PR

【マイホーム】平均「4,713万円」の住宅ローン、払い終えたら〈余命12年〉…74歳男性「何のために買ったのか」マイホーム購入の後悔

家庭
この記事は約19分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 12:24:22.92 ID:??? TID:kousui
いつかはマイホームを持ちたい……多くの日本人がみる夢ですが、その価格は数千万円。ほとんどの人が住宅ローンを活用して夢を実現させることになりますが、その夢の先にあるのは幸せな未来といえるのか、みていきましょう

何歳で年収は何円を超えたら「マイホーム購入」を考えられる?
総務省『家計調査 家計収支編』(2022年平均)によると、勤労世帯における「持ち家率」は80.1%。世帯主の年齢別に持ち家率の推移をみていくと、30代前半では50%程度だったのが、30代後半で70%台に。以降は80%前後で推移し、60代に突入すると90%に達します。70代で80%前半に下がるのは、老人ホームに入居するなどの事情によるものでしょうか。どちらにせよ、ライフスタイルが大きく変わったといわれる昨今でも、持ち家派が圧倒的多数を占めています。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9281b5e971fc2ea48464c1b848c8cf61dbca4959

260: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 17:39:29.89 ID:vJjkI
>>1
自分の城を持ったのだから良かったんじゃね

301: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:15:25.93 ID:VLXMW
>>1
子どもがいるのは精々15年程度
離婚したら独り身
世帯構成変わっても広い戸建ての管理は地獄

312: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:42:30.32 ID:mbHUS
>>1
くだらない人生だったなw

498: 名無しのコロッケ 2024/01/25(木) 05:00:00.91 ID:K1uJD
>>1
空き家
全国……….850万戸
東京都内…81万戸

2050年には人口の半分が60歳以上
単独世帯になる
単身者の6割は家を買わない
no title

その頃にはもう
「高齢者に家を貸せない」なんて
言ってられなくなるだろうな
完全に借りて市場になる

542: 名無しのコロッケ 2024/01/25(木) 08:52:49.62 ID:ueYDL
>>1
どうして自分たちが住む星なのに誰かに、
一生を棒に振るほどの莫大なおカネを払う必要があるの?

そもそもローンなんて金貸しもおかしいよね。

しっかり貯金して現金で買えればそれでいいじゃないの。

544: 名無しのコロッケ 2024/01/25(木) 09:01:39.47 ID:WaHJH
>>542
そもそも家を買う必要がないんだよ
家を買うためだけに 人生のほとんどを捧げるというのは
あまりに意味がなさすぎる

ローン完済し終わった時には払った本人は老人になっていて
築35年の家が残る

594: 名無しのコロッケ 2024/01/25(木) 13:30:33.93 ID:6Z6oR
>>1
それに加えて、自然災害で簡単にぬっ壊れます

765: 名無しのコロッケ 2024/01/26(金) 23:12:26.12 ID:TtUOa
>>1
ローン払ってる期間も持ち家として住んでいるんだから
何が不満なの?

914: 名無しのコロッケ 2024/01/28(日) 09:04:15.36 ID:N0nLN
>>1
高い買い物だからよく考えて決断しただろうに今更そんなことをいうのか

984: 名無しのコロッケ 2024/01/31(水) 00:43:51.42 ID:V3QwC
>>1
持ち家持ってるのは田舎に住んでるヤツだけだろ(爆)
都会の人間は殆んどが賃貸、理由は土地が高すぎて手が出ねーんだよ貧乏人だと。
情報操作乙。

2: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 12:26:10.27 ID:CP4eK
車好き・バイク好きも定年迎えたら、家族から「そろそろ免許返納」圧力。

3: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 12:27:28.54 ID:rEApU
買わなくても家賃は発生するんだよ?www

どんなにボロい家でもな

236: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 16:51:27.59 ID:0gqmm
>>3
これ。
それに払い終わって意外と余命が近いと分かったなら
売却しちゃって賃貸巡りする、という選択肢もある
賃貸暮らしで国民年金以外貯金もありません、な人と
比べれば余程贅沢な選択肢がある人生でしかないのに
不幸ゴッコされると同情どころか腹立たしいよね

239: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 16:53:05.78 ID:0BFJf
>>236
余命が短いときに
そんなことしてる暇ないやろw

243: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 16:56:42.10 ID:gcLdE
>>236
いくらで売れるかだがなw

249: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 17:11:31.21 ID:hxHa1
>>236
きちんと売却しろよ。あるいは死後に家が他人に渡るように準備しとけよ
唐突に死んで誰も住まない家だけが残りました。一時でも空家放置な状態になったら地獄逝きな
独身で相続人がいない奴はキチンと段取りしとけよ

259: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 17:38:13.40 ID:0BFJf
>>249
うちの近所に相続人のいない人が亡くなったケースがあったけど、すぐに市が売って新しいヤングファミリーが新築して沢山引っ越してきたで
田舎は引き取り手がいないのかもしれんが
都会ではそういうケースは自治体の収入が増えて歓迎なんちゃうんかな

361: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:48:56.01 ID:szG6v
>>259
直ぐに市が売却できるんか?故人が段取りしていたとか?

392: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 21:59:21.19 ID:0BFJf
>>361
すぐといっても2年位だけど
不動産取引きとしては、まあすぐやろ

302: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:15:52.55 ID:48BHB
>>236
上物は価値なしどころか、解体費用が負の遺産だぞ
土地から解体費用ひいたら、そんなにのこらん

326: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:00:54.12 ID:f1kPz
>>236
老夫婦or独居老人に貸してくれる賃貸少ないよ。
大家さんが火事とか孤独死とか怖いから。
正解は、定年くらいまでに頭金貯めておいて、
定年後、終の棲家として中古の土地付き買ってバリアフリーにリフォーム。
年金でローンちびちび払いながら、最後は死亡保険で精算。
上物ダメでも土地代で葬式くらいは上げられる。

327: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:01:46.83 ID:wNpVC
>>326
それな

328: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:03:22.44 ID:TcLXy
>>326
死んでから葬儀まで何日待てばいいんや!?

357: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:45:33.19 ID:f1kPz
>>328
そこは流石に相続人が立て替えだろうな。
死んだら土地やる、いくら位にはなるから適当に葬式あげといて、って。
相続人いないと詰むけど。

329: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:04:29.72 ID:gTGqg
>>326
正解

駅、医療機関、スーパーが徒歩圏内だと完璧。

331: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:07:36.82 ID:JEirN
>>326
年金でローンっていう発想はなかったわ
そこまでして欲しくないわ
そうこうしてるうちに老人ホームじゃん

355: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:40:45.86 ID:pKczp
>>326
年金しかない老人がローン借りようとしてもたかが知れてるんじゃないの?
銀行からしても完済出来なさそうな人間に金は貸さないだろ

367: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:51:38.38 ID:f1kPz
>>355
逆。死ぬまで給付されるから取りっぱぐれ無いので審査通りやすい。
零細勤めで会社員の時は貸してもらえなかった親の知り合い、年金生活になったら審査通ったw

404: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 22:19:31.44 ID:UB4VW
>>326
ガンガン技術が進化してるこれからの時代に中古は安物買いの銭失いもいいところ
維持管理費や耐震性、快適性等スペックがダンチすぎるわ

601: 名無しのコロッケ 2024/01/25(木) 13:58:11.73 ID:cM6Gs
>>236
年取ったら、(ローンが残っていても)売って
そのままそこに住んで賃貸料を払うってシステムもある

857: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 23:04:21.01 ID:7mR8j
>>236
不動産会社「高齢者だけの世帯が入居できる物件ないんですよー^^;」

300: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:13:32.99 ID:Kqbcr
>>3
引っ越せない
天災で壊れてもローン残る
マンション20年、戸建て30年で寿命
定期的に発生する修繕費

賃貸とは比べ物にならないデメリットだらけ

307: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:26:04.11 ID:yvlcs
>>300
本気で言っているのだとしたら、本当に何も知らないんだな

308: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:27:36.78 ID:8XvvY
>>307
買えない人の言い訳だから仕方ないね

317: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:52:09.79 ID:JEirN
>>308
買っちゃった人の正当化も痛々しいんだよ

403: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 22:16:18.24 ID:vQZwp
>>317
それは発言権あるんだしいいだろ
マイホーム派VS賃貸派の議論は買えない人だけ発言権がないのよ
買ったもしくは買える人が色んな視点でその考えを交わすから価値がある

311: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:37:47.11 ID:Kqbcr
>>307
今現在戸建てに住んで後悔してる

321: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 19:56:29.96 ID:JOc1L
>>311
そっか、失礼しました

けど一体何に後悔しているんだ?
まともに計算したら経済面は持ち家の方がかなり有利じゃないか?

隣にキチ◯イが来たとかなら全く別の問題だが

345: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:18:21.47 ID:48BHB
>>321
そんなこと他人に聞くぐらいなら
最初からもっと丁寧にきけば?

君のまともな計算とやらを
まずは公開してみたら?

396: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 22:02:29.93 ID:PbNeu
>>345
そうだね
失礼な物言いをしたのはこちらだから、まずは丁寧に答えよう

前提:30歳時点を計算の起点とする、同レベルの物件で比較する
【賃貸】入居の諸費用+(賃料+更新料+管理費)×死ぬまで住む年数分(60年くらい?)+引越し代(4~5回分くらい?)
※敢えて駐車場代は考えない
【持ち家】購入に係る諸費用(ローンの保証料、旧居からの引越し代等諸々を含む)+ローン×35年+(修繕積立金+固都税)×死ぬまで住む年数分(60年くらい?)

例えば月13万のローンを組んだとして、それで買える物件と同じような賃料の物件を比べると住宅の質の違いは一目瞭然

上記の内容なんて当然わかった上でこちらを試すために聞いてるんだろうけど
もし疑問に思うのなら、賃貸の方が経済的にメリットがあるという根拠を教えて欲しい

あと、ちょっと話はズレるけど
賃貸は簡単に引っ越せる、ライフスタイルに合わせて柔軟に対応できる、生活が苦しくなったり老後は安いところに住めばいい
これらは口で言うのは簡単だけど実際に実行するとなるとなかなか踏ん切りつかないぞ

もし>>345>>311なら
丁寧に回答したから答えてくれないかな
持ち家の何に後悔しているのか
まさか、>>354で書いてる「家に求めるものが違ってきた」がその答え?

426: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:13:19.05 ID:48BHB
>>396
踏ん切りがつかないから
家を買っちゃったことを言い訳に
動かないのが幸せだから、家を買え?
それはおかしいでしょう。
あんまり無理なことは言わない方がいいよ。

446: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:36:55.34 ID:PbNeu
>>426
>踏ん切りがつかないから
家を買っちゃったことを言い訳に
動かないのが幸せだから、家を買え?
それはおかしいでしょう。
あんまり無理なことは言わない方がいいよ。

上の文章の日本語がおかしいのか俺の理解力がないのか、
さっきの文章のどこをどう解釈し、何に対して反論しているのかわからない
> 家を買っちゃったことを言い訳に
動かないのが幸せだから、家を買え?
↑「家を買っちゃったこと【の】言い訳に」って言ってる?
だとしたら「動かないのが幸せだから、家を買え」なんて趣旨の記載は一切していないぞ
もちろん引越しのハードルがかなり高いのは持ち家のデメリットだ

賃貸でメリットとされる「身軽さ」って言うほど簡単じゃないよって話
経済合理性の話をすると決まって「安い物件に引っ越せば」とか「老後は小さいところに住んで」とかって切り返しになるから先回りして牽制しただけ

案の定枝葉の話に突っ込んできたけど、本題の計算方法への反論は無しかな?

448: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:39:00.94 ID:48BHB
>>446
あなた、それだけ長く書かないと、他人を説得できないのは、言ってることが無理くりで中身がないんだよ

457: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:46:58.07 ID:PbNeu
>>448
長く書かなければいけない = 言っていることが無理くりで中身がない
↑まず、あなたのこの主張が無理くりだよ
「頭のいい人は物事を簡単に説明できる」の誤解と同じ

正確に伝えるために必要な文章量としては妥当だと思うけどね

431: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:18:38.74 ID:48BHB
>>396
月13万円のローンで4700万返せるんですか?

433: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:21:11.27 ID:QgyVU
>>431
ネット系銀行に良質な人が申し込むと、金利0.225%とかいくから、結構余裕かも。

月13万円、4700万円ってなると金利0.9%位だから、かなり高めの金利だよね。

440: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 23:30:30.11 ID:48BHB
>>433
ありがとう

358: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:45:39.64 ID:YWBll
>>300
俺の地域では3LDKの築30年のマンションを賃貸すると最低でも8.5万円はいる
それに駐車場代が1.2万円で合計9.7万円
なので新築のマンションとか買った方が設備もいいし安上りになる

4: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 12:28:59.31 ID:1BnDn
年取ったらどこも貸してくれないのが現実
賃貸続けてたらホームレス

9: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 12:41:12.73 ID:AbpJG
>>4
これが不安で中古の安い物件買ってしまった
ボロ屋だが安泰

129: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 14:47:02.90 ID:l65dI
>>9
答えはこれだなどうせ人は減ってきてんだ
よほどボロくない限りは耐震工事だけして使い古せばいい

48: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 13:51:08.78 ID:pQQCx
>>4
そのロジックは超高齢化社会で通用しなくなった
高齢者に貸さないと貸家業はやっていけなくなる

51: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 13:57:07.33 ID:rmaPz
>>48
ボリュームゾーンが団塊世代だし、
さらに氷河期世代(団塊ジュニア)が控えてるもんな。
老人と老人予備軍

その後はどんどん人が減って行く。

空き家のままなら固定資産税が増額され、
更地にしたらしたで固定資産税はさらに増額される。
賃貸立てたら地獄の時代。

804: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 14:42:01.86 ID:Jwv8a
>>48
賃貸住宅管理業法など新法が出来て、部屋を借りる時に「年寄りを差別するな」と盛り込まれた。

一方で、年寄りが部屋で孤独死とかで残した残置物について、相続とか所有権とか重視せずに どんどん捨てて処分して良いし
死から概ね3年経てば、新たな部屋の借主希望者に「この部屋で人が死にました」と告げずダンマリを決めてもお咎めなくなった。
明確に明文化されてない部分もあるが、借りやすくする為にスーパードライに処理していく方向性で。

61: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 14:05:09.90 ID:F8dIy
>>4
URが貸してくれるが

66: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 14:08:14.54 ID:gcLdE
>>61
東京の場合JKKも貸してくれる
キャッシュさえあれば

70: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 14:10:42.64 ID:F8dIy
>>66
いやそこ審査あるから
URは家賃1年前払いで審査すらスキップできる

158: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 15:09:49.91 ID:Crjzo
>>70
JKKはURより安く貸してくれるだろう
民間と公営の中間の立ち位置じゃなかったっけ?

83: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 14:26:59.65 ID:zDqxf
>>4
保証人もいるしな、保証会社使ってもそっちの保証人求められるからな

363: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 20:50:00.94 ID:PoYSM
>>4 世の中の流れに沿って 世の中は変わるから。身寄りのない高齢者でも金があれば 普通に賃貸できる物件 システムがたくさんできてるよ。

376: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 21:07:37.30 ID:Z1i3o
>>4
500万とかでワンルームの区分買えるし
戸建も2000万くらいで買えるんだから
全く困らないだろ

656: 名無しのコロッケ 2024/01/25(木) 21:41:16.40 ID:byz3t
>>4
普通にマンションの俺の隣に独り身のジジイ住んでるけど?

671: 名無しのコロッケ 2024/01/26(金) 06:55:10.30 ID:KoTcR
>>4
家は選ばなければ死ぬ程余っている

740: 名無しのコロッケ 2024/01/26(金) 20:29:50.83 ID:rZcsL
>>4
年寄りに貸さないなんて言ったら借り手がいなくなる時代

781: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 07:55:15.29 ID:VwoId
>>4
法定更新出来るから一度賃貸契約してしまえば家賃を滞納しない限りずーっと永久に住める、1500年住めるって判例も出てる(爆)
つまり賃貸契約書がある限り、自分が契約した部屋は自分の家と同じなんだよ、大家は家賃を滞納しない限り、いかなる事があっても追い出せないって事(爆)

795: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 10:16:55.66 ID:DXA73
>>781
建物を建て替えたい時はどうすんの?

797: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 10:19:34.61 ID:VwoId
>>795
入居者が立ち退きに応じれば可能だが、一人でも応じなければ不可能。
何度も言うが、老朽化で壊れそうだから立て替えなければならないって理屈は通らない(爆)
老朽化してるなら修繕をしてそのまま住めるようにする義務が大家にはある、家賃で喰わせて貰うってのはそーいうこと。

863: 名無しのコロッケ 2024/01/28(日) 01:29:34.60 ID:sAsLT
>>781
家族構成や収入、ご近所の質に応じて気軽に引っ越せるのが賃貸の最大のメリットじゃないの?
引っ越すつもりがないのなら早めに買っちゃった方が良かったのにね。

このように居座られる可能性が高いし、入院等で連絡つかなくなったりするから高齢者は忌避されるんでしよ。

高齢になったら転居の自由は無くなるって状況は、いくら物件が余っても変わらないよ。
まともな大家なら建て替えて若者呼ぶ。
残るのは。居座りが残ってるバラックみたいな物件ばかりになるよ。
あと高齢者でも良い、って物件は外国人もウェルカムだから。

867: 名無しのコロッケ 2024/01/28(日) 03:13:52.61 ID:t6aM6
>>863
外国人を入れると管理が面倒だからその辺は奴等も考えてる(爆)
後いちいち引っ越さなくて良いように、最初の選択に最善を尽くすんだよ、ボケが(笑)(^ω^)
鉄筋作り、建物綺麗頑丈、駅コンビニスーパーAEON全部徒歩圏内の副都心、部屋が広い(単身なら10畳もあれば広々)、で家賃が3万、こんな物件を最初に選べばもう法定更新して居座るだけ、引っ越す必要は無い(爆)
引っ越しもかなり面倒だろう、不動産屋を何件も回って、何件も内見して、部家を本気で決めたいと思うなら車で内見に連れていってくれる不動産屋の従業員にも媚を売らにゃならん、だから立ち退き料500万貰った程度じゃ割りが合わねーんだよ、最低2億はくれねーと引っ越せんwwww

787: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 09:28:35.85 ID:4B7s8
>>785
取り壊しは出ていかないといけないよ 何ヵ月か前に教えて貰えるけど

791: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 10:10:52.43 ID:VwoId
>>787
出ていかなくて良い(爆)
家賃を払いながら居座れば良いだけ(爆)
何度も言うが、老朽化では追い出せない。
老朽化したら修繕をして住めるようにする義務が大家にはあるんだよ、それが家賃で喰わせて貰ってる大家の義務だ。

841: 名無しのコロッケ 2024/01/27(土) 20:59:30.67 ID:4B7s8
>>791
強制執行されて終わり 借地借家法は借り主に有利だけど取り壊しからは逃れられないよ
 事前通知されるくらいで 知能がアレっぽいから解らないんだろうけど

5: 名無しのコロッケ 2024/01/24(水) 12:34:18.44 ID:LdRet
何の為にって
その家で今まで生活してたんじゃないのか

元スレ: 【マイホーム】平均「4,713万円」の住宅ローン、払い終えたら〈余命12年〉…74歳男性「何のために買ったのか」マイホーム購入の後悔

コメント

タイトルとURLをコピーしました