PR

兵役復活を提案 18歳対象、総選挙勝利なら

政治
この記事は約18分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:07:36.72 ID:??? TID:cobain

スナク英首相は26日付の日曜紙メール・オン・サンデーに寄稿し、学校を卒業した全ての18歳の国民を対象に、1年間の兵役もしくは警察や医療機関などでの社会奉仕活動を義務付けると表明した。

7月4日に行われる総選挙で与党保守党が勝利した場合、制度化を進めるという。

スナク氏は寄稿の中で、新たな制度によって「若者に実社会のスキルを学び、新しいことに挑戦し、地域と国に貢献する機会を与える」と説明。自身の2人の娘についても、国への奉仕を通じ「価値ある経験」を得るだろうと期待を示した。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8e3279c79cb2fae3c4069d75f3ae51223a53c3

2: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:08:08.29 ID:m65Rc
兵役とか冗談じゃないな

 

3: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:08:22.49 ID:etRxz
みんな警察か医療機関行くだろ

 

6: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:09:30.31 ID:ck76x
こういうの日本だったら選挙負けにいく政策だよね。イギリスって逆なのか?

 

11: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:15:37.13 ID:S6PI2
>>6
実際兵役につくのは少数派だから勝てるんじゃね?
ロシアなんか若者は国のために戦えみたいな感じだったな

 

9: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:12:14.70 ID:vJW0y
その間給料は出るの?

 

22: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:24:38.88 ID:9G0Xq
>>9
奉仕だから貰えるのは飯位

 

12: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:15:49.15 ID:1ASAW
日本だって後20年もすれば兵役は確実にやらないとならないけどな。何たって人口減少なんだからな。コレは避けられない。

 

15: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:18:29.37 ID:OZfu6
やっぱりヨーロッパはロシアの脅威に敏感なんだな

 

49: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:46:17.63 ID:slNgn
>>15
世界中に脅威を作っていっる原因が英米だからね

 

18: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:20:54.84 ID:S5nSp
日本もこんくらいやったほうが良いよな
腐ってるぞ今の日本

 

271: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 12:59:30.48 ID:j8aR5
>>18
まずはお前が自衛隊に行けよ

 

23: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:25:26.22 ID:rkKwq
投票するのは年寄りだから
兵役逝けやってことか

 

24: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:26:14.23 ID:rkKwq
スコットランドが独立する話もあったね

 

26: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:27:48.72 ID:ugDSl

>>24
あいつらの歴史って羽柴秀吉がいなかった場合の日本だから
あんま気にせんでいいよ

ドイツとロシア周辺だけドイツのせいで異端だけど

 

25: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:26:15.47 ID:ugDSl

若者が望んでも絶対戦場には行かせない、ジジイが土下座するしわしもするわ

 

27: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:28:40.17 ID:9jxTx
この時代に先進国が兵役を課すのか
ムネアツ

 

51: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:46:55.01 ID:S18x9

>>27
フィリピンのドゥテルテ副大統領が公約に徴兵制復活を
掲げてたけどあれ、どうなったかね。

って調べたら2023年10月のニュースで一般大学での
予備役将校訓練課程を制定しようとしてるみたいね。
割と現実味があるかも。
一方、ミャンマーは軍事政権だけあって2月に突然徴兵制
施行を発表し、3月末に第1回徴兵が行われた様子だな
デンマークは2026年から女性の徴兵を開始するようだが
すでに現在でも兵役従事者の25%が女性だとの事

まあ日本では無理だろうなあ。肉体労働にすら忌避する
状態だし。男女平等が笑わせる

 

137: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 21:08:39.76 ID:b07iO
>>51
ミャンマーかなり殺しまくってクーデターしてたよな
それで強制徴兵ってそうとうえげつなくないか
この先どうなるんだろう怖い

 

30: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:30:23.65 ID:JlOiW
プーチンに理性は期待できんしな

 

32: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:31:47.87 ID:7cdxb
勝てるような気がしないが
年寄りが入れるのかな

 

35: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:36:35.19 ID:C58aL
日本も40から70歳まで兵役を義務化した方がいいね

 

36: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:39:16.94 ID:Jcwzd
>>35
問答無用で雇ってもらえるならあながち悪い話でも無いな。

 

39: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:40:49.77 ID:JWPe5
>>35
時給1万で国内のみな

 

41: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:42:02.92 ID:aOD52
>>35
日本の会社員なんて安月給で休みなく働き、朝からラッシュにまみれて夜もラッシュでボロボロになる毎日を30年以上続けるんだ
これ兵役以上だろ

 

56: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:49:11.46 ID:S18x9
>>41
元営業職の知り合いに聞いたら、断然楽だって。
夕方に戻って深夜まで書類を作るような生活に
比べたらちゃんと課業通りに動くから。

 

239: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 05:13:53.87 ID:eYY7l
>>35
腰が痛いんじゃ (´-ω-`) むりじゃ

 

274: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 15:17:30.31 ID:OCXp8

>>35

>>35
高血圧なんじゃ  (´-ω-`) むりじゃ

 

38: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:40:12.77 ID:spzsN
ドイツも同じ流れが来てる
ジョン・レノンのイマジンとは逆になる世界

 

42: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:42:06.33 ID:ugDSl

>>38
世界どこもやばいけど図抜けてヤバイのは日本で、
ドイツなんか全くヤバくないし、なんならマシでそこと比べる?ってレベルだよ

最悪フランスとかにしたら?フランスでも日本と比べられないけど

 

45: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:43:46.85 ID:HknkP
>>38
ジョンレノンというかビートルズはギリギリ兵役に行ってない世代だな

 

40: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:41:39.37 ID:eERfa
お前らなんて、レスバという最強兵器を使いこなして敵国と戦う精鋭部隊だもんな

 

43: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:42:13.67 ID:naRxL
日本もやれ
18から25までの勉強できないやつ
勉強できる人、結婚して子供いる人は免除
免除のために頭のない人が結婚して子づくりしてくれたらよい

 

44: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:43:07.57 ID:JWPe5
>>43
その手の貧困層は国を守る理由がない

 

50: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:46:44.79 ID:zbYrW
日本から35以上の小梨ゴミを一体3万円くらいで買ってくれないかね?
そうすれば少しは財政も楽になると思うんだが

 

55: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:48:18.33 ID:JViIv
これからの若者にだけ強制するのは不公平だから
いままでそれらに従事してこなかった人は強制徴兵すべきだろうな

 

60: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:50:53.04 ID:tY9O1
独身は年齢制限無しとか
最前線は無理でも何かできるでしょ

 

112: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:49:10.96 ID:ZyZXs
>>60
いやいや、高齢小梨ほど最前線向きな人材もないでしょう
守るモンがない奴こそ強いよw

 

64: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:53:58.90 ID:g4XhR
弾薬がなくなり、また、日本兵は竹槍で戦えと言われる

 

66: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 18:58:18.16 ID:t5hg1
10代の1年は大きいぞ
やめとけとしか

 

71: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:03:59.79 ID:puXPh
日本以外の国には全部兵役があると思ってたから驚いた
イギリスって平和なんだね

 

76: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:12:51.36 ID:PaKOh
いよいよ全面戦争が近いんだな
世界の平和は持って2.3年ってとこか

 

77: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:13:03.44 ID:tY9O1
年寄にも竹槍の訓練させればいいじゃない

 

82: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:19:58.38 ID:Z1Wr5

でも、1年間でしょ?頭悪い奴が大学行って
4年間を無為に過ごす日本社会の現状を思えば、

兵役で厳しい規律と上下関係のある環境で鍛えられるのは、たぶん大学行くより殆どの人に取って有益な時間になると思うわ。

企業も空っぽの大卒よりも、軍隊経験のあるヤツのほうが使えると見ると思う

 

83: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:21:57.44 ID:S6PI2
>>82
ヘリで空中衝突とかするヘボ軍隊で有意義な事を学べるとはとても思えないが

 

89: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:26:35.47 ID:Z1Wr5

>>83
そういう極めて稀にしか起こらない出来事を上げて
有益な事になりうるのを潰すのは、本当に愚民というかB層の特徴だと思う。

社会が悪くなったのは岸田首相のせいでもなく、
本当にB層が意見を発信するようになったからだから

 

94: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:31:36.02 ID:S6PI2
>>89
原発の事故にしろ日本では極めて稀な事が連発しまくってるけど?
お前のようにあらゆるレベルが低下しているという現実見ろよ低学歴おじいちゃん

 

96: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:32:50.23 ID:ozI8s
>>94
学歴すらない老人が多い時代なんだよ
戦争中で

 

92: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:28:39.82 ID:mmzaf
>>82
大学すら行けなかったのが自衛隊に入るんじゃない?

 

111: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 19:48:52.23 ID:dF4lZ
「全ての」ということは、男女とも対象なのか

 

121: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 20:15:12.86 ID:5D8JQ
イギリスのゆたぼん「兵役なんかやらんでいい!人生は自由や!!」

 

126: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 20:29:04.22 ID:MGvwU
労働者階級は兵役から大学行けたりして悪くないんだよな。イギリスは学費高いからな
日本だって兵役2年で優秀なら奨学金で防衛大学以外にも大学行けるような制度にすればいいよ
一世代経てば、学閥になるだろからな。東大出のエリートだけで回すよりいいだろ

 

140: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 21:19:04.46 ID:FNK8x
戦争やミサイルなんて底辺すぎて怖い

 

141: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 21:21:03.32 ID:ByhfL
ドイツとの開戦時にイギリスの卑怯っぷりがどんどん発覚していってんね

 

143: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 21:29:56.87 ID:knE17
高度にハイテク化された現代戦で徴兵は不要
とは何だったのか

 

153: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 21:57:33.48 ID:LnibM
うむ、イギリスはやる気だな

 

154: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 22:02:16.00 ID:ByhfL
ウクライナの停戦が決まりかけた時に大反対を展開して潰したのが
イギリスのジョンソン首相だったな

 

156: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 22:26:42.93 ID:mdts7
日本もそうした方がいいと思うわ

 

157: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 22:30:55.24 ID:E1Xh5
3年ぐらいやらせるべき
兵役1年、介護2年の社会貢献
公務員になるひとも同様

 

240: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 05:28:56.22 ID:lbhjG
>>157
いいねそれ♪
あと1年、農業も付け加えてあげて

 

161: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:17:46.28 ID:kmgSb
兵隊になれば飯が食えるみたいな世界になりそう

 

164: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:22:27.00 ID:p8yks
兵役義務あったほうがいいんじゃない?
それクリアしたら年金もらえるようにして

 

168: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:25:21.96 ID:kmgSb
>>164
年金制度維持とか無理じゃん
だから戦争させて世界人口減らす

 

169: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:26:07.03 ID:p8yks
>>168
そういう極端な話は無学にありかちよね

 

166: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:24:25.25 ID:p8yks
ヨーロッパで豊かな国はみんな兵役義務がある
国家予算をきちんと人件費(年金)として割けるじゃん

 

192: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:41:12.99 ID:p8yks
そういえば、飛行機操縦するひとは虫歯あったらダメなんだよ
気圧で歯が中から破裂する(ような痛みに襲われる)んだって

 

206: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:56:54.44 ID:p8yks
泳ぎも走りもできないのに何が戦争よw

 

208: 名無しのコロッケ 2024/05/26(日) 23:59:57.29 ID:kjb6f
まずは総選挙の結果を見守れば良い

 

211: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 00:40:20.44 ID:mbWLY
まあ提案ですからね
早々に潰されると思いますよ

 

216: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 01:10:15.68 ID:CM0Y7
これ投票結果どうなるんだろ

 

217: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 01:20:24.20 ID:CDJTo
明日は我が身

 

218: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 02:05:47.49 ID:oLKHd
周回遅れで日本も兵役義務来るだろうな。米国に指示される

 

219: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 02:09:20.73 ID:gAsbk
日本だと兵役を良い事に、企業が好き勝手解雇する怪奇現象が起きそうだな。
調子に乗ってやり過ぎて日本の経済たぶん潰れるな。

 

221: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 02:28:49.13 ID:CM0Y7
兵役復活したってヘーキヘーキ

 

222: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 02:48:54.10 ID:A72a8
日本は70位まで兵役かの?
穴掘りくらい出来るべや

 

226: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 04:00:11.68 ID:JPuaC
どうせ1、2年だしガキ産む暇はあるだろ
日本は女も徴兵されろ

 

231: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 04:09:03.39 ID:ySLJM
日本に生まれて良かったわ

 

247: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:13:35.93 ID:k0D7g
超最前線一番槍でエリートがバグパイプか何か吹きながら戦争してくれそれなら少しは応援されるだろう

 

256: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:47:43.59 ID:HQKzi
日本は若者が少ないからシルバーの兵隊でいいんじゃないか

 

258: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:54:18.62 ID:MQLLw
>>256
そうだよな
若者は労働力や子孫を残すという意味でも貴重だし、やっぱり団塊やバブルの爺どもから徴兵して戦場に送るべきだよな
ん?
今まで徴兵制に大賛成していたネトウヨ共は、対象を60以上からにしたらなんで急に反対しだしてるの?w

 

260: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:57:58.91 ID:L2Q9q
>>256
少子高齢化を問題とするならまず老人からだよな

 

259: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:56:23.88 ID:xpNcm
この時代でも戦争する国が有るんだから当然何だよな、平和ボケのバ◯は何故か9条で攻められないと本気で考えるほど頭イカれてるけど

 

261: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:59:22.81 ID:L2Q9q
>>259
九条で攻められないとは思ってないけど九条なくても攻められると思うよ

 

262: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 07:59:54.05 ID:i5rAb
>>259
実際戦闘行為してないやろ

 

268: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 11:14:01.22 ID:H3thG
この時代に戦争があるなんて

 

280: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 17:53:55.86 ID:ZAjTg
ロシアや中国共産党との戦争が近いんだから徴兵制は当たり前だろ

 

285: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 20:23:11.01 ID:JPuaC
助けてやる義理はないのよね

 

292: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 20:59:21.69 ID:zQNPx
日本も18歳になったら
1年間の徴兵を義務付けるべきだ

 

316: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 21:41:09.24 ID:zQNPx
自分は冷酷な人間なんで
他人が徴兵制度で苦しもうが
関係無い

 

318: 名無しのコロッケ 2024/05/27(月) 23:53:48.99 ID:GIvfD
日本も徴兵制復活させんとマズいだろ

 

321: 名無しのコロッケ 2024/05/28(火) 02:00:14.58 ID:9NskB
第三次始まりそうなんだな

 

328: 名無しのコロッケ 2024/05/28(火) 10:47:39.70 ID:NnipO
なんか人類の文明がどんどん退化してないか?

 

330: 名無しのコロッケ 2024/05/28(火) 11:38:14.57 ID:iywqI
>>328
世界人口30億人ぐらいだった時代がピーク

 

336: 名無しのコロッケ 2024/05/28(火) 21:28:12.50 ID:wYTIN
引きこもりは全員徴兵でいいよ

 

337: 名無しのコロッケ 2024/05/29(水) 02:56:46.80 ID:IOjRh
日本国も18歳以上(男子のみ)になったら徴兵にしようぜ
徴兵の前後5年間は国外への出国は禁止
理由もなく徴兵を拒んだ場合には1,000万円以上の罰金か懲役10年
徴兵期間は10年でこの期間に戦争が起きた場合には
戦場に行く事になる

 

338: 名無しのコロッケ 2024/05/29(水) 08:03:07.00 ID:j77iu
>>337
日本の平均年齢50歳なのに
どこにそんな大量のおっさん収容する施設があるんだよw

 

339: 名無しのコロッケ 2024/05/29(水) 09:05:42.77 ID:Ux015
日本でも徴兵してくれてたら親の反対無視して自衛隊に行けたのにな
昔は保証人の代行なんてなかったから勘当するぞ!と言われたらどうしようもなかったわ

 

元スレ: 【イギリス】兵役復活を提案 18歳対象、総選挙勝利なら 英首相

コメント

タイトルとURLをコピーしました