1: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:32:47.67 ID:??? TID:machida
異物混入騒動を受けて、3月31日より全店一時閉店となった大手・牛丼チェーン『すき家』。そのショッキングな事件とは裏腹に、SNSではすき家を熱心に応援・援護する声が相次いでいる。その裏には、陰謀論が大きく関与しているという説まででてきているようだ。
たとえばXでは、「すき家は国産米を使用しているため、外国米を使わないことに不満を持つ勢力にハメられてしまった」「何者かが工作をして、すき家の評判を下げている」などといったウワサがまことしやかに流布されているのだ。
〈日本を大事にする企業は嫌がらせされる。みんなで国産米を使ってくれているすき家を守ろう!〉
〈こんなでっかいネズミが入ってたら普通気づくと思う。すき家さんも国産米しか使わないからってよ潰そうとしないでよ〉
〈すき家叩いてる人、偏った報道しかしない日本のメディアが一斉に報道するという事は政治的背景がある事を知りましょうね〉
〈みんなおかしいと思わないか? 国産米使ってるすき家をみんなで助けようぜ。日本人一致団結するときだ。すき家を応援する人はみんな「いいね」してくれ。拡散してくれ〉
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd2a0e47e2ed1ba613f5bc60b1a8d4195b12184
9: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:45:28.84 ID:IMBNn
>>1
陰謀論ではなく、数ある可能性の1つと言えよ
20: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:00:28.26 ID:80HSH
>>1
株価操縦とか、
やる勢力は存在する。
可能性は否定できない
22: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:03:33.18 ID:RB8kk
>>20
これやって短期で株価戻るんか?
そのまま下がり続けるんじゃね?
2: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:34:04.88 ID:PhD4o
ゼンショーはこういうの多すぎるんだよ。
3: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:35:56.97 ID:F3QPZ
ゼンショー関連の株式売買を調べれば分かる
18: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:58:47.83 ID:a4zy0
>>3
全然下がらんよね
6: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:36:58.45 ID:vWN7G
他の牛丼屋で食うわ
29: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:13:24.04 ID:BJD8b
>>6
松屋の衛生環境とか、すき家が無菌室に思えるレベル。
8: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:44:32.52 ID:PhD4o
すき家かわいそう、はないわ。
よその店ならともかく。
12: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:50:50.82 ID:dx4Cp
あんなに美味しいそうに
CM出演してたさとみちゃんに謝れ
13: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:53:08.49 ID:pTBdw
>>12
めちゃくちゃグッドタイミングで産休に入ったよね
119: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:31:17.29 ID:dx4Cp
>>13
うんうん
14: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:53:55.80 ID:2cM94
ワレメから入り込みお椀で息を引き取ったとすき家が発表してたじゃん社内調査で
何が陰謀なんだ?
16: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:58:32.42 ID:RB8kk
陰謀論とか…あほか
17: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:58:43.10 ID:T3kwt
フェイクに惑わされずチュー視していく必要がある
19: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 19:59:45.25 ID:UWtRT
他の牛丼チェーンの陰謀だとでも
21: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:01:51.86 ID:80HSH
かっぱ寿司?幹部事件とか
産業スパイもいるから
23: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:03:51.54 ID:OL0yI
ネズミ出て2ヶ月黙ってG出てお椀か鍋か分からぬ内に閉めて他所の責任って
25: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:06:41.33 ID:RB8kk
>>23
そもそも衛生的にどうよ?ってイメージになってたからな
28: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:12:30.98 ID:kzLqG
>>25
.彡彡ミミミ
(´・ω・`) 夏になったら、 怖いね。
_(__つ⊂._)_
27: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:08:39.86 ID:AGhpQ
このみそ汁入れた奴は気づかないもんなん?
39: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:25:26.24 ID:uupiu
>>27
すき家のバイトが気づくと思ってんの?彼らは金が貰えれば店がどうなろうが客が何食おうが関係ないからな。とりあえず客を回して楽にしたいことだけを考えている。
31: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:14:54.96 ID:rPGxc
すき家はまず行かないからどーなってもいいや
32: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:16:13.02 ID:t6iVC
Gは確かにタイミングが良すぎた感がある
37: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:22:06.86 ID:sXVIe
その可能性もある、と発信するだけで陰謀論という魔法の言葉で一蹴する奴は言われて何かまずいことでもあるんか?
42: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:29:23.77 ID:lMYtE
前行った時あまりの店の汚さから二度と行くもんかと思ったわ
こんな店擁護してる陰謀論者ってまじで頭悪いし金ないんだろうな
43: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:34:03.77 ID:laCjr
ジェリーが口笛吹ながら柄のついたブラシで背中洗ってたって聞いたぞ。
44: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:34:52.78 ID:1Ikmu
国産米って肉やその他の食材は輸入物だろw
45: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:35:40.12 ID:oQlJA
そもそもネズミが穀類何も入ってない味噌汁に入水自殺するはずないやん
50: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:43:03.32 ID:sXVIe
同じタイミングで「あの店でもあった」「この店でもあった」って次々に発覚してるのが不自然って話。陰謀論でも何でもなく客観的に不自然。
99: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:03:04.13 ID:6iAdh
>>50
同じタイミングじゃないよ
ネズミは2ヶ月も前からだから
54: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:47:19.50 ID:Bs7ig
うちの近所で2軒目作ってるんだが
100mと離れてねえから移転かな?
56: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:53:25.62 ID:58mif
リニューアルオープンしたらキムチの産地表示よろしく
57: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 20:58:55.18 ID:zrP0T
さてはビッグモーターも勢力に嵌められたのかも
58: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:04:21.36 ID:faH4c
〉こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく
問題はそこじゃないだろwww
60: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:04:43.22 ID:nCVEo
やっぱり陰謀か
61: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:06:23.26 ID:CtV8T
厨房も客席もレジも全部撮影するしかない
62: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:07:19.02 ID:xe3QU
株価が大きく動くのなら得した人がいるのだろうな
64: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:11:14.10 ID:U3o4E
まあゼンショーですし…
こういうのはあってもおかしくはない
71: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:25:04.00 ID:Zdovm
客が入れたんだろ?そいつが犯人だろ
72: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:25:58.82 ID:ovQaO
まぁねずみ入ったのを客の前にもっていくこと自体がおかしいよな
会社の衛生管理以前の問題のような気がする
73: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:29:25.14 ID:MIUSC
気持ちわりいもう二度とすき家には行かねえ
74: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:32:50.51 ID:IwoCL
すき家は定期的にゴキブリとか混入してるしなぁ
75: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:32:54.39 ID:KcfJq
残念ながらすき家はこんなもんだよ
紅しょうがの容器洗わずに上から足し続けてる店もあるし
82: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:43:46.16 ID:ovQaO
>>75
つーかお前がなぜそれを知っているんだという感じだけどなw
生姜なら大丈夫じゃないかと思ってしまうけど
123: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:47:07.24 ID:rlmnm
>>75
牛丼屋ってそういうもんだと思ってる
79: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:36:31.06 ID:fWU2Y
「普通は気付く」と思うだろ?
でも気付かない、見過ごしてしまう
だからダブルチェックしたりする
でも見逃しちゃう
そういうもんなんだよ、ミスが起きるときって
ま、だからネズ入り味噌汁が許されるってわけじゃねーけど
80: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:38:37.10 ID:JN5RA
84: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:47:44.25 ID:WGdkM
ねずみ写真を見た人が
味噌汁にレンゲが浸かってた(味噌汁をレンゲで飲もうとした)と書いてたんだか本当?
日本人はレンゲで味噌汁を飲まないから中国人なんかね
ねずみが加熱されてなかったというから、さめた味噌汁にねずみ投入して金を騙し取ろうとしたんじゃね
85: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:50:35.62 ID:zA8DJ
>>84
確かに赤いレンゲが入ってる
98: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:02:46.97 ID:W8ohM
>>84
丼物をすき家の匙で食う奴いるよ。その流れで味噌汁もくうとるで
113: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:24:01.90 ID:Bs7ig
>>84
すき家にレンゲ置いてあるのか?
270: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 20:26:06.17 ID:Hb5YQ
>>113
すき家にレンゲありますよ
92: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:55:39.13 ID:AZnE5
ロッテリアもここの系列らしいな、てことはそっちも怪しいか
95: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:57:48.02 ID:XIdBG
バックヤード知ったら食えないってよく言うよな
96: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 21:59:04.89 ID:xjU6n
ねずみいれただけやんwww
108: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:20:35.95 ID:QSueH
某ラーメン屋ではスープにネズミが泳いでたらしいけどな
114: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:24:55.82 ID:4RhI9
餌用で売ってるっていうのは見たけどネズミなんて誰が食うんだろうな
117: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:28:01.56 ID:Bs7ig
>>114
ワニとかヘビとか生き餌しか食わねえ動物用じゃね?
120: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:35:58.00 ID:4RhI9
>>117
ワニとか蛇って死んでても食うのか、その辺をよく知らないので
127: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 22:53:49.73 ID:xQs77
>>120ペット用に冷凍マウス売ってるが爬虫類の口元でプラプラさせるとカプッと捕食する
141: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 23:31:45.18 ID:7T7Or
原因なんか客には関係ない
ちゃんとした商品を提供出来ない企業であるという事実は消えない
142: 名無しのコロッケ 2025/03/31(月) 23:33:52.52 ID:KrJlt
煮立った味噌汁の方が無いもんな。ネズミが煮えて無いのは当たり前。普通は煮立つ直前に火を止めてお椀に入れれば適温に成るらしいけどな
味噌汁の適温が75度、牛丼屋の味噌汁はそれより低い65度程度で出て来る。コーヒーの適温だな。玉露を入れる時にはこれ位のお湯を入れる
144: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 00:03:47.81 ID:wJDj2
でもスタッフが入れたんだろ?ネズミが鍋に飛び込むなら日本中のラーメン屋で頻発してるはずだぞ
153: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 00:32:37.31 ID:djHRx
一匹いたら百匹は居そう
159: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 00:39:39.71 ID:hl7pP
俺は吉野家でテイクアウトしたら割れた皿の破片入ってたわ
料金返金されただけだが
訴訟したらどのくらい取れるもんなの?
168: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 01:22:24.87 ID:xoh0R
>>159
まず混入が自分の行ったことではない立証と、賠償額が適正である論証どうすんの?
下手したら訴訟費用丸ごとおまえ持ちやで
181: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 01:54:56.59 ID:JgkpW
>>159
知らなかった体で口に含み口内を破片で切る
ざっと数千万は取れるよ
161: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 00:46:25.91 ID:7MTiZ
何時間煮ればあんな目の色になるのかな
後からネズミが入ったとか嘘つくなや
166: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 01:20:24.60 ID:lPZSN
>>161眼球は加熱されると白く濁るから未加熱だと思う
170: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 01:24:19.70 ID:7MTiZ
>>166
白く濁ってたよ
やはり煮込んだのか
252: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 10:00:48.05 ID:xSLFL
>>170濁るという表現悪かったがあんなもんじゃなく真っ白になる
254: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 10:02:11.09 ID:GV6Zg
>>252
冷凍だとひょっとして濁らない?
164: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 01:02:05.22 ID:vYAbm
もう行かないからどうでもいい
信頼失ったよ
175: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 01:43:36.82 ID:AM1ZJ
味見しようとしてドボンしてツルツルの腕から上がれず溺れたのか
人間も海面からクルーザーに登ろうとしたら腕に力が入らずに上がれない現象があんだよ
189: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 02:16:46.98 ID:UNSch
ゼンショーなのに全敗かよ
193: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 02:33:30.46 ID:xC4ak
バイトテロだろ
ネズミが椀に入ったら椀が傾き溢れる
195: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 02:42:28.63 ID:xoh0R
環境に発狂したバイトテロもあるかもな
おれも25年前には某工場でピーヒャラピーヒャラパッパパラパー
低給で悪環境なのにバイトごときに負荷かけすぎたらとんでもない損失出るよ
196: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 02:57:35.87 ID:Owxzp
ネズミは難易度高いが、ゴキブリ一匹くらいは味噌汁や牛丼に仕込めると思うわ
197: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 03:00:25.62 ID:ru1kt
喫茶店でゴキブリ見たよ
自動ドア開いたら外から入ってきた
202: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 03:23:41.06 ID:hLirg
普通はゴキブリは冬場は居なくなるのに季節関係なく繁殖してたわけだな
あー恐ろしいw
208: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 03:33:01.80 ID:yiYQI
>>202
厨房は火使って暖かいから飲食では年中元気だよ
24時間営業は空調も効いてるからなおさらだよ
212: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 03:45:01.60 ID:2fl2L
>>202
ゴキはフツウに越冬するぞ
樹木とか育ててると木の周りに藁を巻くことがあるだろう
そこに住み着いて越冬する
まあ今はあったかい室内で越冬するのが多いけどな
冷蔵庫の裏とかダンボールがあればその陰とかだな
205: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 03:29:38.58 ID:edaaw
味噌汁にダイブしても死なないし
味噌汁の鍋に入ってりゃよそる時気づくだろうし意味わからんね
207: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 03:32:49.35 ID:lCClw
>>205
冷蔵庫の温度で死んだんだろうと保健所が推測してるみたいよ。
218: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 05:09:16.86 ID:eR3On
アースと共同で事業すればいいよ
ねずみやってるか知らないけど
221: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 06:09:22.99 ID:QmaXa
後で入れたなら店内にあるカメラで映ってるだろ
234: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 08:13:24.85 ID:aDetS
これから衛生管理徹底するから、他の店行くより安全になるからな
235: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 08:17:39.25 ID:8zUvf
>>234
何回目だってば。
271: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 20:28:37.00 ID:Hb5YQ
>>234
ならねーよ
何度もやってるくせに
236: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 08:23:03.81 ID:fwrSi
正直行かない理由はネズミやGなんかより、店内が異様に臭いんだわ
これは俺が行ったどの店舗も同じだった
あの空間で飯食えるお前らすげーよ
239: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 08:39:10.23 ID:6eW9f
うちの近所のすき家も臨時休業してた。
240: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 08:41:14.18 ID:EaEkC
あんな事件起こしといて被害者ヅラかよw
241: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 08:42:25.16 ID:1OWmp
あんなデカいネズミ一般家庭にはおらんよ
273: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 20:30:57.21 ID:Hb5YQ
>>241
は?
小さいクマネズミだけど

245: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 09:20:09.51 ID:czXyn
ノールックで味噌汁出したんか?
262: 名無しのコロッケ 2025/04/01(火) 16:39:59.24 ID:EmyAa
廃業に追い込まれるのかな。
元スレ: 【陰謀論】すき家・全店閉鎖に「不満を持つ勢力」にハメられたと「陰謀論」まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」
コメント