Wdq
>>68
居るね
191: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:11:14.94 ID:Bhne9
>>184
レシートは家計簿とポイ活に必要なのに
69: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 14:58:41.06 ID:5ZY6K
明らかな万引きじゃなけれは声掛けなんかしないが、中には変な店員いるのかね?
俺にやりやがったら問題にする
186: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:08:09.72 ID:c7Wdq
>>69
www
93: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:13:34.75 ID:3tdNc
手に持ったまま店から出るのが一番疑われそうだな、疑われるようなことをした自分も悪いだろうね
97: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:15:08.64 ID:3vgW0
セルフレジってデメリットのが多いな
万引きも増えるし見張りの人件費も増えるし
みんなゆっくりピッピッしてそこでノロノロと袋詰めもしてすごい遅くなるし
109: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:25:32.79 ID:ZUJWl
>>97
近所のマミーマートだと有人レジ3台潰して
10台x2グループの20台態勢に代わったが
自分が見てきた限り特に問題もなくジジババも対応出来てる
以前は店の中ほどまで伸びてたレジ待ち列はほぼ見なくなった
むしろメリットしかないと思うがなぁ
116: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:28:33.77 ID:f7Xey
>>109
セルフレジデメリット
・万引きが増える
・万引き監視の人員置くのでレジ係置くのと人件費変わらない
・機器のメンテ、入れ替えに高額なコストがかかる
・プロのレジ係に比べ一般人のレジ袋詰めは遅く回転率が下がる
252: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:36:02.28 ID:ZUJWl
>>116
だから店は「なんとなくの想像」ではなく
具体的な数値データを持ってて
そのうえでセルフに全振りしてるわけよ
そういう想像&願望じゃなくて
客目線で自分が感じたデメリットを力説した方が筋が良いよ
349: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 21:15:09.62 ID:IJii1
>>252
いや、だから欧米はセルフやめたんだよ
104: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:21:59.50 ID:PoZkv
仕事先の近くのカスミストアはセルフレジコーナーの出口にゲートがあってレシートのバーコードを読み取らせるようになっている
107: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:23:21.12 ID:zNeU6
セルフレジ売りたかったんでしょ そんなもんよ
110: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:25:49.14 ID:f7Xey
>>107
結局、儲けたのはNECとか富士通とかなんだよな
セルフレジ導入でメンテや機器入れ替えや
延々と機器メーカーにしゃぶられる
114: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:27:22.35 ID:bZb9Z
セルフレジは完全無人でなく監視員がいるし
セルフレジの方がトラブってスタッフ係きりで
後ろに列ができて、人とスペースの無駄だ
117: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:28:58.39 ID:Lp5zV
誤認逮捕なんて一番許されないから気軽に声かけてくるわけない
118: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:29:33.42 ID:bZb9Z
レジ袋って有料にする意味あるんか?
まとめ買いはネットスーパーにしているが
レジ袋が貯まってしまって捨てるほどだ
121: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:33:02.49 ID:foWdW
レシートは領収書なんだからそれもらった時点でその契約は完了してる
未精算があったとしても上記契約とは無関係
関係のない領収書を見せる必要も義務もない
125: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:34:29.79 ID:f7Xey
コンビニセルフレジのメリットはただひとつ
バイト店員が陳列棚に張り付いて1日中商品を日付順に綺麗に並べ替えられる
でも、これが実は客にとってはデメリットで
バイト店員がずっと弁当やパンのとこに張り付いていて
商品選びの邪魔だったり
深夜、運ばれてきた商品の陳列に集中したいバイト店員が
セルフレジじゃなく一般レジで店員呼ぶとうぜえって顔する
134: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:39:44.09 ID:f7Xey
セルフレジがもっと普及してくると
今度はメンテするエンジニアが回らなくなる
そうなると店側が機器を余分に置く必要が出てきて更にコストアップ
勿論、コストアップ分は商品価格に転嫁され
セルフレジを置くコンビニスーパーの商品価格はどんどん上がっていく
135: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:39:48.61 ID:rczXp
サミットが全部セルフになって面倒だから行かなくなった。ライフに行ってる
136: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:39:57.93 ID:Ybe3r
OKのセルフレジで割引きシールの菓子パンが割引きにならないと2回に1回は人呼んでる気がする
137: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:40:45.44 ID:szR4M
レジ袋シンジローにマイナン太郎はほんと嫌い
責任とれやって話しですよこの状況招いてさ
140: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:42:43.70 ID:Lp5zV
機械は経費だから企業に都合がいいから無くなりません
141: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:42:57.04 ID:f7Xey
昨今の大手スーパーコンビニの値上げ、容量減等は
エネルギーコスト高だけじゃなく
セルフレジやキャッシュレス対応や
多くの機器導入コスト分も上乗せされてるから
142: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:44:00.88 ID:o3BHR
声かけるくらいいいじゃん、はい、済ませてますよで終わりじゃん
143: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:44:18.07 ID:p5GHM
レシート見せればいいじゃん
149: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:47:05.66 ID:szR4M
セルフレジで成功してるのは洋服屋ぐらいなもんか
細々した商品扱うところはまだ無理だよ
勘違いなのか誤魔化しなのか判断できねーもの
253: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:40:26.89 ID:ZUJWl
>>149
勘違いでもわざとでも関係なく
単に未精算商品ががあったらそれも清算するだけでしょ
判断する必要なんてないじゃん
153: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:48:54.52 ID:PALBz
万引きが多いから店員さんもピリピリしてるんだろ
つーか、普通に買い物籠に入れろよ
155: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:50:40.05 ID:G8xVy
薬局で介護おむつ買ってスーパーにそのまま行って買い物終わって外にでたら事務所に連れて行かれてわけがわからないまま警察呼ばれた事がある
166: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:57:12.45 ID:7Kk6B
エコバッグの他にスーパーの袋を畳んで持っていってる(車内に保管)
スーパーをハシゴする事もあるのにエコバッグを一枚しか持ってないから
一店目の商品が少なければ2店目には車内に商品残してエコバッグ持っていったりもする
174: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 15:59:56.43 ID:el4Y3
7つセルフレジがあるんだけどの客の後ろに一人ずつ女店員が見張りに付いてるけど普通のレジにすると金がかかるの?
179: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:03:18.43 ID:PBIFC
>>174
えそんな店あるんだよっぽど治安が悪いのかな
185: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:08:07.11 ID:CYgJj
>>179
治安てか老人ばかりで女店員がいちいち説明してる
193: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:13:11.34 ID:PBIFC
>>185
あーそういう…客層的にセルフレジむいてなさそう
287: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:31:38.76 ID:qZi1R
>>174
なんか万引きが多い地域なんだろうな
笑ったわ
177: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:01:52.77 ID:lBfHj
むしろ本当に盗る気ならレジ袋入れんるんちゃうか
178: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:02:07.02 ID:szR4M
セルフレジにエコバッグどうなるかなんて
導入前から絶対こうなる言われてたろw
分かってやってるんだからもう知らんって
あれ?こんなとこからうまい棒がいつ買ったんだろ?w
180: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:05:00.83 ID:Lp5zV
監視してるのパートだからね めんどいことは見てみぬふりよ
顔だけ真剣だけどねw
181: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:05:14.61 ID:yvQXK
うちの近くは6つあるけど店員は1人
しかも少し離れて立ってて全監視なんてできるわけないんだけどね
183: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:06:51.85 ID:Lp5zV
仕事してるふりが重要なんであって お金のことなんてバイトに関係ないから
187: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:08:43.09 ID:eDIgk
最近の大手のレジはセルフレジをキャッシュ可とキャッシュ不可に分けはじめた
その結果スペース的には1/3ずつでセルフレジスペースの方が広い
キャッシュ可/8台、キャッシュ不可/8台、人レジ/2台とかね
192: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:11:32.47 ID:LzQNk
逆にスキャンミスした振りをした万引きが横行している現実
仮に店員に見つかっても「あれ?スキャンしたつもりなんすけど」
とすっとぼけられるから
万引き犯にとっては非常に都合の良いシステム
194: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:15:47.92 ID:LzQNk
近所の100均がセルフレジオンリーになってから
有人レジのある店の100均に行くようになった
なぜに客がいちいち商品のスキャンまでしないといけないのか
197: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:16:54.01 ID:gLxDN
マイバスケットをもっていくと商品をいれてくれるという
不公平なきまりがまかりとおってる そのせいで
レジの流れがおそくなってんだよ あほか
204: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:22:47.78 ID:7Kk6B
>ご精算はお済みですか?
レシート見せて「支払ってますが何か?」くらい言ってやれ
208: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:30:30.36 ID:Q2qg5
声かけられてもいいじゃん。レジ通しましたけど?見てないんですか?で済むのに何が困るのか
211: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:32:59.50 ID:AFgZS
声掛ける方も掛けられる方も嫌な気分になる。
213: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:36:23.84 ID:wNImb
全然嫌な気分にならない
逆に向こうもちゃんと見てて仕事してるなーと思う
これでキレる人ってかなり短気でやばいと思う
223: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:48:58.58 ID:g1FdY
1品しか買わない客もいるんだから、清算済みテープは店側が用意しとけよ
清算済みテープまで客が用意する必要があるのかよ、ふざけんなよ
232: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:57:42.62 ID:fbpKl
セルフレジでは必ずレシートを取って店を出るようにしてるわ
疑われたら嫌やしな
240: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:11:25.52 ID:ZprfI
>>232
┌─────┐
│ ここ重要!|
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
233: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 16:57:59.21 ID:LbkiP
今は客にレジ打ちさせるのか
面倒くせー時代になったな
234: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:00:18.84 ID:Zt7yI
万引きされてもセルフレジを導入する方が経費が削減できるのか?
242: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:14:46.23 ID:s15Tv
買ってやってんのに会計はお済ですかってすごい失礼な話
仕返しに刺身をパン売り場に置いてやる
244: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:20:37.56 ID:FzsZ7
ローソンのセルフレジがポンコツすぎて機能してない
248: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:33:02.37 ID:SlUkL
>>244
あれはバーコードリーダーがね、、、
バーコードに密着しないと読み取れない
あとポイントなんたらが面倒
ジャンプを買う時によく利用してるけど
246: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:23:49.99 ID:1NmsO
てかセルフレジなら客がなんの入れ物に入れようが買ってだから店が対応するべき
250: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:33:31.54 ID:9h42M
袋は、精算時もしくは清算後に取り出す。
251: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:36:00.93 ID:3E0VQ
>>250
一番最初に買わされるw
254: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:41:38.23 ID:BYBMv
小さな商品だとバーコードを読み取らない同じ商品だとバーコードの警告が何度も出る
1個売りの果物のバーコードが分からない
バラ売りの魚のバーコードがない
店員が店長呼びたすコールが流れる
255: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:46:36.81 ID:1NmsO
見張りとか置いてる時点で欠陥システムなんだよな
完璧にするまでレジ打ちすりゃいいのに経営上層が頭悪いと無駄金捨てて経営破綻
258: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:50:27.22 ID:Z0jOm
>>255
あれを見張と見るかサポート要員と見るかで育ちがわかる
261: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:53:18.28 ID:EyfTN
>>258
見張りでしょ?
管理中て書いてる何処あるよ
監視じゃないよ管理と書いてるけど
314: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 19:31:52.87 ID:e16rA
>>261
見張はカメラでやってる
あれはサポートと機械の管理とアルコール類販売の確認、打ち間違いの修正
317: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 19:35:09.11 ID:2Ayep
>>314
同じ種類の缶チューハイ4本かごに入れて、
そのうち1缶をセルフレジにかけたら、
たまたま2回スキャンされて仕方なく残りの3本のうち
1本をセルフレジ通さなかったら店員飛んできた(´・ω・`)ショボーン
340: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 20:37:49.77 ID:qHe91
>>317
それチュウハイだからじゃね?
342: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 20:42:17.26 ID:2Ayep
>>340
うむうむ。
確かに年齢確認あったから注目度が上がってるのかもなw
256: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:49:12.01 ID:KF00G
李下にて冠を正さず、ってやつだな。
自分は店出るまで商品とレシート持って歩いてる。
257: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 17:49:46.57 ID:6yiLh
レジ袋無料にすればイイだけだろ
バ◯バ◯しい
267: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:04:00.50 ID:GJrz7
>レジを通ったときは手に持っていた商品を、店の出口に向かいながらカバンにしまうケースも考えられます。
紛らわしいことするからダメなんだろ。
普通レジで読み取ったらすぐカバンにしまうわ。
ア◯か。
275: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:15:13.84 ID:QokIB
>>267
だよね
何でわざわざ個別に持ち歩いてるのか謎
その商品一個しか買ってないのかな
273: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:09:36.24 ID:qvyee
セルフレジなんか使わなければよいだけの話。
276: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:17:19.25 ID:Ror5e
レジ袋復活させろよ
会計済みっていう識別子なんだから
万引きふえてるらしいじゃん
277: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:22:34.17 ID:ipHSt
どしどし声がけすれば良いだろ
299: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:45:26.52 ID:HbUxj
客に
レジ打ちの
仕事させてこれ・・・
301: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:47:48.11 ID:EADUS
>>299
これだよね
300: 名無しのコロッケ 2025/03/15(土) 18:46:38.35 ID:qZi1R
UNIQLOのセルフレジは確立されたシステムですげーわ
元スレ: 【セルフレジ】「菓子パン」を購入→リュックに入れたら、店員さんに「ご精算はお済みですか?」と声をかけられた! 有料でも「レジ袋」を買うべきだった?
コメント