1: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 06:55:37.21 ID:??? TID:aru1413
現在販売されている軽自動車は、燃料として「レギュラーガソリン」が指定されており、ディーゼルエンジン車の燃料である「軽油」を誤って入れてしまうと、エンジンの不調や故障に繋がってしまいます。
では軽自動車に「ハイオクガソリン」を入れたらどうなるのでしょうか。
軽自動車にはレギュラーガソリンしか入れてはいけない、と思っている人は多いようですが、軽自動車にハイオクガソリンを入れても問題はありません。
「ハイオク」とは、「ハイ=高い」と「オク=オクタン価」を略して組み合わせたもので、オクタン価の高いガソリンのこと。
オクタン価とは、ガソリンの自己着火のしにくさ(アンチノック性)を表した数値であり、100を上限として、96以上をハイオクガソリン、96未満をレギュラーガソリンと、JIS規格によって規定されています。
ハイオクガソリンは、自己着火がしにくいかわりに、ノッキング(異常燃焼によって引き起こされる音や振動)が起きにくいというメリットがあり、エンジンの圧縮比を高める、つまりはエンジンがパワーを出しやすくなります。
高回転域を常用する高性能エンジンを積んだスポーツカータイプにハイオクガソリン指定が多いのはそのためです。
軽自動車はレギュラーガソリンが指定油種となっていますが、前述したように軽にハイオクガソリンを入れても、エンジンの燃焼自体には何ら問題ありません。
それどころか、ハイオクガソリンには洗浄剤も添加されていますので、エンジンの内部についた汚れを落とし、エンジンの燃焼効率低下による燃費の低下を防ぐことも期待できるのです。
とはいえ、ガソリン添加剤などで同様の効果を得ることも可能なため、常にハイオクガソリンを入れ続ける必然性は薄いといえます。
JAFによると、ガソリン車に軽油を入れてしまったり(約60%)、ディーゼル車へガソリンを給油してしまう(約40%)などの「燃料の入れ間違い」による救援要請は、ひと月に100件ほどもあるそう。
「レンタカーだったのでわからなかった」や、「軽自動車なので軽油でいいと思った」など、理由は様々なようです。
万が一油種を間違えてしまった場合は、エンジンを始動せず、すぐに正しい燃料を入れ替えれば大きな問題はならないといいます。
間違いに気づいたら、直ぐにJAFへ連絡するなど早急な対処をするようにしましょう。
そもそも油種がわからないまま「勘」で選ぶようなことは大変危険な行為であり、絶対にやってはいけません。
もしもクルマの油種が分からない場合には、車検証や取扱説明書を確認したり、クルマの給油口の付近にあるステッカーをチェックするようにして、くれぐれも安易な行動だけは慎むようにしましょう。
えっ…! 軽自動車に「軽油」!? いまだ誤解される「油種の間違い」に注意! では軽に「ハイオク」は大丈夫? - ライブドアニュース
軽自動車に「ハイオク」を入れるとどうなるのか、筆者が解説している。自己着火がしにくいかわりに、ノッキングが起きにくいというメリットがある。エンジンの圧縮比を高めることで、パワーを出しやすくなるとのこと
58: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:54:21.26 ID:X9n6c
>>1
>軽自動車なので軽油でいいと思った
じゃあ戦車には重油、霊柩車にはテンプラ油入れるのか?
87: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:07:30.14 ID:1AtX6
>>58
軽戦車には軽油を入れようw
大概は普通に動くかもしれんがwww
91: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:15:51.76 ID:NLd1Z
>>1
そんな馬鹿な
136: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:06:25.65 ID:ZIm8p
>>1
>エンジンの不調や故障に繋がってしまいます。
え?
もしかして動くの?
それは知らんかったwww
そもそも、エンジンがかからないと思ってた
184: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:03:14.34 ID:oKb0s
>>1
軽油でいいと思ったなら仕方ないな
以外に感想がないよ
そんな感じで車に興味がない人が車乗っちゃってる現実がおかしい
2: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:00:51.21 ID:Ik5Vd
謎の認識
3: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:04:02.95 ID:ikffq
今さらオイルの名前をガソリン、ディーゼルとか、番号にするとかしても分からない奴は一生分からないんだろうな。
161: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:22:22.84 ID:j7zCE
>>3
実際わからん。
重油がガソリン、ナフサ、軽油に別れる言うてもみたこと無いし
175: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 17:04:04.91 ID:0SBzD
>>161
重油が分かれるんじゃなくて
原油が、ナフサ、ガソリン、灯油・軽油、重油等に分かれる
原油の種類によって割合が違うし、ある程度は調整もできる
178: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 17:51:13.94 ID:j7zCE
>>175
うむ、なんとなく間違いに気づいたが、
重油と原油の見た目かイメージできない時点で終わってんだなと思った。
海洋流出して鳥がくるまってんのが原油だよね…
6: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:10:56.82 ID:Suy0j
マジで灯油を入れた人を二人知っている
164: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:34:48.90 ID:wBAUI
>>6
ア◯すぎ
俺の車はハイオクしかダメ
給油口にシールが貼ってあった
222: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 05:23:15.65 ID:SAOM1
>>6
ガソリン携行缶にガソリンを入れてもらうつもりが
店員が灯油入れてしまったことならある
家に帰ってバイクに給油したらえらいことになった
赤いガソリン缶にどうやったら間違えられるんだ
7: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:13:42.87 ID:9RXKf
軽乗ったことないからそれでいいと思っていたわ
すまん
9: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:14:12.58 ID:VIFeo
そろそろAI使った機械式で勝手に入れるようになれよ
10: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:15:31.52 ID:9RXKf
俺の中での認識
3ナンバーはみんなハイオク
その他普通車はレギュラー
軽自動車は軽
こんな感じw
3ナンバーだからハイオク入れていたけど
レギュラーで良かったことを知り愕然w
どれだけガソリン代無駄にしていたかわからんw
12: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:17:53.56 ID:4266D
>>10
知人でレギュラー車にハイオクを敢えて入れている人いるわ。
レギュラーより良く走るそうだが、真偽のほどは不明w
18: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:28:42.50 ID:F0TY1
>>10
欧州車はハイオクはハイオク、アメ車はハイオク仕様でもレギュラーでオッケーって認識
31: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:49:20.45 ID:9RXKf
>>12
いやガソリンスタンドの子がレギュラーでも大丈夫ですよw
って言われて愕然w えーw 給油口にもそう書いてあったらしい
自分で入れないから見たことがなかったw ハズイw
真面目に馬鹿みたいに余計に払ってたよw
>>18
そんな感じなんだなぁ
ずっと3ナンバーはハイオクw って覚えていたよw
233: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:30:58.29 ID:84JoG
>>12
今のエンジンは省燃費の為
低回転でも燃料かぎりなく薄く吹いて
ノッキングぎりぎりの所を攻めてる
バブル時代は高回転ハイパワー
とうぜんノッキング起こせばコンピューターが補正し
燃料を濃く吹く
たからハイオク指定でなくても
車の状態やエンジンの種類によって
燃費が良くなったり 回転が良くなったりは
普通にある
だからどっち入れても金額的にそんなかわらんは
車の状態で普通にある
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
234: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:36:46.31 ID:3gkx5
>>233
付け加えると、効率はパーセント(割合)で良くなるのだから
ガソリンが高い時ほど、効果が出やすい
ハイオク111円、レギュラー100円 11%高い
ハイオク174円、レギュラー163円 6%高いだけ
235: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:42:21.62 ID:0f09n
>>234
うん 街乗りだと実感できないが
逆に高速や郊外の山道しか走らない場合
2割くらい燃費がいいからハイオクつっこんでる
ちなみにハイオク指定の車にレギュラー入れて
高回転までぶん回してると壊れるw
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
239: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:56:31.55 ID:3gkx5
>>235
壊れはしないだろ
点火時期を調整してくるしね
日本のレギュラーなんて、オクタン価は92~93くらいだしね(JIS規格では89以上)
ハイオクのJIS規格は95以上だから、規格上は限りなくハイオクに近いレギュラー
245: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 09:10:37.91 ID:7mkcy
>>239
今の車 バルタイの可変機構とか普通についてるからね
デスビも無いw
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
246: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 09:14:28.29 ID:3gkx5
>>245
いじりにくくなったよなぁ
タイミングライト当てながら、レギュラー仕様をなんちゃってハイオク仕様に変えていたのが懐かしい
無縁プレミアム シールをトヨタ共販に買いに行ったりね
247: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 09:20:11.16 ID:xLMaJ
>>246
あはは♪
ハイブリッドだとオルタネーターも無い
フライホイールが寂しくついてるだけw
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
11: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:15:50.61 ID:4266D
入れ間違えると、全部抜いてエンジン洗浄しないといけないから大変だね。
ビッグモーターなら喜んで廃車にするだろうけど。
13: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:21:02.62 ID:n9Isy
もうわざとやってるだろ
14: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:24:15.10 ID:1Y8ZW
奥で店員が許可しないと出ないんですけどねぇ
116: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:21:30.41 ID:U2Q86
>>14
だよな。ホース間違って給油しようとしたら店員がスピーカーで違うと教えてくれたわ
15: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:25:45.66 ID:fXcK4
間違っても大丈夫という認識がヤバい
186: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:06:10.42 ID:oKb0s
>>15
間違っても大丈夫
じゃなくて
間違っても自分以外のせい
だよ
16: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:26:06.01 ID:OAaKt
良く分からないなら誰かに聞くという事が頭に浮かばないのが不思議
17: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:27:57.90 ID:dd4SB
石油ストーブは石油を入れないといけない
19: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:28:59.61 ID:kImlO
軽自動車 軽油
原付バイク 原油
重機 重油
トレーラー ラー油
消防車 しょう油
ハイブリッド車 廃油
トヨタアクア 水
トラック 灯油
香車 香油
馬車 馬油
ゲイシャ 鯨油
183: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 18:30:13.75 ID:UgEsw
>>19
滑ってるぞ
226: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 06:39:07.50 ID:5f4wT
>>183
油だけにな
211: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 23:13:46.99 ID:n1y9s
>>19
ワロタ
20: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:29:36.59 ID:q6DqA
間違える人が出てくるのもちょっとわかるw
普通は確認するけどな
21: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:33:28.79 ID:oVwsC
給油口にガソリンとシールを貼っておけばいいんだよ
俺は家族の軽に貼っているから間違うことはないぞ
22: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:35:39.47 ID:MIpxM
セルフ監視業務をしてないと言う事でしょう、監視業務はこれらを防ぐ仕事なはず更に携行缶給油禁止だがこれらも監視してないということだな
24: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:38:46.55 ID:TH9By
スタンドでディーゼル車にガソリン入れられた事あるわw
もちろん回収後エンジン洗浄してもらった
27: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:42:06.32 ID:5cpAf
ふつうそう思うよな
28: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:42:37.92 ID:2igkV
軽は軽油で動くようにした方が間抜けの間違いを正すより早いよ
29: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:46:15.70 ID:Zl0hJ
間違えるやつはア◯だけど車の燃料は統一してほしいね
統一するとしたら軽油だなディーゼルエンジンからガスタービンエンジンまで対応できる
小型低静音、低燃費のガスタービンエンジンが開発されたら面白いけど
30: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:47:59.38 ID:tk8ta
軽ワンボックスに積んでた荷物下ろして、エンジンルーム開けて軽油ぶち込んだ阿呆なら知ってる。免取した方がいいレベル
32: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:49:38.61 ID:FIulj
確認したり調べたりしないが凄いねw
33: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:51:38.55 ID:cxqCU
まちがえるつて車出に入れて
最初に給油する1回目だけだろ
34: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 07:56:07.94 ID:t35Nb
軽自動車ってエンジンの排気量だろ?EVの軽自動車ってあるの?
35: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:00:39.42 ID:LArN7
>>34
日産のサクラや三菱のアイミーブ。
三菱のはかなり前から販売されてるよ。
39: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:10:35.13 ID:LArN7
燃料入れ間違いと違うけど、JAFだとパンク対応でスペアタイヤ貸し出しサービスってのがあるんだね。
スペアタイヤ積んでない車がパンクしたとき利用できて助かった。
40: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:11:16.49 ID:ikTPz
現行の軽自動車を自動車と呼んで現行の自動車を重自動車と呼べばいいのでは?
41: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:16:34.84 ID:2eIcN
>>40
重油は普通のガソリンスタンドでは給油出来ないからなw
43: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:17:17.53 ID:0VVpa
>>40
重自動車なのに重油が無い!ってなりそう
44: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:21:16.10 ID:4266D
給油所にAmazon Alexa装備して
「違うよ!ばかじゃねぇ~の!!」と
教えてくれるようにすればいいよw
65: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:22:58.80 ID:CGmPK
>>44
> 給油所にAmazon Alexa装備して
> 「違うよ!ばかじゃねぇ~の!!」と
> 教えてくれるようにすればいいよw
言われたら最後、意地でも入れようとするジジババが
多発しそうだよなw
45: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:25:04.35 ID:IKvOs
給油口の形状を変えても無理やり入れるのいそうだしなぁ。
ディーゼル用と書いておくほうがまだマシかも。
46: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:28:45.32 ID:3GVV6
てか給油口に何入れたらいいかメーカーが印字しとけ
47: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:39:06.56 ID:8wGHr
走るん?w
49: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:41:45.13 ID:8wGHr
不完全燃焼で変な煙出るだろ
50: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:44:24.82 ID:ncJPt
社用車でハイエースとか使ってると
やらかしはありそうな気もするが
まあ知らんw
53: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:46:36.17 ID:xNDTB
ディーゼルエンジンの軽なんてあったっけ…
56: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:51:10.39 ID:0SBzD
>>53
ヤンマーポニーKYT型360
空冷ディーゼルエンジン
54: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:46:38.81 ID:T5FH7
ア ホ
55: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:49:07.88 ID:3LUD7
軽自動車って名前が悪いな
黄色ナンバーカーとか660ccカーとかそういう名前にすればいい
57: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 08:53:09.34 ID:ze48D
ガソリン車は軽油でも一時的に動く
時々白い煙を吐き散らしながら走行している大型トラックは 軽油ではなく 灯油で動いている(添加剤が入ってないのが原因)
一般 乗用車 ハイオクを入れて燃費が良くならない、ハイオクの効果はエンジンが加熱した際に 燃焼効率が上がる程度
ハイオク専用の自動車に一般のガソリンを入れた場合、エンジンが加熱した際に すこぶる 性能が落ちる、下手したらあっという間に オーバーヒート
Ev は寒さに弱いと話題だが実際は ev の給電施設ですら寒さに弱い
EV は寒さを克服するために バッテリーの容量を使ってバッテリーを温めるシステムを使ってる場合がある
59: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:02:54.38 ID:0SBzD
>>57
出鱈目過ぎて笑える
60: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:05:56.48 ID:ww1yE
えっ? 軽油だと660馬力出せないだけだろ
62: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:20:17.06 ID:XhwoB
昔うちの親父は、軽自動車にハイオクガソリン入れてた
「山道行ったときに、登り坂での踏ん張りが違う」と言い張ってた
70: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:44:51.65 ID:p1Gh3
>>62
かつてガソリンの安かったときはみんな気にせずハイオク入れてた
エンジンも今時の作りじゃないからノッキングも頻繁に起きてたしハイオクが有効だった
80: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:57:17.76 ID:kg89f
>>70
ガソリンが安かった時代にノッキングするような車はすでになかったよ
そしてハイオクレシオが高かったのはバブル末期
オクタン価が100になって各元売りがキャンペーンやっていたし
カローラですらハイオク仕様があったしね
242: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:59:43.99 ID:T7cAH
>>62
MT乗ってた時代の人は
この坂3速まで落とさないと登れないけど
ハイオクいれたら4速のままいけたとか
ギアが合わないと酷いノッキングとか体感してたから
今はエンジンがいろいろ制御するし
オートマやCVTじゃ体感しにくい
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
63: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:20:34.93 ID:Im5GB
・軽油…軽自動車
・レギュラー…普通車
・ハイオク…ハイブリッド車
・重油…重機
64: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:20:48.35 ID:CGmPK
毎度言われるけどノズルの形状を、丸、三角、四角に変えりゃ良いだろ、と
66: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:24:34.65 ID:kuqW8
ディーゼル油に名称変えればよい
68: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:40:17.98 ID:IAFgs
給油口に油種書いとけ
69: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:42:42.89 ID:NnCo1
出張先でレンタカー借りたが軽自動車しか無くて乗った
ダッシュボートにはデカデカと
この車はガソリン車ですって張り紙してたわ
73: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:49:34.01 ID:0K6I4
EVならこんなこと起きないのに
79: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:56:41.61 ID:H6chS
ディーゼル車は軽油だけど
今の教習所教えないの?
81: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:58:17.76 ID:3LUD7
昔はどうだったんだろうと思ったけど昔はセルフが無かったんだな
84: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:01:45.13 ID:kg89f
>>81
カローラIIの姉妹車ディーゼル車あったり
同じ会社の同じ車種でガソリン車とディーゼル車があったり
お客様がいい間違えたり店員が勝手に判断して間違えたり
コンタミはそこそこあったよ
82: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 09:59:22.22 ID:rZXXP
最初にディーゼルの和訳に軽油という表記を用いたやつが悪い
83: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:00:16.14 ID:wpGut
スバル ヴィヴィオでハイオク仕様があった。
普通にあるレギュラーも使用可のエンジンでなく
ハイオクでないと壊れると注意書き。
85: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:03:40.89 ID:HdqJl
ガソリン車に軽油入れて走ると廃車だってエロいYouTuberが言ってた。
タンクから抜いてもダメだってよ。
86: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:05:15.85 ID:kg89f
88: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:08:22.50 ID:5B7Rs
純正で燃料キャップに色分けすればいい
ガソリンスタンドもメーカー別での色分けではなく規定統一してレギュラー赤、ハイオク黄、ディーゼル緑、灯油青とかにすればいいのに
89: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:09:27.30 ID:5B7Rs
燃料キャップない車もあるけど給油口の裏に表示すればいいかな
204: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 20:51:17.22 ID:pgIDX
>>89
バリバリ走ってただろ
90: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:10:13.16 ID:1AtX6
大型専用のエンジンは ディーゼルに近い構造だけど重油でも動く
さらに 昔の船は 石炭だったり重油だったりで、燃えてしまえば何でも良い
93: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:18:17.95 ID:EEOpt
これ、ただの馬鹿だろ。
94: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:20:17.54 ID:uufxO
そもそも軽は軽油でってどこで覚えたんだ?
とんでもないア◯がいるもんだな
95: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:20:48.35 ID:80cBU
運転免許試験で意地悪い引っ掛け問題を出題してないで、軽自動車に軽油入れないようにする出題を必ず入れるべき
そうすると、必ず自動車学校で教えるようになる
97: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:37:44.96 ID:fb55w
給油口をさ
〇△□にして違ったら給油できないようにすれば?幼児玩具のパズルであったじゃない ( ´・ω・`)っ△ [ △ ]
98: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:38:43.71 ID:m1NiW
「レンタカーなのでわからなかった」
借りる資格ないだろ
106: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:05:58.58 ID:CCSdw
>>98
ガソリン入れる所に書いてあるやん
100: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:48:13.49 ID:XESU1
軽自動車って名称が悪いな
101: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:50:28.02 ID:PfCWV
102: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 10:51:56.83 ID:sHJIO
まぎらわしいのは確か
アクセルとブレーキの配置も悪いし
でも何故か改善が必要な所に手を付けないんだよね
103: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:01:26.02 ID:xNDTB
レギュラー車にハイオクはエンジンに良いのか悪いのか
スラッジ溜まらないとかそういうことある?
104: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:04:00.49 ID:XESU1
>>103
意味ないってスタンドのおっちゃんが言ってた、たまに原付でハイオク入れる客も
いるらしい
112: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:11:22.27 ID:xNDTB
>>104
実際入れて走ったことあるんだけど調子変わるんだよね
ノッキングは無くなる
加速が滑らか
気のせいの範囲かもしれんけど
131: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:49:29.13 ID:YNnnX
>>112
キャブのバイクでパワーダウンを感じてレギュラーに戻した。電子制御エンジンならハイオクの方が良くなるかも。
132: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:53:07.86 ID:rLqDV
>>131
若い頃に乗ってたジャメリカンバイクで、なぜだかハイオク入れてて
たまに1気筒死んだみたいな状態になってた。
ネットも無い時代で売却しちゃったけど、レギュラーに戻してればなぁ。
117: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:24:57.85 ID:bl2Qg
>>103
ハイオク車にレギュラー入れて、お得になるかやってみたが
燃費10%くらいダウンして、結局価格差、帳消しになった。
やっぱり規格通りの組み合わせがベスト
108: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:07:40.98 ID:pnO5Q
ハイオクは燃費が伸びるのでどちらを入れても走行距離費用は余り変わらない。
109: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:09:17.43 ID:hkD43
軽自動車に軽油を入れる奴は意外と多い
やはり名称を変えるしかない
110: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:09:28.95 ID:K3EvM
さんざニュースとかにとかになってるけどまだ周知されてないのか。やっぱ世の中の平均値って低いんだな
バ◯ばかりw
120: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:29:09.85 ID:XT6Sw
>>110
自分の車の駆動形式知らないとか、排気量知らないとかザラだからな
111: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:10:59.54 ID:XESU1
昔からある話だわな、カバー開けたらガソリンて書いてあればいいんじゃねーの
知らない人は知らないからね
113: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:13:41.66 ID:rLqDV
N-BOXだと給油口の蓋の裏にe-fuel対応とあるけど
他社の軽自動車も対応してるのかな。
今の新車なら大丈夫なのかな。
114: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:16:19.88 ID:lnDiX
もう名前を変えるしかないべ
115: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:17:56.99 ID:FQzKe
一回だけならギリわかる
だけどさ、運転させちゃ駄目な人だわな
118: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:27:11.98 ID:6WDjx
GSのホースの色分けに合わせて給油キャップに色付けで回避しやすくはなるんじゃ?
119: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:27:41.42 ID:03td3
軽油で660馬力定期
121: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:34:32.91 ID:XESU1
排気量なんて知ってる意味あるか?
122: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:35:29.16 ID:IFmwe
軽のディーゼルとかもし出たら余計ややこしくなりそうだなw
126: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:42:27.50 ID:XESU1
>>122
軽だから軽油が成立
123: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:37:29.51 ID:IFmwe
排気量どころかバルブの数まで知ってないと
124: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:38:25.69 ID:ikBA4
免許の試験問題に取り入れたら?
127: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:43:01.39 ID:mr1hP
>>124
記憶にないがないのかなw 交通法規以外に整備点検的な項目ってないんだっけ
125: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:40:44.25 ID:FTYP5
そもそも軽自動車の意味わかってなかったのか
128: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:45:03.59 ID:fnwKu
軽油の名前変えるしかないんじゃね
ディーゼル油とかにしとけば
135: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:01:02.50 ID:JkTyb
>>128
表記が変わったっていうニュースを見てア◯が自分の車はディーゼル車だったのかと思って事態は何も変わらないと思う
何も分かってないやつが何も分かってないまま車に乗ったり給油したりしてるっていうア◯な現実をどうにかしないと
129: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:47:03.42 ID:rLqDV
レンタカーだと保険で直すのかな?
間違えたら爆発するとかなら重大な問題だけど
車が壊れて入れ間違えた本人が困るだけなんだから放っておけばいいじゃん。
130: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 11:49:02.71 ID:DMPtb
なら重油は重自動車かよ
134: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:00:55.49 ID:Vd2cx
軽自動車だから軽油でいいんですよ、ってネタだと思ってたんだが
真に受けてた奴がいたのか
137: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:07:16.53 ID:HR4VO
ヘビーな男にはヘビーなオイルが似合う
138: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:07:47.72 ID:AyK6n
走りにこだわるならハイオクだよな!
140: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:21:43.49 ID:YQtFk
車のエンジンに蒸気機関を使った例はあるが、商業的に使えるものが一つも作れず廃れた
主な理由としては馬が強すぎるのと ダイムラーとベンツという奴が原因
蒸気機関 なら 石炭 動力 なので発展途上国のエネルギー危機はましになるかも、なお石炭動力の排煙
141: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:22:16.39 ID:80cBU
どうせセルフには監視カメラが必須
ナンバーを撮影してるカメラの画像をAIで判断して軽自動車に軽油を入れようとしてもメニュー画面上で軽油を選択出来ないようにすればいい
142: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:24:47.01 ID:dxbds
久々だな、軽に軽油
143: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:24:50.46 ID:YQtFk
昔は 航空用ディーゼルエンジンというものが存在していた
実用に耐える 性能であったが その後全く作られなかったというのは、そもそも ディーゼルエンジンにこだわる理由 が存在しないというのが主な理由かもしれない
146: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:31:56.56 ID:0SBzD
149: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:50:56.51 ID:YQtFk
>>146
それどんな実用性あるの?
156: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 13:57:17.02 ID:0SBzD
>>149
①燃料コストの削減、②給油可能な場所の増加、③上昇性能の向上、④操作性の向上
らしいよ
まぁ自分の保管しているとこにはガソリンがあるんだろうから、他所で給油することはないだろうけどね
3と4はあやしいよな
168: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 15:08:52.13 ID:ABcrz
>>156
普通にターボプロップの方が有利なんじゃ(燃料使いまくりだけど)
まあ、航空機 っていうのは全ての事象において優位性を証明できないから、ディーゼルで優位を求めるって言うなら 十分 実用的だね
貴重な情報ありがとうございます 自分の 認識に問題があったことを謝罪します
144: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:25:43.48 ID:4htl5
思考回路、短絡しすぎだろ。
日常生活できないレベル。
145: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:28:54.15 ID:sipQr
消防車は醤油で走るんだぜ
147: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:46:12.66 ID:1e5SP
軽自動車をエコガソリン車と呼称変更したら良いんぢゃね?
148: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:47:13.65 ID:1e5SP
軽自動車が軽油なら普通車はフッ化水素で走るのかよ!
150: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 12:51:33.38 ID:Hx8VC
給油口に指定燃料書いてあるし
152: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 13:23:36.65 ID:JvctV
店員がカメラで見て給油開始のボタンを押すらしいのに何を見てるんだ?
158: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:04:25.20 ID:80cBU
>>152
俺もそう思った
全然店員の監視が機能してないんだから人工知能に任せたほうが良い
153: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 13:43:33.31 ID:l1CkV
レンタル軽トラック乗り「トラックだから軽油だと思った」
154: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 13:46:10.25 ID:YFEoa
教習所で授業中寝てるやついる。
155: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 13:47:25.44 ID:lehca
ディーゼルに名称変更しろ
馬鹿が絶えないから
157: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 13:57:40.84 ID:gVKNc
テキトーなのか
疲れているからなのか
何やっても自己責任論の社会
159: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:05:16.20 ID:I9Kn5
レンタカーならレンタカーの店が軽を貸し出すときに口頭で確認して、給油口にもレギュラー専用とかシールでも貼っておきゃいい
165: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:43:57.98 ID:aUFOr
>>159
それでも入れる客はいるけどな
わざとやってるかもな
自腹で入れれば誤魔化せるかもしれんが、レンタカー屋が用意したカードで給油するとログが残るから修理費休業補償してもらうけどな
162: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:24:12.75 ID:j7zCE
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの違いを運転免許試験で出そう…
163: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 14:25:49.23 ID:2M7ZA
このレベルの人達がクルマ運転してるとか恐怖しかない
166: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 15:00:05.78 ID:IWeVg
軽装は軽油で洗えばキレイに
と同じくらいア◯
167: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 15:00:34.28 ID:eqgTb
ノズルと給油口の色を合わせるとか業界で統一デザインにしろよ
169: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 16:01:25.05 ID:YbypC
こんなんが乗ってるのが恐ろしいわな。小学生かよ
170: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 16:07:44.07 ID:WufB0
いいよいいよ、軽自動車だから軽油
その調子で経済回してくれ
177: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 17:45:44.75 ID:CNLB6
軽油とあるけどガソリンとそんなに変わらない重さなん?
179: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 17:58:36.32 ID:gJYBl
>>177
ガソリンが0.7800、軽油が0.8400ぐらいだったかな
ハイオクだともう少し密度増えるけど
180: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 18:10:34.85 ID:ZJm8z
軽油だけ別の場所に移した方が良い。ガソリンと軽油が一緒になっているから分からなくなるのだろ
181: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 18:14:07.63 ID:etl9z
セルフが主流の今だとこれマジでいるからなほんと恐い
最近は給油口の蓋の色でわかるようになってるから多少マシなんかなぁ
182: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 18:23:39.13 ID:j7zCE
学校で原油精製すればエエのにw
185: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:04:50.95 ID:X6SpS
なるほど
187: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:15:11.95 ID:yAUHK
ディーゼルエンジンを積んだ軽自動車が必要
でも、ディーゼルエンジンは重い(笑)
191: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:18:32.74 ID:sUH1G
店員が適当にボタン押してるのがよく分かる
192: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:18:54.99 ID:aHq7S
免許取り消せばいい
193: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:20:23.11 ID:J10gB
ほのぼの
194: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:21:33.26 ID:CotK9
原付だから原油を入れました
195: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:23:43.25 ID:7FXc9
メーカーはなんで給油キャップを色付きにしないのかな?
たいしてコストがかかるとも思えんけど
196: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:25:55.47 ID:CotK9
>>195
それ特許とったら大金持ちじゃね?
197: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:42:02.63 ID:7FXc9
>>196
色付きキャップ売ってるし
言われてみれば誰かが特許取ってて色を付けられないのかもしれないな
198: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:45:52.30 ID:HpFAY
ガソリンはセルフなのに灯油はセルフじゃない店があるのはディーゼル車が入れようとするからか
199: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:57:29.49 ID:yAUHK
軽自動車の給油口とスタンドの軽油ノズルにETCシステムみたいなものを組み込んで、
両者が30cm程度近づいたら、自動で送油停止して「軽自動車の燃料は軽油でなくガソリンです」と自動アナウンスとパネル表示する
200: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 19:58:30.27 ID:IVEtD
セルフでも店員がカメラで車種確認しないと給油開始できないはずだが
209: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 21:15:42.18 ID:I1bi6
>>200
なんか問題になってたよね。
常に確認ボタン押してる状態にしていた店があって。
216: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 01:48:49.18 ID:deyt4
>>200
知らなかった…
201: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 20:00:33.89 ID:5hVXR
お買い上げありがとうございます!
203: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 20:14:51.02 ID:0mJXt
「いらっしゃいませ」「軽油満タンで!」
セルフで無ければこう言ったのだろうか
208: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 21:12:33.30 ID:79gQp
>>203
「軽油ですね!わかりました」
店員も発達だったらこうなるから意味ないぞ
205: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 21:04:22.46 ID:tx7zW
最初から給油口とノズルの形を丸、三角、四角で区別すりゃ良かったのに
206: 名無しのコロッケ 2024/03/05(火) 21:07:10.98 ID:x4dEf
重自動車なら重油入れるんか?
212: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 01:11:37.84 ID:jEEN2
バ◯でもわかるように給油口にデカデカと軽油禁止と書いた方がいいんじゃね?
214: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 01:20:11.80 ID:Ej8Pi
バ◯が文字を読むとでも
213: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 01:19:37.97 ID:TUlcz
知能に問題あるし免許を与えたのは間違い
215: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 01:22:10.75 ID:Qzk2Z
軽自転車乗りは
脳みそも軽サイズなんだな。
218: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 02:54:23.16 ID:YIGGA
大型トラックにディーゼルが多いのは火災対策も主な理由となっており、荷台に満載した 可燃物 が 燃えきってもエンジン及び燃料は無事だったという事例もある
ガソリン車だった 大型トラックは早い段階で爆発したそうな
アメリカの自動車会社が作ったような戦車である シャーマンは初期型だと火炎瓶で爆発してしまい、ドイツ軍が大笑いしてたという
220: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 03:03:18.34 ID:Btv88
>>218
当時のドイツ戦車もガソリンエンジンでは?
236: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:52:42.87 ID:YIGGA
>>220
その通り、だから火災対策はしっかりしていた
それに対し、アメリカのシャーマンはアメリカが作ったストーブとか言われるぐらい 爆発炎上した
232: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:20:06.96 ID:3gkx5
>>218
発火点は、ガソリンより軽油の方が低いぞ
だから、ディーゼルエンジンが成り立つんだけどな
238: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:55:26.58 ID:YIGGA
>>232
まさにその通り、でも実際は ガソリンエンジンを搭載した戦車は火災に弱く、ディーゼルエンジン搭載の戦車は戦車の真下でド派手に焚き火をしても平気だったりする
ちなみにそのガソリンエンジンですら
ロシアの寒さには敗北しており、ティガー戦車は一晩中 弱火で焚き火をしてないと朝方動かなかったほど
240: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:57:34.04 ID:3gkx5
>>238
焼き芋屋の軽トラなんて、燃料タンクの上で焼き芋焼いているぞ
249: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 10:07:21.30 ID:o8cqx
>>240
適温で焼かないと そのまま 大爆発しそう
まあ多分爆発前の時点で芋は黒焦げかもしれんが
219: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 02:57:51.57 ID:Ej8Pi
へー
221: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 04:29:33.63 ID:cvb63
情報過多な時代になればなるほど、無知が増える
面白い
223: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 05:34:55.81 ID:oY1vz
そういう人たちのために軽油の名称を変更がわかりやすいとは思うけど
そこまでする必要性、価値がどれほどあるのかはわからない
224: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 05:46:03.97 ID:QSxOT
スタンドで軽自動車燃料として別なコーナー設置する
中身が同じでもこの手のエラーは減るだろう
227: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 07:49:13.71 ID:20Z5e
軽自動車に軽油入れるバ◯は一生運転するなよ
228: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:01:33.68 ID:IdX0V
>>227
個人的には、ディーゼル車に灯油突っ込む奴も同罪やと思うねんw
230: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:09:31.84 ID:n9xPE
油種の事をしっかり教えない学校+学習塾みたいにテクニックで覚える生徒
信じられない位下手くそな初心者マークが今月から増えるから気をつけような。踏み間違いもジジババだけじゃないし。
237: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:53:31.78 ID:fbz9C
セルフスタンドが増えた事の弊害だと思う
一般人には普通に分かりにくいだろう
241: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 08:59:17.11 ID:0IWyQ
どっちかの名称を変えればいいじゃん
公募すればネットの馬鹿も盛り上がる
243: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 09:04:09.66 ID:cjQou
外国人じゃないの。さすがにそんな日本人おらんやろ
いかれてる
252: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 10:42:05.61 ID:kEwKN
>>243
JAPでもそれくらいいるやろw
塩素系漂白剤と酸性洗剤を混ぜるバ◯チュプとか、
室内で缶ガス抜きをして部屋ごと吹っ飛ばしたア◯バ◯不動産屋とかも
実在したし
248: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 09:59:58.16 ID:Qzk2Z
セルフスタンドで軽自転車だから軽油選ぶおバ◯さんもいるけど
価格が一番安いからとガソリンエンジンの普通乗用車に軽油入れたバ◯もいたよ
251: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 10:20:17.78 ID:1tvRc
>>248
マツダとか普通乗用車でディーゼルの場合があるから
見張りの人もいちいち確認出来ないだろうな。
254: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 11:25:03.51 ID:UB5QE
>>251
嘘かホントか知らないが、スズキが軽自動車にディーゼルエンジン載せる予定がまことしやかに囁かれていて、
軽自動車に軽油給油の風景も当たり前に成るんだろうか?w
250: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 10:10:33.02 ID:o8cqx
軽油は燃えにくいから 火災対策になる、全ての状況で それは当てはまらない
大潟船舶において、重油の場合は 順番にどんどん燃えていくだけだかもしれんが軽油の場合ある一定の温度に達したとき、大爆発が発生する可能性がある
256: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 12:09:41.52 ID:bBqPI
頭が猿だから仕方ないな
257: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 12:16:00.29 ID:xr45u
火に油を注ぐという言葉があるが サラダ油に関しては それが適用されがたい
知っての通り、電車内にサラダ油を撒いて火をつけようとしたバ◯がいるが、サラダ油は燃えなかった
さらに言うと サラダ油を焚き火に注ぐと、火が消える場合すらある
260: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 14:19:34.55 ID:7GNeI
昔の軽油は、レギュラーガソリンの半分で買えたが
安いからと間違えた話は聞かなかったな。
261: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 14:38:39.21 ID:R9eQH
使う車が2台あってそれぞれガソリンと軽油だったら10年に1回くらい間違えるかもしれん
262: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 14:41:47.78 ID:hEl81
そもそも名前変えたらいいのでは
ハイオクレギュラーとかなんだから軽油も合わせろよ
263: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 14:58:30.17 ID:eh1Ui
昔 赤いシールの「有鉛」、青いシールの「無鉛」
色忘れたが「高速有鉛」っつー貼り物が給油口近くの
車の窓ガラスに貼って有ったの知っとるヶ?
264: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 15:01:37.96 ID:RxH93
>>263
変態系自動車雑誌がある。
毎回とじ込みのペーパーモデルがあるけど最新号は三菱ランサーフィオーレ。
265: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 16:59:15.76 ID:50qnm
名前を変えよう
馬鹿が軽自動車用オイルとか勘違いしやすい名前だからな
ディーゼルオイルでいいだろ
266: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 17:01:01.69 ID:50qnm
英語でもlight diesel oil、略してLDOって言われてるんだから
269: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 19:19:49.68 ID:Gxy21
クルマに興味なかったらそんなもんでしょ
失敗から学べばいいだけよ
270: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 19:36:04.19 ID:j2biP
頭弱い女子「軽自動車だから軽油でいいんですよ」キリッ
273: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 19:50:21.07 ID:IKXdZ
半分は軽油でも大丈夫って言ってたおっさんいたな
274: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 22:27:31.78 ID:rO3q0
軽油を入れるのは、どちらかというと重めのクルマ
275: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 22:40:25.69 ID:buhDh
どっちかの名前変えたら?
276: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 22:44:07.97 ID:zhRNZ
ちなみに灯油は軽油の代わりになります
ここだけの話w
282: 名無しのコロッケ 2024/03/07(木) 02:11:48.17 ID:52s3q
>>276
燃料噴射ポンプが逝かれるぞ
285: 名無しのコロッケ 2024/03/07(木) 10:01:24.96 ID:OxdXa
>>276
灯油は冬専用の軽油、ここだけの話し内緒だよ
278: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 22:51:37.19 ID:0kqX2
自動車の免許を持っていない俺でも分かるよ。何考えてんだか。
280: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 22:55:08.83 ID:lLZ4k
面白いな笑っちまった
281: 名無しのコロッケ 2024/03/06(水) 23:12:10.36 ID:p7GCM
アメリカはオクタン価が元々高いからハイオク車でも普通に給油したら良いらしいな
284: 名無しのコロッケ 2024/03/07(木) 09:55:05.08 ID:4jqbP
2ストのバイクは軽油を5割くらい混ぜても走る。
40年くらい昔は灯油で走らせてたディーゼル車いた、後ろ走ってると匂いでわかった
292: 名無しのコロッケ 2024/03/07(木) 18:27:56.72 ID:wZYdR
>>284
今でも脱税するためにやってるやつはいる
293: 名無しのコロッケ 2024/03/08(金) 03:12:51.75 ID:iarPi
>>292
排ガスが白っぽく量も多くなるし臭いがストーブの
それと同じになるからすぐわかる。
289: 名無しのコロッケ 2024/03/07(木) 16:50:47.32 ID:6wFt3
重油って軽油と比べてそんな重いの?
294: 名無しのコロッケ 2024/03/08(金) 04:36:37.61 ID:yimUY
小排気量だからしょう油でいいと思った
元スレ: 【JAF】「軽自動車なので軽油でいいと思った」 燃料入れ間違いによるロードサービス要請が月100件
コメント