PR

【結婚】友人が「年収500万円くらいでいいから『普通の会社員』と結婚したい!」と言っています。

日常
この記事は約39分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 11:43:58.44 ID:??? TID:chunta

たびたび話題になる「結婚相手の条件」。求めるパートナー像は人それぞれですが、インターネットやSNSなどでは賛否両論飛び交い、特に「年収」については物議を醸すことも多々あります。当然ながら「お金が全てではない」のですが、現実問題として結婚生活を送るために互いの経済力は無視できません。

本記事では「年収500万円くらいあればいいから30歳から35歳くらいの普通の会社員の男性と結婚したい」と言っている女性の希望は現実的なのか、実際そのくらい稼ぐ男性はどのくらいいるのかを解説します。

結論からいえば30代で年収500万円以上稼ぐ男性は多くないため、経済力の部分のみ考えても条件を満たす結婚相手を探すのは簡単ではありません。
国税庁が公表している「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の1人あたりの年齢階層別平均給与は30歳から34歳の男性の場合は485万円、女性は338万円、男女合計では425万円となっています。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9123ffe59002a67ff840460928d6ecb693c3eb1a

40: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:31:23.13 ID:oQKSj

>>1
年収年収言ってるけどさ、

【見かけ年収】と【手取り年収】の違い分かってんのか?

【可処分所得】で考えろよ

手取り年収500万円を考えてるのなら、見かけ年収700万円は必要だからな。

 

202: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:30:09.69 ID:7z6Fb
>>40
そんな難しく言葉を付けなくても「年収」と「手取り」が違う
とだけ言えばいいんじゃない?
年収に見かけもクソも無いよ

 

69: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:56:53.45 ID:rIBaj

>>1
今時の婚活は
男も女の稼ぎを条件に挙げるから
貧乏女はよっぽど若くてかわいくないと無理
それも男がちょっと年上じゃないと難しい
若い男は自分も若いからやっぱり相手の収入を気にする

結婚して貧乏したくないのは男も同じ

 

273: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:12:08.55 ID:lYBsU
>>1
東京で男30代で500いってないのはアウト
周り見てもだいたい600~は当たり前に超えてる
地方はわからん

 

277: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:19:05.88 ID:DFJD5

年収500万越えてる人は約3割(ほとんどが定年前)
年収600万越えてる人は約2割
年収800万越えてる人は約1割

ここに結婚適齢期の
20~40歳という制限をつけると
年収500万以上は僅か数%しかいない事になり

当然優秀な男性は既に結婚していたり
彼女がいるので
>>1の要望は寝言ということになる

 

5: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 11:52:29.12 ID:8Df0t
500万くらいとか女って金銭感覚狂ってるのか?

 

9: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 11:55:51.11 ID:veRJY
>>5
しかも手取りで考えてそう

 

13: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:00:23.23 ID:DgOpV
>>9
ありえそう

 

7: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 11:54:00.97 ID:bPkAH
婚活アドバイザーが鼻で笑うレベル

 

12: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 11:58:57.95 ID:HVvL4
もちろん自分も同じくらい稼いで世帯年収1千万円予定だよな

 

15: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:03:53.09 ID:9l9OB

42歳Fラン卒地方勤務だけど
近くに500万以下はいないな

1人小売に本業それくらいいるけど
不動産もやってるから900万ぐらいらしい

 

197: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:28:32.46 ID:7z6Fb

>>15
> 42歳Fラン卒地方勤務だけど
> 近くに500万以下はいないな

35歳以上だと、今度は結婚対象にならんのよw

 

20: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:06:50.51 ID:Nsid2
500なら建築系にいっぱいおるやろ

 

366: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 23:16:09.61 ID:7Yvnk
>>20
売れ残りマンさんはホワイトカラーじゃないと駄目だよ?

 

23: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:16:54.60 ID:MjqPR
女は自分で働く気はないの?
旦那の年収が400万でも嫁が100万稼げば500万になる

 

26: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:20:22.36 ID:cGVuf
>>23
いうて世帯収入500は貧乏やぞ 子供は大学行けないぞ それくらい貧乏

 

369: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 23:22:18.44 ID:RmZDs
>>26
奨学金があるから大学に行くのは500万あれば余裕だぞ

 

371: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 23:23:28.71 ID:xbpNY
>>369
私立理系だと年間150~200万円だぞ

 

681: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 15:10:06.03 ID:d1O0J
>>26
世帯収入500万円なら
慎ましく生活してれば子供を大学に入れるは可能だ。
子供が18歳になるまでにコツコツ貯金か
株の積立か貯金型の生命保険とかで
300万円ほど準備すれば、まぁなんとかなる。

 

707: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 17:50:01.40 ID:jwTyg
>>681
東京地方以外なら500万もあれば余裕だろ?

 

708: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 18:13:28.33 ID:LQCef

>>707
手取り月30万ぐらいだろ?

カツカツじゃねえか

 

24: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:17:45.55 ID:RZaN0
30かぁ
普通の人はもう結婚してるんだ

 

25: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:18:50.18 ID:cGVuf
年収500万のハゲならいると思うが、おそらく年収500万のそこそこの容姿だろ? 売れちまってると思うわ

 

27: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:20:30.78 ID:O2Hg1
500万が狭き門かどうかはマンさんの容姿次第。
だが、売れ残っていると言うことはあまり期待はしない方が良いね。

 

28: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:20:50.57 ID:SzRoK
俺700万以上あるけど、60やし、だいたい、結婚しとったわ、わりーね。

 

34: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:23:24.92 ID:2rkNf
でも男300万、自分250万だと子供も厳しくないか

 

35: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:26:48.65 ID:gUcDX
いつまで女は年収を条件にする気だ

 

43: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:32:45.93 ID:BNxzm
こういう話題の度に思うんだ
男に生まれてよかったって
俺が女性ならやっぱ年収1000万くらいは貰ってる男が良いと思うもん
500万は低過ぎてつらいわ 地方ならまだしも

 

44: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:33:17.62 ID:StDWX
男女平等社会なんだから、女は男に寄生することばかり考えず自分で働きなさい。
男が年収400なら、女は100稼げばいいと思う。
男300なら、女200
男100なら、女400
男0なら、女500
男の年収なんて関係なし。
女が働いたら、それでおしまい。

 

55: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:43:17.79 ID:StDWX
何で女はそんなに結婚したいの?
女は自立の時代なんだから、結婚などせずに、自立して生きて行きなさい。

 

57: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:46:16.53 ID:ot3UB
40代とか30代半ばで、将来性がある場合を除いて年収500万いけない奴と結婚しない方がいいよ
逆に貧しくなる

 

58: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:47:16.20 ID:LqLCQ
>>57
子供二人居るんだけど再婚って有り得る?

 

63: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:51:27.08 ID:StDWX
>>58
有り得る。
あなたが1000万円以上稼げば、男に年収・年齢・容姿問わなければ100%有り得る。

 

67: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:54:43.54 ID:YxCjJ
500ならそんなにハードル高くないし高望みもしてないだろ
もちろん俺は越えてないが…

 

72: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:58:12.53 ID:t1sY4
>>67
売れ残りの中から探す訳だからどうなんだろうね
いないいない言ってるからそうゆう事なんだろうなと思ってる

 

70: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 12:57:16.39 ID:7lj3q
結婚するなら年収350万円でいいから、20代の地方公務員の女性だな。

 

80: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:06:59.37 ID:jm2iD
将来の子供の学費、住宅ローンを考えると
相手の女性も30歳女性なら年収400万円以上ないと結婚相手にはならない

 

81: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:08:31.54 ID:ECIWS
月収40万とかムリぽ

 

96: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:18:59.70 ID:StDWX
男女平等社会なんだから、女が500万要求してきたら、男も500万要求すりゃええ。

 

109: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:29:41.64 ID:YuTi6
首都圏の大卒、とかに絞るなら500万なんて大したハードルにならんけど
相手に求めるなら女さんも同じぐらいは稼いでて欲しいな

 

110: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:29:53.08 ID:StDWX
男女平等社会なんだから、男に500要求するなら、女も500用意しないと高望みになるよ。
女400で男500なら高望みだ。

 

114: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:33:53.76 ID:7dlmH

いやでも、今まで好き勝手生きてきて
自分の不遇を他人のせいにしてきたやつはやっぱり低収入だよ。

家に帰って、酒飲んでタバコ吸ってテレビ見てゲームしてねっとしてオナニーして寝るだけの生活してる奴が
去年より今年の収入が上がるわけねーじゃん

 

115: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:36:23.34 ID:4M2Sg
30~34歳の男性の平均が485万なら
500万円は普通といっていいだろう。

 

120: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:39:49.03 ID:CUqvy
普通の会社員って
禿げてなくて実家住まいじゃない次男かな?

 

123: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:46:59.46 ID:uCWWi
真面目に働く日本人男性の年収500~600万は普通だよねっていう日本にさせなきゃダメだろ。
政府が悪い。

 

124: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:48:44.56 ID:I5eBd
東京に行けばいっぱいいるけど、500万円じゃかなり厳しい生活になる

 

126: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:52:03.36 ID:JEdQT

500万程度でも叩かれるのかよw
実際、最低限そのくらいは稼げないと生活できんだろーよ

 

139: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:00:59.94 ID:05UY5
>>126
なら日本人の年収の中央値を言ってみろよ
さらに言うと未婚男性の年収の中央値を言ってみろ

 

127: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:52:19.25 ID:vQePI
中央値悲惨だしなこの衰退国

 

132: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:56:38.93 ID:InyGj
500万台とは結婚はできんわな低すぎる

 

134: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:59:07.80 ID:YrfKh
年収1000万の友人が言ってます
25才越えたばばあはお断りと

 

136: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:59:19.97 ID:PN6YM
世帯年収2000万はないと都心で子育ては無理

 

137: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 13:59:34.93 ID:DgZVV
友人が48歳、部長職で500万ぐらいだがな。
35歳くらいだと300万いってない
こんなもんよ

 

144: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:04:32.07 ID:QaNmh
500万てだいぶ少なくないか?
うちの高校生のバイトでも400万は稼いでるぞ

 

146: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:06:05.52 ID:szqw7
>>144
高校生はどんなバイトだよw
1日1000x8時間だって22日働いても 17万だぞ月w
それだって200万ちょいじゃないか?
家庭教師?ITなんだろ高校生で400万ってw

 

155: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:16:50.56 ID:rwsAN
>>146
ネットが当たり前になった今なら決して不可能じゃないと思うぞ
ネット黎明期の頃に大学生だったけど、アフィリエイトと転売と個人家庭教師ごときで月300万は稼げてたから、今なら、中には高校生でも年400万はいるんじゃね

 

156: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:17:39.46 ID:Bgjo5
30代で年収500万円ってそんな高望みか?平均的な大卒サラリーマンがいいって言ってるだけだろ?そりゃ女の方が大学出てたら高卒の旦那や嫌だと思うよ。

 

170: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:46:45.93 ID:CR5zQ
>>156
大卒なら35くらいで行く額だよな
別に高望みとは思わない

 

160: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:27:43.27 ID:KFNsA
年収500万超えそうな真面目っぽい男は学生時代にもう捕まってる。
逆に年収500万になるまで放置されてた男は何か結婚生活に向かない問題を抱えているもの。だから、年収も大事かもしれないが、その問題が何か、自分が許容できるものか、を確認することの方が大事。

 

270: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:09:15.97 ID:1o2yk
>>160
実に現実的なアドバイスですね。

 

164: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:34:56.47 ID:sq5IJ
あー、普通の会社員を知らんやつだ

 

165: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:38:20.55 ID:TVe7v
年収500万って手取りで言うたら30万ちょっとやからね…

 

167: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:43:32.88 ID:Q29sD
つーか500万が少ないならおまえも働けよ

 

171: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:49:45.38 ID:5yxLC
結婚願望ある人は妥協してでも二十代でさっさと結婚した方がいいね
残り物になればなるほど難有りしか残ってないよ

 

174: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:55:59.55 ID:8goIX
高望みではないな
180cm以上や長男?とかオプションがあるとどんどんきつくなる

 

187: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:14:36.64 ID:4wyqC
>>174
普通の会社行ってことはオッサンじゃなくそこそこ若手
で会社員の平均年収は300万円程度
若手なら200とか250とかが普通
そこを500万円求めるならオッサン管理職とかにいかないと

 

175: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 14:59:14.95 ID:n33xE
そこそこ若かったら◯アーズけっこうおるで
自分は関係ないけど

 

182: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:09:28.71 ID:BjL7h
相変わらず女は馬鹿だな、現実を見ない。

 

183: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:09:29.81 ID:DOJGL
年収500万て自活してるなら、独身者なら少し余裕あり程度だと想像するが。

 

189: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:21:19.12 ID:E6V4T

その前に料理スキル上げろよ
美味しい手料理に旦那は弱い

中にはうどんで七転八倒する奥様がいるみたいだがね

 

190: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:23:26.43 ID:a6m0o
年収500万位でいいからと言う友人は一体何ができるんだろうか…

 

192: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:24:24.80 ID:RXHSY
普通の女性と結婚したい~

 

193: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:26:05.56 ID:7aarS
それが普通だと思うって事は周りにそのレベルの人がゴロゴロいるんだよね?
さっさといい人とくっついて幸せになっちゃいなさいよ

 

208: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:46:46.32 ID:TwJ4y
500万でいいからって上から目線なのは
それ以上の年収だから言ってるんだよな?

 

210: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 15:52:25.27 ID:yG9DV
子供要らないので気の合う男と住みたいです

 

212: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 16:06:29.57 ID:8TGN4
同じ年収の相手としか結婚出来ないようにしたら良い

 

213: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 16:11:38.04 ID:Bgjo5
30代で年収500万円に「なりそうな」男を20代で捕まえるのはそれ程難しくないと思うけど、30代から探そうとするとマトモなのは売れた後なんだろうな。

 

215: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 16:12:24.63 ID:YZF6W
>>213
まあ普通に働いてたら30代で500万は行くと思うが
働いてないんか?

 

255: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:16:58.37 ID:Bgjo5
>>215
読解力が足りないぞ。30になってから探してると遅いって言ってるんだよ。

 

218: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 16:43:30.74 ID:YOjp2
500万くらいでって物言いがもうね…

 

227: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 17:07:50.59 ID:f4F7f
そういえば結婚相手は年収4000万とか言ってたタレントいたな。

 

234: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 17:34:43.83 ID:qv0dn
いや東京ならそこら辺にいっぱいいるだろうよ。
30から35で年収500なら。
中小でも貰えてるよ。ただ昇給はないとみなした人生計画が必要ではあるよね。

 

236: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 17:38:44.58 ID:qv0dn
大手だと新卒で500ー600、2年目以降で600-700、3年目以降から35くらいまでで800から1000届き、あとは出世競争による。

 

238: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 17:39:13.11 ID:8eCQz
俺でさえ年収500超えるぞ
お前らどんだけ貧乏なんだ

 

248: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 17:56:38.84 ID:BNcqf
年収500に釣り合う女が年収400で
夫婦で年収900なら、ほどほどだとは思うで

 

250: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:00:56.45 ID:bK4Pi
>>248
30~34の男の平均が485万で女が338万なのだから、公平に考えて男の500万に釣り合うとしたら女は350万程度だろう
まぁ女は年収より容姿や年齢だけどな

 

253: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:06:08.27 ID:BNcqf
>>250
結婚してるかしてないか、子供の有無などのデータも欲しいところ

 

257: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:24:01.20 ID:gY9bG
でも500万でもカツカツなわけでそのくらいないと実際きついよ

 

261: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:44:34.29 ID:au2Xv
言ってんのbbaでしょ。若い子は女でも働くの当たり前だから現実わかってる。

 

262: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:45:52.34 ID:UNyBS
年収500万の求人って滅多に見ない

 

263: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:46:22.72 ID:EU8WF
年収500万円はないとまともな結婚生活は無理です

 

266: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 18:47:58.52 ID:I8NAg
金目なら自分で稼げばいいじゃん

 

274: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:14:19.74 ID:ApSVY
年収手取りで500万の男に、
この女は何を提供出来るの?

 

284: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:26:35.39 ID:BNcqf
弱者同士のカップリングだと、
こんな相手のようなら独身の方がマシ!の連発やろしね

 

288: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:37:12.17 ID:tjadc
労働力の半数以上が派遣という状況で会社員を希望してる時点でおかしいだろ

 

292: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 19:40:55.89 ID:tnpCo
まず、普通って何よ?ちょっと説明してみろ馬鹿女。

 

305: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 20:37:58.31 ID:4v0f4

年収500万
年齢30歳から35歳

ここの独身おじさん達は全員予選落ちだなw

 

306: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 20:39:27.79 ID:ppLF1
世帯年収500万でいいからならわかる

 

315: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 21:14:43.17 ID:Rp78i
ホント貧しくなったよな
物価上がってるのに新卒の給料20万前後
結婚して子供なんて無理

 

328: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 21:37:01.93 ID:IMODq
Dカップくらいでいいから普通の女の子と結婚したい!

 

348: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 22:15:43.84 ID:NFEh0
友達の心配はいいから、自分の心配をしろ。

 

353: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 22:30:05.68 ID:23bGd
あなたの顔面、年齢、ボディでは年収500万以上の男性を捕まえることができません
0%です

 

364: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 22:56:11.13 ID:GR8Jz
見た目がデブハゲチビで50代でも良ければ紹介するよ

 

365: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 23:00:02.52 ID:q6xVd
自分が釣り合うと思うなら別に500万だろうが1000万だろうが好きに言えばいい

 

372: 名無しのコロッケ 2024/02/27(火) 23:25:18.39 ID:hKLjP
ホワイトカラーだと、今500万円でも、10年後は無職かもな。

 

393: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 00:05:40.85 ID:DZjJT

普通に平均年収以上で
普通に不細工じゃなく
普通にデブじゃなく
普通にハゲでもなく
普通にギャンブルもやらずに
普通に長男じゃない
普通に現在未婚独身の
普通の男やろ?

どんくらいいるんやろなあ

 

516: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 12:36:13.99 ID:jiQnD

>>393

普通に28才以下で
普通に不細工じゃなく
普通にデブじゃなく
普通に男性経験が多くなく
普通に金使い荒くなく
普通に家事に積極的で
普通に男を立てて
普通に共働きでそこそこ年収あり
普通に未婚独身の
普通な女

と釣り合うから同じくらいじゃね

> 普通に平均年収以上で
> 普通に不細工じゃなく
> 普通にデブじゃなく
> 普通にハゲでもなく
> 普通にギャンブルもやらずに
> 普通に長男じゃない
> 普通に現在未婚独身の
> 普通の男やろ?
>
> どんくらいいるんやろなあ

 

395: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 00:28:08.80 ID:oUkfw
それが普通ならその辺にいっぱい居るだろうしさっさと夢叶えたらいいじゃん
何を遠慮してるんだ

 

411: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 01:59:16.09 ID:ibHOv
>くらいでいいから
はい解散

 

414: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 02:16:56.68 ID:fQ97g
そんなやつは婚活市場にいない
キモオタの願望と同じじゃねえかw

 

423: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 04:08:26.25 ID:4YgxJ
>>414
性格の良い地味かわいい女の子ぐらいか?

 

434: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 05:39:24.71 ID:fQ97g

>>423
それがまさに譲歩したつもりの願望だわ

結局みんな自分の欲深さには気づがないって事だ

 

417: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 02:57:32.72 ID:WLO8t
年収500はけっこいいそうだけどな うちは中小だけど入社1年目から500いくぞ

 

418: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 03:23:09.63 ID:WNu9K
>>417
世の中は給料が安くても楽な仕事の方が良い、って男が大半なんだよ

 

419: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 03:24:12.24 ID:A9jG3
どうせ手取り500

 

420: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 03:26:14.73 ID:WNu9K
手取り500万円なら額面今なら800万円は必要

 

440: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 06:34:22.07 ID:IYxc5
30才で500万は普通じゃなくていいほうじゃないかな

 

459: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 07:36:28.82 ID:zGpf3
その友人がある程度若くて普通の見た目なら何とかなるさ

 

478: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 09:23:03.39 ID:KAinu
25越えたばばあはお断り

 

480: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 09:25:59.76 ID:DlNpL
嫁の年収500万の俺は勝ち組

 

483: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 09:53:54.29 ID:NjQoP
昨今の実情だと該当するのは若手では上澄み
年令的にアラフォー以上でいいんなら・・・って感じやろ

 

497: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 11:30:45.74 ID:EI0y9
かつて相談所で働いてた俺が思うに、さっさと若いうちに結婚してりゃよかったのになwと。歳食ってからじゃ絶対無理w特に女は年増と共に市場価値が無くなる事を理解してない奴が非常に多かったな。

 

500: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 11:40:25.10 ID:afpoI

>>497
ちゃんとした企業で正社員で働いてるならさっさと婚活すればいくらでも結婚できるはずなんだがな
20代で婚活して、30代中盤まで許容さえすれば1000万くらいなら余裕で狙える

でもしょーもない男遊んでるから行き遅れて酷い目を見る

 

560: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 15:08:49.67 ID:09Qyo
>>500
しかも社内結婚なら、相手の年収が確実に把握できるうえに、将来の出世の見込みも高精度で予測可能ときた。しかも結婚後も後輩から逐次情報が上がってくる。

 

501: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 11:42:08.44 ID:XEYJm
地方ならあれだけど
東京で35くらいなら500はもらえるんじゃないの?

 

502: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 11:48:03.25 ID:oOJ79
>>501
そりゃそうだ
その程度はないと、結婚なんて出来ないからな

 

503: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 11:50:34.87 ID:afpoI
>>502
500万欲しいなら、夫婦で500万って発想はないんかなぁ、とは思うよね
稼ぎ以外も重視したいならさ

 

509: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 12:10:09.28 ID:5sNPo
800でも1000でもいいけど、欲しいなら自分も貢献しろって話だけど頭悪い人多すぎる

 

536: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 13:49:20.48 ID:frREw
独身なら男も女もたいして年収変わらんやろ

 

546: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 14:24:11.31 ID:7kF4G
2024問題で今現在年収500万のトラックの運ちゃんは450~400万くらいになるぞ

 

563: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 15:49:06.96 ID:rTY7t
人生において大事なのは年始ではなく支出管理な
その程度もわからんやつとは会話もしたくない

 

570: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 17:11:18.82 ID:JfyQI

年収1000万円は年齢不問なら意外といるってイメージ
35で1000万超えた奴を知ってるが、医者よりレアな免許と実務経験がある例外
2000万だと取締役、経営者だな

 

572: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 17:26:46.24 ID:bYOoW
地方自営で1000万だとなんとか中堅くらいか?
厚生年金社会保険退職金ないぶん実質リーマンの500~600万くらいな感じがする

 

574: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 17:32:43.98 ID:9D6ua
年収500のチビデブハゲと年収200の優しいイケメンだったら後者を選ぶよね

 

604: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 20:31:43.54 ID:wQfU7
年収500万円の求人内容見て「こんなもん誰でもできるやん」って思ったのなら
女さんも最低限の年収として男に要求してもいいんじゃないか

 

607: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 20:51:28.84 ID:RcL1T

住居費  10万(固定資産税含む)
車両関係 4万(ガソリン、保険、車検込み)
食費   5万
光熱費  2万
通信費  1.5万
雑費   1.5万(生活雑貨、服含む)
保険   2万
レジャー 5万(年1.2回の旅行含む)
教育費  5万(習い事含む)
小遣い  6万(3万×2人)

これだけでも42万
これにある程度貯金も必要なので月50万程度
手取りで必要なので世帯800~1000万必要

 

619: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 21:39:55.32 ID:hN1J9
タクシードライバー稼いでるで。

 

626: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 22:32:58.43 ID:2AGwf
>>619
タクシーさんも今給与ガンガン上がってるらしいよね
募集とか見てもパート的な時間短期の人でも月収45万
社員週休2残業2時間/日だと月収80万可能とかよく見る様になったよね
深夜とかもやれば今人手不足だから月収100万の年収1200万くらい行きそう

 

627: 名無しのコロッケ 2024/02/28(水) 22:54:13.01 ID:OAgKf

>>626
京都みたいな外国人観光客が多い所だけの話だろそんなの

岡山市だとタクシーのオッサン達皆んないつも暇そうにしとるわ

 

634: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 00:10:14.46 ID:dJYLn

>>626
タクシーは高齢化で若者の採用を促進してるらしいね

初年度の年収は新卒の給与よりも上回ったりするらしい
それでもって隔日勤務が多くてワークライフバランスがいいっていうのが人気らしい

 

647: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 06:30:47.87 ID:Yknp6
公務員見つければ確実だろ
年金もがっぽり安泰
意外と40になっても独身公務員たまに居るから探すんや

 

655: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 07:10:27.88 ID:qF3yC
東京って平均収入めっちゃ高くていいね
保険屋の友達によればローカル県は500万いかない人がほとんどだって言ってる
むしろ平均は下がってるみたい

 

661: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 07:50:54.01 ID:PqYok
所詮この世は銭や

 

666: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 11:59:30.94 ID:WlErf
年収500万でいいって言ってる女自身はいったい幾ら稼いでるんだか

 

667: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:15:00.05 ID:8vnHm
まんさん調子に乗らないでくださいよ
自分で稼ごうな

 

668: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:27:09.73 ID:LgvT7
男に生まれてよかった2
同じこと書くけどほんと男でよかった
普通に大企業入ったら不自由ない生活が手に入る
これが女性だったらそうはいかないかも
それに女性だったら俺でもそれなりの稼ぎの男と結婚したい
付き合うではなく結婚だからな そりゃ稼ぎある方が良いに決まっとる

 

678: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 14:21:36.58 ID:nqnO1
>>668
いや、女もそんな変わらんよ
男と結婚したらあがりなんて思ってないし出産後も働く人ばっかだしな
女も自分の力で生きていかなきゃいけない時代だよ

 

669: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:28:49.14 ID:mB4eE

嫁さん年収800万円
自分年収700万円
子供無し、住宅ローン完済の50代夫婦

稼ぐ嫁さん見つけたら人生勝ち組

 

672: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:39:20.24 ID:6bSnr
>>669
子なしの時点で羨ましさゼロやのう

 

671: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:31:28.37 ID:SY0FU
逆に年収300万以下可、40代、デブokで婚活する女が
お前らが求めている女像なの?

 

673: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:46:05.25 ID:hyPLq

>>671
身の程を知れってだけやないの?
45歳のハゲデブオヤジが「結婚相手は25歳未満、新垣結衣並みの容姿じゃないと絶対ダメ!これで妥協だ!」
とか言ってたら馬鹿にするだろ

言っとくけど婚活女がやってるの、こういう話だからなw

俺はまあ超えてるからまだマシだけど、無邪気に年収800じゃないと!とかいってたりするけど、年収500万もないやつが大半な中、そんなこと言ってたらそりゃ顰蹙買うわな
言ってしまえば胸のサイズはE以上かつ体重は50未満じゃなければ女じゃないって言ってる感じかな?まあ客観的に見て頭おかしいんですわ、婚活女さんは

 

674: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 12:52:49.57 ID:SY0FU
>>673
その通りだと思うが500万は女の30才以下ぐらいだろ
25才以下は1000万レベルだ

 

685: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 15:49:02.91 ID:5CTYA
どうして、自分で500以上稼ごうとしないのだろうか?

 

725: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 20:34:40.54 ID:TSnQN
普通の定義ってなんだよw

 

737: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 20:47:22.75 ID:uLLYK
あんまりあれやこれや条件ばかり付けるからまだ30歳前半ぐらいなのに早々と結婚を諦めて婚活市場から撤退してしまう男が増えてんだろうな

 

749: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 21:51:38.30 ID:qF3yC
今年収500万なら相当勝ち組の方だと思う

 

750: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 21:54:23.23 ID:lCjr8
もう平成デフレ時代じゃないんだよw
意識を改めろ

 

751: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 22:30:09.93 ID:vRfYy
>>750
かと言って賃金は上がらない

 

760: 名無しのコロッケ 2024/02/29(木) 23:15:48.92 ID:HLIdo
まず自分で年500万稼げばソレが普通か否かハッキリするwww

 

769: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 03:58:12.93 ID:fX2UF
旦那を稼ぐ男に育てようと言う気持ちが何故無いのか
結婚出来ない女に多いのがこれ

 

795: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 00:34:22.33 ID:t4tkp
>>769
男も女も完成系求めてるんでな
最初が良かったら劣化してくこと考えられんのかな

 

770: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 05:28:46.83 ID:wmBVa

でいいからってなんだよ!

( ・`ω・´) 必死で頑張ってるやつに失礼だろ!

 

773: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 07:22:25.02 ID:ma8ZF
その友人も友人のいう普通ランクの女性ならとっくに結婚してたわけで

 

781: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 14:15:21.31 ID:3A9Fz
普通だよな
チーとこどおじが騒いでるだけ

 

784: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 19:19:13.29 ID:Optjl
>>781
ここで騒いでるやつが「普通」の枠から逸脱してるだけの話やな

 

791: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 23:07:03.89 ID:Hu2sr
普通に大学行って普通に就職したら超える金額
普通から脱落した奴にはわからんか

 

792: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 23:16:26.28 ID:jONk7
年収500万円とか一度でもいいから貰ってみたい
どんないい生活が出来るんだろー

 

793: 名無しのコロッケ 2024/03/01(金) 23:23:56.52 ID:qsl7G
>>792
1馬力500万じゃ家庭あるなら普通に生活できない

 

804: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 09:31:25.28 ID:LUR5V
男はATMではない

 

806: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 10:01:24.73 ID:D9pBe
資産がある年収500万ならいいけど
大した資産がない年収500万だけの人間なら
別に結婚しなくて恋人や友達くらいでいい。
うちの財産が目減りしてしまう

 

824: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 13:31:45.60 ID:YAHuV
まともなら
男女とも婚活市場なんて出てこない

 

827: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 14:19:16.11 ID:L6XWd
女が500万稼げて年収300万の男と結婚するメリットは?
若いイケメンか惚れてるかだろ

 

849: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 23:56:52.83 ID:8UzrS
>>827
男が500万稼げて年収300万の女と結婚するメリットは?
若い美人か惚れてるかだろ
今期を逃しつつある女を狙う理由がない

 

833: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 19:29:16.31 ID:YAHuV

婚活やってるのなんて
頭悪くてガツガツしたのしかいないから

見ず知らずの人間なんて怖くて結婚できないだろ
友だちいないような人間ばっかりで

職場や築いた人間関係で見つけれられないのはやべー奴ら

 

840: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 20:58:29.90 ID:9v7b2
婚活おばさんには高望みすぎるし来世頑張れwwwって感じだけど
そこそこ高スペな20代女なら十分狙えるってところ

 

841: 名無しのコロッケ 2024/03/02(土) 21:03:42.07 ID:hrefH
年収500万で普通の会社員の女性と結婚したいですw

 

868: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 04:56:14.99 ID:kATEX

財布の中身見てあっち行ったりこっち行ったりしてるような女なんて嫌やろ。

 

877: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 07:12:50.06 ID:ch1dB
足りない分は自分で稼ぐの?

 

878: 名無しのコロッケ 2024/03/03(日) 07:38:21.76 ID:3WdsN
人と比べるのは彼氏に失礼

 

916: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 06:55:11.93 ID:t6hcb
女が結婚したいような男はとっくに結婚してるか彼氏持ちで婚活市場には現れないからな
女自身も婚活市場にいる時点で落ちこぼれであることを自覚し残り物の男で我慢しないと

 

917: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 07:34:03.17 ID:Xb4P4
>>916
普通の男性は大半が既に相手がいるってのはそうだろうな
ただ女性側の妥協ってのはないだろ
希望は普通の相手と普通の結婚生活なので収入が普通以下の相手と結婚とはないないんじゃないかな
結婚できたら誰でもいいって話とは違うから

 

918: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 07:57:38.24 ID:RUXjN
>>917
何でやねん
普通以下の女なんだから、高望みしてないで
普通以下の男と結婚するしかないだろ
金足りないなら自分で稼げ

 

953: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 21:00:49.76 ID:Ypgm1
>>918
普通を満たせない相手と結婚するなら独身のがマシってことやろ
結婚しても貧乏で求めるの最低限の生活が出来ないなら結婚する意味ないから

 

923: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 10:37:30.08 ID:qHpID

女の最低ライン
27歳以下、四大卒、新卒就職済み、結婚歴なし、犯罪歴なし、水商売経験なし、整形手術歴なし、痩せ型、持病なし。

上記すらクリアできない女は、男を値踏みする権利なし。
来世では努力しろ。

 

925: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 11:09:13.92 ID:7jMXq
>>923
マジでこれだわ
別に四大卒じゃなくてもいいけどな

 

941: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 16:59:20.17 ID:UEcA3
逆に考えるんだ
Fカップくらいでいいや
と考えるんだ
そうするとギャオるんだよなあ

 

951: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 19:49:21.27 ID:7fszM
500万稼いでから言ってみろクソアマw

 

952: 名無しのコロッケ 2024/03/04(月) 20:41:39.98 ID:k4GEG

まあ顔は長澤まさみくらいでいいや。
あとは細身で胸は最低でもD、大企業の事務職してる20代とかが妥協の範囲かな

って感じかな?w

 

972: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:53:16.71 ID:YOFgL
500くらいって簡単にいうけど女は仕事舐めすぎじゃないか?

 

973: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:02:32.05 ID:K7UM7
>>972
ナメてるよ自分で500万円稼げた事が無い女は特に

 

974: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:28:42.75 ID:XvbvF
>>972
この物価高の時代に家庭を持つなら500万程度要求して当然だろ
500すら稼げない底辺は結婚しなくていいよ

 

976: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:24:08.23 ID:DggSG

>>974
だからbbaたちは結婚できないんだよ
「500もないやつは結婚しなくていい」って言ったら、ほとんどの男女があぶれる
そうすると少子化が加速する

俺みたいな中の上くらいの家庭だとそれは困る
年収1億、みたいな上級国民でも困ると思うが

 

978: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:49:06.93 ID:qgNYs

年収500万円だと手取り350万円?

マジ独身でもキツいわ

 

983: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 15:21:37.50 ID:eztSH

女は一度楽して金を稼ぐ味を占めたら死ぬまでその習性が治らなくなるみたいだよな

まあ男もだけど

 

987: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:03:39.27 ID:Snagn
500万貰ってるやつが少ないとか…
あれ非正規やらバイトやら含めてるからな
正社員、男性の平均は500後半
30代にしても500万切ることはない

 

989: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 21:59:54.81 ID:DggSG

500万は必要だよBBA
vs
欲しけりゃ自分で稼げ男

うーん、どう見ても男の方が正しい…笑

 

995: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 06:27:20.80 ID:AwhVg
通知表で例えると
5の女 500万は高望みではない
4の女 他に条件をつけなければ500万も十分チャンスあり
3以下の女 来世に期待

 

元スレ: 【結婚】友人が「年収500万円くらいでいいから『普通の会社員』と結婚したい!」と言っています。実際それだけ稼ぐ男性の割合はどのくらいなのでしょうか…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました