PR

中学校のヒップホップ禁止令に生徒が泣く!? 専門家も疑問の反響

日常
この記事は約20分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:41:26.27 ID:??? TID:kousui

東京都千代田区立・麴町(こうじまち)中学校のダンス部の部活動をめぐり、学校側による事実上の「ヒップホップ禁止令」に生徒や保護者らが反発。区の教育委員会に抗議文書を提出する異例の事態になっている。

保護者らへの取材によると、?町中ダンス部はここ数年、毎年5月の体育祭と10月の文化祭「?中祭」でヒップホップダンスを披露してきた。発表に向け、部員たちは週2回、ヒップホップ専門のコーチから指導を受けてきた。

ところが昨年、学校側が「今年から体育祭でダンス部のヒップホップ発表の場を設けない」ことを決定。さらに今年3月には秋の?中祭でもダンス部の発表はしないと決め、部員に通告したという。4月からは、活動内容を「創作ダンス」に変更することを学校側が決定し、コーチも創作ダンス専門に代わったという。
ショックを受けた部員約30人は涙ながらに「ヒップホップを踊りたい」と訴えたが、決定は覆らなかったという。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5fd831f924fe0594a4f334c4d4bac49644d8fb

32: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:58:50.29 ID:OWilM

>>1
悲しんでるだけなら

そ の 程 度 だ っ た と い う こ と

だよ

 

2: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:42:15.60 ID:cC4Mf
そやねー

 

3: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:42:53.24 ID:6s8Ku
ダンス部入る子たちはヒップホップ踊りたくて入る子が大半じゃないの?

 

4: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:43:10.71 ID:jC3ws
エレキギターは禁止

 

5: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:44:03.11 ID:jj7hN
レゲエダンスはいいのか?

 

6: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:44:06.66 ID:zd5Bi
フォークは不良の音楽!

 

7: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:44:15.51 ID:8Pq9C
創作ダンスとヒップホップの違いがわからん

 

51: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:04:53.90 ID:kAOTf
>>7
創作ダンスだから定義は必要ない。どっかの部族が変な煙吸って意味不明な踊りをするのも創作ダンスと呼べる。

 

8: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:45:14.32 ID:F3UXo
麹町中学生は特別。小高い丘の周りが高級ホテルばかりで折りたら赤坂。どう見ても金持ちしかいない。品の良さにうるさそう。

 

11: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:46:43.67 ID:AWKnk
>>8
誰がうるさいの?
文化祭なんて今時保護者しか来ないでしょ
保護者がうるさいなら親が子供にやめさすんじゃないの

 

35: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:59:15.05 ID:F3UXo
>>11
教育委員会にパイプをもつ礼儀にうるさい金持ち数人がうちの娘にはヒップホップさせたくないと思って圧力をかけるんだよ

 

167: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:09:45.47 ID:B0qKw
>>11
地域御来賓の方々。PTAで茶も出すんだぜ~

 

9: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:45:27.39 ID:VoSck
ア◯やな
禁止したら余計に反発するだろ

 

12: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:48:58.51 ID:yjc08
ヒップホップは犯罪の入り口になる場合があるからね
薬物なんかとくに
悪いことがステータスの風潮があるのは良くない

 

20: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:53:40.21 ID:AWKnk
>>12
日本では聞いたことないなあ
ラグビー部だのアメフト部などはよく聞くけど

 

13: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:49:21.87 ID:zYFbA
レゲエで踊ろうぜ!

 

14: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:50:13.06 ID:HU7ia
誰のため部活動なんだろうな🤔

 

17: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:51:45.96 ID:HU7ia
Bling-Bang-Bang-Born禁止です!

 

19: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:53:34.47 ID:jC3ws
>>17
これ大音量でやられたら確かにムカつくなw

 

18: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:52:21.00 ID:rSpXj
ヒップホップは、黒人が白人からの差別をうけての
呪いの音楽だからな

 

25: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:55:43.05 ID:AWKnk
>>18
エミネムを聞きなさい

 

21: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:54:44.65 ID:zYFbA
まあでもヒップホップ踊ってる人って高確率でマリファナとか大麻とかやってそうだから中学の部活動では禁止ってのはわからんでもない

 

22: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:54:56.01 ID:U2b8A
方針転換はなぜ?
校長が変わったのか?
どこぞの親が中学にふさわしくないと抗議したのか?

 

39: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:01:12.75 ID:AWKnk
>>22
ちょっとググってみたけど、麹町中学は2014年に定期テスト廃止や制服自由化など行っていたのを、昨年度着任した校長が、定期テストも制服も復活させたらしい
校長、何歳か知らないけど保守派かもね

 

23: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:55:37.33 ID:WOHgv
ヒップホップ踊りたいならそういうスクール?に通うしかないね

 

24: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:55:39.40 ID:UKnXc
へー今は小学校でもダンスの授業あるやん
なんか変

 

26: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:56:32.41 ID:jC3ws
吉幾蔵を聴きなさい

 

78: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:12:52.18 ID:8ML2F
>>26
日本で最初にヒップホップ曲を大ヒットさせたのが吉幾三

 

27: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:56:39.10 ID:9LnaM
体育の先生がヒップホップ教えてんの??

 

28: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:57:07.90 ID:06eST
創作ダンスを見せられても意味わからなすぎて困る

 

29: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:57:32.41 ID:Dp8Sp
露出の多い衣装でカメラ小僧の餌食になってることもあるから
衣装だけ指導すればいいんじゃないか

 

30: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:57:35.01 ID:zI0n0

ヒップホップ界にはKREVAしかまともな人がいないしな。
人間って残酷だよね。
KREVAは頭も悪くないし性格もいいし才能もあるし人格レベルも高いし背も高いし顔もいいしモテる。

 

111: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:28:46.26 ID:zI0n0
>>30
品もあるし、かと言って野生味がないわけでもなく色気があるし、
目も賢さと強さがあるのに優しく温厚そうだしだしぶっちゃけ人類のなかで完璧だと思ってる。
こうも違うかっていう。

 

34: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 13:58:59.02 ID:nmUSg
これはKPOPに追い風だろw

 

38: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:01:11.33 ID:K2ILf
大人って子供が楽しんでることが我慢ならん生き物なのかね

 

45: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:02:40.05 ID:eJgC6
カラーギャングのイメージしか無い

 

46: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:03:20.81 ID:AWKnk
バスケもイメージ悪いよね
海外ではストリートギャングがバスケやってるし
サッカーも海外の選手は刺青だらけ

 

47: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:03:58.22 ID:Jzebg

目標(大会)ないもんは部活じゃなく、
勝手に外でやってろって方針か。

高校向けのヒップホップの大会的なのってないの?

 

48: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:04:21.34 ID:RSRkv
どっちでもいい

 

50: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:04:50.68 ID:yjc08
タトゥー入れたいとか悪いことに憧れて、興味本位で手を出してから後悔しても遅いでしょ。大人には指導する責任がある

 

52: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:05:06.07 ID:rGoX5
中学校ならヨサコイソーラン節だろ

 

53: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:05:08.66 ID:mAfMR
パンツは上下揃わせて白
そしてミニスカート

 

56: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:06:27.48 ID:06eST
校長が変わったからといって校風をガラリと変えるのはどうなんだろうね校長の私物じゃないんだから

 

57: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:06:46.15 ID:HU7ia
やっぱりソーラン節の方がかっこいいよねー

 

60: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:07:11.68 ID:q6dSC
いまどきヒップホップ禁止って…うちの近所のダンス教室でも幼児や小学生が楽しそうに踊って健全そのものに見えるが…

 

61: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:07:34.70 ID:zaxsN
創作ダンスとヒップホップって何が違うのだ?
ヒップホップだろうが創作ダンスじゃないのか?

 

62: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:08:04.21 ID:Dag2m
ヒップホップダンスって何だ?ブレイクダンス?

 

65: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:09:26.02 ID:fpXqL
ブレイキンとか言うのでオリンピックにも出そうな選手?がハッパで捕まらないと良いがなぁといつも思う

 

66: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:09:30.71 ID:Dag2m
今若い奴がやってるダンスはロックダンスってやつじゃない?
ヒップホップとか関係ないよね?

 

67: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:09:56.21 ID:0pTOK
五輪競技にもなったの知らんのか教員ども

 

77: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:12:49.81 ID:4CbMJ
>>67
パルパルオリンピック以来まともに観たことないから知らんわそんなもんw

 

69: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:10:52.11 ID:4CbMJ
そもそもヒップホップって何?と思う今日この頃w
変な踊りなんかより社交ダンスを習え

 

72: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:12:23.95 ID:ZW4RU
不良の聴く音楽だからな。聴くと不良になる。禁止するのも仕方ない

 

73: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:12:25.63 ID:FZckB
でもCHARACHARAして嫌だろうな。

 

75: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:12:28.30 ID:Dag2m
ブレイクダンスのことならちょっと危ない技もあるよね
ヘッドスピンとかウインドミルとかも

 

76: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:12:47.56 ID:rn8Dz
ダンスの授業でヒップホップがあるってニュースを見た気がするが

 

79: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:14:29.32 ID:WvFjU
阿波踊りでも踊っとけと

 

80: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:14:37.00 ID:zteLE

ヒップホップは、ゆるいリズムで膝を使ってアップの伸びと膝曲げたダウンを使う
ハウスダンスは、4つ打ちの早いテンポでサルサ、カポエラ、アフリカンステップ使う、
ジャズダンスは、バレー系の要素をアレンジして曲調や歌詞に合わせて表現

これを好きなように組み立てて創作ダンスしろてことじゃねえの?

 

82: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:15:34.63 ID:JGPjE
禁止でもなんら問題ない

 

85: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:17:54.68 ID:zaxsN
>>82
自分が興味なくて自分に関係ないことならどうでも良い、
って思って何もしないと同じ方法論でいつか自分が虐げられる番が回ってくるのだぜ

 

95: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:22:48.03 ID:sW1Pe

>>85

「私は共産主義者ではなかったから」だっけか。
以下、詩の引用。

最初に彼らは共産主義者を攻撃したが、
私は共産主義者ではなかったので、私は声を上げなかった。

次に彼らは社会主義者を攻撃したが、
私は社会主義者ではなかったので、私は声を上げなかった。

次に彼らは労働組合員を攻撃したが、
私は労働組合員ではなかったので、私は声を上げなかった。

次に彼らはユダヤ人を攻撃したが、
私はユダヤ人ではなかったので、私は声を上げなかった。

そして最後に彼らは私を攻撃したが、
そのときには、私のために声を上げる者は誰一人残っていなかった。

 

83: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:15:51.14 ID:gNidH
最も学生らしいダンスは
チアリーディングで世界中で盛んだが
なぜか日本でチアリーディングは盛り上がらない

 

84: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:17:28.44 ID:Dag2m
やべえわかんねえ
ヒップホップは音楽のジャンルだけどそのカルチャーでやってるダンスはブレイクダンスだろ
ヒップホップの音楽で踊るのが禁止なのかブレイクダンスが禁止なのかどっちだよ

 

89: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:19:31.05 ID:DRssf
>>84
それはスクラッチ全盛期だけのような気もする

 

110: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:28:35.00 ID:Dag2m

>>89
調べたわ
一応ヒップホップダンスってジャンルがあるんだな
ステップ中心の

じゃあ似たようなストリートダンスであるロックダンスはいいのかね
意味わからんな

 

116: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:31:35.12 ID:5UQGN
>>110
うむ、結論はよくわからないってのは完全に同意

 

86: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:18:17.50 ID:DRssf
黒人のビートが効いた奴をなんで否定すんだろ
ジャクソン5、ジェームスブラウンやレイ・チャールズあたりを推してるならわかる。
ヒップホップがダメでEDMがアリならちょっと怒る

 

87: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:18:41.00 ID:CEWn9
学校公認のヒップホップて、やってておもろいんかね

 

93: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:22:17.59 ID:DRssf
>>87
文科省公認ダンス甲子園ができるんやろ
メロリンQやっていいんやで

 

97: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:23:54.23 ID:CEWn9
>>93
日本のヒップホップは「親に感謝」とか言うてるから、まあいのか

 

88: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:19:16.66 ID:yjc08
実際日本のヒップホッパーがマリファナで逮捕されてニュースになる

 

91: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:21:22.55 ID:DRssf
背筋無いと裏拍でリズムとるのできないからな。
若い時期に黒人音楽を理解するのは悪いことではない。

 

94: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:22:46.36 ID:gNidH

hiphopダンスもフィギュアスケート同様
ジュニアクラス、小学生がピーク

軽いからいくらでも身体を回せる

 

96: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:23:24.39 ID:3QK8E
学校の部活でやるようなものじゃない

 

102: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:26:27.26 ID:rjavF
なんでオリンピック競技にもなってるのに否定するわけよ。
ワケわからん。

 

107: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:28:05.83 ID:F5KIN
何かやったんじゃねーの?
被害者の言い分だけ聞いてちゃいかんだろ

 

112: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:30:00.44 ID:jC3ws
エルビスやビートルズも不良の音楽!
ダメ🙅

 

118: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:32:57.86 ID:W73Me
>>112
むかーしエレキ禁止令とかあったみたいだな

 

122: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:35:44.94 ID:jC3ws
>>118
若いのは信じられないだろうがあったんだよね。
ビートルズ武道館も生徒が行くのを禁止した学校もあった

 

114: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:30:50.65 ID:ZxaO1

ヒップホップが悪いのか?
それとも創作ダンスって名目なら発表してもいいの?

近年、猛暑だとかコロナとかで体育祭プログラムは削れるところは削ってる。そういう時短的な事情とかもありそう。高校はともかく中学って体育祭文化祭も部活発表あまりなくて普通にクラス毎のプログラムしかなかった記憶しかないや

 

115: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:31:12.64 ID:Q6YZl
創作ダンスでヒップホップ踊ればええやん

 

117: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:32:48.10 ID:EV21J
ヒップホップがダメならハウスだとかロックだとか色々あんべや

 

119: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:33:15.41 ID:zteLE

the D SORAKIはヒップホップ系だけど、フリーダンス世界大会で優勝して、
SNSでバズりまくってるしなあ。有名アーティストから共演のオファーきまくってるし
つい最近でも鹿児島のペアがストリートダンス世界大会で一位になってるからな

体育系の進路先としては、割と有望な部門だとおもうよ
日本人って割と身体ちっちゃくて機敏にうごけるし器用だから

 

120: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:33:59.93 ID:K2AE4
お経ながせよ。似たようなもん。今時は般若心経とかピカピカしながらやってる。

 

121: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:35:37.93 ID:ZxaO1

校長は取材に「ダンス部は運動部なので公式の中体連(日本中学校体育連盟)の大会を目指すべきだと思い、創作ダンスに変更した。ヒップホップは部活でなく、外でやってもいいと思う。方針を変更するつもりはない」

まぁ分からなくもない。専門教師もつけてるんだから、学校内でやるなら趣味でなく学習であり目標を持てと。趣味なら学外で個人活動しなさいってことだろ。といっても、美術部だとか目標なくオタクが落書きしてるだけとか、目標ない部活も多いけどな

 

128: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:40:07.11 ID:U0t1i
ラップ覚えたらハゲをネタにされると恐怖したヤツでもおるんちゃうか教師の中に

 

146: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:52:46.98 ID:DRssf
Z世代を踊らせたことある?
陰キャがブレイクダンス踊ったら見直す

 

149: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:54:36.45 ID:DPMGI
ダンスという括りであればケーポだろうとヒプホプだろうと子どもがやりたいのをやらせればよいと思う。ただの部活だし。創作ダンスだとやりたくない子出るのでは。

 

150: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:55:05.81 ID:owVia
先生が踊れないのはダメ

 

154: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 14:57:39.56 ID:zaxsN
>>150
踊れないのに体育教師にいきなりダンスを必須科目にして教えろとか
文科省ってひどかったよな
教員側から反対や無理だって異議は出なかったのだろうか?

 

159: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:01:53.87 ID:p6mzl
学校内でやるからNGなんだよ
なにかあったら学校の責任にされてしまうからな
親の責任で学校外の活動としてやる分にはOK

 

161: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:02:53.98 ID:9LnaM
ヒップホップダンスって言われてもブレークダンスしかイメージできんわ

 

165: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:06:13.47 ID:LfMlJ
田舎くせールールだなぁ。。
好きにやらせたれや

 

169: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:11:08.54 ID:WId74
詩吟とか日舞をやりなさい

 

170: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:11:15.51 ID:zWln3
偏見はいけないことじゃないの?

 

173: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:12:51.55 ID:jC3ws
多様性を持ち出したらイケそう

 

175: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:15:20.47 ID:EvNP0
校長はヒップホップは学校でやるもんじゃねえ!ストリートに立ち戻れ!って言いたいんだよ

 

179: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:17:11.35 ID:EvNP0
麹町中でこれが起こってるとこがミソだな
革新的な戦略で全国的に有名になって優秀な学生が集まってたのに、新しい校長がそれを潰そうと頑張ってる

 

180: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:17:27.45 ID:3AmLz
最近は子ども達クラブチームに入ってたまに祭のイベントとかでヒップホップのダンスキッズみるがウマすぎる

 

183: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:23:41.98 ID:1nMjG
若い頃ヒップホップ好きだったけど変わったよなヒップホップまさかラッパーがアイドルみたいになるとは思ってもなかったわ

 

186: 名無しのコロッケ 2024/06/12(水) 15:27:07.27 ID:flMKy
あんな面白くもないダンスするより全員でロボットダンスかムーンウォークした方が受けるのにな

 

元スレ: 【部活動】中学校のヒップホップ禁止令に生徒が泣く!? 専門家も疑問の反響

コメント

  1. これ、次に進展してるんじゃないのか どうしてまたこのスレ?

タイトルとURLをコピーしました