PR

「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・

日常
この記事は約44分で読めます。
1: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:00:29.52 ID:??? TID:2929

小学生の9割超が、通学時の荷物を「重い」と感じている-。こんな結果が民間企業の調査で明らかになった。
ランドセルが重過ぎる問題はたびたび報道に取り上げられ、社会問題となって久しいが、教科書のデジタル化も進む中、なぜいまだに軽くならないのか。
小学校やメーカー、専門家らに取材し、登下校の負担軽減を阻む「犯人」は何なのか探ることにした。(時事ドットコム編集部 長田陸)
【★特集】時事ドットコム取材班「いっそ全てを置いていきたい」
2024年2月28日、東京都町田市にある市立町田第三小学校を訪ねた。
「おはようございます!」。午前8時前になると、色とりどりのランドセルを背負った子どもたちが次々に校門に吸い込まれていく。
ただ、普段の登校風景と違ったのは、児童のうち3割ほどが、ランドセルの代わりにリュックサックを背負っていたことだ。
これは、町田市教育委員会が市内3つの小学校で試験的に実施した「荷物らくらく登校」という取り組みの一環。
2週間の試行期間中、ランドセルの代わりに軽量なリュックサックを使ったり、教科書を学校に置いたままにしたりすることを各家庭に推奨する。
宿題や自宅での学習は、学校から1人1台配備されているデジタル端末を活用することにし、どれほど登下校時の負担が軽減できるか確かめる試みだ。
学校側の許可を得て、校庭で子どもたちに感想を聞いてみた。
3年生の女子児童は「普段から荷物を重いと感じることがめちゃくちゃあった。特にパソコンが重たい」とうんざりした様子。
「(らくらく登校で)荷物が軽くなったのでうれしい。いっそ、全てを学校に置いていきたいくらい」と笑った。
5年生の女子児童も「リュックサックの方が便利だし楽なので、今後も続けたい」と話していた。
パソコン、教科書、水筒、コロナ・・・ 「全てを置いていきたくなる」ほどの重さとは、どれくらいなのだろう。
町田市教委が事前に荷物を計測したところ、ランドセル本体と中身を合わせて5~6キロを背負っている児童が多かったという。

(続きは以下URLから)

なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム
小学生の9割超が、通学時の荷物を「重い」と感じている-。こんな結果が民間企業の調査で明らかになった。ランドセルが重過ぎる問題はたびたび報道に取り上げられ、社会問題となって久しいが、教科書のデジタル化も進む中、なぜいまだに軽くならないのか。小...

no title

4: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:06:56.38 ID:QVvdV
>>1
デジタル端末なんて家と学校にそれぞれあればいいだろ
そもそも消費期限の短いタブレットなんか導入するからこうなる

 

2: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:04:54.84 ID:INOXh
ランドセルなんて基本空やろ
何持ち歩いてんねん

 

174: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:50:28.75 ID:D29Vr
>>2
置き勉したら怒られるから全部持って帰らなあかんねん。
兄ちゃんのゆとり時代とは違うんや。

 

244: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 07:40:01.23 ID:xTiz1
>>2
置き勉ができないから
うちの子は全教科入れてた
時間割が週固定じゃなく毎日変わるから
連絡帳に翌日の時間割書き忘れたらアウトなんよ

 

3: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:05:34.14 ID:FfcAI
ランドセル、重いわな
時代も変わったんだから考えたかも変えろ

 

5: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:07:03.02 ID:b9pY6
ランドセル自体が重いんだろ
子供は望んでないと思うが親はランドセルがいいんだろうな

 

8: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:08:16.50 ID:K2nTH
>>5
ランドセルはそんなに重くないよ
普通のリュックに入れる方が重心動いて重く感じると思う
それよりランドセルを重くしてるのは、タブレット
なぜかタブレットを毎日持ち帰り持っていかないといけない

 

187: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:44:57.81 ID:uNNAY
>>8
そんなにって、小学生がレスしてるならまだしも…

 

219: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 00:57:41.06 ID:bILaB

>>5
教科書ノートドリルで毎日重い
支給のタブレットも古めの兼ノートPCな感じで重い
コロナ関係で学校の水道の水は飲めず水筒持参

教科書なんて自宅ではアプリで見れるようにすればいいと思うんだよね
紙の本がいいってやつだけ持ち帰ってさ
持ち帰っても使わない教科書を必ず持ち帰らせるのなんなの

 

6: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:07:22.53 ID:qKsrJ
そもそもパソコンを持ち運びさせている時点で終了なんだよ
クラウド使えばせいぜい個別識別用のUSBメモリーだけで十分だし、それすらキッズホンで代用可能

 

10: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:08:58.34 ID:Cl2nw
そんなこと思ったことも無い

 

12: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:10:12.93 ID:K2nTH
水筒も低学年は大変だよね
低学年の時は学校でペットボトル売って欲しいと思った
高学年になると余裕だけどね

 

13: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:10:57.83 ID:bQ1rE
5kgなら昔と変わらないよ。
紙も重たかったしね。

 

14: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:15:21.71 ID:MdZP8
なんでキャリーカート使わないんだろうな、行為とこが日本の教育なんだよな。
不合理でも、教育は権威だから変化しない、気持ち悪いんだよな。

 

15: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:16:31.07 ID:2nmBT
>>14
舗装されたキレイな通学路だけじゃ無いからね

 

72: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:22:19.83 ID:KylGt
>>15
舗装されたキレイな通学路では使えば良いんじゃない?

 

19: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:19:52.61 ID:FX5d2
>>14
夏休みの工作の宿題で台車作って
全荷物乗せて登校した児童の画像があったな

 

83: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:37:11.21 ID:AlKtN
>>14
使ってみればわかるけど
それが楽だとは限らず
かえって大変だったりする

 

129: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:27:17.88 ID:MCzTx

>>14
ランドセル業界の陰謀だよ

キャリータイプにすると全て生産見直さないといけないしな

 

165: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:14:16.80 ID:InDwW
>>14
キャリーでいいな。禁止されてるのか?

 

182: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:28:27.70 ID:RLcZU
>>14
さんぽセルって商品がもうある
けどこれを考えた小学生は大人たちからひどい誹謗中傷を受けてた

 

210: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 23:14:12.16 ID:QY2kQ
>>14
安全のために手は開けておく必要があるんだよ@低学年
学校によっては傘禁止にしているぞ

 

16: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:16:44.69 ID:QVvdV

食べ物や水を持ち運びさせるのはどうかなあ
途中で誰かが異物混入される恐れも出てくる

遠足とかなら行軍訓練にもなるだろうけど
通学でそれをやらせる意味はあるのかなあ

 

17: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:18:11.80 ID:UW3D8
デジタル化したから仕方ないけど近眼の子は将来どうすんだろ、、、
俺は目が悪くなるからと高校までゲームもなにもかも取り上げられて
それでも20歳すぎてから近視が進みまくって裸眼だと障害者レベルだよ
中学生で0.1とかになるとクオリティーオブライフが毀損するレベルで不便だろうに

 

20: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:20:46.39 ID:r0izQ
田舎の山奥だったから教科書はロッカーに隠して空っぽにしてたよ
小さい子どもにあんな重い物背負って峠道歩かせるのって虐待だわ

 

21: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:21:23.93 ID:m9ekN
紙の教科書でも良い
家と学校に2セットありゃ良いんだよ

 

37: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:34:09.70 ID:J7EgF
>>21
それ地味にストレスフル
出先のタブレットと自宅/職場のパソコンで
クラウドとかアカウント共有でもシームレスには行かない感じ
自分が使いこなせてないだけかもしれないが

 

22: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:21:55.98 ID:62kMU

電車通勤してた頃、小学生みんな水筒持ってたなあ。
あれで1kgは荷物が増えるのに。

小学生なんか、学校の水道水飲ませておけばいいだけだろw

 

23: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:22:47.03 ID:WDjr7
そんなのは低学年まで
少しは我慢しろ

 

24: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:23:15.52 ID:9xpGj
文科省は電子書籍知らんのか?あほすぎるな。イット革命もっかいするか?おお?

 

25: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:23:35.97 ID:cRuxx
タブレットノートと水筒のせいでいくらランドセル軽量化しても重量化半端なくなってる
どうにかするべき

 

26: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:23:54.78 ID:IX3zm
何が重いかっていうと教科書くらいじゃね
タブレットに教科書相当の内容が入ってないと軽量化とは言えない

 

27: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:24:56.31 ID:QVvdV
荷物が重いと脅威対象から逃げられなくなる
捨てればいいと言うがそれを判断したり外す間に逃げ遅れる

 

28: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:26:21.69 ID:xml5l
今の子はタブレット一個に全教科の教科書が入ってると思ってた
宿題も先生にメールで送信即添削返信

 

29: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:26:42.24 ID:4fPFf
確かに子供の持ったら大人でも思い。中学はもっと重かった。

 

30: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:27:35.28 ID:xP0om
だから俺は教室に全部置いてた

 

31: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:28:07.98 ID:HtwD9

kindle買ったけどまったく頭に入ってこなかったから紙の本に戻ったわ
タブレットだけで勉強とか無理じゃないの

 

32: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:29:03.27 ID:uTVow
筆記用具やノートはともかく、教科書は全て電子化で良いんじゃないの?

 

33: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:30:15.08 ID:J7EgF
教科書が版型大きくなって文字スカスカになって
デカく分厚くなってるときいた
戻せないのかね

 

35: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:33:32.02 ID:n5GQy

ランドセル筋を鍛えるのだ。
ランドセル筋とは、背筋、腹筋、僧帽筋、三角筋。

身長伸長に必要な成長ホルモンを浪費しない程度にトレーニングをすると良い。

 

36: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:33:44.52 ID:mMfG4
女の子が学校帰りに歩道に疲れはてて座りこんでいたからどうしたのって聞いたら、疲れたって。荷物を沢山持っていた。ちったぁ考えろや

 

40: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:36:58.37 ID:2nmBT
>>36
お前か、声掛け事案の当事者は

 

167: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:33:13.87 ID:mMfG4
>>40
どれだけ偏屈な生活をしているんだキチ◯イ

 

38: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:35:32.55 ID:2nmBT
小学校の教科書くらいなら丸暗記できるだろうに。何の努力の必要も無い、暗記するだけ。教科書なんて学校に置いておけば良いんだよ

 

39: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:35:35.29 ID:U10O1
自分が小学生だった30年前は使わない教科書は机に置いてたし水は学校のウォータークーラー飲んでたけど、今は置いて帰るのNGで水頭も持ち込まないとダメなの?

 

49: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:46:42.03 ID:CZd5b
>>39
直飲みのウォータークーラーは今のご時世だと厳しいかな、コップ持参して蛇口から飲むスタイルだったら軽い小型水筒でいけそうだけど
うちの学校は公立ながら給茶室があって(出がらしだけど)温かいお茶飲み放題の蛇口がずらっと並んでた
但しコップは軽く濯ぐだけの使い回しだったな…皆持参した魔法瓶のコップで飲んでた

 

41: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:40:01.40 ID:yRJQG
ランドセルの重さなんて6年間不変だろ。持ち物が多くなったって言えよ

 

42: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:40:35.18 ID:cRuxx
水筒持参させるなら
タブレットは基本学校に置いとけるように
タブレットで宿題出すな

 

43: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:41:04.48 ID:QVvdV
電子版は検索性は良いが一覧生に欠けるからね
全体から俯瞰することが難しい

 

45: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:41:44.06 ID:jsJHR
でも大人用のでもカバンって荷物入れると急に重くならない?
カバンも中身もそれぞれは大した重さじゃないんだけど。

 

46: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:42:12.91 ID:fyeSf
折角パソコンを使うなら教科書を全部電子化させればいいのにな

 

48: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:43:29.38 ID:Ji4Ob
タブレット使うようになってから何年にもなるだろうに何やってるんだろ

 

52: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:47:32.64 ID:CZd5b
小学生の荷物にタブレットは可哀想だな

 

53: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:48:36.01 ID:GcNu2
そもそも、併合で学校までの距離が伸びた生徒が多く出ているの問題だろうな
子供の足で15分の距離までだよ快適に通えるの
半数が30分以上って、こっちを見直すべきだと思うよ
馬鹿な補助金出すなら、定年警官に補助金出して第二種取らせて希望者に送迎バスを海外みたいに出すとか

 

54: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:49:27.86 ID:97Qk2
タブレットはタブレットで破損したら個人有償の場合があるからな

 

55: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:50:49.47 ID:Cq2B0
うちの高校もがっこに置いていけなくて
そのへんの草むらに放置してた(アラフィフ

 

56: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:53:30.14 ID:J7EgF
通勤用のリュックが700グラムの軽量タイプなのだが
iPad miniと水筒とその他必要なものを入れるとずっしり重い
上のほうで革製横長ランドセルを使ってるひとの話があったが
自分もそういうのに憧れて探し、そして挫折
ランドセルって1.2~1.5キロくらいフツーにあると知り断念した
子供はそれにタブレットと水筒と教科書と、学校によってはお弁当か?
それは重かろう

 

57: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:54:30.26 ID:LaDQO
昔より教科書サイズでかくするから

 

58: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:57:10.56 ID:vZOfb
教科書の代わりにタブレットでは無かったのか

 

59: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:57:19.92 ID:AqfoM
タブレットと教科書ダブルは尋常じゃない。
家に持って帰るのはどっちかだろ。

 

60: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:59:17.26 ID:neI3L
うちの子の学校はランドセル学校に置きっぱなし
持ち運ぶのは宿題の紙だけで楽ちん

 

61: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:59:29.90 ID:M5Y11
でもよ、体幹を鍛えるって考えもあるだろ
う~ん 違うかな

 

62: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 16:59:31.48 ID:iAQyS
教員が世代交代するまではなんも変わらないだろうな

 

63: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:00:30.47 ID:qKsrJ
>>62
なら、逆に硬直化しているためもう不可能

 

64: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:01:09.02 ID:WDjr7
教科書
昔は藁半紙だったが、今は豪華ハードカバー、オールカラーの上質紙だからな
そりゃ重いわ

 

65: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:07:39.91 ID:M5Y11
>>64
お前、幾つだよ
藁半紙の教科書なんて見た事ない
俺は49だぞw

 

66: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:09:33.37 ID:K3yBb
重いランドセルを降ろしたらめちゃくちゃ速く走れるようになるんだろ。
ドラゴンボールで読んだよ。

 

68: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:12:38.08 ID:M5Y11
>>66
博識でいらっしゃるw

 

67: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:10:40.25 ID:7G8qk

これをすぐに解決できん、って
もうダメだな、大人が何も考えない行動しない

そもそも教科書、楽器、絵の具その他なんて個人で買わずに学校で買って毎年使い回せばいいじゃん、そういうことはPTA 主体で決められるはず

 

69: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:16:16.94 ID:BjJi2
あえてランドセルを重くして亀仙流の極意を極めようとしました

 

70: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:20:21.82 ID:hmLFb
美少女に限っておじさんが運んであげるよ。今日は学校なんて休んで一緒に遊びに行こう。

 

71: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:20:33.89 ID:5s8J7
ランドセルは高いんで、うちは兄弟みんなランリュックだったな
ランドセルのあのカチってとまる金具が羨ましかったなあ

 

86: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:39:55.09 ID:J7EgF
>>71
そっちのほうが合理的
ランドセルしかない時代の小学生だが
そのカチッを外して蓋をあけると
金具が顔に当たるのよスナップ効いて(

 

73: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:23:01.59 ID:gxGBk
毎日広辞苑を持ってくる奴がいたなぁ

 

75: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:24:16.38 ID:M5Y11
>>73
こえ~よw

 

74: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:23:59.17 ID:UMqPw
そもそも学校なんか毎日行くのが悪い週に2~3日で充分じゃん

 

76: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:25:23.64 ID:4fJib
背負うんじゃなくて頭に上に乗せればいい
アフリカのガキどもがやってるが、かなり重くてもいけるようだ
姿勢もよくなるぞ

 

78: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:26:51.18 ID:2Ngux
置いていけばいいんじゃね?
で、正当性を文句言ってきた奴に主張すればいいんじゃないだろうか
ネットに声上げたって、文句言ってくる奴に言わなきゃ意味がないさ

 

79: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:27:48.84 ID:HtwD9
これ最近のアンケートで
子供も紙の方が読みやすいみたいな結果なかったか
デジタル化が目的化してる典型じゃないのこれ

 

90: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:42:28.91 ID:B70X3
>>79
アナログとデジタルはそれぞれの良さがあるので使い分ければいいのに、なんでもデジタル化にすればいいという単純な思考は間違ってるよね

 

80: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:29:41.40 ID:lOotG
アサガオと引き出し持って帰る日は最悪だったな

 

81: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:35:39.48 ID:DFblr
重いの長期で背が伸びないかもな

 

84: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:37:27.70 ID:AqfoM
タブレットこそクラウドで
家の端末で操作できるんだから
持ち帰る必要ねえ。

 

85: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:39:33.95 ID:EaeuH

>>84
防犯対策も兼ねてんだろな

 

99: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:45:39.73 ID:AwrWm
>>84
親のITリテラシーがボトルネックになってる部分もあると思うわ
ちょっと複雑だとキレてモノに当たるチンパンみたいなやついるから

 

87: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:40:22.56 ID:9udAS
重すぎのわけないだろ
ゆとり教育から教科書もペラペラで軽量化されてるはずだぞ

 

88: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:40:59.69 ID:BjJi2
亀仙流を極める前にランドセルの肩にかけるベルトが大破した

 

89: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:41:16.33 ID:B70X3
小学生に限らず、大人でも大量の荷物を持ち歩いてる人がいるよね。
それこそ改善してほしい。ましてや満員電車の中では

 

91: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:42:54.07 ID:Ihkc0
あれっ?タブ一枚になったんじゃかったの?予備タブでも計二枚で軽々だろ?

 

92: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:43:12.82 ID:536Vb
教科書学校に置いてくればいいだろ

 

95: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:44:25.28 ID:Ihkc0
>>92
それよな。書店でワンセット買いたいわな。指導要領もなw

 

93: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:43:36.51 ID:sYkco
もやしっ子過ぎんだろ
親は何やってんだ?
そんなんで将来ブルーカラーの仕事できんの?
ちなみに、ホワイトカラーの仕事なんてないからな?

 

98: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:45:14.18 ID:eGyao
>>93
そうだな。基本的にどの業種も本当のホワイトカラーと言うのは、
のし上がってからだからな。

 

94: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:43:48.08 ID:eGyao
甘いな。終業式にランドセル、習字セットや絵の具セット、道具箱でフル装備して帰宅するのが恒例行事だろ。

 

97: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:45:12.26 ID:7RjPW

リュックのがそりゃ生地は軽いだろうけど、結局は耐久度高く底がしっかりして幅広い肩紐で両肩へ重み分散してるランドセルが一番なんじゃないだろうか。

リュック型布ランドセル780g
通常の皮ランドセル1100g

素材変わっても少し軽量化されても、荷物重たきゃ意味ない。

 

102: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:48:09.77 ID:EaeuH
>>97
耐久性考えたらランドセル一択だわな
特に男の子はやんちゃな年頃だし物の扱い荒いし6年間持たせるのは至難の業だからな

 

112: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:55:46.63 ID:7RjPW
>>102
だな。でも今の登下校の小学生達みてると、ランドセルの形綺麗で企業努力や職人技を感じる。昔より傷つきにくかったり、型崩れしにくい加工とかされてそうだよな。
公園にランドセル持ったまま寄って、椅子や缶蹴りの代わりする子はいなくなったというのもあるがw

 

114: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:57:45.20 ID:dDwTl
>>112
ボディアーマーとかにして遊んでたよな

 

121: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:05:01.07 ID:EaeuH

>>112
もしかしたらランドセルがお洒落になった事で扱う子供の意識も昔と変わってきてたりもするのかもな

知らんけど

 

103: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:48:16.45 ID:kS8Jh
タブレット持ち運び????
ア◯か???
学校に置いておけよ
2台持ちにしたら家でも勉強できるだろ

 

106: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:49:14.80 ID:cHwVO
>>103
盗まれるわ

 

110: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:50:58.44 ID:M5Y11
>>103
いや~、色々な考え方がありますから

 

111: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:52:15.39 ID:AwrWm
>>103
給食もあんな戦時中に毛の生えたような食事しか出せないのにタブレット2台なんて出来るわけないだろ
実際富裕層の多い私立行けば解決することも多いだろうし金のない下層に合わせるからこうなってる

 

104: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:48:32.09 ID:cHwVO
これに鍛えられるんだよ

 

107: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:49:30.49 ID:eGyao
>>104
普通の街並みなのに、砂漠を彷徨ってるような気分になれる貴重なひと時だよなw

 

108: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:49:40.46 ID:B70X3
登山用ザックが一番機能的で耐久性がある。それが合理的なんだけど、結局はランドセルが小学生のアイコンになってしまって一つの伝統もかねて抜け出せなくなっている。日本人は横並びが大好きだしね

 

109: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:50:30.11 ID:97Qk2
+体操着上下
+水泳道具あるから
これから重くなるよね

 

113: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:57:24.95 ID:7RjPW
学校によってタブレット持ち帰り頻度か毎日、週末、充電きれる前くらいのタイミングでとかあるんだよな。毎日持ち帰りの場合なら、1年生が持ち帰るのは大変そうだし壊しそうで怖いわ

 

115: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:59:01.21 ID:NRu9f
1年生なんてランドセルすかすかで中身がガタガタして歩きにくい
1年生からランドセル使う必要あんの?

 

117: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:01:30.60 ID:eGyao
>>115
それだとピッカピッカの一年生ってCMがやりづらいだろw

 

122: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:08:06.66 ID:xmHG6
>>115
最近のランドセルは中身の容量に合わせてサイズ変えられるので

 

123: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:08:57.79 ID:EaeuH
>>122すげえw
進化してるんだなw

 

127: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:11:14.00 ID:xmHG6
>>123
びよーんと広がったり、取り外せる中しきりもある
あと、昔に比べると軽くなってると思う

 

130: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:28:12.73 ID:EaeuH

>>127
長い歴史の中で機能面もかなり進化してるんだな

ボタン押したら上部が斜めにシャキーンっと飛び出したりする遊び心のみ特化した筆箱とか流行った俺の時代とは大違いだわ

 

116: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 17:59:29.33 ID:s5RIe

子供の数がどんどん減っている。それに合わせて教職員の数も減っていく。

根本的に児童生徒は、自宅で教師を待っていて、教育は自宅で行うようにすればいい。

 

118: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:03:29.47 ID:eGyao
>>116
まだまだ先だろうけど、授業はZoomみたいな感じになりそうではあるな。
学校は月一で行くとか。だがそうなると別の問題が勃発するから、課題は色々あるけど。

 

119: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:03:53.33 ID:2UmSP
何でも楽にしたらどんどん弱い子になっていくんじゃないかしら?

 

120: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:04:02.35 ID:NTkt1
教科書が全ページカラーになって、
紙質が良くなり昔より重くなっている
もう少し小さめのサイズにするべき

 

159: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:39:30.13 ID:KBvLP

>>120
分厚くなってるもんな
30年くらいまでは国語や算数の教科書は上下巻に分かれてたから薄かった

教科書ばっか分厚くしても学力が上がるわけじゃないってのに文科省の役人は勉強ができないんかね?

 

124: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:09:09.22 ID:0NVpT
鍵付きロッカーでええのに
生徒を疑うことになるからダメなんかね

 

126: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:11:06.90 ID:EaeuH
>>124
児童は鍵自体を無くしそうではあるがな

 

125: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:10:38.55 ID:p3Qvz
さんぽセルどこ行った?

 

128: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:15:43.50 ID:SOurL
ただでさえ、今の子はだんだんと体力が落ちているのに、さらに体力のない子どとになってしまう

 

132: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:42:57.13 ID:gnKj2
小学校の勉強とか置き勉で十分じゃね

 

151: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:27:17.58 ID:J7EgF
>>132
ケーキ切れないのができあがる

 

133: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:44:25.98 ID:5jjBW
学校にロッカーさえあれば毎日教科書とか持ち運ばなくていいだろ

 

135: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:50:23.57 ID:w9pKx
甘いな薪背負って通学しろよ

 

137: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:53:46.70 ID:LFFc7
今のガキは弱ぇな
俺らの時にランドセル重いなんて言ったら親や教師に気絶するまで殴られてた

 

139: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:56:21.29 ID:dPhpQ
終業式あとの下校は大荷物だったな。前々日から持ち帰らないと、工作物やら習字道具、絵の具セットにバケツ等々ですごい荷物となってた

 

140: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:57:20.50 ID:7ijiC
剣道の防具バッグみたいにランドセルにタイヤつけてキャリーにもなるようにすればいい

 

141: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 18:57:25.75 ID:TBZS4
教科書もカラー化のせいで重くなっていると思う

 

142: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:02:33.02 ID:cKOVl
もはやそんなことまでわがまま言うようになったんか
こんなゴミどもが社会人になって会社に来ると思うとぞっとするわ

 

143: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:05:24.30 ID:jxJq3
最近のガキ軟弱すぎんか?
町中で避けもしないヒョロぞうに普通に当たったら尻もちついちゃったぞ。

 

152: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:28:25.30 ID:3EhAv
>>143
物理的にも精神的にも衛生的にも御膳立てされすぎてて
壁に当たる経験が少ないからすぐへたるんだよね

 

144: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:07:27.69 ID:fRznZ
A4多すぎ

 

145: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:08:02.93 ID:uTVow
自分が若い頃は~
今の若いやつは~
的な事を言い出すと老害の始まりだぞ?w

 

146: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:10:08.93 ID:74RiW
縦笛を置いていけばいい

 

147: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:11:25.46 ID:84y8X

月:国語のみ
火:算数のみ
水:理科のみ

みたいにすれば軽くなるんじゃね?

 

148: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:16:25.85 ID:S0ivq
ひ弱になってる証拠
ランドセルは昔も結構重かった

 

149: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:19:15.20 ID:WzAkm
パソコン配布されたの?そりゃあ重いわw ばっかじゃねーの文科省だか教育委員会だか知らんが

 

150: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:24:38.75 ID:X9tPQ
昔と違って水筒持参になってるしなぁ

 

153: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:28:40.81 ID:WinkR
体力つければ良いだけの話

 

154: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:29:07.01 ID:nXjuG
そもそも教科書なんてイランよな
タブレットに配信すればいいだけやん

 

155: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:29:22.35 ID:SOurL
小さいときから多少は苦労させろよ。なんでも楽にさせてたら、忍耐ができない人間になるぞ

 

156: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:30:53.90 ID:AlKtN
工作の宿題をもっていくのは大変だったけど
背中のランドセルが重いと思ったことはなかった

 

157: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:32:03.41 ID:1pI6V
高学年になったら、ランドセル使ってなかったぞ

 

158: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:32:23.91 ID:fPFWI
なんでも善いけどそんなことに税金つかったりするなよ 親に出させろよそれは

 

160: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:46:11.34 ID:R2EpN

昭和の老害だけどランドセルは2年生までであとは鞄とかリュックだったわ
神奈川だったが他は知らん

いまは上下合本もあるけどランドセル自体結構重いよね
ランドセル無駄だわな

 

161: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 19:51:23.81 ID:MWYiU
筋肉への負担を減らしながら実質値上げを強行した「明治おいしい牛乳」のノウハウをランドセルにも活かせればいいのに

 

162: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:01:46.73 ID:BbNbZ

もし、いつもランドセルに入れてるものの中で一つだけ捨てていいと言われたら
小学生全員がタブレットを捨てるだろうな

中学高校でも同じだろう

 

163: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:09:13.56 ID:uW4pW
電子書籍にしろよ

 

164: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:11:58.55 ID:hwjBb
根性なし

 

166: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:17:06.56 ID:G46Qz
そこで亀仙流ごっこですよ

 

168: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:35:06.88 ID:P1sQv
ランドセル重いなんて思った事一回もなかったけどなあ
うーん

 

169: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:37:46.65 ID:JT1Z7
とりあえず書籍読めるだけのタブレットなんて今やくそ安いだろ
教科書なんて廃止してそれ配れよ
教科書なんてデータでいいよ

 

173: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:45:46.00 ID:Ro0Ru
>>169
配ってるわwwww
子供いないのかよww

 

175: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:52:30.75 ID:D29Vr
>>169
教科書&タブレットだ。
それも、衝撃吸収のクソ厚いケース&キーボ付きだからさらに重い。

 

170: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:38:33.52 ID:bOEaa
タブレットやらpcなんて大人だって持ち歩くの嫌だわな

 

171: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:42:34.76 ID:BbNbZ
しかも小中高生にとってタブレットとかpcとか何の役にも立たんからな

 

172: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:44:47.63 ID:Ro0Ru
今、超軽いぞ

 

176: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 20:53:28.68 ID:UapIS

今のランドセルって軽量タイプなら1Kgしないと思うんだが……
ペラッペラのナップサックの方が軽いのは確かだけど、後ろ向いて倒れた時の安全性とかの事もあるからなぁ……

まぁ、タブレットが無駄に重いのが一番の問題だわな。
あんなもん持ち運びさせんでも、タブレットでの学習を全部オンラインで出来るようにしとけば、自宅のPCで事足りるだろうに。

 

177: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:04:42.44 ID:mYsym
鍵付きのロッカーを貸与して、ある程度は置いていかせれぼいいんだよ。

 

178: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:13:31.95 ID:SChyM
ここにいるのおっさんばっかりだろうから
何甘えてんだって言う奴多そう。
ランドセル+両手にも荷物で帰宅していた時代

 

199: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:44:26.55 ID:J7EgF
>>178
それは学期末の段取りが悪い

 

180: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:17:33.38 ID:u87VD
しかし現在10万で広域強盗やる奴が出るような状況で
よく子供に時価数万のデジタル機器何ならそこにスマホも含めて
持ち歩かせてるよなと思うよ

 

224: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 02:10:18.42 ID:OuPla
>>180
私立小で制服あるところとか狙われないのか心配になるね

 

181: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:27:21.07 ID:7RjPW

小学校は夏休み前きつかった記憶あるが、他は毎日の荷物記憶ないや。

それより中学校で大きいスクールバッグを片肩にかけなきゃいけないのがしんどかった。中学時代の登下校のほうが身体バランス悪くなった気がする

 

183: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:30:10.92 ID:7RjPW
遠い記憶だが、登校班いた1年でほんとに小柄な100cm位の子はランドセルひっくりかえるからうまく手提げ利用したり、保護者送迎付き添ってカバーしてたな

 

184: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:34:22.02 ID:phIvt
長野県方式にすればいいのに
リュック式の通学カバン 軽いし修理もOK 値段も6000円だよ

 

185: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:35:10.72 ID:eDlyp
16年前と比べると教科書の重さが2倍になっていると
個人ロッカーに置いとけ

 

186: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:38:58.73 ID:fd3NR
コールマンの
キャリーワゴンで登校すればいい

 

188: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:47:19.14 ID:gYYYb
学校用タブレットは学校に繋いで置き去り
宿題は家タブレットにネット転送
家タブレットは在学中格安レンタルとか出来ない退かねぇ…

 

192: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:53:00.03 ID:Ro0Ru
>>188
家にタブレット持てる人は共用出来るようにして欲しいわ

 

189: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:49:58.18 ID:fXFyO
悟空の修行みたいなもんだろw

 

190: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:52:27.28 ID:sDJut
真夏の炎天下にクソでけえランドセルを背負いながら
フラフラになって下校してる低学年くらいの子を見たときは心配になったぞ

 

193: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:54:49.18 ID:Ro0Ru
>>190
夏心配だわ…
徒歩25分
ランドセルは軽いけど小1が一番厳しいな

 

191: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 21:52:31.29 ID:fXFyO
ランドセルじゃなくてせめてリュックのがいいだろうな
あれ頑丈でサンドバッグにしたくなるからイタズラしたくなるんよね

 

195: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:01:57.55 ID:MBPai
ランドセルを購入する際の重さの目安は、およそ1100グラム~1300グラムです。 ただ、素材によって重さの目安が変わり、人口皮革のランドセルは1000グラム~1200グラム、牛革のランドセルは1200グラム~1400グラム、コードバンと呼ばれる馬革のランドセルは1300グラム~1500グラムだと思っておきましょう。2023/03/31

 

197: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:29:00.97 ID:YeSLw

ノート一冊とペン一本と
あとはクリア◯ルダー1枚だけでいいんだよ

自分で勉強し始めたら確実にそうなるから
学習するページのコピーだけ取ってヒラっと挟んで

 

200: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:45:37.88 ID:Qjtwu
>>197
ノートもいらん
参考書に書き込んだりするから

 

198: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:41:13.69 ID:Hf9FE
置いてけばいいじゃねーか
人にいちいち言うな

 

201: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:47:27.94 ID:5UNRD
何置勉するか考えるのも教育ですわな

 

202: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:53:25.91 ID:Kq2Lm

「3年生の女子児童は「普段から荷物を重いと感じることがめちゃくちゃあった。特にパソコンが重たい」とうんざりした様子。」

これどういうこと?
まさか今の小学生はノートパソコン持ち歩いてるんか!?

 

215: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 00:33:06.29 ID:NwYil
>>202
そうだよ

 

203: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 22:59:58.19 ID:sLIDh
確かに肩に食い込む痛さはあったな
今じゃだいぶマシになってると思うが

 

204: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 23:05:00.40 ID:rFg8E
ランドセルはお湯かけてペタンコにするものだ

 

205: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 23:06:44.09 ID:OWQAC
あんな重い物持たされてるから、日本人チビなんじゃない?

 

207: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 23:10:56.17 ID:V7PEV
タブレットで怪我するのは気をつけてほしいです

 

211: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 23:27:39.37 ID:Q09YN
ランドセルが重くてキツかったという記憶はない
ただ 長い休みの前 学期の終わりがきつかった
机 とか ロッカーを空にしろ ってんで
小さな子供がどうやってこんなに荷物運べたんだ?
って 今考えてもよくわからないレベルのことを こなしてた

 

212: 名無しのコロッケ 2024/05/06(月) 23:32:13.10 ID:Y1I8V
ジャンケンで負けで6人分ぐらいのランドセル持たされたりは
けっこう楽しい思い出だw

 

214: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 00:30:01.63 ID:YTDmV
今の子どはそもそも体力ないからね

 

216: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 00:52:34.32 ID:VICw8
教科書もノートも要らずタブレットだけで良いようになるから
ランドセルの形も変わり軽くなるはずw

 

218: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 00:56:06.33 ID:qcQZW
使えないカバンだから日本の小学生以外誰も使ってないわけで

 

220: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 01:02:23.62 ID:bILaB
ランドセルもストレートネックの原因になるんだっけ
成長途中の子供にめいっぱい詰め込んで毎日背負わせるもんじゃねえ

 

221: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 01:44:54.97 ID:KaOEq
じゃんけんに負けるとみんなの分まで持たされるからな

 

222: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 02:01:35.55 ID:TMX33
教科書ノートを机に置きっぱなしにすればいいじゃん
あ、国語の教科書と書取りノート、九九のカードは
持って帰らないと宿題ができないな。

 

226: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 02:55:08.91 ID:lul1B
ランドセルは小学1年生の時だけ使ってた
それ以後は普通にカバン
6年生までランドセル使ってたクラスメートは1人だけ

 

229: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 04:34:10.65 ID:I23hD
教科書の出版業界も忘れるなw
全部電子化で良いんじゃないの?

 

230: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 04:48:15.19 ID:XhDUK
A4の教科書とかおかしいだろ?
でかすぎなんだよ

 

232: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 05:27:49.81 ID:4IkVH
世の中の仕組み決めてるのがまだまだ昭和のジジイだから
デジタル化なんて出来へんねん

 

234: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 05:30:33.82 ID:uPgCJ
4月の間に全てロッカーに置いていくのが定番
宿題ある分だけ持って帰るもんじゃないのか
今はタブレットに全教科位データに収まるのに何故やらんのだ?

 

235: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 05:31:30.47 ID:VICw8
教科書もデジタル化されタブレット一つにまとまるからでかいランドセルは要らなくなるよw

 

236: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 05:39:02.48 ID:9lSTL
>>235
それは無いと思うけどな
脳に記憶するのって主たる文面だけでなくその他の要素もあった方が格段にしやすいらしいし一つのタブレットで全ての教科するのは学力低下に繋がりそうだから

 

237: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 05:42:23.59 ID:VICw8
レジ袋を考えれば紙の教科書は遅れてるだろw

 

238: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 05:45:13.12 ID:otCJx
よその国は親の送り迎えが必須だからこういう問題はないのかねえ
日本もそうするかね

 

240: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 06:11:48.14 ID:I23hD
音だけではなく全てを置き去りに…!?(HUNTER×HUNTER感)

 

248: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 08:59:16.76 ID:KeuLQ
今時の小学校は宿題が出た教科以外は全部学校に教科書置いたままでOKになってるけどな。
月曜日とか、スカスカのランドセルに体操服とかを詰めて、手に持たせるカバンの中身を減らしてるくらいだし。
タブレット持ち帰らされるのが一番重いし無駄だし、なんだよ。
自宅で数分タブレットで勉強して終わり、になるから持ち帰ること自体が無駄。
オンラインで出来るようにしといてくれれば、自宅のPCで済むから、いちいち無駄に重いだけのタブレット運ばなくて済むのに。

 

249: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 09:33:25.40 ID:RhDYs
小学生「俺のランドセルか?欲しけりゃ探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」

 

250: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 13:48:47.58 ID:luVGq
本当に甘えの世の中になったな。

 

251: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 14:45:10.96 ID:IoEk9
重くていいよ
箸より重いものを持ったことのない子供育ててどうすんのよ

 

252: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 20:44:41.85 ID:WqM8v
ババアが孫にランドセル買うんだよ。高級なクソ重いヤツを。
軽いやっすいイオンのランドセルで良いのに。

 

254: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 20:54:15.77 ID:uaTSa
今の子供達は昔に比べれば体躯に恵まれているのに なんでこーなるんだろう おかしな事だ

 

255: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 21:21:59.82 ID:xaj3s
>>254
昔に比べて教科書が大きく重くなってるし
そこにタブレットとか水筒だもの
自分らの小学生時代と全く違う

 

256: 名無しのコロッケ 2024/05/07(火) 21:26:53.57 ID:uaTSa
教科書が大きくなったのなら 造った会社が悪いし 余分な物を持たせなければいい
水筒が無くても問題無いし 小学生にタブレットは必要ない 抑も教える側が使い切れない物を
子供に与えるのは間違い

 

257: 名無しのコロッケ 2024/05/08(水) 01:04:17.33 ID:Uz2bm
教科書を学校に置いて帰ったら
いつ予習復習をするんだよ

 

262: 名無しのコロッケ 2024/05/08(水) 09:02:31.15 ID:tQadQ
>>257
勉強は塾でやるから問題ないんだぞ?

 

259: 名無しのコロッケ 2024/05/08(水) 02:20:56.82 ID:zemE7
せっかくコロナ禍で金掛けてテレワーク環境作ったんだから
ずっとテレワーク続ければよかったのに

 

268: 名無しのコロッケ 2024/05/09(木) 03:05:20.38 ID:ghiaA
>>259
子供は学校行ってくれないと、親が迷惑

 

269: 名無しのコロッケ 2024/05/09(木) 11:02:54.28 ID:G6yza
>>268
日本の親は子供嫌いだし
露骨に邪魔者扱いするもんな

 

261: 名無しのコロッケ 2024/05/08(水) 08:38:56.87 ID:e2Uxt
この時代にペーパーを持ち歩いていることに違和感

 

263: 名無しのコロッケ 2024/05/08(水) 13:13:46.26 ID:iG3tP
タブレットに電子書籍みたいに教科書入れとけば教科書いらんのじゃないの

 

265: 名無しのコロッケ 2024/05/08(水) 18:31:59.64 ID:4mlSM
ランドセル潰して安全ピンのでかい奴で止めてペラペラにするの流行ったわ。

 

266: 名無しのコロッケ 2024/05/09(木) 02:41:19.52 ID:ZeXUe
都内だとスクールバスで最寄駅まで送迎バスが出てるけど?
昭和の頃と違い長い距離はあるかんでしょう。

 

267: 名無しのコロッケ 2024/05/09(木) 02:58:32.83 ID:s8YBa

教科書が無くなる?

無くなるわけないだろ。印刷屋と教育行政の絡みだろ?
あんな手堅い商売はない

 

元スレ: 【ランドセル】「全てを置いていきたくなる」「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました