PR

無視する人が多すぎて…ニューヨークで歩行者の信号無視が「合法」に

日常
この記事は約14分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 18:55:24.76 ID:??? TID:ayukawa

みなさん、信号は守っていますか?実は今月から、アメリカ・ニューヨークで歩行者の信号無視が“合法”になりました。日本では考えられないことですが、背景には何があるのでしょうか。

人々が行き交う賑やかな街角。多くの人が横断歩道を渡っていますが、よく見ると信号は「赤」。こちらでも赤信号を無視し、小走りで車道を渡っています。

記者
「ニューヨークでは赤信号を待つ人たちの雰囲気が全く違います。チャンスがあれば渡ってやろうと、みんな身構えています」

信号は“参考”程度のよう。車が途切れれば、ためらうことなく道路を渡るのが日常風景となっています。

記者
「この交差点すごいですね。ほとんどの人が信号無視をして渡っていきます」

日本人にはちょっとビックリするような光景です。

アメリカに住む日本人
「大丈夫かなと思うときもあります。“え、このタイミングでいく?”というような人たちも結構、無視する人もいるので」

ニューヨークではこれまで信号無視に250ドルの罰金が科されてきました。しかし去年、法律が改正され、今月から信号無視や横断歩道のない場所での横断が“合法”となったのです。

なぜ、そんなことになったのか。理由の一つは、そもそも信号を無視する人が多すぎてルールが形骸化していたことです。

そして、もう一つは「人種差別の問題」です。

交通安全に取り組むNGO アレクサ・スレッジさん
「“信号無視”は黒人や有色人種ばかりに適用され、白人が違反を取られることはありません。この法律は明らかに差別的な運用をされていました」

違反切符を切られている人の9割以上が黒人やヒスパニック系で、警察が信号無視を職務質問などの「口実」に使っていると批判も出ていました。「交通安全につながらず人種差別の温床になるだけなら、ルール自体を無くすべきだ」として法律が改正されたのです。

(抜粋)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1754066?display=1

3: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 18:56:38.72 ID:h8dlK
日本も頼む。
自転車もどうだろうね。
一時停止とか意味あるかね?

 

47: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:33:50.78 ID:J8MFh
>>3 免許もないのか

 

117: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 22:22:31.68 ID:bB61M
>>3
無謀な奴は、ひき殺しても無罪がセットならいいんじゃね。

 

4: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 18:58:25.51 ID:V4KBF
リアル赤信号みんなで渡れば怖くないだなw

 

5: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:00:02.20 ID:r8ogx
轢かれたら自己責任でオッケー
っていうわけにはいかんのだが
轢いた方はたまったもんじゃない

 

12: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:03:14.47 ID:vNtXj
>>5
赤信号で渡ってる歩行者は轢いてもおkにしないとダメだよな

 

32: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:13:35.61 ID:bEYJi
>>5
轢いたほうが多額の賠償金を請求される笑

 

8: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:01:40.91 ID:ucAyq
いい国だな
アメリカは

 

9: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:01:41.70 ID:kucB7

あいつら野蛮人だから放っとけ
どっかの州では万引きも一定額までは合法化されてるような国
そのうち殺人だって合法化されるかもしれない野蛮国

ただし日本に来たら信号無視はやめてくれよな

 

10: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:01:56.94 ID:qSbbr
やっぱアメリカは法を決める方も馬鹿で面白いw

 

11: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:03:03.63 ID:ucAyq
俺もアメリカに移住したい
こんなクソみていな政治家しかいない糞日本など未練なく捨ててやるわ

 

15: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:04:19.93 ID:1sBZT
まあよそはよそうちはうちということで

 

18: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:05:18.72 ID:CfL6V
日本でも赤信号での左折
事故は100%信号赤側ということで一部で認めてほしい 渋滞緩和にだいぶ役に立つはず

 

35: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:15:28.87 ID:BetgL
>>18
渋滞緩和なら総量規制

 

34: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:15:02.78 ID:9EVxr
渋谷のスクランブル交差点なら信号守るけど、田舎の人通りが少ない信号なら左右確認して赤でも渡るわ。これ普通でしょ。

 

37: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:19:15.44 ID:vNtXj
>>34
どこかで子供が見ているかもしれんと思ってワイは絶対渡らんで

 

40: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:20:43.40 ID:epQMT
>>37
偉い!

 

95: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 21:12:45.90 ID:9EVxr
>>37
私も昔はそういう時期もありました

 

44: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:26:21.10 ID:niEFq
大麻やる奴が多過ぎて
合法化したようなものかw

 

45: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:26:21.87 ID:nZapf
点滅中に渡り始める歩行者とか日本でも切符切れよ

 

48: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:35:05.66 ID:lLqNk
数千人あつめて一列にして、ずーっと横断歩道を渡るイベントやれよ。そしたらこんなバ◯げた合法は取り消されるかもね

 

49: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:35:45.51 ID:b6Y3n
歩行者を跳ねても合法にして欲しい

 

51: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:36:25.73 ID:UMe8a
歩行者の信号無視が合法?
最悪車動けなくなるじゃん

 

86: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:42:03.42 ID:X23DP
>>51
インドじゃ歩行者が居ようが居まいが逆走車が平気で突っ込んでくるから、車が途切れたら信号無視して渡る
お互い様だよw

 

52: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:37:05.96 ID:98NFQ
30年前にNYいった時も、赤信号は無視、待ってたら観光客とバレて犯罪に合うぞ
って言われたな

 

53: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:38:41.95 ID:epQMT
>>52
おぉ殺伐とした世界なんだな

 

54: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:39:36.64 ID:8zD7T

L.A.で信号待ちしてたら

自転車に乗ってる現地の若娘がにっこりウインクしてくれたんだ。すき

 

56: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:41:01.30 ID:t43x0
深夜、車の気配が一切ない交差点の赤信号で待つ意味ないw

 

60: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:51:37.21 ID:epQMT
深夜ってめちゃくちゃなスピードで走っているのが
大事故起こしたりするんだよな

 

62: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:54:19.82 ID:vQnol
深夜何も来てなければ車も信号無視しても問題ないよな

 

63: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:54:34.31 ID:J6Q78
AIに司法を渡したからって
青信号で通過したら轢いたって
責任がない訳じゃ無いんだぞww

 

64: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 19:58:52.10 ID:gR7xj

少額の窃盗や強盗も犯罪として扱わなくなってるんだよな。

どんどん正直者がバ◯を見る国になっていくなw

 

66: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:01:50.27 ID:tmowW
深夜の歩行者信号は点滅にして、安全確認して渡るようにすれば良いのにさ
それでもし事故が増えたら対処すれば良い

 

69: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:07:29.90 ID:rOtvs
無意味に信号を守り続ける日本人が異常
信号には意味があることを考えないからな
自分の意思がないと盲目的に何でも信じてしまう

 

74: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:22:13.99 ID:cuTWr
>>69
じゃあ さっさと日本を出て行って
信号機が 意味ない国に行けよ🤗

 

71: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:12:03.42 ID:4FFol
深夜だと日本でも普通だろ
日中は車がたいてい多いから気にするのが無駄だから脳死で待ってる

 

73: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:20:48.85 ID:Ecq2L

>違反切符を切られている人の9割以上が黒人やヒスパ
>ニック系で、警察が信号無視を職務質問などの「口
>実」に使っていると批判も出ていました。

警官の差別感情もあるだろうけど実際信号無視するのは個人ヒスパニックが多そう

 

75: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:24:13.39 ID:snq2V
日本の場合「そりゃ無視するよな」ってところで取り締まるからたちが悪い

 

80: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:31:41.02 ID:t7L1P
差別が背景にあるなら無くした方がいいわな

 

83: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:35:18.89 ID:Cc5GT

これぞ民主主義だなw

赤信号みんなで無視すりゃ合法に

 

84: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:38:13.39 ID:WojA3
信号無視してると、年取ってから赤信号渡っちゃうんだよね。それでダンプに引かれる

 

87: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 20:44:08.02 ID:RRpvp
確かに、車が来ないのに赤信号だからという理由で渡れないのは馬鹿みたいだと思う

 

94: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 21:09:29.36 ID:ez7WG
アメリカのどこの州だったか万引きが多すぎて合法化たら小売店が壊滅したって話があったな

 

99: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 21:30:08.62 ID:QptMW

>>94
カリフォルニアな
プロポジション47でとんでもないことになったけどバイデンハリスの失脚で廃止
推進していた民主党支持の地方検事も落選

それを知らずに捕まった女が嘆いている動画がYoutubeに出てた

 

98: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 21:28:10.63 ID:cApSR
歩行者の信号無視は日本でもかなりある。
半分以上無視してると思う。

 

113: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 22:12:59.98 ID:snWJS
日本も見習え

 

116: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 22:17:32.65 ID:4FFol
運転するときは信号あるほうが居眠り防止に効果的だからな
集中するから

 

125: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 22:52:21.74 ID:J6Q78
大阪の日常ではあると思うけど
ニューヨークは交通量多そうだけどな

 

126: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 22:55:35.71 ID:QSYa1
お前らだって信号のない横断歩道できちんとルールを守っていないくせに、
他人の事だけごちゃごちゃ言うなカスども

 

127: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 22:57:40.47 ID:k7cK5
車の全然通らない場所だと結構信号は無視してるわ
でも法で認めると車通り多い所でも無視する懸念があるな

 

133: 名無しのコロッケ 2025/02/26(水) 23:53:39.06 ID:Z6D7r
今は知らんが昔の香港はゴリゴリの車優先で信号無視で轢かれようもんなら問答無用で轢かれた方が悪かったから気を付けてたな

 

136: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 00:38:07.98 ID:7gxpo
なるほど
黒人差別はこういうところで自覚させられるわけだ
いかんよね、これは

 

139: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 00:57:01.34 ID:2TJRX
バイク乗りからチャリ乗りに転身した俺
交通量少なかろうが夜だろうが信号遵守して停止線でしっかり止まるが、信号無視の歩行者チャリLUUPの多い事よ…
信号無視は車で引っ掛けても無罪でいいと思うほんとに

 

141: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 02:06:22.52 ID:eDMVW
信号守っていても事故は起きるからな。信号無視をするの車も人も関係は無い
信号が変わったからとボンヤリと横断を始める人間より、普段から車道に注意を払っている人間の方が長生き出来るわ
信号機なんて人の善意を前提としたただの機械。守っていたからって事故に遭わない訳じゃない。事故に遭うって事は自身にも落ち度が有るんだぜ
法的に正しかろうが事故に遭えば怪我をしたり生命を落とす。死んじまってから幾ら自身の正義をかざしたって仕方が無いよな

 

142: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 02:13:01.79 ID:MU6PS
なら歩行者用信号常に青にしとくか歩行者用信号無くせ

 

144: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 02:47:01.04 ID:j1e14
車も赤信号右折禁止の表示されてなければ、赤信号でも一時停止右折出来るし

 

150: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 04:16:46.42 ID:mb0hQ
>>144
カナダもそーよ
あれは昔オイルショックでガソリンの値段が上がった時に作られた法律みたいで
いちいち停止するより安全確認すれば右折可にしたほーが燃費に良いかららしい

 

148: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 03:52:27.87 ID:tSIjR
歩行者信号が渡れるまでカウントダウンしても無視して渡りだす奴等が大阪に居るやん

 

149: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 04:10:57.94 ID:mb0hQ
YouTubeでニューヨーク市内を自転車で走行してる動画があるんだが
全ての信号を無視して走ってるんだよな
うまいこと車を除けながら走ってるし
歩行者が出てきたらYou!You!と叫んで歩行者の真横を走ってるし
スポーツバイクだから結構なスピードでてるし
これ違法じゃね?と思ってたが
そうかあちらでは信号無視が普通なんだな
だから警察も取締しないのか

 

153: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 05:50:02.55 ID:0KkCD
法律など無視しろと教えてくれるメリケンニキ

 

155: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 06:51:47.29 ID:HCO43

青:渡れ
黄:注意して急いで渡れ
赤:車来てなけりゃ渡れ

あれ?今と変わらなくね?

 

157: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 07:18:06.15 ID:JZ13i

>>155
青→行け
黄→注意して行け
赤→行けたら行け

あれ?大阪のノリやん

 

165: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 17:35:59.22 ID:RYqVT
信号無視の歩行者を轢いた時の法解釈はどうなんや?

 

167: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 20:36:16.58 ID:FrmC6
>>165
轢かれるやつが悪い。

 

169: 名無しのコロッケ 2025/02/27(木) 22:27:44.36 ID:c9HKr
>>165
それでも50%は自動車の責任のはず

 

元スレ: 【国際】無視する人が多すぎて…ニューヨークで歩行者の信号無視が「合法」に

コメント

タイトルとURLをコピーしました